住宅設備・建材・工法掲示板「無垢フローリングの値段」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢フローリングの値段
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-10-26 01:18:00

16畳のリビングを無垢フローリングにしたいのですがだいたい金額的においくらくらい??
素材によっても違うとは思いますが教えてください。
それと、無垢フローリングに床暖無理ですよね?
みなさんどのように暖とられていますか?
ホッとカーペット、ひいても大丈夫なのでしょうか?
教えてください。

[スレ作成日時]2006-10-19 17:50:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢フローリングの値段

  1. 2 匿名さん

    無垢フローリングドットコムに見積もりいらいしてみては?

  2. 3 匿名さん

    価格はピンキリですね。安いものならば合板と同程度もあると思いますよ
    詳しくはフローリングの販売をしているサイトで調べた方がいいかと思います

    無垢で床暖房も可能ですよ
    ただ価格は同じ無垢の製品に比べて、かなり高くなります
    無垢、合板に限らず床暖房用のフローリングでしたら
    ホットカーペットを敷いても問題ありません

  3. 4 メーププルン

    こんばんは。
    うちは、15mm厚のメープル材を使いました。
    1、2階ともメープル材ですが、16畳分の割合で金額を算出すると
    9万9千円くらいですかね。

    床暖は、うちは蓄暖にしましたよ。
    とくに蓄暖用の材質とかではないです。
    参考になればどうぞ。

  4. 5 匿名さん

    ここのHPによると50℃以下低温式であれば、通常の無垢材でもほとんど
    大丈夫とありますが実際はどうなんでしょうね。(床暖対応の無垢は倍
    近くするし。。)

    http://fek.jp/

  5. 6 匿名さん

    >>04
    蓄熱式の床暖ということはスミターマルですか?
    だとしたら高温、低温どちらのタイプ?

  6. 7 匿名さん

    通常の無垢で床暖をすると、乾燥によって床材が縮小し隙間が凄く開くでしょうね
    東ガス推奨のチークで施工しましたが、けっこう隙間開きますね
    施工後に知ったのですが、某社の「スーパードライ」は、ほとんど隙間が開かないらしいです

  7. 8 メーププルン

    >>06さん
    >>蓄熱式の床暖ということはスミターマルですか?

    いえ、うちの蓄暖はエナーテックとかいうモノです。
    5時間通電割引が適用になります。

  8. 9 06

    >>08
    なるほど土間コンに深夜蓄熱する床下暖房タイプの蓄暖ですね。
    これであればフローリングに直接熱が当たらないので無垢でもいけそうですね。
    でも、このタイプだと朝が1番暑くて、夜に向けて温度が下がっていくような
    気がしますが問題はないんでしょうか?

  9. 10 匿名さん

    ちゃんとした高気密高断熱で、温水式床暖の低温運転(18℃〜20℃)だと、それほど反りや縮みは出ないと工務店で言われました。ですので、特に床暖用のフローリングでなくても大丈夫との事。夫の友人が同じ工務店の床暖を入れていますが、普通のもので特に問題ないそうです。
    無垢の床だと、木そのものにわずかですが断熱性があり、厚みもあるので、合板より熱が伝わりにくいと聞きました。

  10. 11 匿名さん

    >温水式床暖の低温運転(18℃〜20℃)

    温水式でここまで低温で運転するのは聞いたことありません
    熱源(ガス、灯油、電気)は何ですか?それにこの温度では
    部屋が温まらないと思うのですが?
    18〜20℃ならば、常温ですからフローリングに影響を与えないのは
    当然かと思います

  11. 12 10

    灯油の温水式です。多分バイオオンドルという商品だと思います。
    遠赤外線を発する麦飯石入りのセラミックパネルも敷きこむので、輻射熱+遠赤外線効果で相当暖かいとか。
    夫の友人宅も18〜20℃で24時間運転してるそうです。東北ですので、真冬の間欠暖房は無理だそうで、夜中や人の居ない時間は温度を下げていると聞いています。家全体が温まった状態を保つためとのことです。1階、2階とも床面積の7割以上設置になります。
    営業さんも、完成見学会では22℃、実際住み始めて20℃、それでも暑くて結局18℃くらいの設定で落ち着く人が多いですと言ってました。
    去年完成見学会で22度で運転していましたが、十分暖かかったですよ。
    今週末また見学会があるので、再度確認してくるつもりです。

  12. 13

    人が居るときは18〜20℃で、夜中や人の居ない時間は温度を下げて調節しながら24時間運転、でした。

  13. 14 匿名さん

    なるほど24時間運転ならば、かなり低温でもいけそうですね
    私もその床暖房体験してみたくなりました

  14. 15 匿名さん

    >>12
    18〜20℃は水温ではなく室内温度じゃないですか?
    室温を20℃に保つためには少なくとも水温=床温度は30℃くらいは
    いるような気がしますが・・・

  15. 16 12

    そうです。さすがに操作パネルで水温の設定は出来ませんよね…。
    床温度は測っていないのでわかりません。でもそれほど熱かった記憶もないです。
    今度の土日に見学会で確認してきたいと思います。

  16. 17 匿名さん

    ここのHPによると床面温度は30℃のようですね。
    そうすると水温は35〜40℃でしょうから無垢床でもいけそうな
    気はしますね。
    http://www.ondol.jp/enseki.html

  17. 18 匿名さん

    5,6度刻みですが温水の設定出来ますよ

  18. 19 12

    2月に入居予定でこれから着工なのです。
    残念ながら無垢の床ではありませんが、同じくらいの気持ちよさが体験できればいいなと思っているところです。
    皆さまご意見どうもありがとうございました。

    スレ違いになってきましたので、無垢床の話題に戻りましょう。話がそれてしまい、すみませんでした。

  19. 20 メーププルン

    >>09さん
    こんばんは。2,3日家を空けてました。

    確かに蓄熱材(土間コン)の温度は、蓄熱直後が暖かく
    夜になると落ちますが、部屋の体感温度的には
    あまり変わらなく感じます。

    かといって、ポッカポッカというわけでもなく
    寒いわけでもなく、適温な感じです。

    家の断熱性能に左右されるところが大きいと思います。

  20. 21 09

    >>20
    ありがとうございます。
    もう少し教えてください。
    土間コンに蓄熱する場合、なんとなく地中側に逃げていく熱がそれなり
    にあるような気がしますが深夜電力を使う場合でも電気代がそれなりに
    かかるように思いますがどの程度でしょうか?
    また、床下に蓄熱するという特性上、床下に空間があると通気できないように
    しないと都合が悪そうですが湿気は大丈夫ですか?(それとも土間コンの上に
    直接床張するんですか?)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸