東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-08 01:13:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

[スレ作成日時]2012-12-01 20:24:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79

  1. 201 匿名さん


    トヨキチは自分で金払って買ってるわけでもないし。

    生活費稼いでるわけでもないし。

    つまり収入ゼロなわけで。


    埋立地住みでもありがたいと思え。

  2. 202 匿名さん

    住友かな?(笑)

    社員は売れ残りを安く買わされるとか、聞いた。

  3. 203 匿名さん

    >湾岸タワマンですが、うちも施工した会社の社員さんいますよ。修繕計画とか専門的なアドバイスをいただけて、助かって>ます。

    私もライバルスーパーだけどここだけはね・・・・・??





  4. 204 匿名さん

    工事下請けは必ず付き合いで買わされる。
    こんなところ買わされてえらい迷惑。

  5. 205 匿名さん

    嘘つき(笑)

  6. 206 匿名さん

    ネガの嘘つきは有名です。何せ震度10ですからね。

  7. 207 匿名さん

    私も壁紙職人ですが、たくさんのマンション施工するうちにマンション長者になりました

  8. 208 匿名さん

    >住友かな?(笑)
    >
    >社員は売れ残りを安く買わされるとか、聞いた。


    >工事下請けは必ず付き合いで買わされる。
    >こんなところ買わされてえらい迷惑。

    まさに人身御供(ひとみごくう)だな。
    定価より安く買えたとしても不憫すぎる。

  9. 209 匿名さん

    いいね。安く買っても高く売れるマンションは。

  10. 210 匿名さん

    港南のスミフの売れ残りって最上階とかB棟の億近い物件ばかりだったがそんなのを安く売ってもらえるのならば、スミフに転職するか。

  11. 211 匿名さん

    ちなみに最上階は2億とか3億じゃなかったっけ?いや4億だったかな?

  12. 212 匿名さん

    どうでもいいですが都心物件のスレまできて豊洲の宣伝書き込みやめて下さい。
    皆さん全く興味無いんで。はっきりいって相当鬱陶しいです。

  13. 213 匿名さん

    それは君の人格Bに言ってくれたまえ

  14. 214 匿名さん

    >212
    それって豊洲ネガの仕業でしょう。病気だから何でもやりかねないですからね。



  15. 215 匿名さん

    >213
    なるほど。212はネガの投稿ってことね。ARU・ARU!






  16. 216 匿名さん

    ここの買い煽りに乗せられてマンション買っちゃうようなマヌケはどこにもいませんよ。

  17. 217 匿名さん

    >それって豊洲ネガの仕業でしょう。病気だから何でもやりかねないですからね。

    そもそもこんなに豊洲が叩かれる原因は
    そこらじゅうのスレでポジが詐欺興行を行なったことから始まった

    以上



  18. 218 匿名さん

    枝川・豊洲・塩浜エリアって、

    大変そうですね。

  19. 219 匿名さん

    大変なのは、ネガさんの病気ですね。

  20. 220 匿名さん


    損切りはお早めに!

  21. 221 匿名さん

    豊洲は、反日、在日朝鮮地区だからな。

    豊洲住んでるヤツ、全員クズってことで。

    まじで最低な人間多い、
    犯罪事件も隠ぺいしてるって書き込みもあった。

  22. 222 匿名さん

    ワンダフルプロジェクトだけでなく、
    世界最大規模の大量供給、大量在庫
    で身動きとれなくなる前に。

  23. 223 匿名さん

    買えNAI人?

    お気の毒!


  24. 224 匿名さん

    確かにやたら都心の高級物件に、
    豊洲宣伝が行われるようになっ
    てから豊洲の実情が知れ渡るよ
    うになり、ブランド?は完全崩
    壊した。

    自業自得というか、やぶ蛇とい
    うか、これを仕掛けたポジは全
    豊洲民の裁きを受けるべき。
    大変な罪である。

  25. 225 匿名さん

    売れないものは売れないだけ。人のせいにしたらアカン。

  26. 226 匿名さん

    裁き とか 大変な罪とか 言っちゃってるしw

    頭が相当 イカレテルねw

  27. 227 匿名さん

    大ウソつきの火炎地獄道連れを計るネガさんって実は病気でした。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/res/869
    >by 匿名さん 2012-11-22 02:12:43
    >寝れないね。
    >境界性障害は、自分が気に入らないものは排他しないと安定していられないから。
    の歌。

    で、仕事や恋に命懸けるのではなくて、ネガに生涯「賭けた」らしい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294312/res/937
    >by 匿名さん 2012-12-02 05:30:49
    >んー、埋立地の買い煽りを見てると。
    >必ずミスタービーンを思い出してしまう。笑
    >あっちは演技だが、こっちは生涯賭けたシリアスだから、アホにも迫力ある。



    NAI・NAI ネガさん

    NAI・NAI・NAI 眠れNAI
    NAI・NAI・NAI 気に入らNAI
    NAI・NAI・NAI ネガ止まらNAI
    NAI・NAI・NAI 賢くNAI
    NAI・NAI・NAI 金がNAI
    NAI・NAI・NAI 頭あぶNAI

    笑わせるぜ湾岸にラブ・レターネガって
    あほばかドジでもまずやらないね
    真夜中にネガ重ねて豊洲好きだって
    もし買えたら売ってやるぜ

    ジタバタするなよ!
    湾岸時代が来るぜ!
    欲しけりゃ今すぐ買いに行け!

    NAI・NAI・NAI 眠れNAI
    NAI・NAI・NAI 気に入らNAI
    NAI・NAI・NAI 頭あぶNAI

    たまんないぜネガの後涙こぼされちゃ
    なぜ湾岸良いのか教えそびれちまう
    涙に濡れたパンフレットはおあずけじゃ
    笑いたいのはポジの方さ

    ツベコベ言うなよ!
    明日なんかないぜ!
    欲しけりゃ迷わず買いに行け!

    NAI・NAI・NAI 眠れNAI
    NAI・NAI・NAI 気に入らNAI
    NAI・NAI・NAI ネガ止まらNAI
    NAI・NAI・NAI 金がNAI
    NAI・NAI・NAI 買えNAI
    NAI・NAI・NAI 頭あぶNAI




    本当に賢くNAIやつだなあ。

  28. 228 匿名さん

    瓦礫の埋立地の汚染土壌によく住めるな

    その頭の神経がイカレテルねw

  29. 229 匿名さん

    学習機能少しは機能しているようですね。瓦礫に昇格ね。

    次は造成土という言葉を覚えましょうね。

  30. 230 匿名さん

    このコピペの人、ヤバいんじゃないかな.

  31. 231 匿名さん

    豊洲に住んでおりますが、このポジ主さんは
    恥です。皆様に申し訳ありません。

    このポジ主さんへ。

    豊洲から出ていってください。

  32. 232 匿名さん

    このスレ、本当に頭が汚染された住民しかいないから、
    まともな人は見ない方がいいですよ。

  33. 233 匿名さん

    >六本木の新築マンションスレで、「豊洲に似た雰囲気」と書き込んだ人いたけど
    >「華麗にガン無視」されてて大笑いした。

  34. 234 匿名さん

    >230
    人のブログとか講談社に著作権のある写真を無断でコピペするネガさんは病気だからね。
    裁判しても境界性障害とやらで責任能力なしってことになるかもね。

  35. 235 匿名さん

    ゴールデンタイムになると、結局、豊洲キチガイの問題で終止するわけだ。

  36. 236 匿名さん

    ポジとか呼ばれず、とうとうキチガイまで来たか。。。
    話の相手にもしたくない。きもい。

  37. 237 匿名さん

    境界性障害とやらは一人何役にもなる障害だっけ?


    早く治療した方が良いよ!

  38. 238 匿名さん

    大ウソつきの火炎地獄道連れを計るネガさんって実は病気でした。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/res/869
    >by 匿名さん 2012-11-22 02:12:43
    >寝れないね。
    >境界性障害は、自分が気に入らないものは排他しないと安定していられないから。


    で、仕事や恋に命懸けるのではなくて、ネガに生涯「賭けた」らしい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294312/res/937
    >by 匿名さん 2012-12-02 05:30:49
    >んー、埋立地の買い煽りを見てると。
    >必ずミスタービーンを思い出してしまう。笑
    >あっちは演技だが、こっちは生涯賭けたシリアスだから、アホにも迫力ある。


    なさけNAI!そんな人生つまらNAI

  39. 239 匿名さん

    確かに、豊洲の住民としても、こんな暴力的な
    ポジがいるとたまったもんじゃないですね。

    豊洲から追放したいです。

  40. 240 匿名さん

    競争率10倍を誇った豊洲タワーも
    住民のせいで今は0.3倍の大量売れ残り地区となった。

  41. 241 匿名さん

    なぜ豊洲の住民と決めつけるの。

    おれは豊洲とは全然関係ない通りがかりの閑人よ。

    真剣にこんなアホ相手にする奴なんていないだろうが。

  42. 242 匿名さん

    ネガもたまには正しいことを書く。
    >あっちは演技だが、こっちは生涯賭けたシリアスだから、アホにも迫力ある。

    こっちは演技よ。生涯賭けたシリアスなアホとは違いまんねん。



  43. 243 匿名さん

    このポジ、うちの街に引っ越して来たらやだな。

    身動きとれないから絶対無さそうだけど。

  44. 244 匿名さん

    失礼!
    生涯懸けただっけ?

  45. 245 匿名さん

    >うちの街に

    ないない。

  46. 246 匿名さん

    でも豊洲はいいなあ。


  47. 247 匿名さん

    次は震度7です。
    お早めにどうぞ。

    1. 次は震度7です。お早めにどうぞ。
  48. 248 匿名さん

    素晴らしい 環境です

    1. 素晴らしい 環境です
  49. 249 匿名さん

    コピペですか?

  50. 250 匿名さん







          ポジ主悲惨だなあ。地元民からも
          追放宣言とは。

      

         
      

  51. 251 匿名さん

    関西出身、40歳前後、豊洲を買って2年ちょい。

         
      

  52. 252 匿名さん

    出て行くと決めたら、ポジもネガになるわな。

  53. 253 匿名さん

    湾岸タワマンは今後の過剰供給で資産価値暴落がほぼ確定してるからねぇ……
    既に完成在庫山積みなのに今後さらに5000戸以上新築とか誰が買うのよ一体

  54. 254 匿名さん

    病人って本当に妄想ひどいな。

    演技だって自分で書いておいて。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/res/869
    >by 匿名さん 2012-11-22 02:12:43
    >寝れないね。
    >境界性障害は、自分が気に入らないものは排他しないと安定していられないから。


    で、仕事や恋に命懸けるのではなくて、ネガに生涯「賭けた」らしい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294312/res/937
    >by 匿名さん 2012-12-02 05:30:49
    >んー、埋立地の買い煽りを見てると。
    >必ずミスタービーンを思い出してしまう。笑
    >あっちは演技だが、こっちは生涯賭けたシリアスだから、アホにも迫力ある。

  55. 255 匿名さん

    コピペ批判されていて、すぐ地図を貼るって、相当鈍感な神経の持ち主やのう。

    感受性NAI?

  56. 256 匿名さん

    ワンダフルプロジェクト来ても大丈夫
    売れるよ。 @120にすればあっという
    間にさばけるでしょう。

    中古は@90覚悟しておけば大丈夫じゃないかなあ。

  57. 257 匿名さん

    つまらん相場はずれのネガしても誰も見向きもしないよ。

    わかんNAI?

  58. 258 ご近所さん

    江東区の地名って素晴らしい。
    もともと「江東」という区名も漢詩から取ったんだよな。

    辰巳とか東雲、東陽のように高雅な地名もあれば
    豊洲のようなよくできた名前もある。
    ソウルにも東京都を真似て江東区が、さらには城東区までもがある。

    自由が丘、美しが丘、ひばりが丘・・・なんて、江東区に長年住んでると
    とても安っぽい地名に聞こえますね。本当に負け惜しみじゃなくて。
    丘のてっぺんで転んでそのまま熱中症で死ぬ老人が新興住宅地では後を絶たないが、
    江東区ではそれがめったにない。賑わいが絶えないから。

    この良さは、住んだ人にしかわからない。

  59. 259 匿名さん

    俺的には「江」とか「洲」とか「海」とかみたいな水っぽい地名は貧乏くさいから嫌だけどな。
    なんかスラム街の香りがするんだよ。そういう低い土地はさ。

  60. 260 匿名さん

    湾岸大量供給で資産価値なくなるのは、通勤30分以上かかる郊外でしょ。ここは大丈夫だよ。

  61. 261 匿名さん

    またまた豊洲にお楽しみが増えましたね♪

    【三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲】 海と公園を間近に臨む開放的なフードコート「マリーナキッチン 」 2013年1月18日(金)グランドオープン
    2012年11月30日 12時55分

    「三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲」(運営:ららぽーとマネジメント株式会社)は、今年10月より進めている大規模リニューアルにおいて、2013年1月18日(金)にフードコート「マリーナキッチン」をオープンいたします。
    東京湾と豊洲公園を間近に臨む都内随一のロケーションを活かした開放的な空間で、こだわりの逸品から、ファストフード、スイーツまで、様々な味を一度にお楽しみいただけます。

    ■店舗ラインアップ

    ・つけめん TETSU (つけめん)
    ・石焼きトンテキ ぶたを(とんてき、豚丼)
    ・鶏丼や 博多 華味鳥(親子丼)
    ・コリアンキッチン ポジャギ(韓国料理)
    ・宮武讃岐うどん(うどん)
    ・Auntie Anne‘s(プレッツェル)
    ・BEN&JERRY‘S(アイスクリーム)
    ・クリスピー・クリーム・ドーナツ(ドーナツ)
    ・ケンタッキーフライドチキン(フライドチキン)
    ・フレッシュネスバーガー(ハンバーガー)
    ・WIRED KITCHEN

    =====================================

    ●2013年1月18日(金)フードコート「マリーナキッチン」オープン!  

    「マリーナキッチン」は、食事系8店舗、スイーツ系3店舗のバリエーション豊かな11業態の飲食店で構成されています。エリア面積約700坪、610席にテラスエリア60席を加えたスケールを感じさせる空間となっています。
    南側に豊洲公園、西側に海辺テラスを臨む「マリーナキッチン」は、外部の開放的な環境を生かし、且つ内部に気持ち良さを取り込むデザインです。
    メイン客席に配置された5本の独立柱は、タイルや、装飾パネルで彩られ、天井のデザインと相まって、デザインツリーと呼ぶべく、客席空間をやさしく包み込みます。

    客席は明るいウッド系で、カウンター席、ビッグテーブル席、一般席、キッズ同伴席など様々なニーズに対応できる客席で構成されています。また、ショッピングの合間にほっとできるカフェ利用も想定したテラス席に加えて、キッズ同伴席に隣接してキッズプレイエリアも設置し、食事だけでなく遊びの要素も取り入れた空間となっています。
    ■場所   1F サウスポート
    ■店舗数  11店舗
    ■席数   約670席(館内約610席、テラス席約60席)

  62. 262 匿名さん

    早くオープンして、欲しいですね。

  63. 264 匿名さん

    ららぽ、リニューアルで良くなりましたね。今後も、定期的に、やって欲しいなあ。

  64. 266 匿名さん

    WILDだぜえMagicももうすぐできます

  65. 267 匿名さん

    新鮮な魚が、食べれるお店が、いっぱいできそうですね。

  66. 268 匿名さん

    豊洲新宿間 約30分。西側なら武蔵小金井など23区外でほぼ同じ所要時間ですね。

    はっきりいって有楽町線はイマイチ。

  67. 269 匿名さん

    豊洲に住んでいると、新宿なんて行かないよ。銀座。

  68. 270 匿名さん

    新宿勤務なら、吉祥寺とかにすれば良いんじゃない。

  69. 272 匿名さん

    なんか地方のロードサイド大型ショッピングセンターにあるような店で喜んでるあたりが・・・。

  70. 274 匿名さん

    六本木のキャバはユニクロやドンキできてよろこんでたよ

  71. 276 匿名さん

    千葉が震源の地震で湾岸より内陸が強く揺れた事実は重い。

  72. 277 匿名さん

    ›276
    この前の地震でしょ。ほとんど揺れなかったよ。うちの湾岸タワマン。震度1あったかないくらいの感覚。タワマンに住んで良かったと思いました。

  73. 278 匿名さん

    豊洲って大丈夫かな~。。
    何だかんだ今すごく焦っていそう。
    損切りなのに、少しでも高く売ろ
    うと仕掛けてるのかな?

    気持ちはわからないでもない。

    でも、他人を巻き込むなんてなあ。

  74. 279 匿名さん

    ポジの悲鳴がすごいですね。

  75. 280 匿名さん

    金ありそうな都心物件のスレで宣伝したり(全く相手にされてないけど)
    同じエリアの枝川をけなしたりと相当必死なのは間違いないね(笑)

  76. 281 匿名さん

    興味のないエリアのスレなんて、見ないよね。
    ということは、ネガって・・・。

  77. 283 匿名さん

    うちの近くにもららぽーと欲しいです。
    近所には、表参道や青山はあるのですが、ららぽーとやビバホームはないんですよね。

  78. 284 船橋在住

    ららぽーともないの?遅れてる〜!

  79. 285 匿名さん

    豊洲って大変そうですね。
    必死の連投から感じたよ。

    わたくし、ネガじゃないけど。

  80. 286 匿名さん

    えっ、ららぽーとがないんですか?

    だから豊洲に勝てないんですよ。


    豊洲、最強。

  81. 287 匿名さん

    下はガレキだけどね。

  82. 288 匿名さん

    豊洲は銀座まで5分だからね。表参道、青山、近所って言われてもね。

  83. 289 匿名さん

    豊洲、おわったな。
    枝川、塩浜より海側に奥まってるし。

  84. 290 匿名さん

    そんなことないよ。
    都心の防波堤です。

  85. 291 匿名さん

    毎晩大変だね。自分が気に入らないだけで、生涯棒にふるって。

    大ウソつきの火炎地獄道連れを計るネガさんって実は病気でした。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291392/res/869
    >by 匿名さん 2012-11-22 02:12:43
    >寝れないね。
    >境界性障害は、自分が気に入らないものは排他しないと安定していられないから。


    で、仕事や恋に命懸けるのではなくて、ネガに生涯「賭けた」らしい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294312/res/937
    >by 匿名さん 2012-12-02 05:30:49
    >んー、埋立地の買い煽りを見てると。
    >必ずミスタービーンを思い出してしまう。笑
    >あっちは演技だが、こっちは生涯賭けたシリアスだから、アホにも迫力ある。

  86. 292 匿名さん



    たかがマンションごときに呪縛されて



    駄モノ買い煽って嘲笑にされて




    死ぬまでやるの?


  87. 293 匿名さん

    たかがマンションごときに呪縛されて人生懸けてネガするって、やっぱり病気ジャン。

  88. 294 匿名さん

    自分で書いた言葉に即効反応するって、ネガさんって楽しい性格ね。

    じゃあそんなこと書かなきゃいいのにね。

    ・・まるだし!

  89. 297 匿名さん

    病気や人生懸けるって書いたのはネガさんで、ポジさんではありません。

    **じゃあないの?

  90. 303 匿名さん

    >>301
    仮に共同溝とやらの地下施設であったとしても。
    阪神大震災で、地下安全の神話は崩れ去っている。
    地下鉄をはじめとする地下施設は壊滅しました。

  91. 305 匿名さん

    ネガさん、パソコン相手でしか興奮できなくなってしまったのかな?

    憐れ。

  92. 306 匿名さん

    埋め子は、共同洪の話題はスルーしたいってさw

  93. 307 匿名さん

    ゴメン、誤字したねw

  94. 308 匿名さん

    よく知らんが国の共同溝事業と都の共同溝事業があるんでは?

  95. 309 匿名さん

    よく知らんが、東京都の上下水道の耐震化は進捗20パーセント以下ってこと。
    そこに震度6強なら、確実に機能停止するってこと。
    あらゆる水道トイレが使えなくなる。
    共同溝もクソもないのさ。

  96. 310 匿名さん

    よく知らんが、豊洲有明の上下水道が止まったら、東京都臨界防災拠点も機能しないのではないかな?

  97. 311 匿名さん

    東京都ではなかったね。国と都の共同事業だっけ?

    東京湾臨海部基幹的広域防災拠点って名前なのかな?

    1. 東京都ではなかったね。国と都の共同事業だ...
  98. 312 匿名さん

    ネガさん完敗。

    パソコンの前で萎えないでね。

  99. 313 匿名さん

    こうならないように 

    1. こうならないように 
  100. 314 匿名さん

    マンション掲示板でエロチックな妄想できるって、このネガさんかなりいってますね!

  101. 316 匿名さん

    ネガネタ論破されまくってない?

  102. 318 匿名さん

    ぐうの音も何も、根本的に考え方が違うんだから、いくらネガっても無駄だよ。

  103. 319 匿名さん

    国土交通省の報告の通りです。

    主要都市の高度利用地地価動向報告~平成24年第3四半期~
    http://tochi.mlit.go.jp/generalpage/7212
    にある地価動向報告(東京圏)の豊洲のページ
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/f7e8dd4b88bb751366b...

    当地区(豊洲)を含む湾岸エリアの超高層マンションに対する選好性は東日本大震災前の状態に戻っており、また、大震災を機に都心部との良好な接近性も見直され、エンドユーザーのマンション需要は確実に高まっている。投資用不動産の価格については特段の変動はないが、マンション素地等にかかる当地区の土地価格は小幅ながらも上昇傾向で推移していることから、取引価格は僅かながらに上昇基調である。

    当地区を含む周辺エリアの高層・超高層の新築マンションは各販売期において即日完売しており、前期と同様、その売行きは好調である。したがって、新築の分譲販売にあっては計画通りの価格で販売されているため実質的な価格調整もなく、マンション分譲価格は前期と同様横ばいで推移している。

    当地区の分譲マンションと同様、賃貸についても高層マンションは防災設備が充実していることや都心部との接近性が良いことなども再認されて、現在の稼働状況は概ね良好である。規模の大きい住戸については多少の賃料調整が見られたが、全般にマンション賃料は比較的高い水準を維持しながら大きな変動もなく、横ばいで当期も推移している。

    (ヒアリング結果)
    ・隣接地区の大手デベロッパーによる分譲マンションの販売状況は、即日完売ではないものの、比較的好調と聞いている。豊洲地区で別の大手デベロッパーによる分譲マンションの販売も始まったが、こちらも比較的好調と聞いている。豊洲地区の中古価格と、隣接地区の新築販売価格及び販売状況を勘案のうえマンション購入を考える需要者が増えており、当面はこの傾向が続くと考える。(売買仲介業者)

    ・前期同様、買手有利の市況が続いていると認識するが、豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、売り主がもう一段階の価格調整に踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。本年の豊洲及びその周辺地区におけるマンション素地取引において、相続税路線価の水準を大幅に上回る高値が付いた取引がみられた。地区内の需要に対する供給の少なさから、素地取得の際は競合が起こると推察され、当地区のマンション素地については、根強い需要があると思料する。(不動産鑑定業者)

  104. 320 匿名さん

    ここまでの得点


    ポジ陣営(推定2000万人)  987678093点 VS ネガ陣営(ずっと一人)  4点


    ポジの圧勝www

  105. 321 匿名さん

    いいから仕事しろよ

  106. 322 匿名さん

    かまうネガにも問題あるぞ。
    ほっとくこと、自然に死ぬから。

  107. 323 匿名さん

    ネガさん、生涯「賭けて」いるなら仕事どころではないしょう?

    もっと頑張らなくっちゃ、豊洲がどんどん売れちゃうぞーー。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/294312/res/937
    >by 匿名さん 2012-12-02 05:30:49
    >んー、埋立地の買い煽りを見てると。
    >必ずミスタービーンを思い出してしまう。笑
    >あっちは演技だが、こっちは生涯賭けたシリアスだから、アホにも迫力ある。


  108. 324 匿名さん

    シリアス見せてみな!

  109. 325 匿名さん

    これは埋立社会では液状化被害といわないそうです。

    マンション傾くくらいじゃ、驚かない人たちかも。

    埋立地に住むには、長周期地震動を楽しむくらいの心のゆとりが必要なようですよ。


    1. これは埋立社会では液状化被害といわないそ...
  110. 326 匿名さん

    >>325
    http://www.kodansha.co.jp/license.html#copyright
    著作権で保護されている写真を貼るのはご法度じゃあないの?自分で撮影した画像か、パブリックドメインのものだけでしょう許されるのは。

    ネガさんが法に従わない人間だからどうでもいいのだろうが。

  111. 327 匿名さん

    自分のことは棚上げーーーw

  112. 328 匿名さん

    ポジは3800万人はいるのだが。

  113. 329 匿名さん

    >>325
    それってフライデーのサイトの画像だよね。
    人気の湾岸・高層マンション地帯 豊洲
    浦安が「恐怖の液状化」
    東京・千葉のウォーターフロントを記者が歩いた
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=4

    でも、結構好意的な記事なんだが。

    ニョキニョキと次々に高層マンションが建てられる江東区・湾岸エリア。人気住宅地の一つだ
     ここ数年、高層マンションが多数建てられた豊洲。マンションを購入しようという人たちの人気スポットの一つだ。

    「都心に近い上に、町自体が新しいため道路も広く、町全体が整然としている。その割に価格が安いので、買いやすく、人気が高いのです」(住宅ジャーナリスト・櫻井幸雄氏)

     しかし、高層マンションは地震の際、大きく揺れる上、エレベーターが止まると避難するのも難しい。今回の地震はどうだったのだろう。36階建ての15階に住む68歳の女性は、こう言う。

    「部屋がグルグル回っている感じで揺れました。余震が怖くてドアを開けましたが、外には出ませんでした。エレベーターは4~5時間止まっていましたね」

     3階に住む子供連れの女性(30代)は、耐震システムに絶大な信頼を寄せている。

    「地震の揺れが収まった後、急いで階段で外に出ましたが、人の姿がほとんどなかった。マンションの住人は屋内のほうが安全だと思っているようなんです。防災訓練では、免震構造で頑丈にできているので、地震が来ても外に出ないほうが安全だと聞きました」

     高層階の住人である老女(75)も、自信満々にこう話すのだった。

    「年に数回行われる防災説明会で、マンションの中のほうが安全なので、地震が起こったら、逆にマンションに逃げ込むように言われているんですよ」

    「高層難民」とは何か

     液状化については、皆、不思議なほど不安を持っていない。この点を、みずほ証券金融市場グループチーフ不動産アナリスト・石澤卓志氏が説明する。

    「高層マンションの場合、構造杭を地中深く打ち込んでいるため、地盤が液状化しても建物自体が崩壊するようなことは基本的にない。仮に液状化で孤立しても、食料品を扱う大型スーパーがマンションに入っているケースが多いので、数日間は籠城できるのではないか」


    ・・・

    ------
    >>315
    >ポジが頭をだそうなら
    >ネガのモグラ叩きが始まる
    >ポジも頭を出さなきゃいいのに

    何か逆のようね。

    ネガさんって***********


  114. 330 匿名さん

    >>329
    これも著作権違反だね。

  115. 331 匿名さん



    自分達は古いちょうちん記事でもなんでもパクって、改ざんまでして載せる。

    不都合な事実は、排他排他!

  116. 332 匿名さん

    さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
    http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
    日経ビジネス 2011.5.9号

    全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
    今の偽らざる気持ちです。
    それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
    家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。

    (中略)

    妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
    一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
    何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。

    (中略)

    「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
    液状化にしても募る不安は同じです。
    ダメを押したのが停電の不安でした。

    (中略)

    家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
    次は揺れも、液状化も心配せずに住む場所を探しています。
    でも、すぐには売れないでしょうね。
    売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
    時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
    日本人は忘れやすい性格ですから。

    それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。

  117. 333 匿名さん

    55階まで30分…都心の超高層マンションに潜む不安

      東日本大震災では、首都圏の高層マンションで暮らす住民も大きな揺れに見舞われ、エレベーターの緊急停止で階段の上り下りを余儀なくされた。快適な摩天楼の暮らしに潜む不安や苦労も浮かび上がった。

      東京都中央区の超高層マンションの55階に住む主婦(32)は11日午後2時46分、1人でいたリビングで地震に遭い、とっさにテーブルの下に隠れた。ゆっくりした横揺れが5分程度続き、天井のシャンデリアが30~40センチ揺れた。

      度重なる余震が怖くてテーブルの下に潜ったまま、長男(5)と次男(1)を預けている保育園や夫に電話をかけ続けたが、1時間余り経っても通じない。午後4時ごろ、「らちが明かない」と保育園に迎えに行くことにした。

      ところが、高さ約180メートルの55階から十数秒で1階に到達するエレベーターが緊急停止していた。
      巡回中の警備員から「故障がないか点検中で、復旧の見込みは立っていない」と聞き、やむを得ず非常階段を10分で駆け下りた。

      約3キロ先の保育園はバスに乗れば15分で着く。だが、この日は保育園の送迎バスが中止され、路線バスも満員で乗れず、40分かけて徒歩で向かった。その途中で携帯電話が保育園とつながり、子どもの無事が確認できた。

      子どもと一緒にマンションに着いたのは午後5時半ごろ。3階の共用ルームでエレベーターの復旧を待つうちに午後7時になり、 子どもが空腹を訴えたため、まず1人で55階まで階段を上り、背負えるタイプのベビーカーを担いで3階へ。
      ベビーカーに次男を乗せて背負い、長男の手を引いて再び55階まで上った。

      「長男も子供心に『大変な事態だ』と感じたのか、わがままも言わず、小さな荷物も持ってくれた」。
      それでも20階に1回ずつの小休止が必要で、上るのに30分かかった。結局、この日は自宅と保育園の往復に普段の8倍の4時間を費やすことになった。

      15日夜、静岡県で震度6強を観測した地震で再び照明が大きく揺れた。4日前の恐怖がよみがえり、壁の額などを外した。
      医師の夫は被災地に派遣される可能性もある。「夫がいないときに地震が来たら子ども2人と非常階段で下りられるか、心配です」

    朝日新聞 2011年3月23日9時8分
    http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220490.html

  118. 334 匿名さん

    地震ネガがどんなに騒いでも

    >>千葉が震源の地震で湾岸より内陸が強く揺れた事実は重い。

  119. 335 匿名さん

    国土交通省の最新の報告。

    主要都市の高度利用地地価動向報告~平成24年第3四半期~
    http://tochi.mlit.go.jp/generalpage/7212
    にある地価動向報告(東京圏)
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/f7e8dd4b88bb751366b...

    依然として景気動向に先行き不安が残る中、当地区のマンション素地を取得するために市場参入する現在の土地購入者は、大手不動産会社や資力あるデベロッパー等が多く比較的高値で取引される事例も見られ、当期の地価は上昇基調で推移している。

    当地区を含む湾岸エリアの超高層マンションに対する選好性は東日本大震災前の状態に戻っており、また、大震災を機に都心部との良好な接近性も見直され、エンドユーザーのマンション需要は確実に高まっている。投資用不動産の価格については特段の変動はないが、マンション素地等にかかる当地区の土地価格は小幅ながらも上昇傾向で推移していることから、取引価格は僅かながらに上昇基調である。

    当地区を含む周辺エリアの高層・超高層の新築マンションは各販売期において即日完売しており、前期と同様、その売行きは好調である。したがって、新築の分譲販売にあっては計画通りの価格で販売されているため実質的な価格調整もなく、マンション分譲価格は前期と同様横ばいで推移している。

    当地区の分譲マンションと同様、賃貸についても高層マンションは防災設備が充実していることや都心部との接近性が良いことなども再認されて、現在の稼働状況は概ね良好である。規模の大きい住戸については多少の賃料調整が見られたが、全般にマンション賃料は比較的高い水準を維持しながら大きな変動もなく、横ばいで当期も推移している。

    (ヒアリング結果)
    ・隣接地区の大手デベロッパーによる分譲マンションの販売状況は、即日完売ではないものの、比較的好調と聞いている。豊洲地区で別の大手デベロッパーによる分譲マンションの販売も始まったが、こちらも比較的好調と聞いている。豊洲地区の中古価格と、隣接地区の新築販売価格及び販売状況を勘案のうえマンション購入を考える需要者が増えており、当面はこの傾向が続くと考える。(売買仲介業者)

    ・前期同様、買手有利の市況が続いていると認識するが、豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、売り主がもう一段階の価格調整に踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。本年の豊洲及びその周辺地区におけるマンション素地取引において、相続税路線価の水準を大幅に上回る高値が付いた取引がみられた。地区内の需要に対する供給の少なさから、素地取得の際は競合が起こると推察され、当地区のマンション素地については、根強い需要があると思料する。(不動産鑑定業者)

    ・新築・中古ともマンション市場に一時期の勢いはないが、豊洲地区全体の注目度とマンション素地に対する需要は根強く、地価は概ね横ばい傾向と考える。(不動産鑑定業者)

  120. 336 匿名さん

    「液状化し砂が大きく噴出した跡」など豊洲液状化被害写真がたくさん掲載されたブログを発見したよーーーん。

    豊洲って怖い場所だよーーーーん。

    http://nz666.exblog.jp/15049063/



  121. 337 匿名さん

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/

    ここにも豊洲有明の液状化報告があるよーーーん。

    怖いよーーーーん。

  122. 338 匿名さん

    うは、今日もいるいる(笑)
    バイバーイ。

  123. 341 匿名さん

    正確には投資マンションの押し売りは罪

    http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/sosei_const_tk3_000028.html

  124. 342 匿名さん

    豊洲の投資用マンションって具体的にどの物件?

    もしあれば、その物件板で指摘すべきではないの?

  125. 343 匿名さん

    正しくは凍死用マンションです。

  126. 344 匿名さん

    >>343
    >凍死用マンション

    そりゃ屋外避難地域のマンションでしょう?

  127. 345 匿名さん

    自分飛び出したくせに。笑

  128. 346 匿名さん

    パークウェル豊洲ってあったっけ?

  129. 347 匿名さん

    屋外避難地域の凍死用マンションをここで宣伝されてもね。

    寒くなったり熱くなったり水浸しになったりと、屋外避難地域は、逃げる場所で大変そうね。

    逃げなくても良い場所=「安心安全な住まい」だと思いませんか?


  130. 348 匿名さん

    東雲は売れてるようですが豊洲はサッパリのようですね。
    やはりあの価格で城東埋立地を買いたいという人は極めて稀なのでしょう。

    地震が来なくても大幅含み損は確定してますが、それこそ地震が来たら新浦安状態でしょうね…
    気の毒です。

  131. 349 匿名さん

    >>348
    何度もリンクや内容が引用されている国交省の報告と異なる個人的見解を書かれても無益とは思いませんか?

    主要都市の高度利用地地価動向報告~平成24年第3四半期~
    http://tochi.mlit.go.jp/generalpage/7212
    にある地区毎の総合評価(変動率)推移及びプロット図
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/50a04574b3eb50230e0...

    主要都市の高度利用地地価動向報告~平成24年第3四半期~
    http://tochi.mlit.go.jp/generalpage/7212
    にある地価動向報告(東京圏)
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/f7e8dd4b88bb751366b...

    を参考にされて考え方を修正されることをお勧めいたします。

  132. 350 匿名さん

    >>346

    ラトゥール豊洲のこと?

    スミフの高級賃貸ブランド。「ラトゥール」シリーズ。
    月賃料500万以上の物件も。


    ラトゥール代官山
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/shibuyaku/latour-daikanyama/

    ラトゥール豊洲
    http://www.latour-toyosu.com/

    ラトゥール渋谷
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/shibuyaku/latour-shibuya/

    ラトゥール神楽坂
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/shinjyukuku/latour-kagurazaka/

    ラトゥール半蔵門
    http://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/chiyodaku/latour-hanzomon/

  133. 351 匿名さん

    いくらポジっても相変わらず売れない事実

    いい加減嫌気がささないか?

  134. 352 匿名さん


    負けても負けても
    地域密着型サポーターですからね

  135. 353 匿名さん

    まあ生涯でも障害でもなんでもネガすることにかけてください。

    捨てる自由・失う自由は誰にでもありますから。



  136. 354 匿名さん

    >350
    豊洲のだけ、何かが違う・・・

  137. 355 匿名さん

    >>350
    高級マンションじゃなくて高齢者マンション

  138. 357 匿名さん

    高齢化って、日本全体の問題と認識していたが、江東区だけって考える人もいるのね。さすがだね。

  139. 359 匿名さん

    >>358
    根拠は?

  140. 361 匿名さん

    >360
    ソースのリンクがないから事実とは一切認めない。
    ネガの単なる妄想じゃないか。

  141. 362 匿名さん

    「住民基本台帳による東京都の世帯と人口」
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2012/jy12000001.htm
    があるよ。

  142. 363 匿名さん

    23区で65歳以上の人口割合が20%を超える区は12区あるが、江東区は入ってないよ。
    逆に年少人口の割合が12%を超える区は5区あるが、江東区が入っいる。

    ネガさん嘘つきは泥棒の始まりだよ。





  143. 365 匿名さん
  144. 368 不動産業者さん

    海には洲みたくないな。

  145. 369 匿名さん

    揺れやすさワースト共通ワード

    ①埋立地

    ②洲

    まさに豊洲が当てはまる

  146. 370 匿名さん

    家族第一で考えると、いいのかなあー

  147. 371 匿名さん

              

               【海洲】

    の方が土地のイメージが的確だと思いませんか、皆さん。

    海猿じゃないけど、単純にカッコいいよね ♪

  148. 372 匿名さん

    >>364
    若年層が多いんだけれど?

    意味が分からないかな?

  149. 373 匿名さん

    うん、いいね。

    ブランドというものは、実力に近づけることで揺るぎない
    価値が生まれる。

  150. 374 匿名さん

    ポジだけどこういう改名なら賛成・

  151. 375 匿名さん

    液州
    軟州
    埋州

  152. 377 匿名さん

    騙州

  153. 378 匿名さん

    でも、ネガは買えない。

  154. 379 匿名さん

    >>375
    >>376
    相変わらず、つまらない低レベルのネガしかできないんだね。

    そんなので、売れ行き止まるのかな?

    生涯台無しにしていいの?

    もうちょっと格調の高いエレガントなネガを試みたらどうなんだろうか?

    成長してよね。

  155. 380 匿名さん

    ネガのおかげで、このスレ盛り上がってるからね。大事にしないと。

  156. 381 匿名さん

    つまんNAI、笑えNAI


  157. 383 匿名さん

    なにか面白い企画ないの、ネガさん?



  158. 384 匿名さん

    >買い煽り
    って、ほとんどネガさんのくだらない投稿ばかりなんだけれど。

  159. 385 匿名さん


    湾NAI !

  160. 386 匿名さん

    ブブー

    つまんNAI

  161. 387 匿名さん

    ネガさんも、たまには、マンネリ脱出して、すごいっていうようなネガネタ考えてみたら?

  162. 388 匿名さん

    どうせネガするんでも、付加価値つけて、差別化を計らないとね。

  163. 389 匿名さん

    売れNAI !
    出れNAI !
    呼べNAI !

  164. 390 匿名さん

    がっかりやねー。

    期待するだけ無駄か。

  165. 391 匿名さん

    液状化で噴出した砂にポジさんがごそっと半身飲みこまれるようなネガを知恵を絞ってだしてよね。

  166. 392 匿名さん

    そろそろお休みの時間だろうから、宿題にしておくね。

    では、再見!

  167. 394 匿名さん

    液州
    軟州
    埋州
    騙洲

  168. 395 匿名さん

    別にネタじゃなくて真実だから
    買い煽りのためのネタ(ウソ)ばかり書き込むのやめたほうがいいよ

  169. 396 匿名さん

    買えないのに、このスレ見ても、むなしくなるだけじゃないのかなあ。

  170. 397 匿名さん

    ネガるしかないのよ。自分の検討してる又は住んでるエリアなんて、マイナー過ぎて、スレが存在しないんだから。普通は、自分の検討してるまたは住んでるエリアのスレで情報交換するよね。

  171. 399 匿名さん

    まあ、何処も同じ傾向だよね。検討者には、あまり役に立たない。

  172. 400 匿名さん

    このポジ主は


    見ざる、聞かざる、黙らざる


    だなあ。

  173. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸