住宅設備・建材・工法掲示板「在来工法の土台(木材種類の選定)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 在来工法の土台(木材種類の選定)について
  • 掲示板
まゆ [更新日時] 2015-05-28 04:49:52

 教えて下さい。
 これから建てる家は在来工法で、土台は米栂を薬品(防蟻処理)に漬けたものです。
これよりも良い木材にしたいとおもっています。
 業者に相談したら、ヒノキよりも安くて良いものとしては「ヒバ」が良いとのことでした。
ヒバは薬品に漬けなくても、虫の嫌いな臭いがあるそうです。

質問です。
1.ヒバ(薬剤なし) と 米栂(薬品あり)では、どちら土台に適しますか?
2.ヒバは薬剤を使わないそうですが、本当にいらないのですか?
  薬剤よりも、ヒバの独特の臭いが防蟻には勝る??

よろしくお願いいたします。


[スレ作成日時]2006-06-20 12:32:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

在来工法の土台(木材種類の選定)について

  1. 2 匿名さん

    土台に適している材木は、固いものが常識ですから
    なぜ柔らかいヒバや米栂を選択するのですか!?
    国産檜に変更したところで驚くほどの価格アップにはならないですよ。
    材木には等級があり節有りのものは安いんです。
    一度製材業者に問い合わせしてみられたら?

  2. 3 匿名さん

    軟らかい固いをいったら、ヒノキだって軟らかい樹種だと思いますが・・・。ヒバとヒノキは同系統の木ですよね?確か。堅さで勧めるなら、栗とかじゃないでしょうか。

    スレ主さんの質問には、素人なので、確信を持って答えができません。以下、素人の個人的な意見として聞いてください。
    どちらがいいかについては、米栂をけちょんけちょんにけなした本は知ってます(あまりに極端に自然素材崇拝主義すぎるので、話半分で聞いた方がいいという印象がありましたが)が、値段以外の点で米栂を評価した話は知りません。後は、本人の判断じゃないでしょうか。
    ヒバと防蟻処理済みの栂とを比べた時にどちらがシロアリに強いかは分かりませんが、ヒバの場合は、なしでも行けるくらいの強さはあるということじゃないでしょうか。防蟻処理にしたって、方法にもよりますが永久に効果があるというものでもないようですし。


  3. 4 匿名さん

    ローコストメーカーなの?

  4. 5 匿名さん

    ヒバ、ヒノキはどちらもヒノキ科の針葉樹なので、木材全体から見ると広葉樹よりは柔らかいんじゃないかと思います。
    まぁ土台としては広く一般的に使用されているので固さは問題ないでしょう。
    従って、あとはシロアリ対策や、腐りにくさが重要ですね。

    米栂とヒバ、どちらがいいかは分かりませんが、米栂はわざわざ薬剤に漬ける必要があるということでそれ自身ではシロアリにやられるということでしょう。
    従って、ヒバを選択するのが妥当じゃないかな?

    あとは、土台部分の換気をきちんとして常に乾燥状態を保つことができれば、シロアリ、腐蝕に対して強くなるでしょう。逆に換気が悪く、乾燥状態を維持できないと、どんなに強い木でもやられちゃうから気をつけてね〜

  5. 6 匿名さん

    つーか、今現在建ってる住宅の土台でも見てきてはどうですか?
    公庫基準で400mm以上になった基礎や昔はなかった殺虫剤や避虫材等
    そんなに気にしないでいいかなとも思いますが。
    とりあえず加圧注入で硫酸銅つっこむか青森ヒバ使っておけば気はまぎれると思いますよ

  6. 7 06

    書き方間違えました
    何十年も経っている住宅の土台とか基礎をみてみてはと
    ウチは40年経って今年建て替えですが基礎高10センチ、毎年床下浸水しますが未だに
    崩れませんよ。
    今年の夏に半分壊して(店舗兼住宅なんで店舗のこして)土地空けてスチールツーバイで
    新築します。

  7. 8 匿名さん

    ヒバにかは、ヒノキチオールという成分が含まれてます。
    ヒノキチオールは、殺菌効果・防虫効果・森林浴効果・防腐、防湿効果・消臭、脱臭効果があり
    白蟻を寄せ付けません。
    その為、加圧注入や、防虫処理をしなくても基準をみたしてます。
    ひのきもヒバ程ではありませんが、同様の成分が含まれてます。

  8. 9 匿名さん

    ヒバと米栂(加圧注入処理)では、断然ヒバでしょう。
    シロアリ試験で結果は明らかです。
    防蟻性もそうですが、腐りにくさも考えたほうがいいですよ。
    ちなみに国産ヒバそれとも米ヒバ?

  9. 10 匿名さん

    加圧注入材に勝る土台はありません。
    ヒノキの加圧注入材で

  10. 11 匿名さん

    加圧注入材の安全性には疑問符が付きますよ

    栗という選択肢もありますが、金額が張りますね

    まあヒバが妥当かと思います

  11. 12 匿名さん

    加圧注入された木材は、燃やすと劇毒が出る。

    再利用なんてできないから処分するとき困るよ。
    解体業者はこれを山で燃やしたり埋めたりして自然を破壊している事実。
    エコ考えてるなら加圧注入や薬漬けのは止めたほうが良い。
    使う材が解体時どう処分されるかも考えてみたほうがいいね。
    処分難しいものは今後追加費用取られる可能性もなくもない。

    やっぱ青ヒバがお勧め。建築基準法でも樹種によっては防蟻防腐処理が不要と明記してある。
    ヒバの種類として米ヒバ(船来時に薬漬け可能性高)、青ヒバ、能登ヒバというところかな。
    ただし、値段は高い。米栂の3〜5倍くらいかな。
    でも重要なところだし、コストかけるべきところだから妥協はしないほうが良いと思う。
    他にはやはり、栗、檜かな。ただし芯持ちのみ。黒芯もった杉もいけるかも。
    栗は暴れるからめんどい工務店は嫌がるかな。
    栗はポリフェノールが出るから防蟻には良いらしい。

  12. 13 まゆ

     皆様レスをありがとうございました。
    総合評価で考えましたが、ヒバが良さそうですね。
    ヒバでも国産(青森・能登)か?米国か? いろいろありそうですね。
    最終判断は、業者の方とお話をして決めたいと思います。
     (値段の折り合いがつけば、青森ヒバが希望ですけど)

     公庫基準なので心配はないと業者はいいますが、せめて土台だけでもと思った次第です。
    本当に、ありがとうございました。

     もし、他にも有用な情報がありましたら、ぜひともよろしくお願い申し上げます。

  13. 14 匿名さん

    >加圧注入された木材は、燃やすと劇毒が出る。
    当然です。虫殺し毒ですから。

    >再利用なんてできないから処分するとき困るよ。
    これが、5年保証の薬剤散布と決定的に違うところです。
    何十年か経過して解体した後も、猛毒であり続けているわけです。
    アリが木をかじるという自然のサイクルに抗うための建材です。自然によくないのは当然です。
    自然によくない建材でなければ、家にとってよくない。
    と、こだわりのない人には勧めます。米栂土台薬剤散布だと近いうちにクレーム処理のために人件費を割くことになるからです。
    でも、
    本物の青森ヒバは、ホントにアリが死ぬ。怖い木だと思ったが、素手で触っても何の問題もない。
    金さえ出せばいい材は買えるんですな。
    ただ、青森ヒバの切り出し量に比して、流通量がはるかに多い。というのも、違う意味で恐怖ですな。
    大工が青森ヒバだと信じれば、シロアリ対策は何もしないということですから。

  14. 15 匿名さん

    ヒバって蟻が嫌いな匂いを出してるだけなんだと聞きましたが死ぬんですか?

  15. 16 匿名さん

    私もアキュラ系のところで建築中ですが、
    土台を米栂から米ヒバにしました
    1階22坪で変更差額3万円だったので。
    ちなみに青森ヒバだと15万だと言われました。
    ちょっと手がでなかったなぁ

  16. 17 匿名さん

    >ただ、青森ヒバの切り出し量に比して、流通量がはるかに多い。というのも、違う意味で恐怖ですな
    >。大工が青森ヒバだと信じれば、シロアリ対策は何もしないということですから。

    えー 切り出し量より、流通量がはるかに多いって^^

    怖いのぉ〜

  17. 18 匿名さん

    そういえば、シロアリで本当に家がやられたって話を私は身近に聞いたことが無いんですけど、実際に被害を受けた方、被害を受けた人を知ってる方っていらっしゃいますか?

    怖い怖いという話や、シロアリ被害の写真などは住宅メーカなどで良く見るんですけど、あんまり実感ないんですよね・・・本当に、シロアリの被害って世の中であるんでしょうか? そりゃまったく被害が無いとは思いませんが、シロアリ駆除業者、住宅メーカの過剰な宣伝かも・・っていうのは深読みしすぎ?

  18. 19 匿名さん

    うちの周りはほとんどの家がシロアリにやられている。
    ひどい家は14年で建て替えてました。
    1件被害にあうと、周りの家も注意が必要です。

  19. 20 匿名さん

    >19さん
    >うちの周りはほとんどの家がシロアリにやられている。

    ほとんどの家がシロアリにやられているということは、シロアリに狙われた地区(^^)において、どんなに対策をしても、シロアリ被害を完全に防ぐのは難しいということかな?

    それとも、対策が厳重な家と対策が甘い家では、被害の程度に違いがあるんでしょうか?

  20. 21 匿名さん

    今年、実家はシロアリにやられていたのが発覚しました。
    ただ、どうにかお風呂周りだけですんだみたいです。
    15年くらい前には5軒ぐらい離れたとこの家は全部
    やられて建て直しをしていました。
    ちなみに、場所は横浜の大手分譲地内です。
    (30年くらい前の開発地)

  21. 22 円山きんぐ

    途中からシロアリが中心となっていますが、木材の樹種別の強度については、「平成12年建設省告示第1452号」及び平成13年国土交通省告示第1024号」において、定められています。
    Fc:圧縮、Ft:引っ張り、、Fb:曲げ、Fs:せん断の強度です。
    ネット検索できますよ。

  22. 23 匿名さん

    >08

    よく聞く話だが、ヒバやヒノキを使いさえすればシロアリは防げる、と考えるのは間違いのようですよ!

    参考: http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/question.htm#hinoki

    ここ読めば、防蟻剤やらヒノキチオールだのを過信できない。

  23. 24 匿名さん

    21殿
    横浜の何区ですか?
    30年位前の分譲地内に土地買って新築したんですが・・・
    ちなみに私は港南区です。

  24. 25 匿名さん

    > 24さん

    戸塚区です。舞岡公園のすぐそば。

  25. 26 匿名さん

    役所で土地の履歴は調べられましたか?
    元は何でしたか?

  26. 27 匿名さん

    >26
    山林

  27. 28 匿名さん

    土台の材質よりもまず、基礎の工法や換気方法は検討されたんでしょうか。
    その上で材の種類を検討されているのなら良いのでしょうが。

  28. 29 匿名さん

    質問させてください。
    家のパンフレットに「木材は全て4寸角無垢乾燥ヒノキ材を使用!」
    とあるんですが、構造見学会に行くと、土台は紫色になった薬注入のベイツガと言われました。
    梁もヒノキではないそうです。これって、おかしいですか?普通なんですか?

    万一家が燃えたときにのガスなんかがいやで、なるべく自然素材を使おうと思っているのですが、
    薬注入のベイツガでは意味がないですか?
    そもそも紫で気持ちが悪いのですが・・・。

    HPには土台もヒノキって書いてあるし・・。


  29. 30 匿名さん

    適材適所ですよ、言えば梁も土台も変更は可能なはずです
    梁は強度の高い集成や松、土台はシロアリのきらいな匂いを出すヒバとかシロアリに食中毒を
    起こさせる薬注入材、みたいな
    家が燃えたときはクロスや電化製品、服飾などのプラスチックから出る黒煙で土台がどうこうって
    もんでもないと思います、それよりシロアリいやでしょ?

  30. 31 匿名さん

    桧を梁に使うことは、少ないと思いますよ
    土台のベイツガは、桧かヒバに変更してもらえばいいと思いますよ

  31. 32 匿名さん

    4寸角,と言っている時点で,柱の素材を言っているんだろうな,という感じはしますね。針も土台も柱も同じ木材って訳ではふつうないと思うので・・・。

    ただ,柱と明示せずに,単に「木材」と書くのは,問題ありの広告だと思います。

    ほかのところでもそういうごまかしをする業者だと思っておいた方がよいのでは。

  32. 33 匿名さん

    そうですか・・。
    ありがとうございます。
    でも、上棟近いんで、変更は無理そうです。
    なんだか悲しくなってきました。
    薬漬けで変色した土台の上にずっと住むのかと思うと。。
    しかも薬の効力は5年くらいで切れるんですよね。

  33. 34 匿名さん

    ベイツガは腐りやすい反面、薬品の浸透性がいいので
    土台に使われるようになったようです
    変更できるか聞くだけ聞いたらどうでしょうか?
    本気で嫌ならば、上棟を遅らせてもいいと思いますよ

  34. 35 匿名さん

    > 薬漬けで変色した土台。
    硫酸銅とかだったら5年どころじゃきれないですよ
    揮発してシロアリを寄せ付けないわけでなくシロアリに食わせて殺すタイプですから

    薬剤といえば土台より室内の木材の方が怖いこともありますよ

  35. 36 匿名さん

    うちも米栂から米ヒバに変更しました。土台と大引きを変更し、
    1Fで18坪ほどの家ですが11万もアップしました。
    「高すぎる」とHMに文句をつけたら「大引きは本数が多いから」と
    言われました。これって適正な金額なんでしょうか?

  36. 37 匿名さん

    ちょっと高い気もしますが、変更して正解でしょう
    値段以上に安心感があると思いますよ

  37. 38 33です

    変更できてうらやましい限りです。
    パンフレットなんかには土台までヒノキ、とはっきり書いていないんですが、
    そう誤解できるようなかなり微妙な表現です。
    プレカットは終わってしまったので、変更はできないとのこと。
    「ヒノキは薬が注入できないんです」っていわれました。
    ヒノキなら薬付けにする必要がそのそもないのに・・。

    裏切られた感で一杯で、家造りがかなりブルーになってきました。
    知り合いの業者だったんで、そういうことは(一般の客が誤解しそうなことは)
    ちゃんと言ってくれるかと思ってたんですが、
    逆に知り合いだからあんまり強く言ってこないだろう、って感覚っぽいです。

  38. 39 匿名さん

    なにこのネガティブスレ、、
    ポジティブに考えナよ、禿げるよ

  39. 40 匿名さん

    桧は注入できないって・・・
    酷い業者だな。
    もちろん注入もできるし、プレカット後の注入もできる。
    むしろ注入は、プレカット後にするほうが吉!

  40. 41 匿名さん

    注入できないといえばできない。
    注入できるのは、白い木のみ。とおもっとけばいい。

  41. 42 36

    私が注入の米栂から米ヒバに替えるときにHMが「どっちにしてもシロアリ駆除は定期的にしないと
    駄目ですから」と言っていました。だとしたら5年ごとに駆除処理をしさえすれば米栂でもぜんぜん問題ないということかな?逆にヒバは初期費用も上がるし、結局駆除処理も必要だし、シロアリが
    つきにくいという安心感だけの問題なんですかね?
    ヒバでも定期的に薬をまいたりしないと駄目なの?

  42. 43 匿名さん

    このスレみてあわてて見積もり見たら、土台米ヒバで大引き.米松だった。
    駆除処理は5年おきにやるように言われた。
    やっぱりメンテは大切って事ですね。

  43. 44 匿名さん

    43はどこから来ているの?スレ主?解決?
    米栂なんて使っている業者って。今居るんですか?小さな工務店ですか?
    聞いたこと無いな。

  44. 45 匿名さん

    >米栂なんて使っている業者
    SXLとか桧家とか

  45. 46 AOI

    まだまだ栂注入多いですよ。
    公共工事でも使用される事が多いし。
    土台に使うならヒバに防腐剤最高だし、注入でも
    アリが入るかどうかなら、注入材は喰わないですよ。
    避けて上に入るから、いるばしょなら土台がどんなでもだめ。
    運が悪ければ根太やら根太掛けから入るしね。
    自分が見た中で多い例では、和室の床から入って畳下を喰ってる。
    土台の樹種を気にするより、ベタ基礎にする事の方が重要では。

    簡単な検査ですが、うちの近所でたまにやってる方法です。
    ためしに、敷地の4隅にダンボールを3重に敷いて
    上にブロック、大き目の石でも可ですが、重石を載せて
    1週間くらい置いて見るとわかりますよ。
    白アリが出やすいところはそれでダンボール下に入ります。
    でも自分は、そのやり方は自分の敷地内に白アリを呼びこんでるようで
    なんとなく嫌なんですが。

  46. 47 36

    うーん、では米栂の注入材でもヒバでもシロアリに関しては同じって事?
    もしそうなら米栂のままでもよいのかな。でも強度の事で比べればヒバの方が
    強いんですよね?ヒバの方が腐りにくいとか、そういうメリットはあるんですか?
    あ、もちろん基礎はベタ基礎ですが。ヒバに変更するメリットがあまりないなら
    高いお金出してまで変更しなくてもいいのかな??

  47. 48 匿名さん

    今日兄の建築現場行ったら、米栂だった、兄知ってるはずなんだけどな。
    ちなみにHMはあ●く●ハウジングです。

  48. 49 AOI

    自分ならヒバを薦めますが
    強度の事だけ考えるなら、注入の栂もそれほど弱くないと思いますよ。
    持ってみればわかりますが、すごく重いうえに
    刃物が切れなくなるのが早い程度には、通常の栂より堅いですから。

    でも大引きにはヒバは使わないです。
    予算の都合もありますが
    大引きは米松で、防腐剤塗りです。

  49. 50 匿名さん

    ヒバは臭いからいや
    大引き米松はやめとけ。床鳴りの元
    大引きは桧が吉

  50. 51 匿名さん

    木造3階建てで、土台が腐食してしまいました。
    土台って交換できるもんなのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸