- 掲示板
建売住宅の購入にあたって、雑貨類の予算をどの位みてよいのか悩んでいます。
カーテンやカーペットは別として、例えば、キッチンマットや
玄関マット、スリッパ、トイレマットなど細かい物の予算はどの位みておけば
大体の物は揃うのでしょうか?
今まで使っていたものもありますが、サイズが合わなかったりしますので
洗い替えとして使おうと思っています。
[スレ作成日時]2012-11-29 14:44:05
建売住宅の購入にあたって、雑貨類の予算をどの位みてよいのか悩んでいます。
カーテンやカーペットは別として、例えば、キッチンマットや
玄関マット、スリッパ、トイレマットなど細かい物の予算はどの位みておけば
大体の物は揃うのでしょうか?
今まで使っていたものもありますが、サイズが合わなかったりしますので
洗い替えとして使おうと思っています。
[スレ作成日時]2012-11-29 14:44:05
予算が、キツキツなのかな?
名称は同じでも、価格帯が広過ぎると思うけど…
例えばスリッパ1足にしても、百均でも見かけるけど、
デパではブランド物は別として、
1,500円~15,000円位が普通に売られているし。
ご自身のお好みのブランド、
これまで使われていた品の価格を洗い出すしかないのでは?
そろえると数千円〜数万円ぐらいですが、
100円ショップでもそろうものなので、とりあえず必要なものは買って、
気に入ったものをゆっくりそろえてはいかがでしょうか。
ちなみに我が家には全て必要ないので買っていないものです。
かなりザックリしているので 難しいですけど…
今使っているのをそのまま使用して徐々に買い換えていけばよいのでは?
新築引っ越しと出費がかさむので雑貨類は買い控えたほうが良いのでは。
雑貨は、住んでみて揃える方が、楽しいです。
とりあえず、洗剤とか必需品だけあれば、生活できるでしょう。寸法を図って、毎週、雑貨を買いに行くのもたのしいですよ。
今すぐ、取り揃える必要はないのでは?予算はとりあえず10万用意しとけば。
今まで、まとめて購入したことがなかったので、
ざっくりにでも金額がわかると安心できるかなぁと思っていました。
キッチンマットやトイレのマットなどは今まで使用していたものでは
サイズが合わないので、買い替えを検討していました。
皆さんがおっしゃるように、必要な物だけ買い揃えて、
他の物は、住み始めてから徐々に揃えていった方が良さそうですね。
住んでみて、必要かどうかも判断した方が無駄もなくなるのかもしれませんね。
アドバイスありがとうございました。