物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4
-
807
守
ダイワハウスは良さも悪さもあると思います。その二点を総合的に判断してハウスメーカーを選ぶべきではと思います。それは他のメーカーも同じだと思います。私はこれからダイワで建てる予定で現在、間取・色決め・追加オプションの詳細というところまできています。また建てられた方の良かった事・悪かったところ・こうすればよかったところなど教えて頂ければ助かります。私的には現在までサロンでの丁寧な対応・本契約するまでのおおまかな家の金額及びオプションなどは満足しています。悪かった点では設計士さんは契約してからしか同席しなかった(他のメーカーさんは初めから同席というところもあり、より正確な好みの間取りをみてもらえます)またそれに伴ってレプリカの模型などを作って丁寧に説明してもらえなかった(ハイムさんが契約して無いにも関わらずしてくれました。ダイワさんに決めたので申し訳なく思いましたが)追加でオプション及びグレードアップしないといけないところが多々あった(はじめに追加がでないようにある程度ハイグレードでお願いしていたのですが、これは仕方ないかもしれませんね。)以上くらいです。金額も含め最終確認がもうすぐあるのでその時に不満や不安を払拭してくれることに期待しています。ちなみに家の性能・保障・対応など中には担当者さんによる事項もありますが、私は良いと思います。そのうえでのコストパフォーマンスですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
守さんは良い人だと解ります。
だから、既に危ない橋を渡っていますね。「設計士さん」なしで営業が言った言葉に意味は無いでしょう。「言わなかった」と言われたらそれで終わり。証拠も無いから。契約を済ませているなら自由に解約はできない。これから妥協を重ねる必要に迫られるかも。
私は、「とにかく(家を)受取ったのだから」との理由で、問題の総ては私のものとされています。メチャクチャだけど、とりあえず受け入れたのだから。そう言われますよ。情に絡まれて妥協を繰り返していると。 重要なことは書面にしておくことです。着工したら、関係者に合うだけでも2週間以上かかります。
因みに、私は赦さないつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
さわ
ジーボを建てて3年。
外壁は衰えませんし概ね満足してます
遮断性能は抜群で外の音は聞こえないし深夜ステレオガンガンかけても大丈夫
雨漏りや床なりなども皆無
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
ダイワの家にそこまでの遮音性能は無い。
深夜にステレオガンガンなんて、気付いてないのは施主だけで、ご近所さんからしたらいい迷惑だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
>深夜ステレオガンガンかけても大丈夫
どこのHMでも標準仕様の部屋なら、大丈夫ではない筈だと思うけど。昼間のピアノ教室の家や、ガンガンかけるような家は防音設備を整えている。810さんの仰る様にご近所迷惑になっていると思う。文句も言えないお隣さんが可哀想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
入居済み住民さん
遮音性能は悪いわけではないですが、外の音は普通に聞こえます。(車が通ったり、キーのレスポンス)
守さん
自分が付けて良かったと思うのは陶器瓦とDSウォールと天井高2600と電気錠ですね。
でも契約後に変更すると値引きも期待できないし割高になるかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
気になる奴は防音仕様にすれば良いだけ。
大手は大概もってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
守
まず契約前にできるだけの詳細とオプション等は盛り込んだのですが、たしかにアドバイスをして頂いた通りで追加になるとかなり高額になりそうですね。うちはDSウォールと電気錠は採用していました。2600髙は実感してみたかったです。
No.808さんの経験も参考になりました。一応、言った言わないの話にならないために現在はレコーダーで録音しています。ただダイワハウスの営業さんも毎回、打ち合わせシートというのを渡してくれます。転写されているためお互いの手元に証拠として残りますし、おかげである程度のトラブルは防げると思っています。各営業さんや支店によってそのあたりは違うのかもしれませんね。
あとご質問したいのですが、ある方のブログで契約前に今回、私達がハイムさんにして頂いたように設計士さんを最初から同席させたり、ある程度間取りが決まったら模型を作って来てくれて詳しく説明してくれたりして頂いたようなのですが、皆さんはいかがでしたか?ちなみに私のケースは契約前からサロンで打ち合わせがあり、お昼は出前の寿司が出てきたり食後にコーヒーが出てきたりとそういう面での気遣いは好印象でした。でも、寿司が決めてになったわけではありませんよ。あと営業さんも主任でベテランの方でしたが、課長クラスの人が同席してくれていました。この方がある程度の決済権があるようでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
ダイワのいいところ…企業安定性が高い。
ただそれだけ。間違ってもステレオガンガンなんて、やってはだめですよ。
そんな遮音性能はありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
ダイワって一戸建て部門から撤退するって以前聞いたのですけど?取り消しになったのですか?それとも眉唾?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
817
入居済み住民さん
上顧客でもなんでもありませんが契約前は担当の営業マンと設計士、支店長が常に一緒でした。
サロンのお弁当はおいしかったです笑
あと打ち合わせシートは便利ですよね。私は打ち合わせ後に作成してくれる図面を全部確認して違うところがあれば
直ぐに電話をして対応してもらいました。
それでも引き渡し後は誤発注がかなりありましたが、ちゃんとこちらの言うとおり直してくれました。(当然ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
入居済み住民さん
守さん
ご予算に余裕があるなら天井高は上げられた方がいいです。同じ広さでも全く違う空間になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
守
一度、どのくらいのオプションなのか聞いてみます。一部だけでも2600してみたいです。
やはり設計士さんは契約前からという方が多いんですかね。うちは予算と希望の大きさ、太陽光や蓄電池、エネファームなどお金のかかる要望をいれたせいか、おそらく企画住宅的なプランから話を勧められました。もちろん、間取りは全く自由でしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
天井高は胴差を変えるので一部だけ上げるのではなく一部だけ下げれるというものですね。
40坪で50万くらいでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
>一部だけ下げれるというもの
意味がよく分からないので、ご説明頂きたいのですが、普通の標準の天井高が240cmですよね?
それを一階の天井全部を260cmに上げるという話ではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
言葉足らずでした。
胴差の変更で天井高さを変えるため、仰る通り一階全てが2600になります。
なので、インテリアのために一階天井高で変化をつけるには、819に書かれている一部だけ上げるのではなく、下げることになるということを書きたかったものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
ダイワの営業、書き込みやめろ!ここは素人の場所だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
素人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
どうしてダイワハウスの株価は安いのですか。この時期に。
やはり、個別住宅をおざなりにしたツケなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
4月頃から変わらないね。積水などは最高水準なのにね。
高い/安いを、ダイコン買うみたいに比べちゃだめ。変化が大切。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
>828ハウスメーカーで断トツに高いよ。
そうですか?軒並み大手のHMを回りましたが、断トツに「安い!」という印象を受けましたが?
でも、勿論消費者にとっては高品質の家が安く手に入れば嬉しいけど、安かろう悪かろうでは困ります。
また、検討しようかと思ったら、営業マンがいきなり自宅に押し掛けて来て、それからもたびたび来るのでウザくて段々印象悪くなっているのですけど。
来ないって言うから住所書いたのに、嘘だったみたいです。正直言って、頼みもしないのに自宅に来るなって言いたい。(書いたらもっと腹が立って来た)はっきり断ろうかと思ってるけど、家族に放っておけと止められてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
株価の話だろ。
変化が大切とか阿呆か。その変化の結果で積水より高いってことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
832
入居済み住民さん
去年の今頃明け渡しでやっと1年で落ち着いたけどそりゃ埃だらけで参ったわなw
ダイワっていつもこんな調子なのかと思って林業やへーベルで建てた友達に聞いたら
ま、多少は清掃してあるが「そんなものだよ」と聞いた。
そうかな~?前の建売を買った時はもっと綺麗にしてあったけどな…
皆さんのところはどうですか?何かいつまでも埃が舞ってるみたいで嫌なんだけどね
あ、ちなみにおいらは潔癖ではないです、はい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
どこからの埃ですか?我家は他社HMですが、床も棚もピカピカで埃なんてなかったと思うけど。
埃が舞っているのなら窓を全部開けて、ウエットシートで床を全部拭いてみるとかしてみたらどうでしょうか?
或は壁にくっついている?扇風機で飛ばすか、はたきでもかけるか?(「はたき」なんてありますか?)
う〜ん、どこから出ている埃なのか、分からないですし想像出来ないですが?まずは出所を突き止めないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名
うん、最初は少しそんな感じがした。
しかし、いまは家財からの埃が(w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
入居済み住民さん
入居して、3年が過ぎましたが満足してます。
ただ、住宅ローンが大変です。欲を言うと、自己資金がもっと持っておけば良かったと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
サラリーマンさん
大和ハウスの家は寒いです。数あるHMの中でここを選ぶのはどうかと。
しかも営業マンが他業者がいかに良くないか、という説明をめちゃ頑張っていて、本当に気分が悪いという印象しかありません。
CMも変だし。見るたびに営業マンを思い出して気分が悪くなります。
結局私は旭化成(断熱バッチリです。)で建てまして、親族が大和ハウスで建てました。
結果、私は正解、親族は残念な結果に。
あくまで個人的な意見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
私はポリデントのCMに出てくる男性が、ヘーベルで担当した営業マンにそっくりで、CMを見る度に吐き気がしてます(笑)
最近ダイワのCMってあまり見ない気がしますが、どんなCMでしたっけ?
営業マンはダイワに限らず、おかしな奴はどこのHMにもいますよ。それこそヘーベルにも。
ちなみに私はダイワの営業マンが嘘つきだったので引いてしまいました。
最近ポストによく挨拶状が入ってるなって思っていたのですが、近所で建て始めた事が判明。
ついでに我家に寄ってたと分かりました。住所を書いても行かないから大丈夫ですよ、なんて嘘つき。
しっかり下見に来てるじゃないですか。嘘つきの営業マンは嫌いです。印象悪いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
入居済み住民さん
>>837
私はへーベルで建てて5年で売りました。
結論は失敗でした。
北側の外壁がどんどん苔が付き始めメンテを何回もやりましたが結局は元どうり…
もう担当や監督、またはサービスに電話を入れるのも嫌になり妻と相談し売ることに
しました。
隣の家に小僧がいてバイクと族車のアドリングでもともと土地にも愛着がなかったし
今住んでいるダイワのほうが寒くはないですね。日当たりと地域は殆んど変わらない
場所に越しましたがどちらも南道路です。
ただ住んでいて云うのもなんだけどダイワの家は特徴がない。
義兄の紹介で金額と土地探しで頑張ったのでダイワにしたけど可も無いけど不可もない
って云うのが正直な気持ち。
へーベルは70、80坪のデカい家じゃないと見栄えがしないし先の問題があるのでお奨め
はしないけどなぁ…
あ、あくまでも個人の経験にもとずいてですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
スレ違いですけど、ヘーベルの北側の壁に付く苔はどうしようもないですね。ご近所の家は緑色の苔と真っ黒な多分苔とで、見るも無惨な古家状態です。
ヘーベルの営業マンに聞いたら、高耐久の壁との差額は数十万円だからお勧めしているのですけどね、と言われましたが、別の数年前に建てた新築の家ももう既に苔だらけです。色目にもよるみたいで、茶系の外壁は大丈夫みたいですが、ホワイトは駄目ですね。
灰色系のヘーベルで建てたお家の方は、やはり寒くて朝6時から夜9時まで毎日床暖房を入れて快適と言っています。それだけ使えば快適も当然だと思いますが、電気代はどうなのと聞きたくなりました。
ダイワは確かに特徴があまりないですね。ただ、中にはおお〜素敵!と思える家も中にはありますね。特徴が無い方が狙われなくて、防犯上は良いのではないかなと最近は思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名
二件続けて
稚拙な文章は狙いか?
それとも天然か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
842
購入経験者
壁の苔については建築後何年か後の話なので、じわじわとくる恐怖ですね。
技術が進んだ今の時代でも、こんな基本的なことが解決できずにいるのですね。
別の意味で驚きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
白い外壁に黒や緑色の苔が目立って小汚い数軒の家は、北道路のヘーベルのお家です。北道路ですから道路を歩いていても当然良く見えますよね。住宅街ですが、普通の4m道路ですので特別風通しが悪いとも思えません。
特別小汚い家は(笑)もう少し広い北側道路に面しています。もともとそんなに広くはない敷地に少人数向けに、敷地内にこじんまりと建てましたので、何だか印象は掘建て小屋みたいで築50年以上の隣の家よりも薄汚いです(笑)。天下のヘーベルが泣きますね。
おっと、また天然になってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
844さん ダイワのスレで天然風へーベル批判をするなんて年末なのにゲスだこと
心が苔に覆われませんように
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
>846
年末なのにこのような言葉を書くと、ご自分に返りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
TK
大和ハウスの家は生成元年に建てた物ですが失敗しました。
まず、床のきしみ音が酷い 何度も修理して貰ったけど職人が素人ばかりで
最低のメーカーでした 又、肝心な基礎的な工事を怠ったのか?
水平を出さなくて新築時から各ドアーの開閉に不具合があったので再度修理を
依頼したら片方へ4センチの傾けがあった為だと判った 又、新築時には雨樋の
取り付けも素人にやらせたのか取り付けがグラグラの状態で引き渡して20年後の
リフォーム時に確認した状態で監督も素人さんでしたので大和ハウスの家は最低です
又、玄関のドアーを開閉すると各ドアーのガタガタとする音が出てうるさいです。
こんなメーカーはお勧めは絶対に出来ない最低の家でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん2
雪で、周囲の木造,セキスイハウス等が無事な中、ボロボロに成りました。
床鳴りなど、無いと寂しいくらいにそこらじゅう。という状況です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
853
TK
大和ハウスの家は平成元年に建てた物ですが失敗しました。
新築同時から各ドアーが何もしないでも閉まっていましたが
その後一部のドアーが完全に閉まらなくなり、メーカーに修理依頼しましたが
以前と変わらず治らなく数回の依頼時にドアーを切り取りました。
その後も以前と変わらず各ドアーが自動で閉まる状態で現在に至っていましたが
メーカーの定期検診時に家の傾きをして頂いた時に一部が4センチの傾きがあるのが
判り、ドアーの閉まりの原因と気づきました でも新築してから23年経っており
ますので今更補償して貰うことが言えない状態ですが3月には再度メーカーからの定期検診があるので話をしてみようと思っています。
過去には床のきしみ音が酷くて何回も修理して頂きましたが未だに治っておりません
職人の技術が悪いのでしょうか?私には納得出来ません。
又、築後20年で屋根と外壁の塗装をした際に雨樋の取り付けが完全にされてなくって
メーカーの監督さんと交渉しましたが、監督さんは豆腐に釘を打つような、全く土素人のような返事で、お話にならないのでメーカーの所長さんとお話をさせてくれと言うと
全面に不具合を認めたのか無償で雨樋を新しく交換して完全に止めてくれて完了しましたでも、床のきしみ音が酷いのは我慢が出来ないので再度メーカーに修理依頼をして
治させるつもりです。
大和ハウスと言うメーカーは良いけど職人が悪ければ信用を無くします
私が現在思っているのは、当時の新築を行なってくれた職人さんと監督さんに原因が
あると感じています。
後からその当時の監督さんの事を訪ねたら土素人の監督だと言われてがっかりしました
マン千万円もする家をいい加減な仕事をしたりして、その監督も素人とは、驚きです
これから知人が新築をする話があったときには絶対に大和ハウスの家は建つなと言いたいです 信用ゼロです。
大和ハウスは建たない方が良いです。
未だ未だ色々な問題もありますが、今回は、これぐらいにして置きます。
上記の大きな原因は基礎にレベルを出さなくて建てた事。
監督の低レベルで各部の進行現場のポイントと確認不足でこのようになったと思われる
この、問題を見られた大和ハウスの方ご意見などをお書きください
何時でもお話をしますよ 私から言わせると最低のハウスメーカーだと悪い評価で
これからも口コミしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
TK
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん2
TKさんの文章はちょっと…だが、内容は完全に納得、てか同じ。
ド素人が建てたのも同じ。建築当時、現場の職人から茶飲み話に聴きました。
外壁塗装後、雨どいが一斉に落ちたのも同じ。直させたはずでしたが、
今回の雪で、また一斉に落ちました。同じ穴に釘を打ってあったし。ネジのはずだったんだが。
基礎工事の手抜きなど、よくこんなに同じミスをやるものだと感心するほど同様。
建具の不具合やドアが閉まらないも同じ。
今回の駆け込み需要で、数年~10年くらい後には大騒ぎに成るでしょう。
自虐的な意味で楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
ニュースリリース
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)