匿名さん
[更新日時] 2013-12-25 17:52:30
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社
所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
東京メトロ半蔵門線・千代田線・銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分
とうとう出ました。
新生ザ・パークハウスが、ブランドを取り戻す端緒、今後のフラッグシップになるのでしょうか?
南青山7丁目のパークマンションを六本木通りとの間に背負い、ピッタリと隣接する大型案件です。
100平米超が中心です。地所は威信をかけるでしょう。
エリア・売主・施行会社、と揃うべきものが全て揃った感がありますが...皆様、如何でしょう?
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2013.2.23 管理担当】
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-11-28 14:40:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区南青山7丁目373番1(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩11分 (4番口より) 東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口より) 東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口より) 東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩14分 (B1口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
86戸(事業協力者住戸81戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建(塔屋1階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町口コミ掲示板・評判
-
680
契約済みさん
>678
元々あちらこちらに出かけて都心を満喫されたい方や小さなお子さんがいらっしゃるような
方向けのマンションではないと思います。
仕事に便利な都心に住みながら、休日は都会の喧騒から離れてゆったりと静かに暮らしたい方向き。
本当の車生活で、公共交通機関はほとんど使ったことがない我が家にとっては不便だという
感覚がわかりません。
マイカーでなくても、コンシェルジュを通さずともスマホですぐタクシーを呼べますし、
日赤にもタクシー乗り場やバス乗り場があります。
ヒカリエや東急本店の明治屋(東急本店は以前は紀伊国屋)、青山の紀伊国屋やマークシティ
(のれん街~フードショー)の帰りでもエントランス前には必ずタクシーが止まってます。
それに、東京女学館前や日赤前だけではなく、裏には南青山7丁目のバス停もあり。
渋谷だけでなく、六本木や赤坂、新橋方面まで行けますよ。
たまにはバスも良いのかもしれない。
人が集まるような場所が多い立地よりも、何もない立地の方が都心では希少だと思います。
しかも、地盤が良くて高台。グランドコートの5階以上は景色も悪くないし、魅力的だと思います。
-
681
匿名さん
>675さん
674です。ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、価格差が大きい割に4階にするメリットがさほどない、ということのようですね。
納得です。
でもそれだと最終期の2戸が売れて先着順の4階だけが残る状況になれば、
4階が売れるのも時間の問題ですかね~。
-
682
匿名さん
やはり駅から遠い、環境も商店街に面していて大したことはない。
自分のライフスタイルからすれば、タクシーや自転車で行けばいいとは思うけど、
先々売らなくてはいけないとき、この駅からの距離が大きくなってしまうのか心配。
-
683
周辺住民さん
大丈夫ですよ。
普通にこれだけ好調に売れているのですから、それだけこの立地で需要があるということです。
中古になったとしてもそれなりに変わらないと思いますよ。
下落率は駅近よりも高いかもしれませんが、ここはそこまで元が高くないのでまあ大丈夫かと。
-
684
匿名さん
財務省南青山住宅跡、待ってても土地をあんなに高くゲットしたのなら、
同じ値段では条件はずいぶん厳しくなるでしょうね。
でも、ブランド価値は下がらない。
あそことここでは先々相当の差が出そうな気がしますが。
駅も近く、大きな通りにも面してない、高速道路も遠い。
難は落ち着かない、高値ってところでしょうか。
-
685
物件比較中さん
リセールの場合の下落率というのは、基本買値からどれだけ下がった、上がったかですから、駅近でも高値つかみしてしまったら意味がない。
リセールを重視する人は駅近じゃないことは織り込み済みで問題は売り出し価格が割安と評価するかの問題。
個人的にはダイワの駅近の単価が高い物件よりリセールはいい気がします。この辺はタイミングやデベの方針の問題が大きい気がする。
ここはもう少し下がったら間違いなく買い。結局、いま思えばデザインコートは投資的にも買いな物件だった。個人的感想です。
-
686
匿名さん
先ほどここを検索したら、グラン、105.109二つ、いずれも二階がレンタルに出され、借り手がついたという賃貸サイトがあtった。
売れないから三菱さんが出したって、ある?
疑心暗鬼
三つも買って、あの値段の賃貸がすぐに借り手がつくのでしょうか。
-
687
匿名さん
グランは以前確認したとき、ほとんど本人が住むと聞いたのですが。
後ろのデザインも賃貸が多いのでは、賃貸率が高くなるのでしょうか。
-
688
匿名さん
駅からの距離がネックだと言う様な書き込みを目にしますが、もしそれが心配ならさっさと他の駅近の物件を探して検討すればよろしいんじゃないですか?駅からの距離も、商店街のことも、電線のことも、駐車場のことも、そして価格(販売価格とリセール価格の見通しの両方)もすべて受け入れらる人がここを購入すればいいだけの話ですから。いつまでもうだうだ言っててもしょうがない。
-
689
匿名さん
-
-
690
匿名さん
竣工もしていないのに、もう借り手がつくなんて、さすがですね。
-
691
匿名さん
>686さん
売れてないから三菱が出した?
それはないでしょう(笑)
竣工間近で売れてなければそういうこともあるのかもしれませんが、
ここは竣工は来年1月。まだまだです。
しかも、売れてないだなんて…もう残り4戸だけですよ。
-
692
匿名さん
688さん、その通りだと思います。
距離で叩けなくなったら、今度は賃貸に出されれてるというデマを流す…
そのサイトを教えて頂きたいです。
100平米中心だということで、投資目的の購入者はゼロだと聞きました。
ある程度長く住みたいと思っているので、価格が下がり住民の質も下がるのは
心配です。
デザインコートはなければ良かったと思います。
-
693
買い換え検討中
692さん
そうですね、デザインコートはいらんかったですね。値段も異なるし、リセールのときにデザインコートの価格にひっぱられる気がしますね。完全に入り口から分離なら違ったのでしょうが。どうしてこういうことするかなぁですが。いろいろ大人の事情があったのでせう。
でもここ良いですよね、私は縁がございませんでしたが、価格、グレードと立地とバランスが良かったと思います。批判者がいうほど、この立地は不便ではありません。昨夜、広尾から南青山の飲み屋までいく際に、試しに歩いてみましたが、広尾駅から物件まで徒歩10分でしたね、私の足では。物件から表参道までは、骨董通りまでだと、6分くらいですか、信号次第ですが。みゆき通りまででてもしれてます。思った以上に表参道と私が認識する場所までの距離が近かったです。(この瞬間、買えばよかったかもと一瞬脳裏をヨギリマしたが)
一点だけここの立地上のマイナスはといわれると、たまたまかもしれませんが、目の前の道路が狭いわりに、夜間ビュンビュン丸の車が決行散見されたことくらいじゃないでしょうか。新しくできた道路のせいで、抜け道になった感がいたします。
ところで賃貸の件で、デマとかいわれてますが、興味があったのでググってみました。確かに出てましたよ。ただ、即時入居とか記載してありましたので、他物件との記載上の間違いのような気もしましたが、、、
-
694
匿名さん
敷地が広くて、南側のグランドコートだけでは消化できませんね。
不利になる方向をデザインコートとしてグロス、単価を低くして、グラン仕様並で安くして売るしかない。
立地はまあ良いとして納得し、1億ぐらいなら出せる人を惹きつける策としては正しいのでは。
グランドコートの層よりは何倍もいることでしょう。
1階当りの価格差を大きくするするのは地所の常套手段で儲けの源泉です。
リセールではそんなに差がつかないのは明らか。売るため払わせるための仕組み。
-
695
物件比較中さん
地所の価格設定は昔からうまいですよね。
どこかのデベとは違ってつり上げるイメージもない。
デザインコートのグロスも普通のサラリーマンではとても買えませんよ。
-
696
匿名さん
すぐ近くの日赤病院は、関東大震災を乗り越えているのですね。この地の地盤のよさ、災害耐性の強さを改めて認識し、安心しました。
当時の建築技術で関東大震災クラスを乗り切っているのであれば、現代の建築技術で建てられたここは、大きな地震がきても、まず致命的なことにはならなそうですね。
今日は防災の日、過去の教訓をいかし、未来に備えたいですね。
-
697
匿名さん
-
698
周辺住民さん
外苑西通り、駒沢通り、明治通りの各方面からからそれぞれ上がってきた高台のエリアの一角に位置しますから、地盤的には極めて優良です。私はその地盤の良さも気に入ってこのエリアに住んでいます。いくら建物や設備が良くても最終的には地盤ですからね。
-
699
匿名さん
だからあえて免震でも制震でもない。
故に、あの土地&仕様でも価格はかなり抑えられている。
更に時期的にも安く購入できる。
販売時期が2~3か月遅れていたら、2割近く値上がりしていたと聞きました。
-
700
匿名さん
いろいろ分析してると、条件はもちろんそれぞれ違えど、まさに今年の4月以後くらいに価格出てる港区物件は1,2割高くなってる印象。販売時期2,3ヶ月遅れてたらグラン青山も間違いなく価格上がってたんでしょうね。
消費税も予定どおり上がって金利も低いとこで安定するでしょうから、不動産価格の上昇はしばらく続きそうですね。
-
701
匿名さん
このご時世、地盤の良さは重要!
いつかそのうちくる地震のことを考えると、ここは他より安心ですね。
-
702
匿名さん
地所さんのマンションは、東京電力に頼ってないというところも良いですよね。
-
703
匿名さん
-
704
匿名さん
ソレッコ?ですよね。
中央電力だと思います。
電気代もかなり安くなるそうです。
こういうところも三菱の売りだと思います。
-
-
705
契約済みさん
やはりそういった点で三菱含め大手は安心ですね。
電力会社の点や購入後の管理など。
ここは低層~中層ということもあり、
その後のしっかりしたメンテナンス等を経て、
なかなか雰囲気のいいマンションになっていくのではないでしょうか。
タワマンとは違った魅力がありますよね。
-
706
匿名さん
相続税対策など節税絡みで止むを得ない事情でもない限り、ただ眺望だけでタワマンを購入する人々の気が知れません。特に震災の後。
-
707
匿名さん
タワマンは震災時以外にもデメリットがありますよね。
余程管理が行き届いていないと、団地のようです。
価格の開きも大きいですし、お手頃な低層階に子育て世代ばかりが
集まると、無法地帯になる可能性も…
都心ですと、60~70平米に子供2~3人家族がかなり住んでいますから…
静かに暮らしたいならば、低層マンション(100世帯以下)で価格帯が
離れていない(ほとんどが億ション)物件が良いです。
-
708
匿名さん
-
709
匿名さん
もう最終期なんですね。
やはり、安かったというか、お買い得でしたね。
>696
関東大震災を乗り越えているのは、安心ですね。
-
710
匿名さん
間違いない物件であることは確かだと思うが、もう少し立地が良ければ完璧でした。
少しだけ不満が残ります。
あとは下請けの施工を祈るのみです。
ここ最近の物件をみるとチェックアイズの信用は低下しています。
-
711
匿名さん
確かに。
ザ・パークハウスになってからは品質もかなり落ちましたよね。
地方にも建つようになり、高級感もゼロになりました。
ただ、このグランはこれからの三菱の命運がかかっているフラッグシップ
物件ですから、販売側の気合も感じられました。
これがダメだったら、もう三菱はダメじゃないですか…
楽器規定が少し緩くなりましたよね?
パークハウスの時代はもっと厳しかったです。
安心して入居できたのですが、残念です。
-
712
契約済みさん
グラン第一号ですからまだまだどうなるかわかりませんが、
少なくとも通常のザ・パークハウスとは違ったいいものが出来上がってくると期待しています。
これを機に三菱が盛り返してくることを願って・・・。
-
713
匿名さん
このグランは地所出身の人が担当でないのでは。。
実質的には藤和だと思うのですが。。
だからところどころ仕様をごまかしているのですよ。
-
714
匿名さん
こちらにも出ましたね「藤和」ネタ。
西麻布レジデンスの方でも藤和藤和言っている方がいて見苦しいです。
パークハウスと聞くといちいち藤和と持ち出してきて
三菱になにか恨みでもあるんでしょうか?
-
-
715
匿名さん
だってがっぺいしたんだし、人数比では藤和の方が多いんでしょ?名前藤和ではいいのでは?
それになんで藤和だとネガになるの?
三菱と藤和が合併した会社が作った、三菱と藤和のノウハウを集めたマンション、素敵じゃないですか。
-
716
匿名さん
同じ会社でも、担当チームが違えば企画内容が違ってきます。
ここの担当は藤和側で、千鳥ヶ淵などとは異なります。
同じグランでも、レベル差が出ますね。
グランと言っても中途半端。
まあその辺は薄々感じているとは思いますが。
-
717
匿名さん
千鳥ヶ淵と比べるのは酷でしょう。
価格帯も全然違いますし、藤和側だか三菱側だか知りませんが
ここと千鳥ヶ淵では坪単価が倍、違いますから。
千鳥ヶ淵はグラン中のグラン。
三番町とここはプチグラン。
価格が同じなら話は違いますが、全然違うのですから同じレベルのものは誰も期待していないかと…。
要は、あちこちで見られる仕様の低いザ・パークハウスと差別化することに意味があるのですよー
-
718
匿名さん
でも、千鳥ヶ淵は半数以上が地権者。
これは残念です。
-
719
匿名さん
デザインコートを作った時点で、グランではなくなったのですよ。
3億、4億といった住戸ばかりでは、この立地では売り切れない。
企画したのはアベノミックス前ですし、低層しか選択肢がなく、
不利な方角をどう処理するか悩んだのではないでしょうか。
-
720
匿名さん
グランのコンセプトは、ザ•パークハウスとのグレードの違いで最上位に位置付けもの。もちろんグランの中でも、パークハウスの中でも価格帯に違いがあり、差はあるでしょう。それを三菱だの藤和だの言っても全く意味がない。
仕様は同時期に出てる他社物件とも比較してみるとよい。
716のような人は、千鳥ヶ淵や三番町よりさらに高い新築物件が出てきたら、千鳥ヶ淵や三番町をあれは藤和担当だとかいう意味不明なこと言うんでしょうね。
-
721
匿名さん
グランドコートだけにしておけばよかったのにね。困ったものだ。
どちらに住んでいても、差別感があり嫌なコミュニティにならなければよいのですが。。
-
722
物件比較中さん
全体としてみると地所の戦略はさすがだと思うな。住み始めると、同じマンション内で誰の部屋が狭い、低層階、安いとか差別なんてないからね。どんな部屋住んでようがペットとか騒音とかマナー無い人は嫌われるだろうが、ワンルーム等もないしここは最低価格も普通に考えたら高いから質は保たれるでしょ。
それより地所がこれから手がける南青山の公務員住宅跡地が気になります。
-
723
匿名さん
エレベーターの前がプライベートホールと言うのが良いですよね。
今まで、中古で2億前後の物件を探して来ましたが、どこへ行っても
気になるのが共用内廊下の使い方。
高級マンションと謳われているようなところでも、賃貸が増えると
子供の三輪車やホッピング等の遊具が置かれていたりする所も少なくないのですよね。
また、内廊下のカーペットが汚れていたり、臭ったりもしました。
エントランスはびっくりするほど綺麗だったりするのですが…
ここは、そういうストレスもなさそうです。
-
724
匿名さん
-
-
725
周辺住民さん
↑ ウケル。(笑)この業界はちょっと、なんでもアリな感がありますなぁ〜。
単純に信用がないんですよね、この業界。ちょっと優遇され過ぎですね。青田売りにしても、税制優遇にしても。
-
726
匿名さん
同感。
広告の仕方とかも、やりたい放題ですよね。もっと透明性を高めて欲しい。
-
727
匿名さん
三井パークマンションに相当するのはグラン千鳥ヶ淵だけしょうね。
8、9千万円で買えるような住戸があるマンションは差別化になっていませんよ。
繰り返しになりますが、エレベーター以外の仕様はこれまでのパークハウスと比較しても、飛びぬけてコストをかけているわけではなく、見た目が高級そうににみえても、実は素材をところどころケチっている。
デザインコートを安く売るために、グランドコートの方が割りを食っているのは明らか。
地所レジの戦略が成功したと言っていい。
-
728
匿名さん
グランドコートとデザインコートの入り口を分けて欲しかった…
おっしゃる通り、8000万~9000万円台がある物件なんて差別化にはならないですよね。
-
729
匿名さん
永住ならグランドコート、リセール考えるならデザインコートってとこなんですかね。
HPにあるCGギャラリー見ると、グランドコート側の外観よりデザインコート側の外観の方が個人的にはかっこいいと思います。デザインコートでもしキャンセル出たら即買いたいぐらいです。動き出すのが遅かった。。。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件