東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その64) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その64)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-25 11:22:31
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289678/

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

湾岸マンションはまだまだ建つ

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。


東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。
みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。

この10年で「街」が形成され、生活が便利に
物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。
「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。
都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。

[スレ作成日時]2012-11-29 07:51:03

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その64)

  1. 92 匿名さん

    豊洲のマンションはゴールデンウィークあたりから急激に売れ始めた。
    それまでほとんど売れてなかったらしい。

    何らかの情報が出たんじゃないかという噂。

  2. 93 匿名さん

    火炎地獄に囲まれて津波受けろってか?笑

  3. 94 匿名さん

    去年のゴールデンウィークから退去引っ越し続き、の間違いでしょ。

  4. 95 匿名さん

    >91
    職住近接が減災の基本中の基本ですね。
    だから、みんな東京駅から半径5km圏内に住みたがる。

  5. 97 匿名さん


    >>95

    会社の近くがいいなんつー社蓄と同類にすんなよ。

    そういうアホが埋立地に釣られんだよ。

  6. 98 匿名さん

    その会社のオーナーということまで想像出来ないのがウメネガの限界

  7. 100 匿名さん

    埋め立て地のタワマン建てた会社オーナー以下全員内陸部住まい。笑

  8. 102 匿名さん

    アスペルガーにボーダーに正常性バイアスで荒らし全開だねウメタテ~ゼ

  9. 103 匿名さん

    首都圏の少子化で若い世代の上京者比率は上がる一方。

    首都圏出身者は相続でもう家はいらない。

    上京者のみなさんがこれからどこを買うかで首都圏の都市構造が変わります。

    頑張って貯金して頭金を貯めよう。

  10. 105 匿名さん

    埋立地は新築は何年も売れ残り、中古は売却希望者ばかりで余りまくり。
    売りたくても残債が残るから売れない住民が相当焦ってます。
    その焦りぶりが笑えますね。

  11. 106 匿名さん

    20年後東京駅から半径5km圏内は上京者のエリート層でうめつくされているでしょう。
    職住近接で共稼ぎ環境も整備されているでしょう。

    ただし、売れ筋は坪単価250万円前後。
    上京者は住居費を負担しながらの貯金になるので坪300万円を越えると売れない。
    ここんとこデベの人よ~く記憶しといてね。

  12. 107 匿名さん

    買えない人は、埼玉でいいんじゃないですか?(笑)

    買える人は良い場所を買えばいいだけですから。
    250万しか買えないなら、有明かさいたま、千葉あたりにするしかないかと。

  13. 108 匿名さん

    2014年卒の就職活動が解禁された1日、多くの企業が学生向けの説明会を始めた。
    景況感は悪化しても企業の採用意欲は堅調。
    就職活動の期間が短くなったため、企業は学生の理解を深めようと、採用手法に工夫を凝らしている。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49070050R01C12A2TJC000/

  14. 109 匿名さん

    >107
    少子高齢化で人口が減る郊外なんか買ったら大損だろうが(笑)

  15. 111 匿名さん

    就職活動、スタート=大学3年向け、都内で合同説明会
    時事通信 12月1日(土)12時3分配信

    2014年春卒業予定の大学3年生らを対象にした会社説明会や情報サイトの開設など企業の採用活動が1日、スタートした。
    都内では、就職情報会社が合同会社説明会を数カ所で開催。採用内々定が出るピークの来年4月に向け、企業と学生が「短期決戦」に臨む。

    東京都江東区の東京ビッグサイトでは2日まで、リクルートキャリアが合同説明会を開催。
    約240社がブースを構え、初日だけで約2万5000人の大学生が訪れる見通し。

  16. 112 匿名さん

    なんで豊洲は12ヶ月連続値上がりしてるんだろ。

  17. 113 匿名さん

    団塊の世代が完全引退し、郊外の隠遁生活が始まる。

    逆にそれを補うために上京者が東京で就職して
    東京駅から半径5km圏内の限られた座席を争う。

    時代の流れを感じるね。

    20年で首都圏の都市構造はがらっと変わるぞ。

  18. 114 匿名さん

    今の二十代は、四十代の半分しかいない現実。

    みんな東京駅近くに集まって、埋め立て地のタワマン買ってくれるといいですね。笑


  19. 115 匿名さん

    毎年6万人近くの上京者が23区に流入(純増)するからね。

    20年間で120万人増える。

  20. 116 匿名さん

    首都圏の役割が変わらない限り、何も変わらないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸