住宅設備・建材・工法掲示板「札幌版次世代住宅基準の意義は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 札幌版次世代住宅基準の意義は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-13 15:17:28

Ⅰ地域次世代省エネを上回る基準を先駆けて設定し取り組んでいる札幌市。
Q1住宅でやっとスタンダード。これならやっと世界基準と言えそうです。
トップランナーなら札幌でほぼ無暖房のパッシブ住宅となるレベルだそう。

http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/documents/gijy...

札幌版次世代住宅基準の等級と補助金額
基準          Q値    C値     補助金
トップランナー     0.5以下   0.5以下 200万円/件
ハイレベル       0.7以下  0.7以下 50万円/件
スタンダードレベル   1.0以下   1.0以下 50万円/件
ベーシックレベル   1.3以下   1.0以下 50万円/件

[スレ作成日時]2012-11-25 00:36:24

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌版次世代住宅基準の意義は?

  1. 688 購入検討中さん

    札幌市は何の目的があってトップランナー補助金制度を設けたのでしょね?
    税金の使い道に困っているのかな。

  2. 689 匿名さん

    省エネなのは間違いない

  3. 690 購入検討中さん

    省エネじゃないと叫んでいる方もいるし、どっちが本当?

  4. 691 匿名さん

    >687さんが言うように、裏付けデータを取って公表すると札幌市民も納得するのにね。
    裏付けデータも取っていないのに省エネだと言われても素直にそのまま信用出来ないね。

  5. 692 匿名さん

    北海道は次世代住宅Q値1.6の普及率75%です。
    75%の方は省エネと快適性は肌で感じてると思います。

  6. 693 匿名さん

    >>665

    C値の事が一つも書いてない
    Q1.0C5.0なら冬寒いよな

  7. 694 匿名さん

    >Q1.0C5.0なら冬寒いよな
    アンチはそこらへんは分かってないよ。
    北海道民は体で知っています。
    隙間風と違うけどコールドドラフトが有ります。
    床面を這う冷たい空気の不快さ、隙間風等とんでもないです。

  8. 695 匿名さん

    >693
    C値性能は、Q値に含まれています。
    勉強してね。

  9. 696 匿名さん

    >695
    ブハッwww、吹いた

  10. 697 匿名さん

    >>694
    札幌ですがなにか?


    >>695
    換気熱損失の事言ってる?勉強が必要なのは貴方じゃないですか?
    C値は実測しないと出ません。
    実測方法は、計画的に開けた穴を全て塞ぎ、強制的に室外に空気を送る事によって隙間から漏れる空気量を測定し、延べ床面積との比率計算によって得られる数値がC値です。

  11. 698 匿名さん

    >697
    ブヒャ~~~w
    それが

    >695
    >C値性能は、Q値に含まれています。
    >勉強してね。

    のどんな説明??????

  12. 699 匿名さん

    >697
    上の間違えた、ゴメンチャイ

  13. 700 匿名さん

    Q値が1を切るくらいの断熱施工なら
    その分隙間がほとんど無くなるくらい
    断熱材が充填されている訳で
    物理的にC値5.0とか言う方が現実的ではないと思います。

  14. 701 匿名さん

    >700
    Q値は計算で、C値は施工の丁寧さで決る。
    断熱材を入れただけC値が良くなるなら苦労は要らない。
    一条はEPSを巧みに使いC値を確保してるらしい。

  15. 702 匿名さん

    >>700
    Q値とC値を一緒くたにするから、そういう考えになるんです。
    Q値とC値は別物です。
    Q値が1.0切ってようと機密シートを張らないだけでC値は上がりますし、
    断熱材に隙間があっただけでさらにC値は上がります。
    Q値は各部材が持っている熱伝導率から家全体の熱還流率を求めた数値です。
    隙間面積とは何の関係もありません。(計算上の話)

  16. 703 匿名さん

    >Q1.0C5.0なら冬寒いよな

    え~。上記の間違いを認めます。
    たとえC値が5.0でもエコを考えずに暖房ガンガン入れたら暖かいですwww
    隙間からの熱損失を補えば済む事でした。
    ここに訂正をさせて頂きます。

  17. 704 匿名さん

    >703
    >たとえC値が5.0でもエコを考えずに暖房ガンガン入れたら暖かいですwww
    C値5.0なら大丈夫かもしれないがC値が劣るとエアコン暖房では暖かいと言えない状態になりやすい。
    隙間が有れば下の隙間から吸って上の隙間から漏れる。上昇流が起きて下が冷たい空気、上が暖かい空気になる。
    下の冷たさを解消しようとガンガン暖房すると温度差が更について上昇流が強くなり、下からの冷たい隙間風も増える。
    冷たいから更に暖房を強くすると更に隙間風が増え冷たくなる悪循環を起こす。
    少し前までエアコンが暖房に使用されない一因です。
    エアコンは暖房に不向きと思ってる人が多いです、C値の低い住宅なら正しいです。

  18. 705 匿名さん

    >704

    根っからの北海道脳なのでエアコン暖房なんて0.1%も考えていなかったですw
    FPはエアコン1台で全室暖房とかイカれた事PRしてましたけど、
    発泡ウレタン500mmの断熱と自慢げにアピールされたので鼻で笑ってやりましたw

  19. 706 匿名さん

    >705
    今は貴方が笑われる時代になってますwww
    まさか残り25%の北海道民の一人ですか?

  20. 707 匿名さん

    >706
    井の中の蛙
    現場素人
    無知
    貴方にピッタリです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸