物件概要 |
所在地 |
東京都文京区本駒込六丁目373-14他2筆(地番) |
交通 |
山手線 「駒込」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩7分 都営三田線 「千石」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
25戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [復代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート六義園口コミ掲示板・評判
-
561
やだ
-
562
匿名さん
-
563
不動産購入勉強中さん
目の前はバス通りなので、
配達の車の停車は、配慮が
必要かもしれないですね。
-
564
住まいに詳しい人
-
565
匿名さん
土地売買代金は区分所有者にいきますが、
建物、専門用語では物件移転補償金は管理組合にするよう行政から求められます。
土地売買代金は不動産鑑定3社による近隣地域の取引事例がもととなります。
詳しいことは省きますが、相続税路線価、公示価格、基準地価で判断しない方がよいでしょう。
-
566
住まいに詳しい人
> 詳しいことは省きますが、相続税路線価、公示価格、基準地価で判断しない方がよいでしょう。
もちろんそうですが、そもそも公示地価は取引事例をベースに
不動産鑑定士が決めたものですよ。
誰でも入手できるデータで判断するなら、>>564の手法で問題ないかと思います。
路線価は公示地価を基準に決めているのはご存知ですよね。
あと、本件では土地以外に補償の対象となるものは、ほとんどなさそうな感じですね。
-
567
匿名さん
566
いや、辞めたほうがいいです。
全く違いますから。
土地以外の補償金はあまりないのは同意です。
移転が必要ないので、工作物、立木の価値補償くらいでしょうか。
-
568
住まいに詳しい人
>>566
実態と違うとしても数10%でしょう。
関係しない一般人が推測するのを、なぜ否定するんでしょうか。
-
569
グランあまーい
-
570
匿名さん
-
-
571
匿名さん
六義園がのぞめる本駒込ブランドであるためかなりの地価であります。
-
572
匿名さん
役所との土地代金交渉は実勢価格によります。
土地以外の立木や工作物の補償も工事代金含めて交渉されます。
結果得られたカネは数億にのぼると思われますが、組合総会にて決めることですが、区分所有者で按分することが賢明でしょうな。
役所との交渉は区分所有者に損が無いようされたし。
そろそろ、交渉開始時期ですな。
-
573
匿名さん
土地は区分所有者
物件移転保証人は組合です。
なぜなら物件の撤去は区分所有者全員で責任をもって完遂するためです。
補償金は「交渉」ではなく「提示」です。
ゆえに交渉の余地はありません。
-
574
匿名さん
-
575
匿名さん
574
補償金は「補償金提示書」で示されます。
交渉とは何を意味しているのかわかりませんが、
物件調査、積算委託のあとに補償金が提示されます。
物件調査のあとに図面で足りない箇所や、
積算の根拠を話すことはできますが、
金額の交渉はできません。
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
-
578
匿名さん
売り方は納得するまで交渉しなければならぬな。
買い方は売り方が納得する金額を示さねば買えぬな。
-
579
渡辺篤史
-
580
匿名さん
さすが本駒込7丁目!
50坪で2億・・・・オーナーで山分けだね!
-
581
匿名さん
道路拡張工事により歩道が広くなったら、ここの地価はさらにアップですね!
-
582
ご近所さん
-
583
匿名さん
販売前の書き込みは反対運動している連中の方が酷かったと思う。
既存不適格の物件なんていくらでもあるのに、それを理由に設計変更の
要求って馬鹿げてると思ってたけど、やっぱり何の成果もなかったんだね。
既存不適格じゃ論拠が弱いと思って、風呂場の窓にイチャモンつけてたけど、
これも結局そのままでしょ。抗議運動するならするでもう少し頭を使って
欲しい。俺が気に入らないから反対だでは幼児のレベルです。
ブランズ1号の住民は不憫ですが、隣地に駐車場や容積を使っていない建物がある場合の環境変化リスクは強く認識が必要ですね。色々と教訓を感じるマンションでした。
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
-
-
586
匿名さん
もう土地の補償金は決められているから、585のようなことは無理。
土地以外の補償金で撤去工事をするのですが、それはマンション住人でやれとのこと。工事費用が補償金を越えて赤字になっても追加補償金はなし。
現在の工事関係の値上がり率を見ると不安だし、工事どうするとか、いきなり大規模修繕がきたみたい。
住人でもめてるしなかなか修羅場。
-
587
匿名さん
地主と買い方の同意なしに契約成立なし。
売買金額は売り方優先である。
586はうそ。
-
588
匿名さん
補償金は交渉なしです。
補足すれば、年に一回土地単価の見直しと、物件移転補償金は単価改正と減価償却があります。
東京都いわく交渉なしだから、補償金「提示」というとのこと。
もめてるし憂鬱だよ。
-
590
匿名さん
-
591
匿名さん
売らない場合は住民同士で反目しあったまま、土地収用法で強制的に買収されます。
永遠に住民同士でしこりが残る。
-
593
匿名さん
土地収用法で強制的に買収される例は沢山あります。東京都のホームページをご覧ください。
-
594
匿名さん
私は赤坂の猫の額ほどの土地だが、道路拡張にて当初金額より交渉結果8千万上積みさせ、4億1千万にて決着せしめた。
よって、交渉次第。
-
595
匿名さん
妄想お疲れ様です。
土地はだめです。
年一回の財産価格審議会に付議しますから。
物件移転補償金は物の見落としや素材の質の認識違い等でなんとかなりますが、見解の相違なので微々たるものです。
-
607
匿名さん
販売前の書き込みは反対運動している連中の方が酷かったと思う。
既存不適格の物件なんていくらでもあるのに、それを理由に設計変更の
要求って馬鹿げてると思ってたけど、やっぱり何の成果もなかったんだね。
既存不適格じゃ論拠が弱いと思って、風呂場の窓にイチャモンつけてたけど、
これも結局そのままでしょ。抗議運動するならするでもう少し頭を使って
欲しい。俺が気に入らないから反対だでは幼児のレベルです。
ブランズ1号の住民は不憫ですが、隣地に駐車場や容積を使っていない建物がある場合の環境変化リスクは強く認識が必要ですね。色々と教訓を感じるマンションでした。
-
615
匿名さん
だからブリリアがいいんだよ。
窓から見下ろす景色は最高だぜ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件