東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その64) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その64)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-25 11:22:31
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289678/

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰

湾岸マンションはまだまだ建つ

東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。


東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。
みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。

この10年で「街」が形成され、生活が便利に
物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。
「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。
都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。

[スレ作成日時]2012-11-29 07:51:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その64)

  1. 637 匿名さん
  2. 638 匿名さん

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

    本当だ、グラフがクロスしちゃってる!

  3. 639 匿名さん

    いよいよですね。

    自民党の単独過半数確実、自公で320議席うかがう
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000010-reut-bus_all

  4. 641 匿名さん

    自民党と東京都と二人三脚で「アジアヘッドクォーター特区」が具体的に動き始める。期待しましょう。

    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/ahq_project/japanese/index.html

  5. 642 匿名さん

    豊島区も圧勝、区役所はマンションに移動

  6. 643 匿名さん

    世田谷だと3億以上かけないと豪邸にならない
    マンションは妥協の産物にしか思えない

  7. 644 マンション投資家さん

    秋葉原はいいところ
    BNFがキャッシュ90億円でビル買ったのも秋葉原
    秋元がAKB立ち上げたのも秋葉原
    ガンダムカフェ最高だな
    時代は完全にアキバ系

  8. 645 匿名さん

    都心部を核とした成長戦略がやっと具体的に進みそうで
    今後の展開が楽しみですね。

    年が明ければ色々な話題が出て来そうです。

    2013年が都心部居住始動元年になります。

  9. 646 匿名さん

    東京駅周辺が“巨大商業施設”に

    従来から東京の「顔」であった東京駅丸の内駅舎が復元された。
    10月のグランドオープン後、東京駅の利用客が4割も増えたという。
    八重洲側の大丸東京店も同時期に増床オープンし、東急ハンズなども出店。
    雑貨から土産物、弁当まで何でもそろう巨大商業施設となった。
    また、地下街の東京駅一番街には、菓子メーカーのアンテナショップが一堂に会した「東京おかしランド」が4月に開業。
    ここでしか食べられない作りたての菓子を求め、今も行列が絶えない。

  10. 647 匿名さん

    4月に渋谷駅前に開業した「渋谷ヒカリエ」は、開業約9カ月で年間目標の1400万人を集客した。
    08年に丸の内に開業した新丸ビルは、ヒカリエとほぼ同じ売り場面積(1万6000m2)で、初年度の来場者数は2500万人だった。
    そう考えると、立地による力の差は歴然である。

  11. 648 匿名さん

    東京駅圧勝

    1. 東京駅圧勝
  12. 650 匿名さん

    住み慣れた故郷から東京へ 若者が「移動」で得るもの、失うもの
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121217-00000305-wedge-soci

  13. 651 匿名さん

    青森では大学・大学院卒の若者の約半数が進学や就職を機に東京へ出ています。
    本書のもとになった調査によると、大卒の子たちには経済的利益が間違いなくあります。
    しかし、高卒の子たちに関しては、移動による経済的利益は少ない傾向にあります。
    東京へ出る若者のなかでも、特に東京圏の大学に進学し、経済的な利益を一番多く受ける若者は、実家がある程度裕福であるかどうかがどうしても関わってくるという現実があるわけです。

    短期的なデメリットとしては故郷を離れることでしょうか。
    私はこの調査を始める前は、東北の若い子たちは、東京で孤立して暮らしているのではないかと思っていました。
    ですが、実際に調査を始めてみると、東京に出た東北出身の若い子たちの半分くらいがすぐ会える範囲に友人がいると答えています。

  14. 652 匿名さん

    <猪瀬・新都知事>最多の民意「僕が代弁」 職員は戸惑い
    毎日新聞 12月17日(月)12時57分配信
     東京都知事選で初当選した前副知事の猪瀬直樹氏(66)は投開票から一夜明けた17日午前、国内選挙の個人最多記録になる433万8936票を獲得したことに「民意が都知事の権力の正統性、源泉。やるべきことはぶれずにやる」と述べた。「これから都議会と話し合いをする時も、民意を僕が代弁しているということを尊重していただきたい」とも話し、副知事時代に議会対応などを巡り確執があった都議会を、早くもけん制した。

  15. 653 匿名さん

    皇居ライトアップへ 宮内庁、年末年始に
    産経新聞 12月17日(月)16時24分配信
     宮内庁は17日、年末年始に皇居正門(二重橋)などで試行的にライトアップを行うと発表した。皇居周辺で光を使った各種イベントが行われているのを受けたもので、報告を受けた天皇、皇后両陛下は「喜んでいただけるならうれしい」と話されているという。
     期間は天皇誕生日の23日から来年1月6日まで。連日午後5時から10時まで、既存の照明設備を使い、正門の石橋やその欄干、正門に近い伏見櫓などを照らす。皇居内には入れない。
     皇居のライトアップは、国賓を招いた宮中晩餐(ばんさん)会のときなどに一部の場所で行われているが、正門の石橋では初の実施となる。

  16. 655 匿名さん

    これって成り立つ事業なのでしょうか?

    大和ハウス、埼玉・吉川市で住宅地の大規模再開発
    産経新聞 12月17日(月)16時23分配信
    大和ハウス工業は17日、埼玉県吉川市JR武蔵野線・吉川美南駅前の旧武蔵野操車場跡地で、戸建て住宅や分譲マンションなどの大規模再開発を行うと発表した。
    名称は「吉川美南再開発プロジェクト」で、開発面積15万9142平方メートルの敷地の中に、296戸の戸建て住宅や969戸の分譲マンションのほか、賃貸住宅9棟、医療・介護施設などを開発する計画。
    今月22日から戸建て住宅用地の第一期分譲を始めるのを皮切りに、分譲マンションや賃貸住宅の供給を順次行う計画。

  17. 656 匿名さん

    東京駅とか地盤悪いだろ

  18. 657 匿名さん

    東京駅周辺は
    住環境が悪くても利便性重視の独身ディンクス向けでしょ
    住環境重視のファミリーには受けない

  19. 658 匿名さん

    八重洲側と丸の内側では
    全く異なるわな

  20. 659 匿名さん

    東京駅周辺で子育てはない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸