物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市境南町2丁目582-1(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩2分 西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
170戸((住宅)、事務所・SOHO 8区画、その他店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:2014年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス武蔵境口コミ掲示板・評判
-
21
匿名
>20さん
ありがとうございます。
購入者の年代が具体的なので、本当に売れているようですね。
入居まで、あと半年をきりましたから、早く売れて欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
ご近所さん
高額物件の割に、結構売れてるみたいですね。
資産性とかいろいろと総合的に条件揃ってるみたいですし、今朝の日経にも出てた高評価「武蔵野市」の中央線物件では今後出てきそうにないところが支持されてるんでしょうか?街の潜在成長力も高そうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名
>今朝の日経にも出てた高評価「武蔵野市」
24hの子育て支援施設に関する内容でしょうか?
武蔵野市は他に先駆けた施策があるように思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
ここは首都圏全体でも他に類を見ないほどの高級物件だと思いますが。
武蔵境も代官山辺りと肩を並べる日も近いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
契約された方の年齢層を見ると、若いご夫婦は少なくなりそうですね。
何せこの金額なので、40~60代の高収入層、いわゆるアッパー・ミドルの住人が多くなるんでしょうね。
50㎡代の契約者はどのような層が購入しているのか興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
ご近所さん
これから少子化ですし、シニア世代を筆頭に中長期的なトレンドとして徐々に日常のものは徒歩圏で揃う駅近物件へと流入していくということでしょうか?
実際武蔵野市郊外の自宅を売却、あるいは老後や資産運用を視野にいれたセカンドハウスとして購入されてる方もいらっしゃるようです。恐らくあるところにはあるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
マンション1つ買うにも苦労している身分なので、セカンドハウスだなんて羨ましい限りです。
ここは面積が狭いので住むとしたら子育ての終わった夫婦か単身者かと想像してましたが、
運用目的にする場合の需要は十二分にありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
ご近所さん
実際貸すとしたら賃料設定は今の市況でこの物件だといくらくらいでしょうか?賃貸相場に明るい方、いらっしゃいましたらご教授ください。
条件にもよるでしょうが、1万円/坪は固いですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>31
ここは坪単価考えたら2万円/坪近くで貸せないとペイ出来ないと
思いますが、充分可能だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
33
匿名さん
>>30
セカンドとして見るほど予算二余裕があったらうちもココは即買い物件ですよ、いつもそこにいるわけじゃないから駅前の騒がしさとか気にするほどでもないですもんね、たまに生活して駅前の利便性を楽しむ感じ。東京都に1戸買うならここは断然候補にしたいです。
余裕ぶってみましたが、現実はうちはココを永住目線で真剣に検討中(汗)
利便性は今更言うまでもないですよね。
慎重に考えたいのは室内環境と階と日当たり、このあたりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>32
坪単価2万って、って事は65平米の部屋なら約40万って事ですか?
駅近と言えども、武蔵境ごときに、いったい誰がそこまで払うんでしょうか?
買い煽りもほどほどにしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名
>33さん
我が家も永住です。 終の住処として決めました。
高齢になると運転も億劫になると思います。
此処は買い物便利、図書館近いで、行動範囲が狭まっても楽しめそうな場所として決めました。
環境を買った感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名
知り合いから、このマンションから調布の花火、見えるんじゃない?…と言われました。
何階だと見えるんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>>34
その値段で借りる人がいるからここがこの値段でも買う人が居るんだと思うけど。
あなたが思う以上にお金持ちは多いよ、この地域は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>34さん
32さんの書き込み内容は煽りのような感じがしますが、
「武蔵境ごとき」の徒歩圏外サンヴァリエ桜堤でも家賃20万円近くで借り手が付きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
見に行ったけど家族層の多い街になぜにこんなコンパクトマンション……
昔の団地みたい。
街の価値が上がってきてる分残念過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
>>39
ここはファミリー層が住めるような坪単価の物件ではありませんよ。
武蔵境は坪単価の急騰で、これからは住む人の傾向も変わってくるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
34ではありませんが。
サンヴァリエ桜堤の65平米は20万もしませんよ。
せいぜい16万前後、階数にもよるとは思いますが。
「ここは駅近だから徒歩圏外のサンヴァリエ桜堤の倍の賃料で貸せる!」って!?
ちなみに三鷹の武蔵野タワーズは中層階の60平米で現状25万程度、坪単価1.3万。
なのにここが坪単価2万って、あり得ないでしょ。
デベのおいしい話は鵜呑みにしない方が良いですよ。
武蔵境がバブル状態でここが高級物件なのは認めますが、だからって高級賃貸物件となるかどうか。
そもそもここは40代から高齢者の裕福な人が「永住目的」で買う物件かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
家賃40万円ならボロ儲けだけど、そんなの有り得ないw
一番大きな部屋でせいぜい家賃30万円でしょう。
賃貸物件とした場合、20年間の収入
家賃40万円の場合〜9600万円
家賃30万円の場合〜7200万円
家賃20万円の場合〜4800万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
>賃貸物件とした場合、20年間の収入
家賃40万円の場合~9600万円
家賃30万円の場合~7200万円
家賃20万円の場合~4800万円
でも、ここから管理費、修繕積立金、固定資産税etcを差し引くと…
資産家ではないので、此処はやはり、自分の家にしかできませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
>39さん
都心ならこの狭さも理解できますが、武蔵境で高額なコンパクトマンションは
どこに需要があるの?という感じですね。
しかし、皆さんがおっしゃるようにこの辺の地価は高く、ファミリー向けの広さは
実現できないのが実情ではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
>43
20年経ったら家賃収入が無くなるわけじゃないからw
そもそも今時、投資としてマンション購入を考えている人なんているの?
転勤や予想外の事態が訪れた時に備えて、それなりの家賃収入を求めているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
>44
広さと安さを求める人は桜堤とかに流れていくんじゃないですか?
シティテラスみたいな駅前物件と比較すればかなり安いですから。
桜堤も高いと言われてますが、そんな事言ってたら武蔵野市でのマンション購入なんて無理です。
武蔵野市を一歩踏み出すと更に安くなりますから、武蔵野市に拘らないのなら他所にしといたほうが無難です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
まあでもちょっとはプレミアム住戸みたいの作っても良かったもね。狭いという意見は以前の掲示板からもちょくちょく見受けられました。私立小も近くにあるし、出せるファミリーは出せますよ。管理のこともあるし、あんまり賃貸や老夫婦ばっかになるよりはファミリー層に住んでもらいたかったなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
48
匿名さん
>45さん
ここ20年近く常識が固定化してるだけで、日本の不動産は世界的にみて割安と考えるのは楽観的でしょうかね?
上がり始める時は人気のあるところから・・・。
でもおっしゃるように、高いけど損をするリスクも低い物件と考えることもできますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
>>47
ここは80平米1億以上では売れない、と住友不動産が考えているのだと思うけど。
自分はそれでも売れると思うし買いたい人もいると思うが
デベがそう考えないのでは仕方が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名
このマンションの購入者版を作るには、どのようにしたらよいのでしょうか。
また、注意点など、ありましたらお教え下さいませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>49
単に利益率重視なだけでは?
作る側からすればこんなに楽な現場はありません。一昔前に多く見られた限りなく単一仕様→大量発注→低原価率→高利益率マンションの典型。団地の考え方を今風に大型化・高級化させてるだけにしか見えないのは自分だけでしょうか?
内装の選択肢少なく面積・間取りも単一。これをプレミアム物件として都心並みの坪単価で売ることが出来るのは物件そのものの価値と住友のセールストークがしっかりしてるからでしょう。可処分所得の多い方を流入させるのですから結果的に地域のステータスアップにも貢献してくれるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
先月末にインテリア相談会へ行ってきましたが、参加された方いらっしゃいますでしょうか。
この購入者版を作って下さった方、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
杉並~武蔵野エリアであれこれ見てきましたが当方にとってはここまで良い立地は他にありませんでした。
新しい図書館の隣、風俗娯楽施設が周辺にできない、ということで武蔵野タワーズより価値が上。
駅からの近さ、子供の通学路、病院や買い物といった日常生活という点で、御殿山ハウスより上。
だから買った人は正しいとはおもう。
当方諦めましたが他のデベだったらどのような計画にしてくれたんだろうと思ってます。
この場所で販売に苦戦するとしたら新宿なんかにモデルルームをおいてわけわからんコンパクトマンションにしてしまった計画ミスのせい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
まさしく!立地はいいけど仕様がいやでここは止めました
周辺から見上げると、まさに団地
どの部屋も丸見え
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名
契約したけど…
三井、野村だったら内装&収納等、もっと良かったかなぁ~と思ったりもします。
環境と利便性優先で決めました。
何もかも、満足なんてないですよね
内装などは、住めば都…と 思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
58
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
大京でもザ・ライオンズシリーズでもっとユーザのニーズを満足する選択肢の多いものにしてくれたのではと思うと残念。これからもっと街自体が成長するすごくいい場所なのに。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
皆さんの望むようなマンションにしたら、坪400を超えて
ほとんどが億の部屋だらけになると思いますが、
武蔵境でそんな値段のマンションが受け入れられるとは思えない
このマンションの狭い部屋で部屋数が有る程度、というのは妥協の産物でしょう
5000-7000万円台なら十分に買えますからね ファミリーは狭すぎて無理でしょうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
大京といえば北口駅前で今ライオンズが売り出し中ですね。あちらは仕様も間取りも随分と工夫が見られ、上手く作ったなと思いましたが、掲示板を見てみると商店街の真ん中という立地について賛否両論あるようで意見が飛び交ってました。完璧な物件なんてないってことですね。武蔵境は開発が進むみたいなのでどちらも住めば都と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名
>61さん
そうですよね
ライオンズでも、シティテラスでも、それぞれの方が気に入って決めたものですから
団地みたいだ、外から部屋が丸見えだと言う方もありましたが、ホテルライクと言われる内廊下には内廊下なりの良し悪しもあると思います。それに、外から部屋が見えない住戸って想像できません
どんなマンションでも覗きたい人からは覗かれるかと…
カーテンすれば、問題なしです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
61さん
商店街の真ん中と言っても、すきっぷ通りのゆる~い雰囲気なので
騒音など生活に影響が出るとは思えない環境です。
住宅街と比べればセキュリティ上での問題が出てきそうですが、
セキュリティシステムも厚くセコムと大京がダブルで監視しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
先日現地MRを見に行きました。
外廊下が鉄柵なのは意外でしたが、室内はなかなか良かったですよ。
MRは4階でしたが陽当たりが良く、とても明るかったです。
やはり全戸南向きは良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
物件比較中さん
>>64 4Fで明るいというのは意外でした、それより上の階はどれも期待できると判断していいですよね。
駅前で低層階でも日当たりがいいかあ~、どうしようかな。
中央線の各駅停車の中でも武蔵境はいろんな意味でレベルが高いと思ってるんですよ。
吉祥寺が傍なのは誰しも知っていることですけど、下りもあの立川か国分寺からは特急に乗れますから、八王子や更に甲府方面に行くにも便利なんですよね~。
東へ西へと行き先が変わる自分にはいい場所だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名
>65さん
MRの部屋からは左手前方に他のMSの玄関先が見えました。
右手前はNTTか何かだと思いますが、気になりませんでした。そして、その先に山並みも見えましたよ
将来に渡っては分かりませんが…
見に行かれてみては如何でしょうか。
あ、私はスミフ社員ではなく、契約した者です、念のため…。(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
でも残念ながら低層階は山の稜線は見えても富士山は見えないんですよねー。富士山見えるだけで資産価値違うと一般には言いますし、、、ちょうど西側にセットバック上のMS(定借もの?)があって、物件の西側道路寄りに近いほど眺望を干渉してたような・・・干渉範囲は9〜10Fくらいだったでしょうかね?間違いないのは二桁階?契約済あるいはご存知の方いたら御教授プリーズ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68
匿名さん
>>65
武蔵境は代官山みたいなもんですからね。
各駅停車駅の中では日本でもトップの立地だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
武蔵境=代官山?さすがに少し過大評価では??代官山に失礼かと。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
さすがに代官山は言いすぎじゃないかな
ここの相場はだいたい白金台のプラウドと同じぐらいみたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件