プレサンスは賃貸マンション立地だよね。41号線の騒音になやまされるのと常に微妙に振動で揺れるそうマンションには、永く住めない…。私ならやっぱり財閥系ブランドを選択します。けど、予算オーバーなら、妥協してもローレル(笑)
バルコニーで工事関係者の喫煙はちょっと…ですね。
屋外にきちんと設置しているところが多いのに。
こちらでファミリーってどうでしょうか?
勤務地もですし、かつこちらは小学校も近いのでかなりいいかなとは思いますが
普段子どもが放課後に遊べる場所ってどのあたりになりますか?
公園がありそうです。ロケーションに七小公園があるので。
北には山吹谷公園というのもあります。
私が少し気になるのは、金城学園が北にあること。
高岳から歩く女子高生の声は騒がしくないでしょうか。
また、通勤で反対方向に歩く人の邪魔にはならないでしょうか。
近くにお住まいの方、教えてください。
歩道幅があまり広くないので1、2階あたりはかなり気になると思います。また、住友は東側の桜並木を売りのひとつにしていますが、桜が咲いているあいだは確かにきれいです。しかし、その後、実がなると歩道上に散らばって汚れます。今後桜が大きくなるとバルコニーにも落ちてくるでしょう。やはり1、2階は避けたほうがよさそうです。こどもの遊び場については大通りを渡らずに七小公園に行けるのでポイントは高いです。さらに、高岳駅の上には建って間もない児童館があり、便利です。ただ、間取りがファミリー向けではないのでよくお考えになられた方がよいと思います。東桜学区で広い間取りは無理なのかもしれませんが。
喫煙所無くなったみたいですね。
止水板も入り口少し入った所にありますね。
確かに歩道気持ち狭いかな。なぜか、車道が、セブンイレブン前の交差点〜北の交差点間、広い。一時駐車しやすいかな。
金城学園ってお嬢さま学校だから、あまり騒いでいる所見かけるの少ないかな。全く喋らない訳じゃないけど…。
放課後の遊び場は、やっぱり七小公園と高岳児童館がメインなのかな。
高岳児童館は、留守番児童クラブあるからオススメ。下校ルートそのまま児童館へ直行。安心。
http://www.higashi-fukushi.com/takaoka/jidoukan/jidou.html
桜通りの南にコミュニティセンターも、ありかな。習い事とかで。
桜、長所短所あるよね。ここの大寒桜、早咲きだから必ず取材入る。中継もあるし、カメラマン何人も見かける。
今の時期は、落ち葉がすごいよ。四季を感じれる場所なのかな。って、ここの売りの所。宣伝みたい。
欠点は、毛虫と蝉かな!
七小公園も夏には蝉がすごいですね。
東桜のコミセンは、中国領事館の向えにあって、365日24時間、警察が守って(?)くれています。気ままに近寄るのはちょっと。。。
あっ、忘れていました。七小公園のギンナン。この時期はよっぽど注意していないと、大変なことになります。
2期は今月末なんですよね。
まだまだ戸数の発表はまだなのでしょうね。
どちらかというと、要望の入った部屋を販売するんじゃないかと思いましたが。
このマンションに限らず、販売戸数が直前まで判らない所って多いですよね。
なんでなんでしょ?!
申し込みがあったところを販売する形なのでしょうかね。
入居だってもうわりと近くまで差し迫っていますし…。
MRに行けばどの部屋が販売中なのかわかる程度で、実際の販売についてはよくこちら側からは見え無さそう。
マンションの場所自体は駅まで割と近くて
そこそこ便利な場所ですよね。
暮らす分にはいいかと思います。
建物内モデルルームは実際の感じがつかめていいですね。といっても敷居が高いなと思ったり。カスタムは建物完成してもできるんですね。説明会が開催されているようで。5月にはローンや資金相談会もあるのでイベントの時にお邪魔するなら行きやすいですね。ブログも親近感を覚えました。
値段なんかな。
外観が普通すぎる。
南東角とかダイレクトウィンドウにすればカッコよかった。
最上階南面の部屋の戸境壁が何故か乾式遮音壁。これは2区画繋げて買ってもらえるって見込みがあったのかな。
いいじゃないですか、布団丸洗い保管サービス!
提携するヤングドライは聞きなじみがありませんでしたが、クリーニング料金を調べてみたら
送料込みで1枚5500円(税抜)からでした。
枚数が増える毎に割引率も高くなるシステムみたいでしたよ。
http://www.young-dry.com/futon/sumitomo.html
スーパーはマックスバリュとヤマナカがあるからそれでOKなんじゃないかなって考えています。遠いというほどかなぁ?ヤマナカは少し高級ラインなのかなと思いますが、生鮮いいし、お酒も種類が揃っているので面白いです。マックスバリュはお安いですよね。買い物の無いようによって店を使い分けるといいのかも知れません。
専有面積自体はそれほど広くないですが、収納が充実していますね。
他と比べてもかなり収納があります。
東向きなのがどうなのか微妙ですが。
高齢者が同居することを考えるとガスコンロに関する安全設備はよいです。
個人的にはインターネットサービスがいいです。利用料安い。