- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-01-29 14:15:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart25
-
134
匿名さん
-
135
匿名さん
>>129
不要かどうかと、住んでいて困るかどうかは別問題。
引退しても広い家に住める分には困ることはないだろうに。
別に掃除なんて毎日する必要もないんだから。
-
136
匿名さん
>>134
そのリスクはあるが定収入があれば回避できるし、将来は老人にはカセネとかいってる場合じゃなくなると想定している。
-
137
匿名さん
>>134
もうすぐ還暦過ぎしか借り手がいない時代が来るよ。
連帯保証人が90才とかな。笑
-
138
匿名さん
>129
年とったら通勤ないんだから
場所にもよるが
住環境が悪く
日常買い物も不便な
都心なんかより
近郊郊外にもっと良い街いくらでもあるよ
-
139
匿名さん
なんでこう都心イコール環境が悪い、近郊イコール環境が良いというステレオタイプな話しかできないんだろうね。
自分は神奈川中央部の近郊の出身でしたが、通勤時間や利便性など、それはまあひどい環境だった(笑)
もうちょっと具体的な地名を出して議論した方が良いと思います。
-
140
匿名さん
具体的な地名出して駄目出しすると、駄目が多すぎる。
かといって好例がない。
それが東京都内。
-
141
匿名さん
都心に住んだことないし、住んでる知り合いもいないからやっかみで適当なこと言ってるだけだよ。
つまりバカなの
-
142
匿名さん
-
143
匿名さん
ここら辺はVIPゾーン
-
-
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
-
146
匿名さん
都心の住環境がいいところを知らない上、認めたくないから、やっかみで一生懸命なんだよ。
-
147
匿名さん
世田谷は 都心が憧れる住環境なんだけど
お前ら知らないのか
-
148
匿名さん
一見さんお断りのクッキー屋さんで「世田谷の○○様」と呼ばれたとき、江東区のタワマンを諦めたことを思い出した
-
149
匿名さん
人間の中身より、地名を誇りにする人って、頭いい人?
-
150
匿名さん
東京のお金持ちはどの区に住んでいる? 「富裕層が多い街」
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/09/156/index.html
東京都内の“高級住宅街”と言ったら、あなたはどの街を思い浮かべますか? そしてどの街に住んでみたいですか? 今回「マイナビ賃貸」では、総務省統計局の公表による全国消費実態調査データを元に、東京都の市区町村の中から、お金持ちが住んでいる街について調査しました。有業人員一人あたりの年収や世帯年収などを踏まえて、マイナビ編集部が独自調査した結果をご紹介します。
●港区
白金、青山、麻布といったセレブタウンをエリア内に持つ港区。最近では、お台場というトレンドスポットも加わり、その資産価値はますます高まっているといえます。交通の利便性はもちろんのこと、博物館、公園なども多く、緑の多い街並みは、シングルからファミリー、シニアまで幅広い層から人気を集めています。東京都の抽出調査(2010年度)では、有業人員1人あたりの年収が920万円と、都内トップでした。 また、小学校、保育園などの文教施設も充実しており、保育園においても区立、私立保育園をあわせ数も多く、そのサポート体制も充実しています。ビジネス街に近いので、場合によっては自転車で快適に通勤している人も多いようです。
●中央区
銀座、日本橋、築地、月島などを含む中央区は、大都市東京と江戸風情を併せ持つエリアです。街には、何代にもわたり中央区に住まう人も多く、老舗と呼ばれるお店も多いのが特長です。都会の真ん中にありながらも江戸情緒を忘れない「粋な暮らし」が楽しめる街でもあります。同じく東京都の抽出調査によると、有業人員は1世帯あたり1.29人、1世帯の平均世帯収入は915万円に上っており、豊かな暮らしぶりがうかがえます。 また、区中央部には日本の道路網の始点である「日本橋」があり、通勤・通学、旅行など、交通が至便なことは言うまでもありません。また、南東部は東京湾に面しており、晴海など湾岸エリアの高層マンション街なども新しいエリアとして人気を集めています。 隅田川の花火大会など、伝統あるイベントも多く、その情景を楽しみながらも、最先端のトレンドに触れられる貴重なエリアとなっています。
●千代田区
皇居を囲みたたずむ千代田区は、霞ヶ関、永田町といった国政を司るエリア、また大手町、秋葉原などのビジネス街、そして麹町、番町界隈といった高級住宅地と、街それぞれが個性を持つエリアです。23区のなかで一番人口が少なく、ビジネス街があるため、昼間と夜間では20倍以上も差があります。同じく1世帯の平均世帯年収は1,014万円と23区で唯一、1,000万円超え。有業人員は1世帯あたり1.73人で、共働きの世帯が比較的多いようです。 また、御茶ノ水など都内きっての文教エリアでもあり、名門といわれる学校が集まっています。そのためか、教育について意識の高い世帯が多く、それに伴う塾などもそろっています。ほか、四季折々の行事を身近に楽しめるのも千代田区の特長です。靖国神社、神田明神など、お正月から桜、秋祭りまで、歴史を楽しみながら住まうことができます。
統括
港区、千代田区、中央区の3区は、特長として、都会の真ん中ながらも緑が多く、歴史的背景があり、街並みが美しいということが共通点としてあげられます。東京郊外へ住まうことが人気を集めた時期もありましたが、最近では、資産価値が衰えにくい山手線内エリアの物件が注目される流れがあります。また、この3つの区に代表されるように、住民よりも企業数が多いため自治体のサービスも充実しており、港区の学童保育などは、他区が毎月1万円以上負担を強いられるところ、1カ月2000円という料金で運営されています。 最後にアクセスの利便性も大きな要因となっているでしょう。忙しく働く高所得者にとっては、まさに「時は金なり」。移動時間などを考慮すると、ビジネスの場に近い都心エリアを選択するのは自然な動きなのかもしれません。
参考資料:平成21年 全国消費実態調査 全国家計資産編(2011年3月31日公表)
-
151
匿名さん
>150
千代田区や中央区なんて
戸建てはほぼ絶滅しマンションだけで、住居専用地域はなく、ほぼ全域がビルマンションのコンクリート街
高層中層建物の密集圧迫感があり
大気汚染度も全国トップレベル
住環境が劣悪なのは言うまでもない。
企業経営者のような金持ち(例えばソフトバンクの孫さん)は超多忙なので、都心に住まざるをえないから、住んでるだけ。
超多忙でなければ住む価値は低い。
実際、住みたい街ランキングで全くのランキング外。超多忙でない世間一般からは、全く評価されてないし憧れられてもいない。
-
152
匿名さん
・・・だから憧れられるとか、評価されるとかいう価値観じゃないんだよ。
利便性が高い、住環境がいい、緑が多い、閑静、住民の質がいい。
都心でもこういう街があるというだけ。それだけ。
ただ、知らない人は知らない。
懸命に郊外が云々主張しても、滑稽なだけ。
それだけ。
-
153
匿名さん
-
154
匿名さん
>152
>利便性が高い、住環境がいい、緑が多い、閑静、住民の質がいい。
>都心でもこういう街があるというだけ。それだけ。
具体的にどの街のことですか?
-
155
匿名さん
VIPゾーンのことでしょ
-
-
156
匿名さん
-
157
匿名さん
この辺りもあまり知られてないね
-
-
158
匿名さん
-
-
159
匿名さん
>156
自由が丘の新築戸建て平均価格は1億4000万円
「住んでみたい」には「お金があれば」も含まれる
都心が素晴らしい街で、本当に住みたいと思われてるなら、一般の人も住みたい街はどこかと聞かれたら、都心の街を答えるはず
でもそうではない
-
160
匿名さん
>156
都心の人は本当に
マンション目線でしか見れないよね
専門家でもそういう人がいる
戸建てとマンションの両面から見ないと不動産や街は正確に見ることができない
-
161
匿名さん
都内=災害脆弱
家族をそこに住まわす理由がない。
高級だの資産云々以前の問題です。
-
162
匿名さん
>>160
都心の人、じゃなくて。
戸建に住んだことがない人が増えている。
-
163
匿名さん
>>153
>ttp://chintai.mynavi.jp...
マンション検討者向け掲示板で
chintaiのソースはないと思いますが。
賃貸向けの掲示板でやってください。
-
164
匿名さん
>>162
>戸建
戸建の掲示板でやってくださいな。
-
165
匿名さん
-
166
匿名さん
>162
近郊郊外の人は
近郊郊外のマンション・戸建て、都心のマンションと幅広く検討する人が多い
都心の人は
マンションしか検討しないし知らない
だから都心の人は
都心はマンション価格が高いから素晴らしい街だと勘違いする
近郊郊外の戸建ての存在が頭にない
-
167
匿名さん
戸建主義者鬱陶しい
セキュリティ面や冬の寒さ、階段などがあってマンションを選んでる
-
168
匿名さん
マンションを選ぶ方がライフスタイルに合う人も多い。価値観多様化の世の中、誰もが戸建てを欲しがるわけではないです。
よっぽど郊外戸建てが売れなくて困っているのでしょうかね。お気の毒に。
-
-
169
匿名さん
戸建てを選ぶ方がライフスタイルに合う人も多い。価値観多様化の世の中、誰もがマンションを欲しがるわけではないです。
よっぽど湾岸マンションが売れなくて困っているのでしょうかね。お気の毒に。
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
そりゃあ、広い庭のあるゆったりした一戸建てが作れるなら一戸建てがいいに決まってる。
しかし、そんなものを23区内で買おうとするととんでもない価格になる。
買えるのはぎゅうぎゅうの土地に建つミニ戸。でもそれなら日当たりとか考えるとマンションのほうがずっといい。
ミニ戸は隣とピッタリ密接してて戸建てのよさがどこにもないからね。マンションの中住戸と全然変わらない。
部屋が縦に積木のように3重になってるだけにマンションより不便。
-
172
匿名さん
最終的に土地が残る戸建て、猫の額程度あるいはほとんど残らないマンション。
-
173
匿名さん
-
176
匿名さん
174の記事は6年位前の話だからね。突っ込みされたくて載せているとしか思えない。
-
177
匿名さん
-
178
匿名さん
素朴な疑問だけど、ここで郊外戸建を一生懸命ポジったらそんで売れ行きが良くなるの?
-
179
匿名さん
投資マンション買ってしまった後悔の念が少しの間だけ消えるからじゃない?
自分が頭悪いだけなのにネ
-
180
匿名さん
区分所有なんつー曖昧なものが資産になるわけないだろ。
マンションは持ち家とは言わない理由がそれだ。
-
-
181
匿名さん
なお、三つ星を獲得したレストランは以下のとおり。
・「麻布 幸村」(日本料理)麻布十番
・「石かわ」(日本料理)神楽坂
・「臼杵ふぐ山田屋」(ふぐ)西麻布
・「えさき」(新日本料理)青山
・「かんだ」(日本料理)元麻布
・「カンテサンス」(現代風フランス料理)白金台
・「銀座 小十」(日本料理)銀座
・「ジョエル・ロブション」(現代風フランス料理)恵比寿
・「すきやばし 次郎 本店」(寿司)銀座
・「鮨 さいとう」(寿司)赤坂
・「鮨 水谷」(寿司)銀座
・「鮨 よしたけ(寿司)銀座
・「七丁目 京星」(天ぷら)銀座
・「龍吟」(新日本料理)六本木
・「幸庵」(日本料理)藤沢
-
182
匿名さん
だからといって銀座に本宅を構えたいなどとは思わないのが富裕層。
-
183
匿名さん
銀座のすごさはその商圏の広さ。東京はおろか日本中、いや世界中から集客できるからマニアックな商売や普通の人は一生に一回くらいしかいかないような高級店の商売が成り立つ。
秋葉原なんかも商圏広いよね。こっちはマニア向けだけど。都心に比べると交通の便が悪い吉祥寺や自由が丘も商圏が広い。
池袋や新宿なんかは交通の便で人が集まっている。
繁華街はいろいろだよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件