注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「輸入住宅の予算。外観やタイプなど」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 輸入住宅の予算。外観やタイプなど
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-29 23:02:54
【一般スレ】輸入住宅(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

新築購入を考え始めました。
2階建延べ床70坪程(ビルトインガレージ2台含む)を
考えていますが、外観のタイプによっても金額はかなり変わってくるのでしょうか。

レンガ積みや、屋根が複雑なものは高いイメージです。
予算は総額で5000万です。
建物のみの価格の他にも相当額必要だと思いますので、あまり高価なタイプは避けようと思います。
諸経費、水道、地盤改良、カーテン、家具、全館空調システムでどの程度だったか教えていただけたら
嬉しいです。
建物に使える分がどの程度残るかの参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-11-23 23:34:56

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

輸入住宅の予算。外観やタイプなど

  1. 61 匿名さん

    スレ主さんどうですか?

    安城建築で全館空調とデコラティブな装飾つきのジョージアン系か急勾配屋根で65坪建物価格4200万
    朝日建設で全館空調、制震装置、デコラティブな装飾つきのクイーンアンで65坪建物価格3500万
    フロンヴィル名古屋、トップメゾンでデコラティブな装飾の55坪で5000万。
    三井ホームで45坪で普通な感じの内装は豪華な全館空調の家で4500万

    こんな感じになりませんでしたか?見積もり結果お願いしますね
    安城建築が本命だとはおもいますが、55坪にするか、内装の装飾を落として65坪でないとクイーンアンはきつそう、ただオシャレにできる予算は持ってるので、少し安い四角のジョージアンか急勾配屋根の提案が。
    朝日建設はレンガにしなけりゃ多分予算があまるので、クイーンアンでそのままきそう。

    フロンヴィルなどは予算足らずなので建物を小さくした提案できそう

    結果教えて下さいね

  2. 62 ビギナーさん

    61さん詳しいですね!
    主さんではないですが
    同じ愛知県で検討中の者で参考になります!!
    ところで、アンケンさんについて。
    現場で1ヶ月半かけて(雨に濡れながらでも)組み立てをする。1階と2階をひとつのパネルで繋ぐ。といった所なんですが、
    多くの資料を集めましたがそのような手間をかけるのはアンケンさんだけでした。(書いてないだけd
    同様のメーカーがあるかは分かりませんが。)
    これはそうでない他メーカーと比較して家が長持ちする根拠のひとつになりますか?
    みなさんそれがよかれと信じてやっていることでしょうから、メーカーではなく第3者的な意見が知りたいです。


  3. 63 匿名さん

    >>62
    本物のアメリカン住宅を作りたいんならそれがいいとは思うけど。総合的に価格とデザインのバランスが良さそうだよね、安城建築は
    構造的には朝日建設が一番強そう。耐震設計は専門でやらないとうまくいかないから。安城や三井より耐震性は良くなりそう

  4. 64 匿名さん

    三井ホームの展示場にあるような家を三井ホームで建てるのは至難の技だけど、ここらに出てるような輸入住宅系の企業だと、多分予算内で建てれちゃうよね。三井の展示場はそんなに内装をコテコテに仕上げてないぶん内装造作も安くすむし

  5. 65 匿名さん

    ビルトインガレージの事例を見つけました。ご参考まで
    http://www.hokusou-h.co.jp/sekaikijyun/

  6. 66 匿名さん

    >>65
    建売っぽくない外観だな、金額はいくはなんだろうか?
    そこの注文住宅で建ててる施工事例の家よりも高そうな感じじゃないか。
    すごいね、なかなか面白いね

    ただもし自分なら、そこまでお金かけるなら、きっちり注文住宅で構造もしっかり確認してやりたいところだな。
    ガレージの参考にはなりそうだね。>>61の想定してる家は>>65よりもだいぶ豪華な家だよね。

  7. 67 購入検討中さん

    主です。
    数社から概算見積もりが出ました。
    >>61さんも見積もりを取られた方でしょうか。同じような計算となりました。

    ・安城建築/トラディショナルな外観、全館空調、内装装飾で65坪4400万
    (設計料が高い。標準でドライウォール)
    ・東急/ジョージアン系な外観、全館空調、内装装飾で65坪3800万
    (値引きが結構あるらしい。凝ったデザインや輸入建材が高い)
    ・セルコ/ジョージアン系な外観、内装装飾で65坪3300万
    (全館空調不要)
    ・朝日建設/知人宅のプランを参考にしました。
    ジョージアンな外観、制震ダンパー、全館空調、内装装飾63坪3300万
    (かなり自由がきくプラン)
    ・フロンヴィル/ジョージアンな外観、全館空調、内装装飾65坪5800万
    (予算オーバー)

    全てラップサイディングの外壁、ガレージ付きです。

  8. 68 匿名さん

    >67
    全館空調の付いてる朝日建設が有力かな。
    ただ、全館空調の採用はQ値1.0以下が理想ですよ。
    Q値が1.5以上だと電気代が大きいので要注意です。
    セルコの2×6のオールレンガ造りも魅力ですね。

  9. 69 購入検討中さん

    >>68
    そうですね。
    気密・断熱性能や断熱材の種類など細かい所でも比較が必要ですね。
    安城建築のブログに煉瓦外壁についてほんの少々否定的に書かれていることと、
    ラップサイディングの良さついても説明がありそちらに傾いています。
    でもカッコいいですよね。煉瓦ならセルコはお得にできそうです。
    ローコストでアーデンホームも気になります。

    それから、CM方式というのを新たに知り興味があります。
    施主は大変そうですけど満足度は高いでしょうね。
    コストも希望の規模で1000万は安くなるとか。
    http://www.geocities.jp/idexmen/

  10. 70 匿名さん

    >>67
    朝日建築を本命に他も揺さぶりかけてちょい検討だね。全館、制震つきで3300万はかなり安いな。+300万で装飾モールディングやら腰壁チェアレールやらでシンデレラ城いけるなコレ、もちろん天井高は2700で。
    アシュレイの店(富士家具)で200万の予算持ってアシュレイプランニングですよ、でかい家にはアシュレイが似合う。これで世間一般的にいう豪邸の出来上がりですね。予算のめどがつきましたね、外構に700万くらい余裕持ってすごいのにするのもあり、大豪邸になるよ

    東急はおそらくデコラティブにするとフロンヴィルなみの金額まで上がりそうですね。契約後に無理をせずシンプルにいきたいならそれでいいでしょうが

    安城と朝日は契約後に金額アップはしない企業なので、装飾しだいの金額アップでしょう

    セルコホームはフランチャイズ店舗による。この金額はセルコ豊川かね?総レンガならセルコホームなんだけども、愛知と東京の総レンガって職人の人件費の関係で他県よりかなり高いんですよ、見積もりしだいだな。

    >>67
    フロンヴィルは正直な予算できましたね、東急と違って潔いな、思ったより良い企業ですね。これなら契約後にボラれる感じはなさそうだ。

    セルコホームやアーデンにするなら、基礎構造が少しやわかったりするので、必ず長期優良住宅仕様にして、少し100万程度の構造的な追加費用をみておきましょう。
    長期優良住宅

  11. 71 匿名さん

    >>69
    面白いとこ見つけますね、三重は安い企業が多いですよね。レンガの企業が四日市に一つ、セルコが伊勢あたりにレンガが安いとこが一つ。

    それとドライウォールは、東急ホームズやセルコアーデンで標準の塩ビ壁紙よりは間違いなく高いですが、めちゃくちゃ高い訳では無いですよ。なんとなく安城建築と朝日建設はドライウォールで提案きてる感じに見えますね。フロンヴィルもシャーウィン?とかいうドライウォール的な塗り壁にしてそう。

    内装はブルースホームで使われるようなスタッコが素材的には一番高いかな、でもポロポロ粉が落ちてくるし、ざらついて痛いし、ドライウォールのほうがなめらかで粉落ちないしでいいですかね。スレ主さんドライウォール気に入ってる感じですし。

  12. 72 匿名さん

    あ、キッチンと洗面化粧台の追加費用を忘れていました。豪邸にはそれに見合うキッチンが必要ですもんね。+300万用意してキッチンと洗面化粧台を超豪華にするとして
    そうすると、やっぱり外構費用はまず削ったほうがいいかもですね。

  13. 73 購入検討中さん

    >>70>>71>>72
    朝日建設は有力候補ですね。友人でなく知人ですので根掘り葉掘り聞けませんでしたが
    満足しているようでしたし予算と総合してにとてもいいです。
    フロンヴィルは高いので検討外として、憧れの安城建築でしたがちょっと予算オーバーかな。坪数を減らしてでもここのデザインが好き!とまでも行かないんです。
    とても美しいし、ファンクラブが出来る程、チームワークよく丁寧な仕事をしてくれるのは伝わるんだけど・・といった感じです。

    東急は最終的に高くなるんですね。
    結局は輸入建材に中間マージンが高くつきます。と説明されました。
    ここも候補外となりました。

    セルコは豊川です。
    ドライウォールは基本やっていない、全館空調必要なしと、他メーカーと違い少しびっくりしました。
    空調については気密性に自信があると言うことでしょうが、私はエアコンや室外機を付けるのが嫌なのでそこにズレがあります。

    あと気になったFCがインデュアホームです。
    ここは輸入商社が親元でコスパが良く、デザインがかなり好みなんですが、別スレで丁度名古屋が
    問題になっているので不安ありです。

    外構はあまり派手にしたくなく、知人の会社にお願いするので安くでき、家の中に予算が回せそうです。

    しかし会社によって得意不得意、料金も様々ですね。
    こちらで詳しくアドバイス頂き勇気が出ます。ありがとうございます。

  14. 74 匿名さん

    >>73
    しかし三重の会社はよくみつけましたね。CM方式は?ですが、施工事例は良い家ばかりですね。ただ注意点としては、お医者さんの建物はまず全く参考にならないこと。

    ここらの70坪ぐらいの建物もおそらく少し割高な予算になっているはずというところですね。家具がウエストハウスギャラリーになってますから、
    http://www.geocities.jp/idexmen/phots/house/dsamatei/Completion.htm
    ウエストハウスギャラリーで一式トータルコーディネートしてもらってますし、ここ結構高いんですよ。名古屋ではオーダーメイド家具もあって有名ですが、アシュレイやリエルに比べると少し割高なお店です。要するにバブリーなお金持ちさんでないとあまり贅沢に使えない店なんですよね
    http://www.westhouse.co.jp/coordinate/d_sama_mie.html

    お金持ちさんの家ばっかり掲載されてる可能性も高いですから、冷静に見積もりをとってもらうか、スレ主さんの予算にあわせた建物価格の家を見せてもらうかですね。

  15. 75 匿名さん

    >>73
    セルコホームは豊川ですか、レンガをやりたいならここを本命に検討ですね。セルコホームは全館空調をラインナップにそろえてないので、フランチャイズ店はやれないんですよね。ドライウォールも無しで基本は壁紙の内装ですからね、
    セルコはどこもレンガは得意で価格は安いとこだけども、全館空調や塗り壁は苦手なのがセルコホームです。

    大阪や福岡、横浜、仙台などではローコストが受けてるみたいですね。本格アメリカンならドライウォールや全館空調ですが、そこまでしなくてもいいから安くやろうよというスタンスです。

  16. 76 購入検討中さん

    私も?だったのですが、セントレアがやった完全分離発注、完全出来高払いの原価建築システムのことのようですね。
    三重は施主のマネージャーをしてくれる会社。
    自分がHMになる。
    パネル工場から何から自分で契約するって大変でしょうが、じっくり読むとかなりしっかりサポートがあるようです。
    HPを読むだけで時間がかかりましたがすごく勉強になりました。
    コンクリートや木材全ての放射線も測定するという徹底した信念みたいなものは心強いと感じました。
    各社がフィートモジュールです。と宣伝に使っているけど実際それだけでは?だったりと特にFCは疑いの目で見てしまいそうです。

  17. 77 匿名さん

    我が家はセルコでデンソーの全館空調にしました。
    全館の得手不得手は、セルコのFCによるのでしょうか。FCを代えて見ては如何。
    デンソーは設計もやるので、FCのHMと一緒に相談して図面見せれば、相談に載ってくれます。

  18. 78 匿名さん

    >>77
    不得手なことを無理やりやらせるのもよく無いかもですけどね。やっぱりどこも得意不得意があるからね
    例えば安城建築や朝日建設が、今年からセルコホームのフランチャイズに加盟しましたってんなら、セルコホームでもうちは問題無く全館をやれますよってなるけど

    セルコホームは基本は全館不対応なので、無理は良くない。愛知には全館対応のセルコホームは無い。セルコ名古屋東はもとは基礎屋さん、セルコ一宮と最近入ったばっかのとこは和風工務店上がりな感じがする。昔から輸入で全館をやってる企業ではないからね

  19. 79 匿名さん

    安城建築や朝日建設なら契約後に仕様変更してもボラれることは無いとおもいますよ。
    東急ホームは住宅展示場にある大手ハウスメーカーと同じシステムなので、おどろくほど追加費用がかさんでいきます。三井や住友不動産、東急で頼むなら契約前に仕様決めを

    標準では最低ランクの壁紙やキッチン、外壁、サッシになってたりするので。安城や朝日と同じサッシやキッチン、内外装にするだけでとんでもない金額アップなんてのもありえます。

  20. 80 匿名さん

    セルコでドライウォールにしましたが、名古屋界隈はできないのでしょうか。
    施主支給でいくらでもできるのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸