住宅設備・建材・工法掲示板「札幌版次世代住宅基準の意義は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 札幌版次世代住宅基準の意義は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-13 15:17:28

Ⅰ地域次世代省エネを上回る基準を先駆けて設定し取り組んでいる札幌市。
Q1住宅でやっとスタンダード。これならやっと世界基準と言えそうです。
トップランナーなら札幌でほぼ無暖房のパッシブ住宅となるレベルだそう。

http://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/documents/gijy...

札幌版次世代住宅基準の等級と補助金額
基準          Q値    C値     補助金
トップランナー     0.5以下   0.5以下 200万円/件
ハイレベル       0.7以下  0.7以下 50万円/件
スタンダードレベル   1.0以下   1.0以下 50万円/件
ベーシックレベル   1.3以下   1.0以下 50万円/件

[スレ作成日時]2012-11-25 00:36:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌版次世代住宅基準の意義は?

  1. 628 匿名さん

    東京でQ値1以下なんかにしたら
    オーバースペックで逆に夏のエアコンの電気代食いそうだけど

  2. 629 入居済み住民さん

    >627
    人それぞれという意味が理解できただけでも大きな収穫だと思いますよ。

    >628
    同意です。
    東京であれば、多分、5月中句あたりからかなりの室温となり、不用心にもかかわらず深夜の窓開けが必要となり、
    それができない家は冷房のためのエアコンが必要になってくる。
    省エネのためのトップランナー基準が夏場では本末転倒になる。

  3. 630 匿名さん

    >629
    東京の高高住宅はPM2.5が気になるから窓なんて開けない。
    エアコン入れるのは、6月の梅雨時からです。
    東京に住んでない方は、脳内思考ですな。

  4. 631 匿名さん

    >629
    東京では、Q値0.5くらいで、ようやく暖房と冷房の電気代が同じくらいになります。
    Q値1.0くらいでは、電気代が暖房費の方が1.3倍程度高くなります。

  5. 632 入居済み住民さん

    >630
    >東京の高高住宅
    我が家もプチ高高ですが、プチを除けるとただの高高です。
    検討に値しませんね。
    脳内思考以前の問題だな。

    >エアコン入れるのは、6月の梅雨時からです。
    人それぞれなのでアンケートの一つとしての意味合いしかない。
    エアコン入れる直前の平均室温を教えて欲しい。

    >631
    噂なんでしょ?
    でなければ室内温湿度データを公開しないと。
    人それぞれなんで電気代で言われてもね。

  6. 633 匿名さん

    >>632
    あなたは北海道と東京が同じ気温、室温だと同じ暑さの体感だとおもっているのですか?
    それもまさか人それぞれだなんて思っていませんか?
    湿度についてもっと勉強した方がいいですよ!
    北海道は実は夏でも湿度は高いのしっていますか?なぜ旅行者が夏の北海道は涼しいと言うかわかっていますか?
    もっと勉強してから質問してください。バカ丸出しでイライラします。

  7. 634 匿名さん

    >>632
    室温28℃以上、湿度70%以上の誰に聞いても暑いデータ出されてもね。
    そんな環境で生活したくないから参考にもならない。
    どうせなら室温26℃湿度50%の室内環境を維持するのに必要な電気代を比べた方が参考になる。

  8. 635 匿名さん

    632は、住んでる室内温湿度環境が、ひど過ぎ。
    話しにならない。
    お金ないのね。

  9. 636 匿名さん

    新国立競技場の見直しが決定した。
    国民の血税の無駄遣いについて国民世論が政治を動かした。
    次は札幌トップランナー基準における補助金での血税の無駄遣いについて見直さなければならない。
    その為には札幌市民が世論を起こさなければならない。

  10. 637 匿名さん

    >636
    結局、貴方の賛同者が皆無だったってことね

  11. 638 匿名さん

    ここもスレチのダイキンの営業マンのスベった発言が多いね。

  12. 639 匿名さん

    スベってるのは
    シロアリが~とか
    札幌トップランナー基準における補助金での血税の無駄遣いとか
    言っているやつだろ。

  13. 640 匿名さん

    粘着タイプの必死な人がいるね。

  14. 641 匿名さん

    ダイキンの営業マンって、粘着だね

  15. 642 匿名さん

    執拗に湿度の話に誘導していく。
    見え見えなのにね。

  16. 643 匿名さん

    札幌圏の注文住宅ってQ値ってどのくらい?計らない会社も多いの?

  17. 644 匿名さん

    札幌市はトップランナー基準に200万の補助金を市民の血税から出しておきながら、その具体的な効果を実証するためのデータひとつ収集していないし公開もしていない。
    つまり、トップランナー基準の住宅が浪エネ住宅の危険性が疑われる中において、具体的な省エネ効果を実証しないまま血税の無駄遣いをしている。
    補助金ありきの税金の無駄遣い体質は新国立競技場の件と変わらない。
    責任者が存在しないから実証も必要としない。

  18. 645 匿名さん

    >>644

    税金使いたくて使いたくてしょうがない
    上◯市政は腐敗の温床だったからな

  19. 646 匿名さん

    札幌市は税金の使い道に困っているのかな?

  20. 647 匿名さん

    >>646

    予算足りない足りないと言いながら
    外郭団体に無駄を垂れ流しています。

    ヒントは財団法人

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸