住宅設備・建材・工法掲示板「タイル外壁について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. タイル外壁について
  • 掲示板
パナパナ [更新日時] 2018-04-18 12:25:57

現在、タイル外壁を検討しています(パナホームの天然彩色の予定)。
メリットは説明してくれるのですが、タイルを貼るデメリットは何かあるのでしょうか(高いこと以外で)?また、本当にメンテナンスフリーなのでしょうか?ご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-27 09:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイル外壁について

  1. 22 匿名さん

    参考までに、我が家は築13年、三井ホームで外装総タイル張りです。先月屋根や雨樋、雨樋横の軒の部分の再塗装をしましたが、外壁の補修はまったく必要ない状態です。
    近隣もニュータウンなので築10年+程度の建物がほとんどで、同一規模の建物の場合、屋根、外壁、足場などで200万円弱程度かかったと聞きました(お隣さん)。
    我が家も屋根+雨樋の再塗装+足場の見積もりを、メーカ系リフォーム会社2社に依頼したところ、どちらも100万円程度の見積もりでした。同一内容で地元の業者に見積もり依頼したところ、60万円の提示あり、これにて先月再塗装作業を発注、作業完了し、現在、まるで新築のような外観を取り戻し、満足しています。
    今回の場合、タイル張り、非タイル張りの比較は、お隣さんの200万円と、我が家に対する業者見積もり100万円で比べるとよいと思いますが、約10年+で100万円の差と考えると、微妙ですね。現時点での負担が少ないと言うことでタイルはよいですが、やはり施工時にはお金かかりましたからね。
    また、お隣はブルーの外装から、茶色の外装に塗り替えました。タイルだとそう簡単には色変えできません。

  2. 23 匿名

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29368/
    ここにも素晴らしい意見があります。

  3. 24 匿名さん

    要するに屋根と雨樋のメンテナンスだろ。最初に建てる時にそこも見ておかないと。

  4. 25 匿名さん

    >>22
    マンションのメンテナンスだと、一つの世帯あたり塗り壁外装で30万円、タイル外壁で60万円が平均的な相場なんですよ。

    マンションはタイルのほうがメンテナンス費用がかかってる、現場の感覚としては。基本的に定期的なメンテナンスをすれば、塗り壁は塗るだけでOK、総合的なメンテナンス費用は一番安い
    タイルやレンガは最初はいいんですが、途中で浮いたタイルの張り替えなどのメンテナンスが結構高くつくんですよ

  5. 26 匿名さん

    マンションのライフサイクルコストはイニシャルコスト+メンテナンスコストどちらも塗り壁が一番安いんです
    ただ、マンションの塗り壁は見た目が悪い。あの四角い形だと、やっぱりタイルはかっこいいんですよ

    注文住宅であれば塗り壁でもオシャレな外観にできるので、イニシャルコストとメンテナンスコストがタイル外壁より優れている塗り壁がオススメです。

  6. 27 匿名さん

    マンションのタイルは、気付かないうちにタイルの下のコンクリートが劣化してて、突然、剥落してきたって話しよく聞きます。
    点検はしてたけど、通常の点検では分かりにくいようです。
    うちはパナホームだけど、壁のタイルに一定間隔で縦にヒビが入って張替えになったけど、原因は下地のボードの固定に問題があったことだった。
    張替えの工事は難工事で、何ヶ月もかかったよ。

  7. 28 匿名さん

    外壁にタイルは日本だけ、見たいな情報がよくあるんだけど、本当?
    事情知ってる人、教えてください。

  8. 29 匿名さん

    >>28
    日本の特に名古屋近辺でセラミック産業が発達してて、そこが異常な商品開発化と、低価格化を推し進めて、日本独自の商品になってる。

    TOTOやINAXなど、トイレでも有名な名古屋の森村グループが一番わかりやすいよね。タイルやトイレなどのセラミック産業では、現状ではまだまだ海外の追随を許さない圧倒的な技術力と価格力がある

  9. 30 匿名さん

    >29
    「異常な」ってのがいい表現だ!

  10. 31 匿名さん

    海外はレンガ積み構造が認められているが、日本ではレンガ積み構造の家は作れない(特殊な補強をすれば可能みたいだけど)
    なので日本ではレンガ積みもどきのタイル外壁が発達した
    海外のタイルって外壁ではなく風呂とかキッチンとかの内装材だよね

  11. 32 匿名さん

    屋外は室内と違って、昼夜や夏冬の温度差が大きい、タイルとその下のコンクリートや外壁ボードでは、温度変化に対する膨張や収縮率がかなり違うから、互いにストレス与え合って、あんまりいいことは無いよ。
    特に直射日光当たるとこだと、その傾向は顕著だよ。

  12. 33 匿名さん

    >31 日本で煉瓦積みが認められないのは、純粋に耐震やらの理由?それとも森なんとかグループの政治的な働きかけ?

  13. 34 匿名さん

    明治から戦前にかけてはレンガづくりの建物は結構あった。
    駅や郵便局、銀行に港の倉庫など、今でも残ってる建物は結構あって、近くの鉄筋コンクリートの建物が地震で倒壊したのに、レンガ造りは倒壊せずに残っているケースも多いから、レンガ造りが地震に弱いということは無いから、耐震性の問題だけでもないと思う。

  14. 35 匿名さん

    日本でレンガ積み(正確には石積み構造だったかな)が認められないのは耐震性の問題
    なので相応の補強をして構造計算すれば認められるようだが、一般の家屋ではお金がかかりすぎて無理

  15. 36 匿名さん

    戸建住宅だと、外壁材の上にタイル貼ってあるから、壁の重量がかなり重くなる分、耐震性は不利になるよね。

  16. 37 匿名さん

    タイルが外壁材ではない?

  17. 38 匿名さん

    タイルって飾りでしょ?

  18. 39 匿名さん

    木造で総タイルは怖いね
    地震が来たら階上が振られそう

  19. 40 匿名さん

    日本ではレンガ組積が認められていない・・・なんてことはないと思う。
    建築基準法施行令第4節の第51条かられんが造を含めた組積造についての記述があるんだけど・・・。
    赤レンガ倉庫とか改修重ねて今でも利用されている。もし禁止されているのだったら既存不適格になるよ。

    タイルは外壁材だと思いますよ。

    >木造で総タイルは怖いね。
    たしかに。壁量計算でなく、構造計算しといたほうがよさそうですね。

  20. 41 匿名さん

    その組積造が一般住宅で金額も含めてやれるかどうかの問題だ
    誰もまったく不可とは書いてない
    組積造で近年建てられた一般住宅を知っているなら是非教えて欲しい

    あと既存不適格の物件は直ちに崩壊の恐れがなければそのまま使用できる
    昔からの赤レンガ倉庫とか昔から残る木造天守閣なんてものはその代表みたいなもんだ
    当然既存不適格だから修繕は出来るけど、同じ建物を同じ場所で再建築することはできない

  21. 42 匿名さん

    >組積造で近年建てられた一般住宅を知っているなら是非教えて欲しい
    コンクリートブロックの組積造なら結構あるよ。
    車庫とか小規模の小屋とかキャンプ場のトイレとか今でも結構使われている工法。

    >既存不適格の物件は直ちに崩壊の恐れがなければそのまま使用できる。
    これってあなた個人の考えでは?基準の緩和については知っているけど。
    どっかの告示かなんかに書いてあるの?







  22. 43 匿名さん

    >>組積造で近年建てられた一般住宅を知っているなら是非教えて欲しい
    >車庫とか小規模の小屋とかキャンプ場のトイレとか今でも結構使われている工法。
    一般住宅じゃないと思うんだけど・・・。

    >>既存不適格の物件は直ちに崩壊の恐れがなければそのまま使用できる。
    >これってあなた個人の考えでは?基準の緩和については知っているけど。
    告示とかではなく財産権の問題。
    もともと違法建築であった場合を除けば現在の法規に合致していなくても強制的に撤去することはできません。
    現実には崩壊の恐れがあっても強制撤去するのはかなりハードルが高いようです。
    近所の朽ちかけた空き家が撤去できずそのまま残っているのがその例です。

  23. 44 ご近所さん

    こんなのがありました。
    http://serara.jp/200y/p3.html

    http://www.e-renga.jp/

    レンガ積みの住宅です。

  24. 45 匿名さん

    >一般住宅じゃないと思うんだけど・・・。
    そのくらい自分で調べてください。
    「コンクリートブロック」と「住宅」で検索すればネットでもたくさん出てくるし。

    >告示とかではなく財産権の問題。
    撤去と使用は別問題。建築基準法に財産権に関する記述ってあるの?

  25. 46 匿名さん

    コンクリ積みは北海道で多かったけど今も新築であるかな。

  26. 47 匿名さん

    >43,45
    みんな興味ないよ。
    別スレ立ててそこでやって。

  27. 48 匿名さん

    うちはタイルの下地のボードが、雨漏りで腐ってたんだけど、表面上は特に問題が無いように見えていて、突然タイルにヒビが入って発覚したんだけど、分かった時にはかなり症状が進行していて、相当に危険な状況になっていた。
    人間で言えば、気づいた時には末期がんで全身転移してて、もう手の施しようが無くて、余命数ヶ月って感じだった。
    普通の一戸建てだと、定期的に非破壊検査で検査するとか、予算的に無理だし、簡単な点検だと異常があっても分からないから、タイルばりの家は、ちょっと危険だと思うよ。

  28. 49 匿名さん

    >48
    築何年位で気がつきましたか?
    ウチは下地はサイディングなんですが、サイディングも腐るんですかね?

  29. 50 匿名さん

    下地サイディングならコーキングから漏れたらアウトじゃない。

  30. 51 匿名さん

    え〜、そうなんですか?

  31. 52 匿名さん

    >>49
    最初に雨漏りが発覚したのは施工中でした、原因調査と補修でかなり工期がのびて、雨漏りは止まっていたと思っていたのですが、実は雨漏りは止まっておらず、表面に出てこないだけで外壁と内壁の間を雨水が流れ落ちていて、それでタイル下地のサイディングが腐ってボロボロになって固定がおかしくなり、タイルがひび割れて発覚しましたが、この状態になるまで約4年、雨漏りしているのに、止まっていると思い込んでいました。
    この間テレビのニュースで、家の雨漏りが始まるのは築何年?てやってて、最近は築1~2年が最も多くて、施工中から雨漏りしていたんだけど、気付いたのが築1~2年目が多いそうです、雨漏りの大部分は住んでる人の目に触れる事無く、うち壁と外壁の間などを流れ落ちていて、気づいた時にはかなりひどい状態になってる、我が家のようなケースは多いみたいですし、原因の一つにはプレハブメーカーや職人が雨じまいに関する基本的な知識が無く、コーキングだけで雨じまいしているので雨漏り多発しているようです。
    ニュースでは更に太陽光の家では、かなり雨漏りしているケースが多いとも言っていました。

  32. 53 匿名さん

    下地サイディングってセメントだろうけど腐るんだ。

  33. 54 匿名さん

    >52
    腐らない素材のサイディングが腐るとかいい加減なこと書いて何が楽しいのか?
    サイディングなら外壁通気層があるのが当たり前。
    それとも通気胴縁でも腐ったとでもいうのかい?

  34. 55 匿名さん

    >>53
    セメント以外のサイディングも色々あるよ。

  35. 56 匿名さん

    外壁の内側に通気層があってその内側に防水シートがあるんだけど
    どこから雨漏りするんだろう?

  36. 57 匿名さん

    >>56
    どこぞのスレで塗り壁論者が誇らしげに語っていたところによると、下地サイディングとサイディングのつなぎ目のコーキングの劣化。もしくは防水シートを釘で打ち付けたりするところの裂け目かららしい。

    サイディングとコーキングの上にタイルと接着剤がくるので、そのままのサイディングよりは確実に長持ちするけど、タイルや接着剤の下のコーキング部分が数十年スパンでは持たないんだと
    塗り壁の場合はサイディングやコーキングの上にモルタルを塗り固めて、さらに上塗りコーティングでメンテナンスするので、総合的なメンテナンスコストは一番安くなると誇らしげに語ってたぞ

  37. 58 匿名さん

    >52,53,54
    サイディング腐るの意味だけど、木のように、変色して臭いがしてぼろぼろになることを期待してるんなら、そうはならない。
    でも、窯業系サイディングの場合、表面のシーラーや塗装の隙間から、水を吸ってぼろぼろになることはある。
    その際、セメントが酸化するかどうかはわからないが、つなぎ材が、酸化することは十分ありうる。
    サイディング腐ると書き込んだ人は、ぼろぼろになることを腐ると表現したんじゃないかな。

  38. 59 匿名さん

    サイディングのニチハのサイトにあるけど、サイディングの上にモルタルを塗るニチハ大壁工法。これが最終的なランニングコストは一番安くなる。サイディングとコーキングの上のモルタルを20年ごとに塗り替えるだけで、欧米のように100年いけるので

    サイディングのみだと、20年でサイディングの張替えor上から塗装を上塗り(色は一色になり、しかもサイディングとコーキングの上にモルタルも網も何もない最低ランクの塗り壁(皆がイメージする昔の塗り壁)にクラスチェンジ)
    最終的にはサイディングから張替えが必要になり、少し高くつく

    タイルの場合は、素材のタイルはメンテナンスフリー。タイルキッチンと同じで素材は一番強い、人工大理石やステンレスよりも素材だけなら傷にも薬品にも汚れにも一番強く、素材は一番長持ちする。
    ただ問題は目地、目地の下にあるサイディングとコーキングがいずれやられてくる。そこで下地サイディングから張替えが必要になる。かなり高額になる


    実際は外壁のメンテナンスなんて誰もしないので、雨漏りするまで外壁メンテナンス無しのチキンレースになるとタイル外壁の圧勝となるため、タイルが一番メンテナンスのいい外壁とされている

  39. 60 匿名さん

    なぜタイルなら駄目で大壁だと下地のコーキングが持つ前提なんだ?

  40. 61 匿名さん

    タイルもINAXはるかべとか接着剤ばりが増えている。接着剤が保護するのでは、

  41. 62 匿名さん

    >>60
    定期メンテナンスで上塗りされるからかね。足場15万+上塗り25万で下地サイディングとコーキングがずっと保護され続ける
    タイルやレンガははその間、足場代15万と窓周り修繕10万ほどで、30年塗り壁より、メンテナンス一回につき15万ほど安くなるけど、30年後に接着剤下のサイディングとコーキングがやられるので、下地から総張替えになる
    結局高くつく

  42. 63 匿名さん

    >>61
    キッチンでたとえれば、タイルキッチンの目地が保護してるから、下地のキッチン天板が大丈夫と言ってるようなもんだからね。外壁の置かれる環境はキッチンより過酷だからね

    キッチンも実際はタイル自体は一番耐久性が高いので、ホームセンターで400円の目地材で自分でメンテナンスできさえすれば、人工大理石キッチンよりも50年スパンでみると綺麗なまま使える。

  43. 64 匿名さん

    じゃあタイル外壁も塗り壁と同様に、15年ごとにメンテナンスで上塗りコーティングすればいいじゃないという考えが

    マンション
    実際はタイルの上にコーティングしてしまえば機能的には塗り壁と変わりは無くなってしまうんだけども、タイルは見た目がいいからね

    現実はどうなるかというと、タイルマンションでは下地を守るためタイルと接着剤の上から定期的にコーティングのメンテナンスしてんだけどと、タイルやレンガの宿命で、所々浮いてきたり剥がれてきたりする
    そこを下地から剥がして部分的に修繕するもんだから、タイル外壁やスライスレンガのマンションは塗り壁のマンションより維持費が1.5倍から2倍かかってるのは、マンション業界ではわりと有名な話

  44. 65 匿名さん

    実際はメンテナンスなんで誰もしないので、ほったらかしにするとタイル外壁が一番長持ちする。チキンレースは最強
    近所の昔のモルタルのほったらかしの汚れた家をみて、タイル外壁にして良かったね★☆★となる。よくタイルを進める営業さんのブログにもある言葉ですよね。

    でも定期的にメンテナンスをしてるマンションだと、修繕費用がタイルやレンガは、塗り壁の1.5倍以上は確実にかかってる
    さらに最近はサイディングなみに汚れない塗り壁素材が安く手にはいるようになってきた。

    そろそろ塗り壁とタイルの評判が逆転し始める

  45. 66 匿名さん

    ハイムのレジデンスタイルで契約したけど、メンテは30年に一度ガスケットの交換のみ考えてもらえればいいと言われた。
    延床45坪ぐらいだけど、ガスケット交換の費用は30万円ぐらいらしい。

    営業トークだろうけど、昔から知ってる信頼してる人なのでだいぶ気分は楽だよ

  46. 67 匿名さん

    ハイムや一条、タマホームはタイルに肯定的でメンテナンスフリーと言ってくる
    トヨタやミサワはタイルに割と否定的、メンテナンスは逆に高くつきますと説明があったりする

  47. 68 匿名さん

    ここ一年ほどでタイルに懐疑心を持っていたミサワが折れてタイルを前面に出してきてる。アンチトヨタがまだまだまだ根強い感じ
    タイルちょっと大丈夫かねぇという経営方針で、メインでタイルを掲げないのはトヨタ、住友林業、三井ホームくらいかね

  48. 69 匿名さん

    モルタルだと浮いたり黴びたり腐ったりが無い前提に立つところがこいつ怖い。世の塗り壁外壁見て回って来い。

  49. 70 匿名さん

    モルタルは錆びても腐ってもヒビ割れても、30万円で塗り直せるもんね。修繕やメンテナンスが楽。
    タイルはヒビ割れたり剥がれたり浮いたりしたら、下地サイディングごと剥がしてからメンテナンス、諭吉が三桁いく。

    まあどっちもひょうめんがやられても、それはサイディングの外側の表面上での出来事なので、普通はそんなに気にしすぎなくても問題ない

  50. 71 匿名さん

    カビて腐ってヒビ割れてもやり直せば同じとか滅茶苦茶だな。ラスの継ぎ目も出てくるし、部分改修だと色変わるしおかしいだろ。車の安物の板金みたいになるぞ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸