住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式は主暖房になりますか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式は主暖房になりますか??
  • 掲示板
ケン [更新日時] 2010-03-27 12:07:56

オール電化で蓄熱式暖房を検討していますが、はたして蓄熱式はメインの暖房になるのでしょうか、
床暖房などを併用しないと十分な暖かさはないのでしょうか・・・・・
いろいろと悩んでいます。
導入された方々のご意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-12-20 12:32:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

蓄熱式は主暖房になりますか??

  1. 27 匿名さん

    我が家は約45坪で地域は南東北、5kw1台で充分温かいです。窓の多さとか、構造とかによって誓違ってくると思います。

  2. 28 匿名さん

    >27さん
    45坪を5KkW1台でまかなうんですか!?参考までに家の仕様を教えてもらえませんか??

  3. 29 匿名さん

    27です。
    まだ引き渡しされたばかりで、ここ数日温かいので、もしかすると雪が降るくらい寒くなったらエアコンをつけなくてはいけないかもしれません(笑)。あくまでも今のところは・・・です。今年は暖冬で雪が全く降らないくらい温かいです。エルクさんはもう1台くらいないと・・・と言ってましたが、工務店は「これで大丈夫」と言ってました。どうでしょう?
    ちなみに仕様は「PAC」です。叩かれそうで書き込むのが怖いです。(「ださい」とか「高い」とか・・・)

  4. 30 匿名さん

    58坪で22KWくらい入れるとHMは言っていました(・・;)
    新潟県Ⅲ地域です。

  5. 31 匿名さん

    >>30
    22KWということは100%運転すると22(KW)×7(円/KWH)×8(通電時間)×30日=36,960円/月
    電気代がかかるんですか?

  6. 32 匿名さん

    8時間通電の必要は無いでしょう…

  7. 33 匿名さん

    蓄暖だけの金額で37000円もかかるのですね。。他の電気代も入れたら 毎月どれ位かかるのだろうはぁ〜

  8. 34 匿名さん

    私の家はオール電化にし、床下蓄熱暖房を入れました.
    日本ナイストの床下蓄暖です。床下に2基いれてとても快適なのですが1ヶ月の電気代が2万8千円〜3万円ほどになっています。私としては「高すぎる!」と思うのですがいかがですか?
    誰かご教授下さい。

  9. 35 うちも高い

    こんにちは。
    34さん、うちも床下蓄暖(全面)で17kVAです。
    夫婦2人共稼ぎオール電化で先月の電気代は2万5千円くらいでした。

  10. 36 匿名さん

    10KVA以上の蓄暖って、通電割が使える機器を選択して夏の値引きで
    冬の光熱費の高さを相殺するものじゃないの?
    冬の暖房代計+基本料金UP計−年間の通電割計で計算すればそこそこの
    ランニングコストじゃないの?

  11. 37 匿名さん

    34です。
    通電割って何ですか?
    すいません無知で・・・
    建築時の話し合いでは2万弱という話だったので高いのかなーと思っているしだいです。
    でも考え方によっては全館暖房ですからね。
    35さん、うちは子供3人の5人家族です。アトピーや喘息の経歴があるため蓄暖にしました。
    洗面所・脱衣所・トイレすべて暖かいのでこれはこれでいいのですが・・・快適さを買うにはこれくらいの値段がするのですかねぇ・・・

  12. 38 うちも高い

    こんにちは。
    34さん、電気料金明細票を見るとうちは約5000円くらい割引されてます。
    上手電化の契約にすると割引対象機器があって、容量によって割引額が
    決まるようです。(東京電力のHPによると)
    うちの場合は、

    蓄暖17kVA × 230円 = 3910円 (5時間通電機器割引)
    エコキュート2kVA × 130円 = 260円 (夜間蓄熱式機器割引)
    あとは全電化割引等含んで、5000円くらい割引されています。

    上記割引があれば、蓄暖使わない時期はかなり安い電気料金
    になりそうです。(まだ住んでから3ヶ月も経ってないんで、
    蓄暖を使わないときの料金がわからないです)

  13. 39 34

    うちも高いさん、早速ありがとうございます。
    私はまだ12月に住み始めたばかりなのでよくわかりませんが今日家に帰ったら早速電気料金明細票探してみます。
    ちなみに私の地域は中部電力ですが当然同じような割引があるはずですので問い合わせてみますね。
    うちも高いさんのところはどんな蓄暖ですか?
    うちは工務店の進めるがままで選ばなかったのですが、本来はいろいろ見てから決めるべきだったのでしょうか

  14. 40 うちも高い

    こんばんは。
    34さん、うちの蓄暖は基礎(土間コン)にヒーターを埋めて
    土間コン自体を蓄熱材にしています。(故障のときが怖い)

    うちも工務店の勧めで決めました。

  15. 41 匿名さん

    故障した時は、修理のしようがないですね・・・
    埋め込まなければ良かったのに。

  16. 42 匿名さん

    蓄熱暖房機にするべきか、素直にエアコンにするべきかそれが問題だ

  17. 43 匿名さん

    蓄熱式暖房機をお使いの皆様に質問ですが

    外気温がマイナス2度くらいのときに、朝6時ごろのリビングの室内の温度はどのくらいになりますか?

    私のところは今年初めての冬を迎えて、7KWをリビングに置いて12度くらいまで下がったのですが、断熱性能に問題があるのでしょうか?
    それとも、吹き抜けなので能力が足りないのでしょうか?

    現在、夜の10時から朝の6時までの間蓄熱するように設定していますが、この間は発熱はしていないのでしょうか?

  18. 44 入居済み住民さん

    >>43さんへ
    家も朝の気温はそんな所に住んでいます。
    吹き抜けもないし、高気密高断熱でもないですが、自然放熱だけならそんなものです。
    なのでタイマーで起床の30分前からファンを回しておくと17~18度近くまでになっています。

  19. 45 入居済み住民さん

    仙台45坪。
    熱交換型の換気とかしてると12時にファンオフにして、朝6時にオンにしてるけど、5時半でも15度は切らないな〜。
    換気の問題かも!?

    寒いのであれば、夜中もファンを回すか、エアコンを寝室に付けるかではないでしょうか。

  20. 46 匿名

    中部。LDK30畳で6kを使用。吹抜けないから朝外気0度で室内18度は維持し、ファン回りだすと23度位にはなります。断熱性能は次世代省エネ程度ですが今のところ特に寒く感じません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸