- 掲示板
うちは、JCOMです。
けっこうお高いからアンテナで十分映るならアンテナって手もありかも・・・
ただ、屋根の上のあれって美観を損ねますよね。
テレビ、ネット、電話セットでちょっと割引あります。
固定費の考えから行けば、掛けないに越した事は無いので、
基本的には、アンテナ派です。
しかし、電波状況が悪いなら仕方が無いかと思います。
アンテナについては、UHFだけならば、
最近のものだと美観を損ねるほど大きくないものもあります。
(うちはこれを使っています。)
ただ、デジタル&アナログUHFはいいにしても、VHFは今までどおりですので、
ビデオ等がデジタルチューナーになっていない場合はその辺りを考えざるを得ません。
そうすると、あのヴァカでかいアンテナになるんですよね...
うちは、つなぎと考えて屋根に載せず、庭に柱で立てるつもりです。
(柱をケーブルに切り替えた先輩にもらったので。)
一戸建ての場合、テレビのモジュレータージャックって1F2Fあわせて大抵何ヶ所もつけると思うんだけど、
ケーブルの場合一つ契約すればそのすべてで見れるんですか?それとも一つ一つ別個に契約しないと
見れないんですか?
通常の番組(VHFなど)は全てのジャックから視聴できますよ。
有料放送は専用のチューナーが要るので、同時に別々の部屋で有料放送が見たい場合は追加料金発生しますが、通常割安なはずです。
将来的には光ファイバーでの配信も考えられますが、美観を考えればケーブルテレビがお勧めです。
するとBSを2ヶ所以上で見たい場合は2つ契約しないといけないのですね。
うちはDVDレコーダー2台、ビデオデッキ1台、テレビ2台あるので。
アナログBSは契約不要です。(スルー配信の場合)
デジタルは、カードごとに登録が必要です。
有料放送のみ、CATVデコーダーが必要になります。
契約は1台だけしてあとはヤフーオークションでCATVチューナーを買えば1台分の料金でただで見れ
ますよ。
テレビの1−12chだけの契約ならリモコンは、通常と一緒でしょう。
アナログ放送用のTVもデジタルになっても見れるとITSCOMも営業マンは言っておりました
ITSCOMを契約していればの話ですが。