- 掲示板
現在6畳スペースの小屋裏を
換気が良くなるように、家の端から端まで広げて、
両側の壁に喚起の窓(シャロジー)をつけることを
提案されました。
当然、差額がアップするのですが、
やはりその方がいいのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-11-01 13:38:00
現在6畳スペースの小屋裏を
換気が良くなるように、家の端から端まで広げて、
両側の壁に喚起の窓(シャロジー)をつけることを
提案されました。
当然、差額がアップするのですが、
やはりその方がいいのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-11-01 13:38:00
通常、小屋裏収納庫は断熱の外側(居室外)になっていますね。
恐らく天井の部分は断熱材が入っていないのでは?
三井ホームとかは屋根断熱にして部屋と同じ様な考え方で施工されています。
先ずは居住空間と同じ断熱をして、窓を付けた方がいいのでは?
棟換気を設ける場合は小屋裏(居室外)の思想となるのではないですか?