東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン東銀座」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 築地
  7. 銀座駅
  8. リビオレゾン東銀座
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-12-06 00:42:22

<全体概要>
所在地:東京都中央区築地1-422-15,21,23,24(地番)
交通:有楽町線新富町駅徒歩2分、日比谷線・都営浅草線東銀座駅徒歩6分、丸ノ内線銀座線銀座駅徒歩9分
総戸数:32戸
間取り:1LDK~3LDK(41.05~73.56m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄興和不動産
設計・施工:北野建設
管理会社:日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2012-11-23 12:39:58

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン東銀座口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    今の時期に液状化が危険なとこに住めるのか?

  2. 83 匿名さん

    液状化もそうですが、超圧迫感のある立地&仕様低い梁だらけマンション検討する人珍しいと思います。
    まあ、こんな事書くと営業マンさんが必死にポジティブな自作自演の書込みで反論してくるのが目に見えてますけど。

  3. 84 購入検討中さん

    区役所や警察も近いし、利便性の良さで購入を検討していましたが、そんなに液状化が危険な地域なんでしょうか?これだけマスコミで地震予測の話題が取り上げられていると、5千万円近くの買い物なので躊躇してしまいます。でも、山手線の内側はもっと高いですよね。

  4. 85 匿名さん

    液状化はしない

  5. 86 匿名さん

    しないかどうかではなく
    液状化予想マップで赤いエリアにされていること自体が、マイナス。

  6. 87 匿名さん

    (ヾ(´・ω・`)違う

  7. 88 匿名さん

    販売開始が延期になってますな。

    そんなに購入希望者集まらないですか。

    このスレに前向きな書込みしてる人達はいったい何者なの?って感じ。

  8. 89 匿名さん

    梁が確かにスゴいね。

  9. 90 匿名さん

    売れなくて賃貸に切り替えとか???

  10. 91 匿名さん

    ここなんでこんなに人気ないんでしょうか?
    場所は悪くないと思うんだけど・・・
    建物が低コストなんでしょうかね?

  11. 92 匿名さん

    素敵なマンションですね♪

  12. 93 匿名さん

    現在残っている住戸はどれくらいなのでしょう。
    物件概要の先着順3戸がそうですか?
    間取りを見ると、完売しているのはFとGの2タイプだけで
    その他の部屋はまだ残っているように書かれていますよね。

  13. 94 匿名さん

    中央区役所に近いあたりなのですね。
    場所は悪くないかと思いますが、お値段的にちょっと高いのでしょうか。
    私はそんなに悪くないんじゃないかと思っていますが。
    メニュープランにするとかなりリビングが広く使えて良いですね。
    リビングがウォールスルードアになっていたら
    もっと良かったかもしれません。

  14. 95 匿名さん

    ウォールスルードアを閉めてしまうと、
    逆に狭く感じてしまったりしそうなので、
    基本は空けたままになりそうですね。
    メニュープランでドア自体を無くしたりするものもありますが。
    でもそれはそれで仕切って使いたい時には困ってしまいます。
    ドア自体は壁に完全に格納されたりはしないのでしょうか?
    1枚分は残ってしまう感じですか?

  15. 96 匿名さん

    狭い間取りなので、どちらにしても狭く感じますよ。

  16. 97 匿名さん

    間取り図を見た感じ、ドア1枚分はスペースが残ってしまうんじゃないかなと推測しています。
    気になるなら販売員さんに聞いてみるのが確実かと思います。
    ウォールスルーを開けてやっと普通の広さという感じはしますよね。
    普段閉めておくと狭い感じはします。
    銀座に近い場所でこの価格でとなると、
    広さはどうしてもこれくらいになってしまうのでしょう。

  17. 98 契約済みさん

    販売員の態度が、人気かない物件の割に横柄だった

  18. 99 匿名さん

    立地はかなりいいですよね。銀座の繁華街からはちょっと離れているので便利だけど
    住むのにはすごくいい周辺だなと思います。繁華街だと住むのには人ごみなども多く
    ちょっと落ち着かないですよね。銀座も昔よりはだいぶカジュアルになっていますし、
    イメージが変わってきましたね。銀座三越には駐輪場もあるのでぶらっとサイクリング
    しながら銀座散歩も楽しそう。ここなら実現しますね。

  19. 100 匿名さん

    単身者向け中心なのかと思えば、間取りプランがバラエティーに富んでいて
    70平米台のファミリー世帯向けもあるんですね。
    売れ行きが良いのは1LDKよりも2LDKなのは、DINKS世帯が通勤利便性から
    契約に至っているケースが多そう。

  20. 101 匿名さん

    私もそう思います。
    ここからだと23区内なら割とどこに行くにも通勤は楽なんですよね。
    私も職場がここからなら頑張って歩ける距離なのでいいなと思っています。
    朝の電車がやっぱり何年経っても慣れないなぁなんていうくらい苦手です(苦手ではない人はいませんか…)

  21. 102 匿名さん

    東銀座…というにはちょっと微妙な感じもしなくはないのですが、
    雰囲気は離れている分落ち着いてはいる地域ですよね。
    普段の買い物なんかはどこが便利ですかね?
    近くにお店はありますか?
    外食は困らなさそうな立地かなって思います。
    自分は料理はしないので、助かりますね。

  22. 103 匿名さん

     東銀座という場所から見るとお値打ちな物件だと思います。
    お店も色々とあり買い物も不便がないと思います。

    築地市場が再開発で新たな商業施設等ができるでしょうから、将来的には相場も上がるのでは
    ないかと感じます。

    しかし、残念な点を考えると隣が築地警察署です。昼夜を問わず、緊急車両がサイレンを鳴らし
    出入りすることを考えれば、おそらくうるさいのかもしれません。

  23. 104 匿名さん

    警察署がすぐお隣って治安面ではバッチリなんですけれどね(汗)
    サイレンの音は普通の基準の遮音性を超えて聞こえてくるので、そのあたりはなぁ…と思いますね。
    まぁ、便利は便利な場所ですし、
    割り切っていけばいいかなとも思います。
    防音に関してはどのような仕組みになっているのはとりあえず確認しないとですね。

  24. 105 匿名さん

    ここは忙しいDINKSには最高に便利な立地ですね。区役所、税務署も5分以内、病院も銀座にはありとあらゆるクリニックがあるので不便しません。外食するにも、最近の銀座、東銀座エリアはかなり金額もこなれているし、昭和通りの向こうのJRAの顧客層を意識した麺類、丼もの系の低価格帯の出店も相次いでいます。賃貸に出しても、まず空き室になることはない立地でしょう。子どもがいなければ検討していたかも。

  25. 106 匿名

    バルコニーコンクリ壁ですね。

  26. 107 匿名さん

    コンクリート壁なんですか>バルコニー
    戸境の部分がですよね?
    すごく良いなぁと思います。
    という事は、避難経路は各戸についているという事なのでしょうか?
    安心ですね。

  27. 108 匿名さん

    >106 >107

    ・バルコニー手摺りがガラス
    ・隣との境が壁(コンクリ)

    ですね。この仕様、互いのプライバシーを守りながら日当たりと外の眺めを享受できるバランスのいい条件なんじゃないでしょうか。ちなみに避難経路はバルコニー足元のハッチのようです、隣に突き破って抜けられないわけですが、これの代替の手段というのはあるのでしょうかね。

  28. 109 匿名さん

    CGを見た感じ、ガラスとは言え中まで見えない曇りガラスなのかな?と感じたのですが
    実際はどうなのでしょうか?
    透けているガラスだと家の中まで見えてしまうのでは…などと心配しているのですが。
    家と家の境がコンクリートなのはいいですよね。
    洗濯物を干している気配とかそういうのが判ったりシルエットが見えると気まずいですから。

  29. 110 匿名さん

    リビオレゾンはその辺が気が利かないデザインなんでガラス丸見えか、ステンレスの格子とかやっちゃう気がします。
    とは言っても立地はいいんで投資用としてもありだと思います。

  30. 111 匿名さん

    私的には磨りガラスのような少し透けているという仕様が一番中途半端と思ってしまうんですよねえ。

    ここが実際どうなのかまだ存じませんが完全に透明であるほうが良いと思います。見えるという心配があるわけですが、見えないならどうせならコンクリが・・という極端な見解を持つほうなんですよ。

    日当たり、あったほうがいいですからね。
    それに室内からでも足元のほうの景色が少しでも見える。
    これが透明のメリットだと思います。

  31. 113 物件比較中さん

    >112
    確かに。

  32. 114 匿名さん

    1LDK,寝室4.3畳ってどうやってベッド置くの?

  33. 115 匿名さん

    >114
    寝るのは布団でしょう。

  34. 116 匿名さん

    布団?
    押入れ無いけど。

  35. 117 匿名さん

    敷きっ放しか、畳んで起きっ放しになりますね。

  36. 118 匿名さん

    ここの1LDK,収納少なすぎる。
    あれじゃ暮らせない。

  37. 119 匿名さん

    レンタルサイクル、防災備蓄倉庫はありますか?
    今のマンションは普通ありますよね?

  38. 120 匿名さん

    鳥小屋か、、、

  39. 121 匿名さん

    ここら辺は外食には困らないですよね。ま、毎日外食というわけにはいかないけど。
    買い物は銀座の三越がみやすくて色々なお店も入っているので好きです。
    鮮魚も新鮮ですし。デパ地下って高いイメージがどうしてもありますが、そんなに普通の
    スーパーと値段は変わりません。

  40. 122 匿名さん

    茅場町や八丁堀まで足をのばせば、美味しいお店がたくさんありますね 。ある意味、銀座界隈より楽しいですよ。

  41. 123 匿名さん

    確かに!
    茅場町のお店は探すのに苦労しますがこんなとこにこんないいとこ見つけたみたいな楽しみがありますね

  42. 124 匿名さん

    つい最近、アド街で茅場町と八丁堀が特集されてましたね。

  43. 125 匿名さん

    >>121さん
    デパ地下は使えます。ただ、三越は品質はいいと思いますが、デイリーにはやや高いと思います。
    その上、改装されて地下3階になったのでちょっと行きづらいです。
    松屋のほうが使い勝手がいいかと思います。松坂屋の閉店30分前の投げ売りはべらぼうに安かったですがなくなっちゃいましたしね
    日用品はぱぱすがあるので心配いりません。宅配もやってくれます

    あとは、例えば鶏肉だったら、宮川食鳥鶏卵はおいしくて、いつも並んでます。
    また、市場を使うといいと思います。

    >>122さん、>>123さん
    ここなら、茅場町や八丁堀に足を延ばすまでもありませんよ。
    東銀座自体が大激戦区で、安くていい店が一杯あります。新富町の方にも多いです
    しかも次から次へと参戦してくるので、回りきれません。
    ランチも最高なのですが、これは住んでるとかえって行けないのが残念(笑)

  44. 126 匿名さん

    でも折角だから、茅場町八丁堀にも出没したいですね。

  45. 127 購入検討中さん

    隣のビル古ぼけてて景観に悪いですね何とかならなかったのでしょうか。このビルだけがネックで決められません。

  46. 128 匿名さん

    取り壊し運動をしましょう!

  47. 129 匿名さん

    銀座~日本橋なんか、古ぼけたビルばかりでしょ。

  48. 130 購入検討中さん

    いや、ここの隣は特別です。買う気を無くさせる雰囲気なんです。

  49. 131 匿名さん

    良い味出しているビルじゃん。
    マンションの方が新参者なんだから、とやかく言えないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸