注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4
匿名 [更新日時] 2014-09-26 13:03:34

ダイワハウスで建てられた方々から色々なご意見を聞きたいです。
荒らしなどはスルーで対処しましょう~

前スレ;https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

[スレ作成日時]2012-11-21 14:17:49

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4

  1. 662 匿名

    > 値段は積水よりかはだいぶ安いですよ。
    > 外壁はDSウォールにすればカタログ風にはなります

    だけどオプション付ければ割安感が薄れて
    ほかと同じくらいの値段、てことはありませんか?

  2. 663 匿名さん

    40坪でDS変更は80万くらいでした。
    色々オプション付けても積水より安かったですね。

    当初は積水に惹かれたのですが、この時期忙しくて設計士が十分についてくれなかったのに対し、大和は最初から最後まで設計士がついてくれたので、納得して契約できました。
    大和らしく、担当設計士がカフェも設計していたのですが、そのお店の雰囲気が良かったのも決め手でしたね。

  3. 664 入居済み住民さん

    70坪の二世帯をたてました。営業さん(今でも電話一つで動いてくれます)設計さん(ほぼ想い通りの間取り)でまんぞくしています、住みはじめて不具合(工事は、どこも職人さん)もありますがそれは、どこのメーカーも同じだとおもいます。いろいろなやむとはおもいますが、メーカーの方との対応など相性も大事かなとおもいました。

  4. 665 匿名さん

    家は数十年の付き合いですからね。個人の相性より企業体質の方が大切と思います。
    ダイワの家の構造を、正確に知っている業者はあまり有りません。そうでは無いという意見も有るでしょうが、中途半端な知識の業者に大きなリフォームは任せられないですからね。

  5. 666 購入経験者さん

    大和ハウスのジーボ三階建てですが、階段の天井がひくくて、途中で頭ぶつかります。原因は曲がり階段にしたことのようですが、設計図面上では分からなかった部分だけに、契約前に三階建ての現物を見学しとくべきだったと後悔してます。
    結局、ぶつかるところの真ん中だけをくりぬいてくれましたが、見た目はぶさいくです。
    狭い土地に建てたいから三階建てにするのだから、階段に曲がりをつけるケースなんてよくあるはず。商品として問題があるんじゃないかと思っております。

  6. 667 匿名

    インチキ屋根屋に棟の金具が外れていると言われ、サービスに電話したらすぐ点検。まったく問題なし

  7. 668 ご近所さん

    そりゃ、どちらが正しいか解らんよ。

  8. 669 匿名

    基礎に隙間を設けてありますが、虫とか大丈夫ですか?

  9. 670 匿名さん

    どうして隙間を作ったのですかね? 猫とかが入って子供を産んだり、ネズミが出入りして木部を齧るし、シロアリ、雨水も・・・
    ダイワさんのお勧めですか?

  10. 671 匿名さん

    それと、断熱上の問題も有りませんか?

  11. 672 匿名さん

    基礎の隙間ってどんなものよ?
    換気口があるわけでもないし。

  12. 673 匿名さん

    665<その通り。大手では珍しく専任施工業者を持っていないようで、外壁を釘で停めていました。

  13. 674 匿名さん

    ん?外壁は釘どめだよね。

    秋からは積水みたいにロッキングパネルにする製品も出すみたいだが。

  14. 675 匿名さん

    ダイワは外壁をクギで止める手法なんだ。。鉄骨ですよね、クギで何処と止めるんですかね?

  15. 676 匿名

    基礎パッキン工法ですか?

  16. 677 購入経験者さん

    本当に、最悪です。

  17. 678 購入経験者さん

    6点も注文が違いました。
    なめられたものです。
    理想と程遠いものです。
    大手は、いいとはかぎりません

  18. 679 匿名さん


    いろいろと比較中です

  19. 680 匿名さん

    ネームバリュー代払いなさい!
    広告にも経費がいっぱいかかっているんだから!
    自慢しなさい、俺、大手メーカーで建てたんだぜって!
    坪単価50万円の商品を70万円で購入したんだせ!
    言わなきゃ誰もわからないけど、大手メーカーで建てたんだぜって言えばすげーって思われるんだから、少しぐらい高くても我慢しなさい。
    大手は組織が大きいからいっぱい費用が必要なんです。

  20. 681 匿名さん

    原価率はどこもたいして変わらん。
    大手は営業費高いが工場製作や大量仕入れで材料費が安価だし、アフターや研究開発にまで費用をかけれてる。
    あとは個人の価値観と財力で判断、それだけのこと。

    しかし的外れな批判ばかりだな。どこの会社でもテクニカルガイドくらい読んでから書けよ。

  21. 682 匿名

    681さんの仰る通り。
    原価率は変わらない。
    むしろ大手の方が安いこともある。
    棟数少ないとこは利益出すために高い。

  22. 683 匿名さん

    つまり、ボッタクリ。

  23. 684 匿名さん

    ダイワハウスの営業マンは契約のことしか考えていません。
    お客様のこと考えて…とか言っていましたが、こっちが提示した予算だと建てられないからもう少し借り入れ増やしましょうとか、無理なら減坪しましょうとか。

    本当あからさま過ぎて逃げて帰ってきました。
    もうここでは絶対建てません。

  24. 685 匿名さん

    それは他の大手に行っても変わらんよ、原因は君が貧乏だから。

    工務店なりローコストに行くべき人間が何言ってんだか。
    悔しかったら稼ぎを増やしてみせるべき。

  25. 686 匿名さん

    ↑ やっと帰って来たね。ダイワくん。

  26. 687 匿名さん

    ダイワハウスと契約しました。
    外壁の塗装についてですがどれくらいの耐久性があるのでしょうか?
    積水ハウスのダインコンクリートは30年塗り替えがいらないらしいです。築10年経った建物でもかなりきれいでしたが、
    ダイワハウスの外壁はどんなもんですか?

  27. 688 匿名さん

    契約前に調べ納得してから契約しないですかね?

  28. 689 匿名さん

    大和のXEコートは15年。光触媒はもっと持つが確かエディだけだったかな?
    積水は30年持つと言ってるが保証期間が同じでないとこがミソ。

    なんか大和も秋の新商品は30年持つロッキングパネルらしいけど、営業に聞いてみればいい。

  29. 690 周辺住民さん

    そりゃ材料だけですよ。家のカベとしてはそんなに持たない。だから保証も出来ない。

  30. 691 匿名さん

    ダイワは壁自体の保証は5年ですね。

  31. 692 匿名さん

    ダイワハウスとの契約前ですが、図面を見ると軒の出が700mmになっています。
    900mmはあると思ったのですが、標準ではどのくらいなんでしょうか?

  32. 693 匿名さん

    積水と大和は標準で900ですよ。
    北側斜線かなにか法的なものに引っかかって流のではないな。

  33. 694 匿名さん

    693さん
    お返事ありがとうございます。
    標準で900mmなんですね。
    特に説明はされてないんですけど、建物を横幅を目一杯取るために軒を縮めたのだと思います。

  34. 695 匿名さん

    確認しましたが標準は700mmですよ。

  35. 696 匿名さん

    商品によるのではないかな。
    クレバで建てたら何も言わないで900でしたよ。

  36. 697 購入検討中さん

    下請け業者のレベルはどうですか?

  37. 698 匿名さん

    地域によるからなんとも。毎日夜に現場行って問題ないかしつこく確認

  38. 699 ご近所の奥さま

    ここの写真を見れば解りますよ。

  39. 700 購入経験者さん

    いつの写真だよ、また例の昔のか?中国人や韓国人が昔の事ネチネチ言ってるのと変わらないな。
    うちはクレバで軒は900。一応希望を言っておいたほうがいいよ。
    下請けのレベルはまあまあかな地元のほんとに家から近いダイワ専門の工務店でした
    去年の暮れに完成明け渡しを受けたんだけど、建築中ここの板を見ていたので内心ドキドキだった
    けど全く問題なく完成したよ。
    むしろ同時期に建てた近所のハイムや三井、へーベルのあらが良く解った。
    ダイワは建ててない人が悪口言ってるのが多いね。
    ただ値段は高いけど評価は平均だと思うので過度の豪邸期待はやめたほうがいいよ
    ちなみにうちは坪96万円でした。100%の家なんてないと思っていればOKでしょ。

  40. 701 匿名さん

    ダイワは近所で2棟建ったけど下請けのレベルは俺もまあまあだと思った。行儀もいいし。
    きつそうなのは積水かな。地元の積和建設だったけど土日休まずほぼ12時間
    工事してた。まあタマホームも同じ位仕事してるけどね(笑)
    三井は早い。クレーンが来て一気に建てた感じ。「それでいいよ~」
    って掛け声がずっとしてた。上手くてテキパキしてるのか
    下手でいい加減なのかは分からん(笑)
    ダイワは外観が平凡すぎて建ってみると外からは
    あんまりありがたみがない(笑う)

  41. 703 匿名さん

    屋根は陶器、壁はDS。これだけで大分変わるでしょ。

  42. 704 ご近所さん

    ダイワって下品ね。

  43. 705 購入検討中さん

    DSウォールについて教えてください。
    積水ハウスのダインコンクリートでは小窓部分が内側に凹んで立体感がありますが、
    DSウォールの小窓部分はどうなってますか?

  44. 706 匿名さん

    ディープセットしたければ黙って積水にするのが良いですな。
    あれはダインがDSの二倍近い厚みがあるからこそ出来る代物なので。

  45. 707 入居済み住民さん

    うちは積水ハウスダイワハウスに絞って検討しました。
    親戚が積水ハウスを1年前に建てたので紹介金額で見積もり。

    結果ダイワと殆んど変わらず(ダイワが少し高い)に交渉スタート
    紹介で気が緩んでいるのか積水の担当者ははじめっから馴れ慣れしくあまり良い気は
    しなかった。
    ダイワの担当者は紳士的でしたが契約に飢えているのがありありでした(笑)でもそれは
    それでかなりのおまけをつけさせましたが(高額だけに当たり前)。

    http://green-fellow.com/read.cgi?mode=all&list=topic&no=23

    を知り合いから聞いて、検討した結果ダイワにしました。
    最終的には皆さんと同じく担当者に熱意と相性ですかね?

    親戚も「寒いと」云ってましたし、今年の正月に遊びに行きましたがやはりうちより
    寒く感じました。うちがXEVOだからとかうんぬんじゃなく単純にそう感じたから。
    ハッキリ云ってどのメーカーもそんなに変わらないと思ってたんですけどね。

    金額も「高い、安い」「損した、得した」「適正金額?」ばかりに気がいってると結局決まらない。
    最終的には皆さんと同じく担当者に熱意と相性ですかね?
    色々云われるダイワだけどうちは運がいいのか瑕疵はないし十分満足してるけどね。

  46. 708 匿名さん

    ダイワの営業マンは、換気の種類も知らなかった。

  47. 709 匿名さん

    そんな営業はいません。以上。

  48. 710 匿名さん

    いるから書いたの。

  49. 711 入居済み住民さん

    我が家もダイワで建てましたよ。

    3.11の震災でも、家の中は何も落ちたり壊れたりしませんでしたよ
    (関東です)
    また、営業とも現場監督とも、とてもコミュニケーションがよくとれていて、
    引き渡しまで安心して待てました。
    ただ、内装の職人さんは「工期が厳しい」って半泣きしてましたけど…

    2件となりでア○ュラさん、ななめ向かいでイシ○ワ(新潟?)が施工中ですが、
    施工会社の挨拶まわりはありません。
    道路をふさいでいても我がもの顔です。
    言えば退けます、だって。
    ス○ェーデンで建てた従姉は、ドアと窓がちゃんと閉まらない、
    床が傾く、と引き渡しからすぐクレームだったって。

    確かに高かったけど、冬は暖かく夏はエアコンが良く効くし
    なにより耐久性が高いので満足してます。
    ホント、見た目ジミなんだよねぇ



  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸