東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン浅草橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 柳橋
  7. 浅草橋駅
  8. リビオレゾン浅草橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-11-21 22:13:32

リビオレゾン浅草橋について情報交換しませんか。
女性の声をいかしたマンションなんだそうですね。
どうでしょうか。


所在地:東京都台東区柳橋2丁目1-6,10,11,12(地番)
交通:都営地下鉄「浅草橋」駅A6出口徒歩約2分・JR総武線「浅草橋」駅東口徒歩約3分

売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:共立建設株式会社(予定)
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2012-11-27 18:00:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン浅草橋口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    1LDKを検討していますが
    AタイプとBタイプがかなり極端なかんじです。
    Aはちょっと居室が3畳って…
    何が置けるでしょう?
    生活することを考えるなら
    断然Bタイプの選択になってくると思います。
    こちらは収納も十分ですし
    居室は形は若干変わっていますが
    家具は置きやすいと思います。

  2. 42 匿名さん

    ここのウォークスルークロゼットは広いようでも通路化して大して収納できない。

  3. 43 匿名さん

    3畳ってダブルベッド置けるのかな??

  4. 44 匿名さん

    3畳だとほとんど収納って感じになってしまいそうな感じはします。
    ウォークインクローゼット代わりにするならいいかもしれないですね。
    きちんと居室という形にするには少々窮屈かなと。
    お子さんがいらっしゃる場合は子供部屋に充てるような感じの部屋でしょうが、
    ベッドを置くと机まではちょっときついかも。
    下が机で上がベッドのシステムベッドならアリかもしれませんけれどね・・・。

  5. 45 物件比較中さん

    >43
    >44

    置けはするみたいですね、実際に置いてある写真を見ました。

    もちろん置いたが最後、残りのスペースはほとんどないわけですが、足元にテレビ、鏡台ぐらいはいけるみたいです、それでも間を通るスペースは残ります。

    寝室ですからこれだけ置ければ問題ないかなあという印象ですねえ。

  6. 46 匿名さん

    売主はここを見てるせいか間取り変更プランを出してきましたねww

  7. 47 匿名さん

    間取り変更のプランになるとぐっと良くなりましたね。
    こちらの意見が反映されているかはわかりませんが…。
    居室を広くした分、もう1つの居室がせまくなり、
    でもそれをウォークスルーにしたことによって
    収納としてはかなり有効に使える感じになっています。
    これなら本当にいいかも!と思います。

  8. 48 匿名さん

    駅近で価格が良心的
    検討者が間取りプランで困ってると思えば改良提案してくれる柔軟なデベロッパー。
    とのさま商売のとことは大違いだ。

  9. 49 匿名さん

    >47
    簡単に言えば窓が無い部屋を収納スペースに変えただけ。

  10. 50 匿名さん

    そうなんですよね。
    でもまぁ良くなったかなとは思います。
    最初からこうしていればよかったんじゃないか!?ぐらいまで思っています。

    浅草橋駅周辺は改めてみると問屋さんが多いんですね。
    見ていると面白いです。
    日曜日はお休みのところが多いのかとても静かですけれど。

  11. 51 匿名さん

    売主はここを見てそれに気付いて対策を考えた結果がこれww

  12. 52 匿名さん

    網入りガラスなんだ…

  13. 53 匿名さん

    モデルルームギャラリーのバルコニー画像を見ると、サッシは網が入ってますね。
    全ての窓がこの仕様なのでしょうか?
    確か網入りは、火災が起きた際ガラスが飛散しないようになっているんですよね。
    何故このマンションに採用されているのか?建築法などで何か規制があるのでしょうか。

  14. 54 匿名さん

    しかも壁は吹き付けなんて超安っぽい。

    まるで賃貸みたい。ww

  15. 55 匿名さん

    ここは賃貸感覚か、賃貸に回す人が多いのでは?
    あまり本気で住むような感じではないですよね。

  16. 56 匿名さん

    間取り変更しても洋室にやっぱり圧迫感があるな!
    個人的にここの物件は失敗作だと思う。 女の発想ってやっぱダメだな!!

  17. 57 匿名さん

    女性の建築デザイナーさんが設計されているんですか?
    設備には商品企画の段階から女性にやさしいマンションモニターを募集して、
    女性の声を取り入れているんですよね。
    私は収納面積の広さに目を見張るものがあり、良いと思いました。

  18. 58 匿名さん

    このマンションは女性向けに作られているんだろうと思います。
    だから女性の建築デザイナーさんならではの、女性の理想的とする
    部屋づくりになっているんじゃないかと思いますね。

    ところで、駐車スペースってエレベーター隣なのでしょうか?
    平置きラック式ってなっているので、考えにくいのですが。

  19. 59 匿名さん

    駐輪スペースのことでしょうかw

    各フロアエレベータ横(玄関横)ですよ。

  20. 60 匿名さん

    >58
    物件のHP見れば分かる。

  21. 61 匿名さん

    すみません。駐車スペースではなく駐輪スペースでした。
    レスありがとうございます。
    HPの画像を見て確認しました。ちゃんと平置きラックも
    設置されているのですね。
    泥がついていたり、雨に濡れてる自転車を各フロアに
    置いてしまうのは、ちょっと嫌ですね・・・。

  22. 62 匿名さん

    各階においておくのも共用部が汚れそうな感じもしますが、
    そのあたりは清掃の方に頑張っていただいて…
    変にマンション周辺に自転車が溢れかえっちゃったり、
    自転車の盗難があったりしたりするよりは
    各フロアに置いておいた方がいいんじゃないかと私は思っています。

  23. 63 匿名さん

    雨の日なんかはエントランスが最悪って予感。
    エレベータ等の疵も大いに考えられる。

  24. 64 匿名

    女性の視点で作られているんですね。いろいろと捨てられない私としては収納がたっぷりあるとうれしいです。たくさん洋服も入れられて朝もバタバタしなさそう。結婚していなければこんなところに住んでバリバリ仕事したーいです。

  25. 65 匿名さん

    浅草橋は駅近くに大きなスーパーがないので、
    駅近寄りは少し離れたところの方が住むには便利です。

  26. 66 匿名

    自転車があれば買い物も楽かもしれませんね。駅には近いという利点もありますし。
    駅の近くは飲食店もあり遅い時は食べて帰れるかな。パン屋さんもありますね

  27. 67 匿名さん

    やはり駅にこれだけ近いと敷地が狭いですよね。駐輪場の件は仕方なしだと思います。
    ただ、こちらの総戸数は52戸ですが、自転車の持ち運びで朝のエレベーターが混み合うのはイヤですね。
    そういう造りにしてしまったので、雨の日にエレベーターや廊下が汚れるのは覚悟しなければいけないと思います。

  28. 68 匿名さん

    朝はエレベーター混みそうですよね、
    歩きだったら階段で降りちゃえって思うのですがが、
    自転車があるとそうもいかないですからね・・・。
    まぁ駅は近いので
    自分の場合は朝はわざわざ自転車を使うことはないかな、と思いますが。

  29. 69 匿名さん

    平日の朝に限らず休日の日も買い物帰りに部屋に戻るとき
    自転車の方とエレベータ前で一緒になると遠慮しそうで不便そう・・

  30. 70 購入検討中さん

    中層階以上の南向きは抜けていて日当たりバッチリなのに何故窓がないのでしょう

  31. 71 匿名さん

    ここは内廊下なのに床が塩ビシートでしょ…
    外廊下の悪いところと内廊下の悪いところを組み合わせた感じがする…

  32. 73 購入検討中さん

    まだ残り有るんでしょうか?

    40平米無い位の部屋で3000万以下って、
    最近の新築では存在しないんで
    2980万くらいの部屋が在れば検討したいんですが…

  33. 74 購入検討中さん

    ここ人気無いんですかね?

    1LDKで広さも駅近も価格も手頃で完璧なんだけど、
    なかなか見に行けてないのですが。
    7末引渡しで残戸数もそれなりにありそうなので
    今飛び付くのはナンセンスなのかな。

  34. 75 匿名さん

    竣工販売で7月販売開始ですよね。

  35. 76 物件比較中さん

    >74
    人気ないんでしょうね。
    価格改定のお知らせがわざわざハガキで届きました。

    資産価値を気にする人にとって30, 40平米台の部屋があるのは
    住居でなく投資物件として買われてしまうので
    管理組合とか物件そのものの維持に悪影響ですから見送りました。

    女性向きというのはいずれ結婚されて売却or投資という観点から考えると
    その通りかと。

  36. 77 匿名さん


    竣工後販売だったんですか!?おそらく違うのではないかと…。
    竣工自体はもうそろそろ。
    今はもう3期なので、前から販売はしていたようですよ。

    あまりに女性向とかターゲットを絞ってしまうと
    例えば男性が購入しにくいとかあるんじゃないかと
    懸念しておりましたが…。

    実際はどういうふうなのでしょうね。

  37. 78 匿名さん

    7/1から価格引き上げだそうです。残っているのにあげるとは強気ですよね

  38. 79 マンコミュファンさん

    まだ販売中に販売価格の引き上げなんですか?
    それはちょっと、印象が悪い。
    それとも今のうちに契約をしないと、価格が上昇しますと煽っているのでしょうか。
    それって、なんだか嫌ですね。価格上昇は仕方無いのでしょうか。

  39. 80 マンコミュファンさん

    販売価格を引き上げる代わりに、なにかサービスが付いて来るならまだマシかも。
    それで、どんなサービスがあるだろうか。それとも何のサービスも無しかなぁ。
    ただ値を上げるだけ上げても何か無ければ、がっくりだよ。
    世間の物価は上昇しているが、収入は淋しいもんですから。

  40. 81 匿名さん

    販売価格があがるだけなら、選びにくくなるのは良く分かります。
    本当に何をサービスで返すかが問われる時代になってきそうです。
    後は、自分が納得出来るかどうか、ではないでしょうか。

  41. 82 匿名さん

    上がるよりは不公平感が無くていいと思う。だって先に買った人が後で値下げを知ったらやっぱり怒りますよね。逆に値上げの場合は、上がる前に買わなかったことが敗因ですから上げられた価格で検討することにはそうそう不満は出ないと思います。買い物ですから、やはり早い者勝ちの精神は必要だと思うんですよ。

  42. 83 匿名さん

    価格を上げてサービスを付けるのは難しくないですか?
    サービスにはコストが必ずかかりますよね、
    それなら上げる必要が無いということになりそうです。

  43. 84 匿名さん

    もとの価格など知らなければいいでいすが
    今は、購入する物件などはネットで検索する人がほとんどですからね。
    それに今は、スマホでもパソコンのようにインターネットが見られるので
    つい最近の価格から値上げをしたとわかってしまうとどうしても
    購入する側としては、余程好条件のマンションでない限り遠慮してしまう
    と思います。

  44. 85 匿名さん

    最近は、売りに出して人気があると解ると販売価格をアップしたりする所もありますからね。
    価格アップしても買い手がつくと解っている場合は、売り主も強気ですね。
    本当にここは駅近だし価格もまぁまぁなので投資用にはいいかも。
    場所も悪くないですし。

  45. 86 購入検討中さん

    この規模のマンションを竣工迄に完売出来ない上に
    値段を上げるなんて考えられないですね。
    先着順の概要ですら確か10戸程度残ってたはずですから
    実際はもっと残ってるのでしょう。

    これから購入する方の引渡しを半年先にしてるのは現時点で購入者が少ないから、これから購入する人が入居した際
    に殆ど売れてない事がバレない様にしてるとしか考えられない。それでなければ竣工してるマンションの引き渡しを
    半年先にするとは考えられない。

    価格は下げず諸費用サービスとかで対応するのでは?

  46. 87 匿名さん

    電話で問い合わせたところ、昨年本社ビルで販売していて本社移転に伴いクローズ、
    竣工を待って再販との説明を受けました。
    引き渡しが半年先の住戸は、モデルルームや事務所に利用する為でその他の住戸は、
    即入居可だそうです。

  47. 88 物件比較中さん

    >86

    思い込みのガセネタは辞めて、正確な情報を
    ください。

  48. 89 匿名さん

    マンションの建物内に駐輪スペースが設けられているのは驚きですね。
    エレベーター内での乗り合わせや雨天時の泥汚れなどが懸念されますが、その辺りはクリアされているのでしょうか。
    自転車が置かれる事で内廊下にカーペットが敷かれる事はなくなりますが、カーペットはタイル床に比べて衛生面でどうかと考えていたので、これはかえって良かったかもしれません。タイルの床は掃除がしやすいですね。

  49. 90 匿名さん

    >>89さん、まだホームページを見ただけなのですが、駐輪場ってどこにあるんですか?エレベーターの乗り合わせが心配ということは1階ではないのですか?ホームページで駐輪場の案内がみつけられず不思議に思いました。
    また、台数は5台と少ないですが、この細長い建物の中に駐車場もあるというのに驚きました。
    部屋は寝室がベッドを置くだけの狭いスペースという感じですが、収納は充実していますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸