住宅設備・建材・工法掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-13 23:38:03
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

現在、高気密高断熱の住宅を建築するか検討中です。
高気密高断熱の住宅は、夏涼しく冬暖かいということ。
そのような知識しかよくわかりません。
高気密高断熱住宅のメリット・デメリットってどんなものがあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

[スレ作成日時]2004-11-29 09:03:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 182 匿名さん

    ひょっとして、結露って壁面のことだと思ってるのか?

    >「人はなぜ結露しない?」

    まさか、本気で言っているとは、、、、

  2. 183 匿名さん

    >人はなぜ結露しない?
    面白すぎる

  3. 184 匿名さん

    >「人はなぜ結露しない?」「ログハウスはなぜ結露しない?」と言うのがあります。

    うーん、本気ですか?
    そんなもの湿気どころか空気ごとスカスカだからに決まってるじゃないですか。

  4. 185 ビギナーさん

    うーん、割と本気だと思っているのですが?

    皆さんのように建築に詳しくなく、ど素人なので色々なことに素朴な疑問を持っているところです。

    >「人はなぜ結露しない?」

    人もビニールのカッパを着たら、結露と同じようなことが起きるのではないでしょうか?
    つまり、透湿しない素材の服を着たら結露する?
    今の建築の防湿層も同じような意味があるのでは?
    と思った次第です。

    建築の場合は、ビニールで水蒸気を通せんぼして、24時間強制換気で水蒸気を外に排出し、カラカラに乾燥した室内は加湿器を設置し、水蒸気のよどむところはエアコンでかき回しているので、結露は起こらないはず?
    つまり、エアコン、加湿器、24時間強制換気の3点セットが絶対に必要な獣宅

    >「ログハウスはなぜ結露しない?」

    ログハウスについては、「そりゃ、ログハウスは隙間だらけだから」と相当に古いタイプのログハウスのことを考えている人がいるようですが、そんな隙間だらけの物が、マイナス気温のところで実際に機能していると思いますか?

    外は厳しい氷点下でストーブの上にはやかんが水蒸気を噴き上げているログハウスの中でも、壁にも窓にも水滴は垂れていません。
    勿論24時間強制換気もありません。
    つまり「木は透湿」する
    以外に考えられません。

    ま、ど素人は時々とんでもないことを考えますので、ご容赦の程を

  5. 186 匿名

    私もど素人ですが山本氏の考え方は理解しやすく大変参考になっています。

    合羽もゴアテックスとビニール合羽では快適性が全然違いますよね。


  6. 187 賃貸住まいさん

    >>185
    木が呼吸するのは、表面の1cm程度ですよ。
    ログハウスが結露しないのは、木の室内表面温度が露点になってはいからです。

    ログの断熱性能は、高グラスウール16Kに換算すると、3cm程度です。
    コレを論拠に、柱は熱橋であると主張する人もいます。
    だとすると、ログハウスは熱橋で出来た家ということになります。
    マイナス20度にもなる蓼科高原のログハウスでは、就寝前にストーブを消すと、翌朝には室内がマイナスになっているはずです。
    場合によっては、凍死者も出るかもしれません。
    でも、そうなってはいませんよね。
    木の蓄熱力は、実は非常に高いのです。

    室内が20度のとき、ログの室内表面温度は20度か、暖房機によっては20度以上です。
    だから結露しないんです。

  7. 188 匿名さん

    ログハウスだって条件を作れば結露するよ。
    結露しずらいのは乾燥した木材が平衡含水率にしたがって吸放湿するから
    ピークが緩和されるバッファ効果が有るためです。
    当然バッファ量を超えたら吸湿は終わるし結露します。
    (木張りの浴室が結露してしまうのと同じ)

  8. 189 ビギナーさん

    >186
    ど素人だから逆に分かりやすいのかも知れませんね
    色々な建築知識の豊富な人が見ると、時代に逆行する馬鹿な考えと受け取られるのかも知れませんね

    >185
    >木が呼吸するのは、表面の1cm程度ですよ。
    呼吸と透湿は少し違う話のような気がします。

    >木の室内表面温度が露点になってはいからです。
    確かに木の表面温度は露天にはならないと思いますが、窓ガラスはどうでしょうか?

    >188
    >木張りの浴室が結露してしまうのと同じ

    山本さんのところの風呂は、湯気もたたなければ、めがねも曇らないし、結露が全くないというのが凄いところですね

  9. 190 賃貸住まいさん

    ログハウスでも、室内湿度とガラス表面温度しだいでは、窓ガラスで結露するでしょう。
    実際、結露することもあります。
    その点は、ログハウス以外の住宅と同じではないですか。

    いくら水蒸気の分子が小さいといっても、10cmもの木を透湿するとは思えませんが。
    仮に、ログハウスが結露しない原因が、透湿にあるとすれば、室内は常に乾燥状態にあるということですよ。

    ストーブでお湯を沸かして加湿していても、室内の湿度が高くならないということです。
    いくら透湿していても、湿度が高ければ、露点に達した時点で結露します。
    ログハウスであろうとツーバイであろうと、
    透湿しようとしまいと、
    「結露しない」=「室内水蒸気が露点に達しない」
    です。

  10. 191 匿名さん

    >つまり「木は透湿」する

    木の透湿抵抗はセメントモルタルより高いんだよ?コンクリートよりほんの少し良い程度。
    それで透湿するって言われてもなぁ・・・。

    山本理論は透湿ではなくセルロースの吸湿に頼った理論。条件によっては壁の中カビだらけになるかもよ?

  11. 192 匿名さん

    >山本さんのところの風呂は、湯気もたたなければ、めがねも曇らないし、結露が全くないというのが凄いところですね
    屋外の温泉でも常に湯気が出てるのにこういうこと書くから胡散臭くなるんだよ。

  12. 193 申込予定さん

    中学生レベルの人が多くて疲れますね・・・
    世の中の物理・化学の法則は誰がなんと言おうと覆りません。
    まずはその山本理論なる家を早く建てて住んでみてから発言して下さい。
    あなたがその住宅に実際に住んで納得出来たのであれば誰も文句言いません。

    木がそこまで抵抗なしに透湿するなら、湿度100%の夏の夕立の後なんかは、室内は結露だらけになりますね。

  13. 194 匿名さん

    >>185

    >つまり、エアコン、加湿器、24時間強制換気の3点セットが絶対に必要な獣宅

    壁が透湿したら、どうなりますか?
    せっかく室内を加湿しても、その水蒸気が外に余計に逃げてしまいます。
    つまり、さらに加湿しなければ、同じだけの室内湿度を保てないことになります。

    加湿するということは、水を水蒸気に変える大きなエネルギー(スチーム式なら電熱器の
    消費電力量が、気化式では空気から熱を奪うためその分の暖房エネルギー)が必要です。
    要するに、水蒸気を余計に外に逃がすということは、エネルギーを外に捨てることに等しい
    ということですよ。

    >今の建築の防湿層も同じような意味があるのでは?

    同時に十分断熱されていれば、結露しませんよ(十分断熱された壁が結露するほどの
    非常に高い絶対湿度なら、断熱性能が格段に劣る窓が、その前にとんでもない結露状態
    になり、その結果、除湿されます)。

    >>189

    >山本さんのところの風呂は、湯気もたたなければ、めがねも曇らないし、結露が全く
    >ないというのが凄いところですね

    浴室が寒くなければ、湯気はほとんど立ちませんよ。
    ちなみに、うちの普通のユニットバス(浴室暖房はありませんが、終日全室暖房により
    浴室もほぼ同温度)でも湯気は立ちません。

  14. 195 ビギナーさん

    >190

    >「結露しない」=「室内水蒸気が露点に達しない」

    これは言われるとおり分かりきったことで全く依存はありませんが、室内水蒸気が露点に達しない工夫を今議論しているのではないでしょうか???

    >191
    >山本理論は透湿ではなくセルロースの吸湿に頼った理論。条件によっては壁の中カビだらけになるかもよ?

    この辺りを詳しく理論的に説明してくださると勉強になります。

    >192
    >屋外の温泉でも常に湯気が出てるのにこういうこと書くから胡散臭くなるんだよ。

    この話はほとんどの人が信用していなく、私も実際に見ていないのでなんとも言えないのですが、本には作者の勘違いとかは書いても誰が読んでも分かるような嘘は書かないと思います。

    山本さんの本によれば、「お風呂の室温と部屋の温度が1年中同じになっていることがポイントでそのことによって、お湯の温度と室内の温度差は20度C前後まで接近する。
    それでも結露には十分な温度差であるが、壁から天井にびっしりと敷き詰めてあるCFが易々と調湿する程度の湿度しか発生しない。
    細かく見ていると、薄い湯気は発生しているが、ガラスに衝突して雫になるようなことは無い」
    と書いてあります。

    私が今施工を頼もうと検討中の工務店がセルロースファイバーを扱っていて、「うちの家の風呂も山本さんのとこと同じ仕様で作って、風呂から湯気がたたない」と自慢していました。
    今度行ったときに本当かどうか見せてもらいます。

    それと、体験館の窓が樹脂サッシでなく、アルミサッシと言うのも興味深いところです。
    基本的な結露の知識と対策がしっかりとしてあれば、アルミでも結露しないという話しです。

    結露の問題も、生活様式によって変わってくるので、完璧な結露対策は無いと思いますが、出来るだけ結露をなくして、住み心地の良い健康的な住宅(獣宅ではない)に住みたいと思っています。



  15. 196 ビギナーさん

    >193
    確かに中学生レベルで申し訳ありません

    >あなたがその住宅に実際に住んで納得出来たのであれば誰も文句言いません。
    私も山本理論で実際に建てた方の意見を聞いて発言しているつもりです。

    >木がそこまで抵抗なしに透湿するなら
    木にも透湿抵抗がありますから、抵抗無しと言うことは無いと思います。

    >194
    >壁が透湿したら、どうなりますか?
    せっかく室内を加湿しても、その水蒸気が外に余計に逃げてしまいます。

    ここら辺がど素人なので、はっきりと分からないのですが、セルロースファイバーや室内の自然の調湿素材で補っているのでは?
    と思います。

  16. 197 ビギナーさん

    >193
    >世の中の物理・化学の法則は誰がなんと言おうと覆りません。

    最初から読み返して見ましたが、山本さんの理論のどの部分が、物理・化学の法則に反しているのかが良く分かりません。
    大変申し訳ありませんが、もう一度分かりやすいように説明してもらえないでしょうか?

  17. 198 匿名さん

    >>196

    >ここら辺がど素人なので、はっきりと分からないのですが、セルロースファイバーや
    >室内の自然の調湿素材で補っているのでは?

    もし、屋外に布団で出来た壁の小屋を作ったら、どうなるでしょう?
    セルロースファイバーということであれば、布団の中身を綿から新聞紙を切り刻んだもの
    に交換したとして想像してみてください。

    夏の間の高湿度で水蒸気を吸っていたとして、それが、何ヶ月も後の冬になっても、小屋
    の中の湿度を上げてくれるまで、持つでしょうか?
    乾燥した日が数日で、完全に乾いてしまいませんか?
    冬になって小屋の中の湿度を上げてくれますか?

    もっと、簡単な例えとしては、一年中、家の中に古新聞を山積みにしておけば、それが
    冬に加湿器になったり、夏に除湿機になるのかということです。

  18. 199 匿名さん

    >最初から読み返して見ましたが、山本さんの理論のどの部分が、物理・化学の法則に反しているのかが良く分かりません。

    そうですね。HPを見る限り高校レベルの物理・化学レベルの知識どころか中学校の理科レベルの説明
    もできていませんから小学校の生活くらいの知識をベースにした建築屋の夏休みの宿題理論ですね。

  19. 200 匿名さん

    なにせ
    >「人はなぜ結露しない?」
    ですからね、ど素人と居直るビギナーさんにまじめに応対してはいけません。ここ数年、この掲示板をのぞいてきました。これがいちばん凄かった。「人はなぜ結露しない?」読み返すごとにすごい。頭の脳裏から離れない。物理学も化学も生物学も超越している。

    お願いしたいのは、高気密でも高断熱でもないので、別のスレを立ててそっちでやってほしいということ。
    そろそろまじめに、高気密高断熱のメリットデメリットを語りましょう。

  20. 201 匿名さん

    >中学生レベルの人が多くて疲れますね・・・

    多いですか。約1名だと思います。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸