入居予定さん
[更新日時] 2008-10-05 22:44:00
ついに次スレ立てられました!
時を同じくして本日から入居開始!
ご入居の皆様おめでとうございます!
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】
こちらは過去スレです。
SHINKA CITYの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-31 00:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 幸区鹿島田字向島760‐2他(地番) |
交通 |
横須賀線「新川崎」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
411戸(その他、管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SHINKA CITY口コミ掲示板・評判
-
901
マンション住民さん
895→896→899
定期的にこの手の話題がこの順番に出ますね。
私は896さんと同じ意見。言うだけじゃなくまずは自分で行動しろと思っています。
そして、行動しないなら文句を言うなと。
899さんは896さんに、そういうなら自分で言ってみればといった趣旨の事を言っていますが、生協の空き箱を一度も目撃してないから、理事会に言いにくいんですよね。
生協の空き箱を目撃するためだけに自分の家とは別のフロアを徘徊するのも、なにか違うと思いますから。
とりあえず、私は理事会に手紙を書く位は平気なので、同じフロアで生協の空き箱放置を見かけたら手紙書くので期待していてください。
まあこれは、定期的に出る定番の話題って事にしておきますかね。
そして、お約束として、かならずこの順番でリアクションすると。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
スルーがいちばん
今晩は久しぶりにすごい風ですね。
入居してすぐのころを思い出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
マンション住民さん
今日の強風で高層階の生協の箱が飛ばされて今すごい事になっています。
先ほど階段を歩いていたら上から落ちてきました。
とても危ないです。
同じ階の方のも飛ばされていたので、片付けましたが、その方は飛ばされた事も知らずにまた同じ事を繰り返すのでしょうか?
私にも、小さい子がいますが生協は利用していません。
高層階なのに、毎日箱が出してあります。それでも生協をみとめるのでしょうか?
私は、今日とても危ないめにあいました。生協利用は中止するべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
マンション住民さん
898さん、ありがとうございます。さっそく行ってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
マンション住民さん
>903さん
903さんが善意でそっと片付けてくださっているのだから、箱を外に出している当の本人は風で飛ばされていることに気付きようがないのでは? 匿名で構わないから、ご面倒でも一筆書いて箱に張ってみたらいかがでしょう? 「風で飛んで階段を転がり落ちてきました。室内で保管して下さい」って。もしくは、管理人さんに「共用廊下を生協の箱が転がっているから片付けて、当事者に注意してください」ってお願いするか。それでも外に置きっぱなしというのであれば問題ですが。
私が利用している「おうちコープ」は銀色の布カバーで箱を全部まとめてスッポリと覆うようになっていて、不在配達時でも箱が風で飛散しないように工夫されています。もちろん、商品を受け取った後の箱は玄関内で保管しています。
「配達日以外は共用廊下に箱を出さない」という簡単なルールを守れない人に生協の利用を中止を求めるのは大いに共感できますが、生協の利用者全員に対して利用中止を求めるのはおかしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
管理組合の理事の方でこの掲示板を見ている人、一人ぐらいはいますよね?
理事会で何が話し合われているかの議事録の公開を希望します。
今度の理事は希望者もなれますよね?
立候補しようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
朝、車寄せの入り口で幼稚園バスを待ってるママたちへお願いです。
人数も多いし、小さいおこさまたちなのでしょうがないのですが・・・
毎日のことなので、こちらに書かせてもらいます。
自動ドアを出たすぐのところや階段まで広がっていると通れないので、
少しでもどちらか片側によっていただけないでしょうか?
特にかわいいピンクの体操着を着てる幼稚園さんチームに要望します。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
マンション住民さん
>>905
マンションの全世帯禁止は当然の話だと思います。
生協は組合員のために存在するもの、そして生協とは相互扶助組織なのでルールやマナーを守らない組合員を野放しにしたり、この掲示板で問題提起され、>>905のように組合員と思われる人であっても他の組合員に対して無関心で是正していく様子も見られないとなればそんな生協は出入り禁止となっても仕方ないと思います。
今回理事会が暫定措置として生協の箱を共用廊下に置くことを許可すると一方的に広報誌上で連絡してきました。
その広報の中には「暫定認可期間中にマナーやモラルなどの面で共同の利益を侵すと理事会で判断した場合には、元の状態、すなわち禁止とする」といったことがかかれていました。
よってルールを守らない世帯がある以上素に元の状態(禁止する)のは当然の結果です。
現在この広報は削除されており見ることはできなくなっています。(どこか他の場所に移動しているかも知れませんが見つけることはできませんでした。)
議事録も公開せず、自らが出した生協の宅配ボックスの暫定運用の広報だけいつの間にか削除されている状況はちょっと異常な事態だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
住民
908さん。じゃあペットも全世帯禁止ですね!ペット規約守ってない人がいますからね!あれ?じゃあ車も禁止にしなければいけませんね!今日4ナンバーが駐車してましたよ!生協だけ連帯責任にしないで公平に頑張ってくださいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
サラリーマンさん
909さん
誘いに乗ったら、いつものお方の思うつぼですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
住民さんA
アルコーブの放置物(生協の箱を含む)対策は理事会と管理会社に強く求めたいですね。
私も週末にでも管理人さんに直接口頭で伝えるつもりです。
これに関連して、生協自体も禁止と主張される方もいらっしゃるようですが、
匿名掲示板で騒いでいる限りは、実現されることもなさそうなので
私は特に反論することはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
マンション住民さん
生協に対して異常なほど攻撃的(しかもしつこい)方がいるものですね。
今、このマンションに出入りしている生協は複数ありますが、自分の移動範囲で見かける放置ボックスは特定の生協のものばかりに思えます。ボックスの室内保管の徹底を組合員にアナウンスするように、その生協に対して求めるのも1つの手かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
マンション住民さん
昨夜は風が強かったようですね。今朝も風が強いです。
部屋のなかにいたからわからなかったですが、朝の散歩に出たら結構ものが散乱しています。
それにしてもずいぶんと肌寒くなりました。今年の冬は今までよりかなり快適に過ごせそうなので楽しみにしています。
>>909
そんなこと小学生の学級会でも言わないでしょう(笑)
駐車場の利用、ペットの飼育はもともと規則があり、ここを購入した人はそれに同意した人(署名、捺印している)ばかりです。それと生協さんの箱の件を同一視している時点でアウトです。理事会や管理組合が積極的に外廊下に物を置いていいなんて普通はありえないことだと思います。
生協を擁護したいのは人それぞれ事情があるでしょうが、最低限のルールは守ってから言って欲しいですね。
>>912
特定の生協さんということですね。
ひとつの方法として、箱には利用者の部屋番号と利用している生協名と連絡先と配達回収日(曜日)を書いたタグを取り付けるようにしたらいかがでしょうか。タグはゴムひもで箱にくくりつけておけば取り付け取り外しも簡単だと思います。
回収時にタグは郵便受けに入れたり、インターホンの下の空間に入れておいてもいいと思います。
タグはA5サイズ程度の紙をパウチしたもので十分。ホームセンターで100円程度で作れるので生協利用者個人の負担で作成と使用を義務にする。それを見ればルールを守っているかどうか人目でわかります。またルールを守らない人には生協の本部から指導してもらったりできると思います。
生協を利用している特定の人がルールを守らない為に、暫定ルールを守って生協を利用している人にも負担が増える方法ですが、外廊下にものを置かないという基本ルール(厳密に言えば法律たとえば相貌法など)を破るわけですから多少のことはやっていかないとだめだと思います。
多少面倒でも住民の合意が得られ正々堂々と生協を利用できる環境ができればそのほうがいいと思うのですが909さんいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
913
ミスタイプが多いorz
適当に読み替えてください。
相貌法は消防法です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
住民
生協を利用する際は、フロントに利用届けを出してますよ。ペットも駐車場も生協も一緒!
規則を守らないの者が悪い。守っていないのを見たら注意する。ただただ、ここで騒いでも意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
住民
生協は玄関前の箱置き前提の配達を原則禁止にして、どうしてもと言う人には生協と当事者に室内に速やかに箱を移動する旨の誓約書を書かせればいいと思います。それが守れないなら改めて出入り禁止にしてしまえばいいと思いますよ。915さんの言う通り、ルールを守らない人が悪い。ルールを守らない人はたぶんこの掲示板を見てないだろうし、見たとしてもスルーしていると思います。だからここの書き込みは意味ないとは思いますけど、言わずにはいれない人の気持ちもわかります。理事会は頼りない感じがしますが、ここに過激な書き込みする人には立候補されて次回の理事にはなって欲しくないですね。次回の理事も抽選にしてほしいですね!乱れたマンションも嫌ですが息苦しいマンションはもっと嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
マンション住民
>>915
間違った認識をされいます。
駐車場とペットに関する規則は購入者全員の署名と捺印があります。つまり全員同意しています。
生協の箱の規則に関しては誰も署名捺印などしていません。生協等の箱の扱いに関する規則の制定と生協の利用届けの提出は全く別次元の話です。
それくらい分けて議論していると思いましたがまさか生協利用者と思われる方がそんな次元で生協を利用しているとは思ってもみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
住民さんD
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
住民さんA
ペットの件も駐車場の件も規則を守らなくてもいいという署名捺印をした覚えはないですけどね〜。915さんは、その部分は勘違いされているようですけど、規則を守らない人がいけない…それは生協だけでなく、みんな同じでしょ?
917さん、ここに書き込む時間があるなら、フロントへ足を運んでみてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
住民
917さんも間違った認識をされています。生協も多数の方は玄関で箱の使用なく手渡しで受け取っているかと思います。それに対しては規約の中で問題のある行為ではないはずです。宅配行為として住民も同意したことだと思います。問題は箱を放置している家庭であってそこは区別しなくてはいけないと思います。当然規約にそぐわない生協にも問題はあります。生協、箱による荷物受け取る住民、ルールを守らない住民とより個別に問題を精査すべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件