住宅設備・建材・工法掲示板「札幌版次世代住宅基準の意義は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 札幌版次世代住宅基準の意義は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-13 15:17:28

Ⅰ地域次世代省エネを上回る基準を先駆けて設定し取り組んでいる札幌市。
Q1住宅でやっとスタンダード。これならやっと世界基準と言えそうです。
トップランナーなら札幌でほぼ無暖房のパッシブ住宅となるレベルだそう。

http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/documents/gijy...

札幌版次世代住宅基準の等級と補助金額
基準          Q値    C値     補助金
トップランナー     0.5以下   0.5以下 200万円/件
ハイレベル       0.7以下  0.7以下 50万円/件
スタンダードレベル   1.0以下   1.0以下 50万円/件
ベーシックレベル   1.3以下   1.0以下 50万円/件

[スレ作成日時]2012-11-25 00:36:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌版次世代住宅基準の意義は?

  1. 151 匿名さん

    >市外への引越しを「いぢめ」とか言ってる人がいるけど、市の制度への不満や学区を選ぶために引越しする人って結構いるんだよ。
    引越しは自由ですよ。
    貴方がそれを云う事が「いぢめ」ですよ、そんな事も分からないから他人を平気で傷つける。
    自分の利益しか頭にない利己主義だよ、変な言い訳せずに反省してください。

  2. 152 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  3. 153 匿名さん

    >152
    恥ずかしさも無く、載せる無神経さは貴方と同じです。

  4. 154 匿名さん

    他人の家見て文句つけるなよ。そんなにお前らの家が立派ならここに張ってみな。
    公に決まった規則に則り正当な補助金を受ける。
    特に問題ないだろ。
    ネットでごちょごちょ文句を言うだけで、公の場では何にも出来ないチキンちゃん。
    あんたがここでピーチクさえずっても、規定通りの住宅を建てた人は規定通り補助金をもらっていくんだよ。
    まったく決まったこと文句ばかりゆう遵法精神のないやつはやだねー。

  5. 155 匿名

    特定宅を誹謗中傷すると訴えられますよ。

  6. 156 匿名さん

    >154>155

    152です。
    調子に乗って37の家を批判してしまいました。
    建てられた施主様と建築されたハウスメーカー様には大変失礼なことをいたしました。
    謹んでお詫び申し上げます。

  7. 157 匿名さん

    常識の無い、金の亡者の業者ばかりのようですね(笑)

  8. 158 匿名さん

    >遵法精神のないやつはやだねー。
    普段は一番ない業者が述べるから滑稽だね(笑)

  9. 159 匿名さん

    シロアリの餌を取り上げようとしたら、シロアリがぞろぞろ出てきた。
    言ってることもシロアリそのものですね。
    こんな補助金制度に食いついていたらすぐに倒産するよ。
    又、どこかの地で餌を探すって?

  10. 160 匿名さん

    ここでバカなやり取りをしている諸君、ちゃんとここを読んで勉強したまえ。

    http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/zisedai.html

  11. 161 匿名さん

    何度も読んでいるが、一番罪なのはシロアリさん達ではなく、シロアリさん達が群がるような何の意味もない補助金制度を設けた札幌市の有識者達だね。
    現状をどう捉えているか、一度言い訳を聞きたいが無理だろうね。
    そんな骨のある人は、まず参加していないだろうからね。
    出てくるのはシロアリさん達ばかり。

  12. 162 匿名さん

    しろありしろあり連呼してる人が傍目には害虫みたいだけど。

  13. 163 匿名さん

    シロアリさん、餌を食べる時間なのに暇なんだね。
    君達のえさを取り上げようとしているんだから害虫といわれてもやむをえないね。
    見方を変えれば益虫とも言えるね。

  14. 164 匿名さん

    文句言ってる人は上のHPの問い合わせフォームに苦情を入れるとか、札幌市コールセンターに意見を言うとかしたの?
    何度も読んでるってことは札幌市のHPに意見を言える場所があるのは知ってますよね。

  15. 165 匿名さん

    そんなのムリムリ。
    ネット弁慶のチキンちゃんにそんな大それたこと出来る訳ないでしょ。

  16. 166 匿名さん

    君達、暇だから担当部署の一人だとばかり思っていたが違うの?
    私の目的は別のところにあるのでそんな面倒くさいことはしないよ。
    単に札幌市だけの問題じゃないからね。
    シロアリは全国に生息している。
    やはり、全国版でシロアリ退治をしないとね。
    それより、元を絶つことが肝心。

  17. 167 匿名さん

    たかだか問い合わせフォームに意見を書くことすら面倒くさいって。
    ネット弁慶君はこれだから。って問い合わせフォームもネットだった・・・。
    まあ自分の理論が破綻しているのを分かってるから、まともに相手してくれる市役所に言うわけにはいかないよね。
    で、全国版でシロアリ退治って、札幌市以外でも補助金出してるの?
    その辺からして理論が破綻しちゃってるよ。

  18. 168 匿名さん

    理論が破綻しているのではなく、理解する側の頭の中が破綻しているにすぎない。
    欲ボケするとそういった症状がでる。
    一度メンタルクリニックか出家などして、欲ボケの世界から足を洗えば見えてくる。
    一度、シロアリのうまみを経験するとなかなか足を抜け出せないものです。

  19. 169 匿名さん

    とうとう理論的な説明が出来ず、精神論にいっちゃた。
    南無阿弥陀仏

  20. 170 匿名さん

    精神論ではなく、道徳論だと思うよ。

  21. 171 匿名さん

    一元の客を相手の商売、売り逃げですよ、常識の通じない業界ですよ。

  22. 172 匿名さん

    漢字は正しく。

    どうでもいいけどこの白蟻連呼してる奴って塗壁顕熱男じゃないの?本家白蟻屋のサニックス相手にもシロアリシロアリ噛み付いてる暇な奴。

  23. 173 どさんこ

    トップランナー基準の住宅が夏、暑い云々は、トップランナー基準に依るものではなく、施工者の基準外(空調など)の設計ミスが原因でないかな?まだまだ、施工業者はこの基準を活かす設計が
    出来てないんじゃないの?この補助金制度によって、トップランナー基準の住宅が増え、業者も経験を積めばもっと住みやすい物になるよ。だから、それまでの施主には、補助金を出してトップランナー基準の住宅を建てもううという意味も、この制度にはあるんじゃないかな?トップランナー基準の住宅が技術も、こなれてきて普及してきたら、この制度も自然となくなるよ。‘

  24. 174 匿名さん

    日本の家作りは北海道がなんだかんだで進んでいる(断熱気密性能にすぐれ価格もこなれている)のだからそこの施策にとやかくいうものでもない。ましてやそれがお粗末な本土の業者の発言ならなおさら。

  25. 175 匿名さん

    >トップランナー基準の住宅が夏、暑い云々は、トップランナー基準に依るものではなく、施工者の基準外(空調など)の設計ミスが原因でないかな?
    口先だけで屁理屈言っても消費者は誰一人信用しないよ。
    その証となるデータはないの?
    詐欺師まがいのこといったって誰一人信用しないよ。
    札幌市民はあなたが思っているほどバカではないよ。
    シロアリさん達が実測データを出したがらない本当の理由を理解してると思うよ。
    ペテン師がよく使う手法だ。

  26. 176 匿名さん

    なるほど。
    ペテンを使うシロアリさん達か。
    たちが悪いな。

  27. 177 匿名さん

    >北海道がなんだかんだで進んでいる
    だから、家でなく箱は許せない。
    >http://www.u-g-4t.jp/blog/kb/
    進んでると胸をはれますか(笑)

  28. 178 匿名さん

    >177
    トップランナー基準の要素もクリアするための入れ物にしか見えない。
    人が快適に生活できる住まいの概念から遠ざかっている。
    どさんこたちはこんな住まいを理想としているのか?

  29. 179 匿名さん

    >175,>176,>177
    朝から三連投ご苦労様
    ただシロアリとデータしかいえなくなっちゃったね。本当に前のシロアリ君の同一の人?
    前のシロアリ君のほうがもうちょっとましな意見を言ってたと思うけど。

  30. 180 匿名さん

    知らない間に仲間にされているが仲間にはなりたくないね。

    どさんこ達は本当に
    http://www.u-g-4t.jp/blog/kb/
    で紹介されてるような建物を、誇りをもって世に送り出しているのかな。
    だとしたら、どさんこ達がかわいそう。
    同情するのは失礼なことだが、それ以外の言葉が見つからない。
    こんな住まい?に200万円もの補助金もらえたね。

    折角もらったのだから、札幌市民にとって有意義に使って欲しいね。

  31. 181 匿名

    補助金によって建築棟数が増加する→トップランナー住宅は大手は無理だから地元企業が潤う→地元の雇用が増加する→儲かった企業が地元に税金を多く落とす→札幌市民が手厚い行政サービスを受けられる。有意義な使い道の表向きが完成!

  32. 182 匿名さん

    残念ながらお宅ら道徳心のない企業は、倒産というお定まりのコースを歩むことになり、
    札幌市民に迷惑をかけることになる。
    つまり、税金の無駄遣い。

  33. 183 匿名

    あら~なぜ倒産?

  34. 184 匿名さん

    節税に勤め、法人税など殆ど払ったこと無いだろ、嘘を付いてはいけません。

  35. 185 匿名

    なんの証拠もなく法人税払ったことないと言われても、あまりにも説得力なさすぎ

  36. 186 匿名さん

    補助金に群がるシロアリが税金など納める訳はない、こんな確かなことは他にはない(爆笑)

  37. 187 匿名さん

    税金のこと知らない奴っていっぱいいるんだね。
    働かないでネットしかやったことない自宅警備員さんかな。
    自宅警備員って自宅にずっと巣食ってて、親から見れがシロアリみたいだね。
    で、企業は赤字でも市や道には法人住民税の均等割りって奴を払うんだよ。
    払わなければ代金の差し押さえを受けます。
    税金払ってないとか騒ぐならちゃんと調べてから書き込みもね。

  38. 188 匿名さん

    均等割ぐらいで税金収めてるとか言うの恥ずかしいよ。赤字自慢みたいで。

  39. 189 匿名さん

    >187
    それは迷惑料ですよ。>181をよく読んで下さい、>儲かった企業が地元に税金を多く落とす
    税金の詳細を述べてもしょうがないでしょ。

  40. 190 匿名さん

    払ってるか、払ってないかで区分したら均等割でも払っている方に入る。
    日本語とか算数とかの理解が拙い人なら違う解釈でもしょうがない。

    ちなみに税金を分かってないチミ達のように無職で所得なしの個人は均等割を免除される。
    企業と個人の税金はちょっと違うからネットでよく勉強しておくように。

  41. 191 匿名さん

    >189
    その場合「税金を払ってない」ではなく「税金の額は増えない」が正しい日本語。

    で、札幌市内の地元業者はすべからず赤字なんだ。
    赤字でも融資してくれる金融機関があるなんて札幌は本当にいいところだよ。

  42. 192 匿名

    なぜ補助金を決定した札幌市を叩かずに、正規のルートで申請した業者を叩くのかが意味分からないな~。べつに需要がなければ補助金も払われないのだから業者を叩かなくてもいいじゃん。

  43. 193 匿名さん

    簡単です。
    騒いでいるのがトップランナー基準の住宅を建てる能力のない大手メーカーの営業マンと、トップランナー基準の家を建てる資金力がなく泣く泣くローコストで建てた施主さんだからです。

  44. 194 匿名さん

    >補助金を決定した札幌市
    誰が後ろで糸を引いてるか皆さん承知してるからです。

  45. 195 匿名さん

    >誰が後ろで糸を引いてるか
    みんなが選んだ札幌市長
    みんなが選んだ札幌市議会議員
    みんなが頼りにしている札幌市職員
    そしてみんなの札幌市民

  46. 196 匿名さん

    折角、大手ハウスメーカーじゃ出来なくて、地元工務店なら出来るっている地元優位の補助金を創設したのになんで反対するの?

  47. 197 匿名

    結局、この補助金制度が失敗しようが成功しようが札幌市民にはあまり影響がないってことですね。そしたら文句言う必要ないね。あ、成功した場合、トップランナー基準の住宅を建てれない業者だけは影響を受けるか。

  48. 198 どさんこ

    トップランナー基準の内容の是非と、それに補助金を出すことの是非を分けて議論すべきなんじゃないの?内容がだんだんズレて来ている様な気がするよ。

  49. 199 匿名さん

    均等割みたいな企業経営の参加料みたいなもので税金納付を無駄に主張してるオバカさんは北海道通り越して大陸にでも行けよ。

  50. 200 匿名さん

    >199
    トップランナー基準を建てれる地元業者は税金を払ってないって騒いだ奴がいるから、最低限均等割は払ってるって説明して差し上げたのです。
    なので均等割以外の税金を払ってないといった覚えはありません。
    地元業者が均等割以外の税金を払っていないという証拠はあるのですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸