横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)その2
入居予定さん [更新日時] 2008-10-05 22:44:00

ついに次スレ立てられました!
時を同じくして本日から入居開始!

ご入居の皆様おめでとうございます!

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月

【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITYの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-31 00:42:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    遅いのはTEPCOが悪いのではなくマンションのLAN環境が悪いためです。
    1IP(かわかりませんが)を411戸×ハード数で割るので、かなり割当は少ないです。
    いくら費用が発生しているかはわかりかねますが、多く費用を払えばなんとかなるのでは?

    411戸(今はまだ50%入居ほどですが)で1Gをシェアするなんてありえませんよ。
    各戸がそれなりの速度が出るよう、契約数を増やす必要があるのかわかりませんが、ルータを増設するべきです。

  2. 162 入居済みさん

    >>160さん

    159ではありませんが、
    一時間おきにスループットを測定しています。1週間分を集めて、対策を要請する予定です。
    今のところですが、速いときは40Mbps、遅いときは16Kbpsで(モデム以下?)
    バラツキが半端ではありません。
    夜の時間帯だけではなく、誰も使ってなさそうな午前中でも極端に遅くなるときがあります。

    グローバルIPも取れない、スピードも不安定なこの回線を使わざるとえないと思うと非常に悲しいです。(ADSLも調べてみましたが、幸区収容局の回線余分がないらいく断られました。)

    となりのイニシアは複数プロバイダで選べるようになっていたのですが、
    そういうふうにはならないものでしょうか。

  3. 163 入居済みさん

    153さん

    なるほど。ブラインドを部分的に閉めるという方法がありますね。参考になります。

    155さん

    夕日が富士山の後ろに沈む様は感動ものですよね。

    UVフィルムは、オプションと同レベルの高機能フィルムを安い業者を探して貼ってもうらう予定です。

  4. 164 マンション住民さん

    さきほどHubに不具合が発生したので交換しましたというメールがきましたよ。

  5. 165 入居済みさん

    レジⅡ中層階ネット環境まったく問題ありません。
    気になることといえばすれ違う皆さんのあいさつが清々しすぎることくらいでしょうか。
    すこし気恥ずかしい。

  6. 166 インターネットシステム障害復旧のお知らせ

    レジデンシャルスクエア ご入居者様各位                      2008年2月20日
                                            株式会社テプコシステムズ
                                           インターネットサービスデスク


    拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。毎度格別のお引き立てを賜り、
    厚く御礼申し上げます。

    早速ではございますが、2月19日夜半から20日午前中にかけて、一部のお客様よりイン
    ターネットの接続が遅いとのご連絡を頂きました。

    弊社にて調査をさせて頂きましたところ、棟内共用部機器の一部に不具合が発生し、ご入
    居者様に対するサービスの提供に影響がございました。
    弊社作業員が現地にて復旧作業を行い、現在はホームページ閲覧・メールの送受信を含む
    インターネットへの接続は回復しております。

    ご利用者様には多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げるとともに、サービス向上
    に努めて参ります。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。
                                                         敬具

  7. 167 マンション住民さん

    メールによると

    障害回復時間:2008年2月20日(水)14時15分
    障害発生箇所:共用部機器(中継ハブ)
    原因 :機器の不具合
    現地対応内容:該当機器の交換
    影響範囲 :一部住戸(97戸)

    だそうです。

  8. 168 入居済みさん

    >>166
    メールの内容を軽々しく転載するのは考え物だと思います。
    あまり好ましい行為ではないと思います。

  9. 169 入居済みさん

    ハブ直っていることで正しいでしょうかね。

    下り受信速度: 1.6Mbps(1.66Mbps,208kByte/s)
    上り送信速度: 3.8Mbps(3.87Mbps,480kByte/s)
    診断コメント: TEPCOひかり マンションタイプの下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

  10. 170 入居済みさん

    下り受信速度: 65kbps(65kbps,8kByte/s)
    上り送信速度: 25kbps(25kbps,3kByte/s)
    診断コメント: TEPCOひかり マンションタイプの下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 171 入居済みさん

    169さんへ

    160です、計測してみました。

    測定時刻 2008/02/20 22:44:59
    下り受信速度: 46Mbps(46.3Mbps,5.79MByte/s)
    上り送信速度: 68Mbps(68.1Mbps,8.5MByte/s)
    診断コメント: TEPCOひかり マンションタイプの下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)

    まだ、ハブ直ってないのでしょうか?
    それとも、169さんと同じハブの人で大量ダウンロードとかしている人とかいるのでしょうかね?

  13. 172 入居済みさん

    http://www.bspeedtest.jp/
    測定時刻 2008/02/20 22:50:43
    下り受信速度: 38Mbps(38.9Mbps,4.86MByte/s)
    上り送信速度: 34Mbps(34.6Mbps,4.3MByte/s)
    診断コメント: TEPCOひかり マンションタイプの下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
    貧弱なノートパソコンでこれですから、最新のデスクトップだったらもっといい数字が出ると思います。

  14. 173 入居済みさん

    みなさんうらやましいですね。
    同じマンションなのにこんなにスピードが違うとは…。

    不良だったのは1個ではなかったかも知れません。

  15. 174 入居済みさん

    私も170さんと同じくらいの速度しか出ませんでした。
    HUBを交換したせいか昨晩よりはマシになってますが、それでもこの速度には
    納得できません。そもそもDefault Gatewayむけのpingが6回/100回ロスして
    るんですよね。HUBの交換もいいけどRouterも交換してほしかった・・・。

  16. 175 入居済みさん

    >>174さん

    170です。
    多額のローン抱えながら入居して、家賃払っていた頃より生活レベルが落ちるなんて
    おかしな話ですね。

    管理会社とテプコシステムは、もっと責任もって対応してほしいです。

    明日、通信状況をみながら、またモデム以下スピードが出る場合、抗議電話入れる予定です。

  17. 176 入居済みさん

    175さんへ

    遅いのなら、状況待たずに即電話でいいんじゃないですか?
    昨日だって即日対応したんでしょうから、きっとそれなら待つよりさっさと行動したほうが早いですよ。

  18. 177 マンション住民さん

    >165
    気恥ずかしいだなんて、目礼くらいがいいってことですか?
    挨拶されないより清々しく挨拶されるほうが全然良いですよ。
    無視してすれ違う方が時々いらっしゃいますが、やっぱり印象はよくありません・・・。

  19. 178 入居済みさん

    挨拶しない人いますね。

    ところでこの箱が生協の発泡スチロール箱ですか?
    さっそくやっている人がいるんですね。
    残念です。

    1. 挨拶しない人いますね。ところでこの箱が生...
  20. 179 入居済みさん

    ところで皆さん、トイレってリフォームしました?
    うちはまだ悩み中なんですが、リフォームした人は何を選択したのか教えてもらえませんか?

  21. 180 住民さんA

    >178さん
    生協などの食材配達サービスのの利用、今週配達分から可能になったんですよ。フロントで食材配達サービス利用の申請書類をくれます。確認してみてはいかがですか。

  22. 181 入居済みさん

    家はこんな感じです。
    皆さんのを見ると恵まれている、というか普通の光でしょうか。

    ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
    http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
    測定時刻 2008/02/21 21:29:33
    回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
    サービス/ISP:TEPCOひかり マンションタイプ/-
    サーバ1[N] 73.5Mbps
    サーバ2[S] 73.7Mbps
    下り受信速度: 73Mbps(73.7Mbps,9.22MByte/s)
    上り送信速度: 93Mbps(93.8Mbps,11MByte/s)
    診断コメント: TEPCOひかり マンションタイプの下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

  23. 182 引越前さん

    >179さん

    家も検討中ですが、
    ・アプリコット
    ・手洗い器
    ・手すり&ペーパフォルダ
    をこれから入れたいと思っています。
    (出来ればタンクレスの便器も)

    恐らく、壁紙・クッションフロアーも張り替えになります。
    規約を読むと、管理組合の承認のほか、上下左右の住民の承認も必要そうです。
    面倒ですが自分の満足の為、頑張ります。

  24. 183 入居済みさん

    >>180
    生協の利用は問題ないと思います。
    しかし共用部分に生協の所有物である通い箱を置くことは認められないと思います。

  25. 184 引越前さん

    >183さん

    みんなで気持ちよく暮らせるルールを決めてきたいですね。
    今までの習慣を持ち込む方もいますから、総会等で話し合っていきましょう。

    回収までの短時間の生協boxより
    むしろ(蒸し返すようですみませんが)先日行ったときに
    本当にダスキンのマットが玄関外においてあったのがびっくりしました

    さすがに高層階にはなく安心しましたが、ダスキンさんは玄関たたきに
    置いて下さいとか言わないのでしょうか。
    現在、築20年越のマンション住まいですが、置きませんよ普通、共有部分に。。。

  26. 185 入居済みさん

    通い箱なんだから生協さんが取りに来たときに渡せばいいと思います。
    外に置く必要性はないし、不在のときに生協の配達の方はその箱をどうやって回収するのでしょうか?他の世帯の配達時に入館し、生協の都合だけで関係ないフロアを配達の人が通行するのは、無断訪問セールスと大して変わらない行為に見えます。
    写真は今日の20時ごろ撮影したものです。その時間においてあるのでとても置いてあるのは短時間とは思えません。

    玄関マットをたたきではなく玄関ドアの外に置くのは理屈の上では理にかなっています。
    玄関マットの機能はゴミや誇りを室内に持ち込ませないというものですから玄関ドアのすぐ外に置くのが一番効果的でしょう。ただしそれと玄関の外においていいかどうかは別問題です。
    さらに最近のマンションはポーチやアルコープなどを広めに取るのが主流です。
    昔のマンションはそのような空間はありませんから玄関ドアの外に置く、イコール廊下に玄関マットを置くになります。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 186 引越前さん

    183です。
    これ以上、乗る気はありませんが、185さん、前向きな意見は総会でも言いましょう。
    すべての住民がこの掲示板を見ている訳ではありません。

    配慮したくとも、ちょっと無理・でも生協を利用したい共働き子持ち家庭もあると思います。
    共同購入ろいった方策もありますし、私も微力ながらコミュニチィしたいと思います。
    建設的な意見交換をしたいと思います。
    ルールを作れば守っていただけるモラルセンスがこの掲示板をみる範囲ではあると思っています。

    最後の「さらに」以下はどういった意味があるのでしょうか。
    古いマンションでも住人モラルがよく快適なので反発します。
    アルコーブなら置いてよいと思う人がいるかもね、仕方ないよねっということなのかな(!!!)

    こういった、テキスト媒体では言葉を気をつけたいものです。
    お互い隣人ならば特に。ね。

  29. 187 引越前さん

    186 は183ではなく184でした(恥)

  30. 188 入居済みさん

    最近のマンションではポーチや広めのアルコープに者を置いても良いと最初から規約でうたっているところがあります。そういった意味です。
    古いマンションでアルコープなどを作ってあるものはほとんどありません。そのようなつくりで玄関ドアのすぐ外にマットを敷くと、それはまさしく共用廊下にマットを敷く行為になってしまいます。
    マナーが良くて敷かないし、物理的にも敷くことが出来ないということです。
    また配っていた資料にポーチにモノを置いているものがありました。規約を読まずにそのような資料で勘違いしている方かもしれません。
    ところで古いマンションのマナーが悪いとは一切書いていませんし、そのように思わせる言葉も書いていませんが、いったい何を>>183さんは反発しているのですか?

    各世帯の事情はさまざまですが、共働きや子供がいることが規約を守らなくてもいい理由にはなりません。そういった理由を持ち出すことも考えられないことです。

  31. 189 入居済みさん

    生協には共同購入という、グループで注文・購入するというシステムがあるんです。
    184さんについては「配達時間に仕事などで不在の方と在宅の方がグループになるなどコミュニティしましょう。」
    という意味だと理解したのですが・・・。
    私にはお互い助け合いましょうと前向きな意見に感じましたよ。

    178さんは玄関マット、184さんは生協、
    「自分は規約はやぶらないが理解はできる」
    ってことですよね。
    どちらも規約を守っている模範的な住民です。
    仲良くやっていきましょうね。

    私は駐車場のことで総重量2000kg以上の車が2F以上のフロアに置かれているのが気になります。
    きっと知らないで置いているのだと思います。
    だってまさか、“総重量”で2000kgが置けないなんて思わないですものね。
    私もこの掲示板を見ていなければ気づかなかったかもしれません。
    うちは、1Fにして2000kg以上にするか、2F以上で2000kg以下にするか悩んだ末、2000kg以下の車を買いました。

  32. 190 契約済みさん

    それはすぐに匿名でかまわないので長谷工コミュニティに電話したほうがいいと思います。
    想定された以上の加重がかかるのは建物にとって悪いことです。
    皆さんの資産を守る為にもすぐに電話したほうがいいと思います。

    駐車場を借りる時に車検証の提出などはなかったのでしょうか?
    我が家の場合は総重量が2.5t超えていたので1階すら借りることは出来ませんでした。

  33. 191 入居前さん

    188

    ポーチとアルコープは違います。

    ポーチ(門扉付き)は専有使用権付き共用部ですので
    構築物はさすがにダメですが、私物を置いても大丈夫です。扱いはベランダと同じです。
    よってマットでも生協の箱でも問題ありません。

    アルコーブ(門扉なし)は共有部分ですので、マットや生協の空き箱のような
    私物の放置は認められてません。いくら正当な理由があれどもダメなものはダメです。すぐに
    片付けてください。

    まあ、この掲示板を定期的にチェックしている方々はいい意味でほかの住民の動向を少なから
    ず気にしており、かつ規約等々も頭に入っている人が多数ではないかと思います。問題は
    そのような周囲や規約に関心のない住民だと思いますが、、、、

  34. 192 入居済みさん

    外見では総重量2000kg超えているようにみられているかもしれませんが、
    しっかりルールは守ってます。
    車検証の提出いつでもOKです。

  35. 193 入居済みさん

    >189
    私も入居前に駐車場重量の件で希望階をあきらめた者です。
    同じ車種・グレードの車が3Fなどにも停まっています→ということは2tオーバー???
    黙っていればわからないのかな?と思うとまじめに対応した人がかわいそうです。
    >192さんは守っていらっしゃるようですが、全ての方の車検証提出は必要だと思います。
    確か、駐車場を借りるときには個人の記入のみで車検証提出ありませんでした。
    建物に万が一のことがあってはそれこそ大変ですから。
    いかがでしょうか?

  36. 194 入居済みさん

    192です。
    同じ車種/グレードでも4WDだったり、オプションによって車重は異なります。
    疑われる立場からすれば、193さんの提案(車検証全員提出)に賛成です。

  37. 195 契約済みさん

    疑う疑わない以前に契約の仕方がおかしいので今からでも車検証の写しの提出と管理組合及びマンション管理会社共同での確認作業が必要でしょうね。

    191さん
    ずっと間違って書き込みされているようでが、ポーチは専用使用が認められた共用部分です。
    通常の用法が認められているので玄関マットや傘立て観葉植物及びベビーカーなどは白でしょう。
    要は簡単に動かせて、緊急時の非難の障害にならず、多くの人が見て不衛生だと思わせないものは置いてもかまわないということでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 196 入居済みさん

    粗大ゴミ、金属ゴミ、ダンボール等の置き場のスペースがいっぱいになってしまいましたね。
    粗大ゴミの収集は月1回なのでしかたがないのかもしれませんが、
    金属ゴミは前回の収集日に回収した形跡がみあたりません。
    (明らかに粗大ゴミであるものが金属ゴミコーナーにおいてあるせいなのかしら)
    誰か管理人にこの件について問い合わせてみられた方いらっしゃいませんか。
    (明日聞いてみようとは思っているのですが)

  40. 197 住民さんA

    エアコン等のリモコンホルダーを壁に固定するよい方法ありませんかね。
    2重壁材質が非常にやわらかいのか、付属の木ねじではうまく固定できず
    ぐらぐらしてしまいます。

  41. 198 住民さんA

    先日、K2キャンパス横の池にカワセミがいるのを見つけてびっくりしました。
    子供も大喜びではしゃいでました。
    ところで、明日日曜はケービックの向こうの広場で雪遊びができるそうですね。

  42. 199 入居済みさん

    >>197
    壁の下地はプラスターボードですから普通のねじでは取り付けできません。
    プラスターボード用のアンカーを使うか、「とこでも下地スピード・ミニ」のような商品を使います。

    プラスターボード用アンカーはどこまでねじ込めばいいか経験がないとわかりにくいので、スピードミニのような商品が使いやすいと思います。おおきなDIYショップでたまに実演やっていますから一度経験できればいいですね。

  43. 200 住民さんA

    199さん
    情報ありがとうございました。
    早速ホームセンターで探してみます。

  44. 201 入居済みさん

    196です
    今朝ゴミ捨てにいったら、粗大ゴミや金属ゴミの山はすっかり片付いていてほっとしました。
    ただ、金属ゴミの山に紛れていた棚板、網等の小さな粗大ゴミがたくさん(数十個)粗大ゴミ置き場のほうに移動してありました。
    これらのゴミに心あたりのある方は、30cm以下に折りたたむか切断して金属ゴミとするか、もしくは粗大ゴミとしての手続きをお願いします。

  45. 202 住民さんA

    今NHKの人が来て”衛星分も契約してください。皆さんそうしてます。”と言われました。

    以前の家は衛星放送を見れない(現在も見ていない)こともあって説明会のときに住所変更しかしなかった口なのですが、皆さんきちんと衛星分も契約されているのでしょうか?

  46. 203 住民さんB

    >> 202さん

    こちらにもNHKきましたが、地上だけ契約しました。(BS見ないので)

  47. 204 住民さんA

    >> 203さん
    202です。
    うちもほとんどテレビは見ていないので地上分はしょうがないとしても、全く見ない衛星分までとられ、更に2000円ほど受信料が高くなるのは納得がいきません。

    どのように衛星放送契約を断られたのでしょうか、よろしければご参考までに教えていただけますでしょうか。

  48. 205 住民さんA

    >198さん

    雪遊び、興味あります。ケービックの向こうの広場ってどこでしょうか? K2キャンパスの横のさいわい夢広場のことでしょうか? 行けば分かりますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ吉祥寺南町
  50. 206 住民さんA

    205さん
    さいわい夢広場から更に南側(パイオニア側)に行くと、
    ケービック(かわさき新産業創造センター(KBIC))の建物の向こう側に
    野球グランドその他の広大な空き地があり、そこの一部を使うようです。
    さきほど遠目から見たところ、白い小さな山のようなものが準備されているようでした。
    明日も風が強い上にグンと寒くなるそうですから、付き添いの大人は寒そうですね。
    イベントの情報は↓に載ってました。
    http://sawacon.net/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=00...

  51. 207 入居済みさん

    >> 203さん
    うちにも「契約内容に変更が出たお宅に順に伺っています」と言ってNHKの方が来ました。
    「BSは見ていない」という理由で契約せずに済みましたか?
    見ていなくても、受信できる条件が揃っていれば受信料を徴収するということだったので
    契約してしまいました・・。

  52. 208 住民さんB

    >> 207さん

    203です。
    そうです。特に「そうですか」で納得してもらいましたが。
    そうでない徴収員もいるのでしょうか。

  53. 209 住民

    NHKの料金は放送法によると払う必要があるが、罰則規定は特にありません。
    そもそも憲法及び民法に反するという議論もあります。
    批判は受けるでしょうが、私は払いませんでしたし、払う予定も全くないです。
    「そもそも払う意思がありません。」そしてドアを閉めれば終わりです。
    彼らNHKにはそもそも強制的に徴収する権利はないです。

  54. 210 住民

    補足 209ですが、そもそも私はテレビを持っていませんしね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸