防犯、防災、防音掲示板「『静穏を保つ』とは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 『静穏を保つ』とは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-27 14:55:18

築2年の10階建て分譲マンションです。
近隣住戸からピアノの音が毎日響き、ストレスになっています。

管理規約の一般使用細則に注意事項として
「専有部分及び専用使用部分においては静穏を保ち、テレビ、オーディオ、楽器等の音量、歩行音等、他の居住者の迷惑とならないように注意すること。」
とあります。時間帯や音量等、具体的な数値の記載はありません。

この中の『静穏を保つ』とはどう理解したらよいのでしょうか?
聞こえてくるから静穏とは言えないのか、それとも静穏だと言える基準があるのか?
この規約自体、不備がありますか?
(小心者です。あまり厳しい言葉で煽ったりするのは勘弁願います…)

[スレ作成日時]2012-11-24 19:42:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『静穏を保つ』とは?

  1. 21 匿名さん

    規約に『静穏を保ち』とあるのだから、他の部屋に聞こえる程の音を出したらダメでしょ。規約違反ですよ。
    よくある『迷惑をかけない』とだけの規約より、親切な規約ですね。
    防音、もしくは終日ヘッドフォン使用してもらう様に強く抗議しましょう。

  2. 22 匿名さん

    21に同感です。

  3. 23 匿名さん

    スレ主さん。早めに対処して貰った方が良いですよ。
    我が家は、何年か我慢してましたが、成長と共に音が大きくなり
    どうにも我慢出来ず注意したところ、今まで好き勝手に弾いて来たので
    今更といった感じで、理解してもらうのに時間もかかり、関係性も悪くなりました。

    買った当初に言った方が、先方も
    そんなに他の家にも聞こえるのか。。。と感じて貰えた気がします。

  4. 24 匿名さん

    >21
    確かに...勉強になります。

    これからマンションを買うときは、その規定があるか無いかで資産性も上がりそうだし、
    変なもめごとが起こりづらくて良いかも。

    マンションも規約文の質を問われる時代になってきたんですね。

  5. 25 匿名さん

    ただ普通に暮らせば騒音なんて出ないのにね。

  6. 26 匿名さん

    普通以上の造りのマンションならね。

  7. 27 匿名さん

    その普通に暮らせない人が増えてる。
    最近の人は町の事を何も知らないで転居して来る人多い。
    閑静な場所なのに騒いだりね。

  8. 28 匿名

    スレ主さん 固定ハンドルネームにしてもらえませんか?

  9. 29 匿名さん

    ↑ナニ?
    仕切り屋⁇

  10. 31 匿名さん

    >30さん

    今はそんな考えだと、貴方の方がマンションに住めなくなります。

    皆、数千万円出して買って住んでいるのです。

    音を出してもいない人がずっと騒音を聞かされることを黙って被り続けてくれると
    思いますか?

    ピアノの音漏れや、子供の明らかな騒音.. 

    集合住宅だからこそ、出す側が改める時代です。



  11. 32 匿名さん

    >>「専有部分及び専用使用部分においては静穏を保ち、テレビ、オーディオ、楽器等の音量、歩行音等、他の居住者>>の迷惑とならないように注意すること。」

    この規約、新しく買うマンションにも入っているかどうか、確認しよう。
    とても良い規約文だと感心しております!

  12. 33 匿名さん

    >32
    規約、、、、(笑)
    それだけ、建物の遮音性能が低いとデベも認めている「お墨付き」のマンションなんですね。
    もしかして、居住者の民度も低いのかな?(笑)
    うちのマンションは規約はユルユルだけど、ピアノの音、子供の音なんかで問題が起きたことなど皆無です。
    ピアノを弾いている未来の音楽家に学校で嫌がらせをしないように。厳命します。

  13. 34 匿名さん

    >33
    問題が皆無なら学校で嫌がらせをされる事もないでしょ。
    ユルユルの規約の中でご自由にどうぞ。
    無理矢理話しに参加する事は無いよ。

  14. 35 匿名さん

    33は、よく飽きないね。
    くるくるパーは、ま、そんなカンジね。
    執着だけの人生なのね。不幸そうねぇ。キモ。

  15. 39 匿名

    で、スレ主さまはご不在?

  16. 43 匿名

    この規約文があっても悩んでるスレ主さん…
    騒音主の気遣いの無さが目に浮かぶ。

  17. 44 匿名さん

    規約で個人の気遣いを義務化することは出来ないから(笑)

  18. 45 匿名さん

    生まれたときから義務ですよ。
    赤ちゃんは猶予されてるだけ。

  19. 46 匿名さん

    気遣いではなく、義務ですね。
    勘違いも甚だしい。 

  20. 47 匿名さん

    ん?言葉がわからない様子。外人?

  21. 48 匿名

    赤ちゃんは猶予されているだけ→同意です!猶予に甘えているのか成長しても親が周りに迷惑かけないように教えてあげないから騒音を出す子供や大人になるんですよね。人間助け合いですよね。でも、ギャーギャー周りに迷惑かける人間を誰が気遣えるでしょうか。世の中の躾が出来ていない親達は、自分の行いがゆくゆくは自分の子供に不利な形でかえって行く事まで考えないんだろうな。

  22. 49 匿名さん

    義務?意味不明ですね。

  23. 50 匿名

    気遣いは義務って言いたいのではないですか?

  24. 51 匿名さん

    気遣いはあくまでも当事者の善意に基づいてものですよ。

  25. 52 匿名

    ちなみに、早朝夜間の騒音が迷惑と言われた騒音主が昼間なら良いんでしょ、とばかりに昼間大暴れしてます。(朝夜の騒音も大して改善されてませんが)休みが重なった日は最悪…。静穏を保つって時間関係無いと思うんだけど、それって厳し過ぎ?だって、休みは疲れを取る為に家でゆっくりしたいじゃないですか。隣人が休みの日で寝てる時に思いっきり暴れてやりたい!いつも隣の騒音で目が覚めるから。

  26. 53 匿名さん

    静穏の基準は当然ながら時間帯によって異なりますよ。

  27. 54 匿名

    24時間営業の世の中
    昼間に寝ている人もいる。
    時間によって差をつけるのも
    おかしなもの

  28. 55 匿名さん

    騒音基準(環境基準)は昼夜で異なりますね。

  29. 56 匿名さん

    騒音基準(環境基準) つまり、静かにする義務です。

  30. 57 匿名さん

    基準を超えなければいいのです。
    また、義務が課せられるのは事業者であり、家庭ではありません。

  31. 58 匿名さん

    騒音基準(環境基準)以内で静かにしましょう。
    それが住人の義務です。

  32. 59 匿名さん

    そのような義務は存在しません。

  33. 60 匿名

    >そのような義務は存在しません。
    そのような?どのような義務を指しています?

  34. 61 匿名さん

    >58です。

  35. 62 匿名

    >58です。
    では、どのような義務があると?

  36. 63 匿名

    61さん、煽りでなければ、詳しくご教授お願いします。

  37. 64 匿名さん

    何故、別の義務がないといけないのか?

  38. 65 匿名

    64さん、煽りでなければ、詳しくご教授お願いします。
    つまり、何が言いたいのですか?

  39. 66 匿名さん

    法令で規制の対象となっていないことを義務とは言わないでしょう。

  40. 67 匿名

    66さん、煽りでなければ、詳しくご教授お願いします。
    つまり、結論として何が言いたいのですか?

  41. 68 匿名さん

    生活音を規制する法令はありません。
    静かにするか否かはあくまでもその人個人に委ねられています。 
    周りが出来ることはお願いのみであり、強制は出来ないのです。

  42. 69 匿名

    68さん、煽りでなければ、詳しくご教授お願いします。
    つまり、『静穏を保つ』の結論として何が言いたいのですか?

  43. 70 匿名さん

    あくまでもその人個人の善意に基づきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸