東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-08 01:13:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

[スレ作成日時]2012-12-01 20:24:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79

  1. 843 匿名さん

    ネガを賢く強くする「ネガ維新の会」設立しましょう!

    で、なきゃネガは終わりです!


  2. 844 匿名さん

    >値引き

    は、値引きするデベでないと無理です。

    湾岸超高層は、その手はまず無理でしょうね。

    予算に合った物件を勧められるだけです。

  3. 848 匿名さん

    ブローカーも跨いで通り過ぎる埋立地を

    なんで個人が買うのさ?

  4. 850 匿名さん

    うまづらはぎみたいだね。

    通称:ネコマタギ

    カワハギの仲間で、猫も跨ぐほど不味いと言われる魚。

  5. 851 匿名さん

    港南あたりだど外資がまとめて購入というケースがあったが、豊洲はどうなんだろう。この景気では・・・。

  6. 852 匿名さん

    市原の鉄筋足りない豪華タワマン

    長周期地震動でガラスが割れ壁がヒビだらけになった豊洲の豪華タワマン

    品質偽装の豊洲式コンクリート使用も



    全部一流大手デベとスーパーゼネコンの仕業でしたね。

  7. 853 匿名さん

    >>852
    さすがに何年もネガってると物知りだね。

    で、ネガさんのお勧めはなに?

    一流大手デベとスーパーゼネコン以外の

    戸建?賃貸アパート?

    で、そちらの方がベターっていう理由はなに?

  8. 854 匿名さん

    まぁ、安くなるのは仕方ないんじゃ?

    家買ったら震災した。
    かなりレアは不幸だから。

  9. 856 匿名さん

    >>855
    ネガさんの情報は震度10とか嘘が多いからなあ。またオオカミが出たじゃあないの?

  10. 857 匿名さん

    豊洲新市場予定地が「震度5強でも液状化する」ことを東京都地質解析調査から洗い出し
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10151197323.html


    ヘタなマスメディアより、はるかに参考になるわ。

  11. 859 匿名さん

    「長周期地震動でガラスが割れ壁がヒビだらけになった豊洲の豪華タワマン」ってどこ?

    三井?

  12. 860 匿名さん

    >857
    5年前に震度5で大変になるって言われて、結果震度5で想定された液状化は起きなくて、対策してて良かったねって話?

  13. 861 匿名さん

    >857
    ブログってそんなに参考になりますか?

  14. 862 匿名さん

    ネガさんって、ネガるだけで、お勧めはないのかな?それって、どういうこと?

  15. 865 匿名さん

    >863
    アホですか?
    スーパーゼネコンもデベもコンクリートも豊洲有明だけ特別仕様とでも
    思っているのかな?

  16. 866 匿名さん

    根拠のないネガをされても反論のしようがありません。ネガさんの好き嫌い買える買えないには誰も興味ありません。

  17. 867 匿名さん

    >>857

    かなり前から分かってて、それでも黙りきめこんでたわけだ。

    やることがエグい。

  18. 868 匿名さん

    スーパーゼネコン以外
    一流デベ以外
    コンクリート不使用
    地盤の超固いところ
    が、良いですね。

  19. 869 匿名さん

    大和ハウスのCMは、湾岸団地には辛いね。

  20. 870 匿名さん

    できれば300万で買える都心高級マンション。

  21. 872 匿名さん

    コンクリート使ってないマンションって、難しいよ。

  22. 873 匿名さん

    豊洲・東雲・有明は埋立地にまつわるデメリットが解消されているので、

    「ウメタテチ」という表現は表面的で中身がない。

    建物への影響は徹底的に対策済みであるので他の地区よりむしろ安全。
    液状化によるインフラへの影響もない。

    以上

  23. 874 匿名さん

    「ウメタテチ」という表現は表面的で中身がない。

    建物への影響は徹底的に対策済みであるので他の地区よりむしろ安全。

    ↓液状化による建物半壊の可能性はこの地区ではゼロ。他の地区では多い。

     これは、震災の教訓を踏まえ今年出された調査。最も信頼性が高い。


    1. 「ウメタテチ」という表現は表面的で中身が...
  24. 875 匿名さん

    液状化、震災前のマンションで
    対策なんてしてないでしょ。

    これから設計されるのがいいよ。

  25. 876 匿名さん

    2000年以降に区画醸成されたタワマン地区は対策してるよ。

    液状化なんて震災前から素人でもわかるリスク。

    宿題(明白なリスクへの対策)やらないと、デベにとっての
    風評リスク。 特に大手にとっては死活問題。

  26. 877 匿名さん

    ウソだね。

    三井の裁判は何なんだ。

    URが液状化対策してて、
    三井はしてなかった。

    住民に訴えられてる。

  27. 878 匿名さん

    江東区の湾岸エリアは津波リスクも低い。

    首都直下地震の被害想定をした専門家の話

    ・東京湾は水深が浅く津波エネルギーは海底との摩擦で急速に減衰する
    ・湾外の津波エネルギーは東京湾入り口の地形のため、ほとんど反射される

    ・そもそも東京湾には琵琶湖の半分ぐらいしか水の量がない。

  28. 879 匿名さん

    >三井の裁判は何なんだ。

    >URが液状化対策してて、
    >三井はしてなかった。

    三井が?

    詳細を教えてください
    記事のurlとかありますか?

  29. 880 匿名さん



    値上がりしたって・・・311の修繕費が嵩んだからかもね。

  30. 881 匿名さん

    >858みたいに
    あからさまな嘘を書き込みする人は
    なんなんだろうね

  31. 882 匿名さん

    >No. 877 by 匿名さん 2012-12-07 14:00:56


    >ウソだね。

    >三井の裁判は何なんだ。

    >URが液状化対策してて、
    >三井はしてなかった。

    >住民に訴えられてる。


    なるほど。
    URのように液状化対策していれば、液状化しないのですね。
    http://www.j-cast.com/2012/08/16143080.html?p=all

    URも三井も1981年のはなし。30年以上前。
    現在ではどこも対策してます。

    対策してれば液状化しない。ネガさんのご指摘どおり。
    実際に、東日本大震災でもタワマン地区は液状化無し。ネガさんのご指摘どおり。


  32. 884 匿名さん

    タワー中層部屋の壁のデッカい亀裂もブログにアップしてたけど、周辺住民の圧力で削除されてた。

  33. 885 匿名さん

    部屋の壁に亀裂なんて高層マンションだけだぜ。

    悪いが倒壊寸前という認識。

  34. 886 匿名さん

    883-885

    相変わらず証拠がないですね。

    そんなことでは実社会では相手にされません。

    関係ない地域の写真をはらないようにww

  35. 887 匿名さん

    >悪いが倒壊寸前という認識。

    脳内での想像(=妄想)は自由。

    現実は、4期連続地価上昇。

    現実は不都合ですね

  36. 888 匿名さん

    >悪いが倒壊寸前という認識。

    NTTデータや石川島播磨重工などの本社ビルがありますが、
    ここの従業員の安全は大丈夫でしょうか?

    売り上げが兆円単位である大企業で、本当にそんな危険な状態を放置しておきますか?

    「マンションとビルは違う」という言い逃れはしないよーに(笑)
    建築基準法で同じ耐震基準でしばられています。

    さぁ、答えてごらん。

  37. 889 匿名さん

    885なんてまともな社会経験なさそう。

    実際のところ、どうよ?

  38. 890 匿名さん

    >対策してれば液状化しない。ネガさんのご指摘どおり。

    液状化しない、というよりも 液状化による実害がない。
    というのが正しいのでは?

    両者は似て非なるもの

  39. 891 匿名さん

    Suumoのリセールバリューランキングに豊洲も東雲も有明も20位以内に入らなかったね。
    10年前ならこの地域もまだそこまで高くなかったよね?
    周辺だと勝どきと辰巳が入ってたけどあの辺は10年前はそれこそ人が住む所じゃない的な扱いだったからね。

  40. 892 匿名さん

    >>885
    >部屋の壁に亀裂なんて高層マンションだけだぜ。
    >悪いが倒壊寸前という認識。

    お前は知識も人間性も財布の中身も全部薄っぺらいな(笑)

    見てて恥ずかしいから他人が確認できる場所での発言を金輪際控えてもらいないか?

  41. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸