住宅設備・建材・工法掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-13 23:38:03
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

現在、高気密高断熱の住宅を建築するか検討中です。
高気密高断熱の住宅は、夏涼しく冬暖かいということ。
そのような知識しかよくわかりません。
高気密高断熱住宅のメリット・デメリットってどんなものがあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

[スレ作成日時]2004-11-29 09:03:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 102 匿名さん

    自分も101に同意。あちこちで吸気口という言葉を見つけますが、給気のほうが意味的に合っていると思います。

  2. 103 匿名さん

    ま、どっちでもいいです。

  3. 104 匿名さん

    97さん>数年後は、全館空調しても効果がでないということですか?
    初期の気密性能がつづかないとは聞きますが、そうすると 数年後の冷暖房はどのようにするといいのですか?
    初めから、全館空調にしない方がいいという事ですか?

  4. 105 匿名さん

    断熱がセーターとしたら、気密はヤッケ

    あまり寒くないところでは、あまり拘る必要は無いよ

    何事も程々が肝心

  5. 106 匿名さん

    >>102
    >自分も101に同意。あちこちで吸気口という言葉を見つけますが、給気のほうが意味的に合っていると思います。

    呼吸気=呼気と吸気
    給排気=給気と排気

    ですからね。

  6. 107 匿名さん

    なぜに3年前にレス?

  7. 108 102

    106さん、同意していただきありがとう!

  8. 109 匿名さん

    高気密って必要か?

  9. 110 匿名さん

    高断熱なら必要。

  10. 111 匿名さん

    俺もそう思う。
    先日行った家、ジメシメして気持ち悪かった。施主は満足げだったけど。

  11. 112 匿名さん

    つまり、高断熱と高気密は諸刃の剣だということか?

  12. 113 匿名さん

    >>112
    諸刃の剣の意味分かってないでしょ?www

    高断熱と高気密は車の両輪です。
    どちらが欠けても意味がありません。

  13. 114 匿名さん

    もうひとつ言えば、
    断熱、気密、換気。これらワンセットで、どれが欠けても欠陥住宅になります。

  14. 115 通りすがり

    高断熱は高気密が大前提。
    断熱が300mmだろうが400mmだろうが隙間風だらけじゃ意味なし。

  15. 116 匿名さん

    隙間だらけっていうのは極論として、気密は程々がいいと思う。

  16. 117 匿名さん

    >断熱、気密、換気。これらワンセットで、どれが欠けても欠陥住宅になります

    つまり、エアコンと加湿器は欠かせないということですね。



  17. 118 匿名さん

    そのとおりです。高断熱にするというのは、自然環境から室内を隔離するということですから。
    それを否定したら、断熱してはいけません。

  18. 119 ビギナーさん

    下記のような断熱はどうでしょうか?
    http://www.z-tekunika.com/index.html

  19. 120 匿名

    実際のところ、高気密って経年劣化したあとの修繕ってできるんだろうか?
    興味はあるんだが、そこが気になる。

  20. 121 匿名さん

    修繕も点検も、できないでしょうね。
    気密シートは数十年耐久性あるらしいですが、地震が来て揺れたら破れないとは言えないでしょう。
    その点発泡系断熱材は、断熱と気密を兼ねるので、有利かな。

  21. 122 匿名さん

    >>116
    断熱もほどほどなら、それでもいいですが。

  22. 123 匿名さん

    >>119
    私は建築の専門家ではありませんが、疑問点を書いてみます。専門家の方、回答いただければ。

    >ロ 水蒸気とは
    >水蒸気(水分子)とは空気の中に付帯的に浮遊しているもので、空気ではない。その量は温度によって飽和量が決まっている。

    水蒸気も空気も気体です。分離して考えたり、浮遊と表現したりするのはおかしいです。

    >隙間風を塞ぐには空気だけが壁の中に入らないようにすればよいはずである。水蒸気は隙間風とは関係がない。空気と水蒸気は別のものであって、透湿シートを貼れば空気のみ遮ることが出来て、水蒸気は自在に通過する。絶対的な高気密を得ることが出来る。

    空気のなかで、含まれている水蒸気分子(これも気体)だけを通して、それ以外の気体分子(窒素、酸素、二酸化炭素)を通さない透湿シートという、便利なものが本当にあるのでしょうか?これが最大の疑問です。
    素材と原理をお教えください。

    私が知っている透湿シートは、よく通気層に貼るやつで、水(液体)をはじいて通さないが、水蒸気も空気も通すというやつです。空気は遮りません。>>119で紹介されているものとは全く違います。

  23. 124 匿名さん

    123です。123で書いた”私が知っている透湿シート”は、透湿防水シートのことです。

  24. 125 匿名

    コレくらいやらないと高高とは言えない

    http://www.youtube.com/watch?v=hVxmt3Y1540

  25. 126 ビギナーさん

    >124
    専門家でもなくただの素人で恐縮ですが、米国のタイベックなんかは水蒸気は通すが空気は通さなかったと思います。

    また、水蒸気と空気を分けて考えるのは、水蒸気の密度の方が空気の密度より小さいからだと思います。

    大昔のビニールシートしかなかった時代では、防湿シートが有効だったと思いますが、今では空気は通さなくても水蒸気は通すと言う便利な素材が15年も前からあります。

    手元の資料によりますと

    窒素と酸素が38~42の大きさで透湿シートの網の目が10であれば、そこを通れるのは水蒸気のみである。
    デュポンの技師の話では、透湿シートには1cm平米に9億個の穴が開いていて、そこを通れるのは水蒸気だけである。

    だそうです。

  26. 127 匿名さん

    >>126
    なるほど、タイベックですか。
    旭・デュポンのホームページを見ましたが、残念ながら、とても酸素分子と水分子を区別するような超超微細フィルターではありません。
    ”0.5~10ミクロンのポリエチレンの極細長繊維をランダムに積層し”とあって普通の電顕写真が載っています。

  27. 128 匿名さん

    タイベック、空気は通すようです。
    http://www.tyvek.co.jp/construction/product/silver/experiment/movie_03...
    ここに実験がのってます。
    上に水を張りその下から空気を送って泡を出して、水は通しませんという実験になってますね。

    119の先のHPなにが言いたいのかよくわかりません。
    質問状の回答期限平成19年ですが回答はなかったんでしょうか!かわいそうですね
    対抗策のところ全然意味がわからないのですが、
    要するに「水蒸気は何の障害もなく、物凄い速さで壁の中を通り抜けてゆく」
    そういう仕様ということなんでしょうか?凄く寒そうですよね。

  28. 129 匿名さん

    >>119見ましたが、質問状といいながら、具体的な質問はないようです。そんなHPに見えます。

  29. 130 購入検討中さん

    水蒸気も空気です。
    酸素も二酸化炭素も窒素もアルゴンも・・・
    自然の外気に含まれている気体分子は全て空気です。
    逆に、それらが全て入って「空気」と呼ばれる気体になるのです。

  30. 131 申込予定さん

    119のHPの作者は科学をしらない人間ですね・・・

  31. 132 匿名さん

    数値を10年保証してくれるメーカーはありませんか?

  32. 133 匿名さん

    空気の方が水蒸気より密度が小さいと思っているのが最大の誤り

    まずは化学の勉強のやり直しかな?

  33. 134 ビギナーさん

    >128
    ただ山本さんの本を読んだだけのど素人で恐縮ですが、ここで言いたいのは気密は確保できるのに、透湿すると言うことだと思います。

    手元にタイベックシルバーがありますが、口を覆って息を吹いても空気が抜けるような感じではありませんね。

    ある程度の圧力をかければ抜けると思いますが、一般住宅ではそれほどの圧力はかからないと思いますので、気密を確保してなおかつ透湿する点が優れていると思います。

    >要するに「水蒸気は何の障害もなく、物凄い速さで壁の中を通り抜けてゆく」
    そういう仕様ということなんでしょうか?凄く寒そうですよね。

    空気は通しませんので、寒くなることは無いと思いますし、結露の心配がないですよ。


    それと質問状の回答ですが、2名の人から回答が来ましたが、まるで正反対の回答で話にならないということでした。
    建築界のお偉いさんたちはいまさら間違いを認めたくないそうです。

    お偉いさんたちが分からないのに、ここで分かるはずがないですよね

    ここでこのZ工法で風呂場を作ると、お風呂で湯気がたたないといったら馬鹿にされますよね

  34. 135 匿名さん

    ビギナーさん
    素人といいながら、文面からは業者さんか信者さんのようですね。
    119、ひととおり読んでみましたが、久しぶりに時間を無駄にしてしまいました。
    出版されたのだからもう少しまともな方かと思いましたが、トンデモの部類です。
    建築以前に、物理学に基づいていませんので科学ではありません。
    また気密は、空気がスースー抜けない、というものでもありません。

  35. 136 匿名さん

    128です。
    はい、僕も上の方がいいたかったのは、気密性が確保できるという意味だと思います。
    僕が疑問なのは、そのタイベックを物凄い速さで水蒸気が通り抜けるのか?というとこです。
    134さんのおっしゃるように息を吹きかけても通るような感じはありません。
    じわーっと湿気が通るものだと思います。
    物凄い速さで抜けるという事はそれだけ隙間がないと出来ないと思うのですがいかがでしょうか。
    無垢材で吸湿性がいいので湯気が立ちにくいというのはあると思います。
    あと、回答きてるのに自分の意に沿わないからといって載せないというのはいただけませんね。
    別に馬鹿にする気はありません。建主さんがよければいいことです。
    僕は防湿シート使う事自体反対ではありませんし検討に値するとは思ってます。

  36. 137 匿名さん

    タイベックを手にしたことはありませんが、酸素と水蒸気を区別するようなものではありません。もし
    >口を覆って息を吹いても空気が抜けるような感じではありませんね。
    >ある程度の圧力をかければ抜けると思います
    ということなら、その空気に含まれている水蒸気も、その程度の速さで抜けていると思われます。
    吹きかけた息には、ほぼ飽和水蒸気が含まれています。

  37. 138 ビギナーさん

    >135
    >素人といいながら、文面からは業者さんか信者さんのようですね。

    確かにど素人ですが、本を読んだので信者に近いかも知れませんね

    物理学的なことは分かりませんが、体験館でそれなりの成果を出しているようです。

    ど素人ゆえに変な雑念がなく、この本で書いてあることも素直に受け入れられました。

    >また気密は、空気がスースー抜けない、というものでもありません。
    確かにそうだと思いますが、気密テストに合格するレベルなら問題ないのではないでしょうか?

    建築界のお偉いさんも認めないのですから、素人同然の貴方が認めないのも当然だと思いますが、一度今まで信じていたことを捨てて、初心に帰ってみたほうがいいかも知れませんよ。

    >136
    >物凄い速さで抜けるという事はそれだけ隙間がないと出来ないと思うのですがいかがでしょうか。

    私の読んだ本にはそういうことは書いてないのですが、この本では、
    >温度と湿度は高いほうから低いほうに流れその反対はない
    と書いてあります。
    つまり、凄い速さで抜けると言う表現は少しオーバーですが、作者が強調したかったのではないでしょうか?

    本の一部を抜粋しますと
    >昔はビニールしかない時代だったからやむを得ぬとしても、透湿シートが出てきたときに「俺たちが間違っていた。今回、透湿シートと言う優れたものが出てきたので、以後、高気密は透湿シートで施工して欲しい、ごめんなさい」と謝れば良かった。許されるものかどうかは別として
    だが、ごめんなさいではなく、開き直ってしまった

    だ、そうです。

  38. 139 匿名さん

    ところで、次世代省エネ程度でも 高気密・高断熱 って言っていいの?
    一般的にはどのくらいからこう言うんだろう。

  39. 140 匿名さん

    次世代省エネ程度なら十分に高断熱、高気密だと思いますよ

    高断熱、高気密をうたっているHMとか工務店でも次世代省エネ基準に達していないところもありますし、正確な基準は無いと思います。

    また、Q値、C値が高いだけでは住み心地のいい住宅とは言えないと思います。

  40. 141 匿名さん

    日本の低レベルな次世代省エネルギー基準だったら、
    I地域(北海道)の基準をクリアできるレベルでないのに
    「高気密・高断熱」をうたうのは滑稽だと思いますよ。
    http://www.jkiss.or.jp/syoene/siryou/pdf/hayawakari08.pdf

    次世代省エネルギー基準をクリアする北海道の家が
    首都圏の家に比べて特別に高価なわけではありませんので、
    追い金を出さない限り高気密・高断熱にしないのは
    建築業界の怠慢だとしか思えないのです。

    実際、R-2000住宅にすることは簡単ですので、そうしないということは
    手抜き工事をしているのと同じだと思います。

    日本の家の寿命が短い理由が気候のせいだと信じている
    無知蒙昧な国民が大半ですから、高気密・高断熱の家に
    住んで夏冬の快適さを実感するまで必要性を認識できないのは
    仕方がないとは思いますがね。

  41. 142 購入検討中さん

    北海道の家を九州に持ち込んでも意味は無いと思いますし、そのための地域ごとの次世代省エネ基準があるのだと思います

  42. 143 匿名さん

    山本さんの本をよく読んで見ますと、「私のところもこれだけは二重に貼って、高気密を上げています」
    と書かれています。
    自分でも少しは空気が通ることを自覚しているのでしょうか?

  43. 144 購入検討中さん

    空気や水蒸気を通す透湿防水シートは十分気密を維持できるから2枚にしたとこで関係ないよ。
    ま、一枚目に穴が開いてるような品質のものなら2枚重ねてもしょうがないし。
    コ○ドームと一緒だよ。

    息を吹きかけて通る程の大きな隙間がないだけ。
    気体となった水分子や酸素、窒素などの気体分子を通すだけの小さな穴が開いているだけ。

    液体の時の水分子と気体の水分子の違いを勉強しなされ。
    この辺は高校の化学の話。

    著者は中卒大工なら仕方ないが。

  44. 145 匿名さん

    最近高断熱化が著しくって、その仕組みを知らないと家が建てられない時代なのに、
    山本さんのような本がまかりとおっているのは驚きです。
    住宅産業って、そんなものなんですね。
    セルロースファイバー自体は悪いものではないので、また困っちゃいますね。

  45. 146 匿名さん

    >>142
    >北海道の家を九州に持ち込んでも意味は無いと思いますし、そのための地域ごとの次世代省エネ基準があるのだと思います

    建築業界が喜びそうな、誤解に基づく考え方ですね。

    各国の省エネ基準は、主に冬の暖房に使用するエネルギーを
    節約するために考えられた基準なので、高気密高断熱の住宅は
    冬は暖かいけど夏は暑いと思い込んでいるのではないですか?

    簡単に言うと、高気密高断熱の家は、夏に窓を開ければ涼しいのですが、
    そうでない家は壁や天井からの輻射熱が多いため、窓を開けても暑い家になります。

    体感温度は気温や湿度だけでなく、輻射熱による影響が大きいので、
    同じ気温でも快適さが大きく異なります。

  46. 147 ビギナーさん

    >144>145
    山本さんのどこが具体的におかしいか、分かりやすいように説明してもらえませんか?

    今まで外断熱信者、ソーラーサーキット信者、OMソーラー信者他多数の色々な信者の本などを読みましたが、実際に山本さんの作った体験館に宿泊された人たちの驚きの声を聞くと一番信憑性があるような気がします。

    貴方たちの理論と山本理論の違いを具体的にお願いします。

  47. 148 匿名さん

    >>147
    「山本さん」の件とかは全く知らないのですが、
    一般的な話として、通販番組などでよくある、
    体験者による「驚きの声」は、出せば出すほど
    むしろ信憑性が低くなると思いますよ。
    冷静になって、なぜ「驚きの声」が出されるのか考えれば
    おのずと分かるとは思うのですが。

  48. 149 匿名さん

    >148
    一般的な話は十分に承知しています。

    一度貴方も宿泊されてはいかがですか?

  49. 150 匿名さん

    ビギナーさん、
    何が山本理論なのか示してください。ホームページでは数式や数値が一切出ていないので、理論なしと理解しました。
    理論はなくても、セルロースファイバー断熱とは書いてあるので、体験館はそれなりに断熱性のある住宅になっていると思われます。問題となる結露は壁内なので、一晩泊っても大丈夫かどうかなんて分かりません。結露しないかどうかは、その地方の気象条件をあてはめて、具体的にシミュレーションしてみないと分からないことです。

  50. 151 匿名さん

    気象条件で結露をシミュレーションしたって、目安になるやろか?。
    間取りはどおか、換気経路はどおか、空調がどおか、室内干しするのか、加湿機使うのか、何人家族で生活時間帯がどおなのか、個々のケースでみんな違うんやから。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2