注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4
匿名 [更新日時] 2014-09-26 13:03:34

ダイワハウスで建てられた方々から色々なご意見を聞きたいです。
荒らしなどはスルーで対処しましょう~

前スレ;https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11611/

[スレ作成日時]2012-11-21 14:17:49

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします Part4

  1. 301 匿名さん

    「補修すればOKがダイワのポリシー」についても見解が欲しい。
    「裁判で負けなければOK」についてもね。

    ポリシーで無いなら、どう対応するのか明確にしてほしい。

  2. 302 匿名さん

    聞いてどうすんの?

  3. 303 匿名

    出来なければ、「裁判で負けない」がダイワの品質に関する社是と認識されるだけだ。たったそれだけ。意味もない。だろ?

  4. 304 匿名さん

    倒産する会社も倒産する日の朝に社員にいうぐらいだから
    撤退するかは社員さんもしらないって事もあるよね?
    だから客はもっとわからないとは思うんだけど
    ここの掲示板みてるとダイワはやばそうww

  5. 305 匿名

    情報管理できていないね。危機管理には問題が有る。

  6. 306 匿名

    他社のスレも会社批判のオンパレードだけど、事業撤退の話題は全くない。火の無い所に煙は立たぬと言うけど、ダイワだけそんな話題が出るのは、やはり何かはあるんじゃないかな。

  7. 307 匿名さん

    確かにダイワは、新商品をもう何年も出ていないし、新聞見てると明らかに収益物件へシフトしている事がわかります。

  8. 308 販売関係者さん

    いや、だから撤退は決まってんだって。

  9. 309 匿名

    ソースは?

  10. 310 匿名さん

    中国進出に社運かけてるのと、社員の英会話修得に力入れてるのは知ってるけど?
    あと、ロボットとだったかな?

  11. 311 匿名

    もう既にハウスメーカーの業務じゃない・・・

  12. 312 匿名さん

    ダイワ迷走中?

  13. 313 匿名

    米、再進出だそうだからな。

    そういうとき、大企業病企業がまず始めるのが「英会話」。何十年も前からの日本の伝統。
    全員 TOEIC 570 みたいな目標を作るのさ。そんなもんじゃ何もできない。
    2回目のサブプライム問題に引っかからない様に祈るよ。

    中国からは撤退だろ? 中国語やらなっかたのかな?

    ロボット! 原発でもやるんかいな? 悪い冗談だ。

  14. 314 匿名

    もしかしたら、定年延長後の老人ふるい落とし戦略かもしれない。
    テレビで企業イメージ宣伝して、イジメ倒して自主退社。という解釈も成り立つ。

  15. 315 匿名

    工作員は消えた。解りやすい奴らだ。
    けど奴らは本当にヤバイ。事実はどうあれ、発表されていない情報をあれだけ言い散らしたのだからね。
    会社も斬らざるを得ないし、消費者にはウソをついたことに成る。
    たぶん営業マンに「耳元でささやけ」という裏の指令だったのだろう。想像だが。

  16. 316 ご近所さん

    中国でも個人住宅だって。中国の裁判は怖いよ。
    どうですか > 工作員

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2500K_X21C10A2MM0000/

  17. 317 匿名

    ソースも無いのに信用しろってこんな匿名だけの掲示板で馬鹿じゃないの?何様だ?

  18. 318 ご近所の奥さま

    信じられるのは写真だけみたい。

  19. 319 匿名さん

    スーパーゼネコンへの道ーー?

    http://n-seikei.jp/2012/08/post-10539.html

  20. 320 匿名

    売上高2兆円を超える企業になるんだから、ダイワハウスにとってスーパーゼネコンは既に、中小企業並みの扱いといった所か。

  21. 321 匿名

    今のままでは従業員を抱えきれないだろう。ダイワハウスのいいところ?は、契約がとれても取れなくても給料があまり変わらないところです。よしんば契約がとれてもボーナスの時に○万円(もちろん一桁、積水ハウスみたいに15万円もらえたらな~)つくだけ…でも今よその会社行っても同じ給料は絶対とれないし。従業員て分かちゃう(笑)

  22. 322 匿名さん

    やはり撤退か?

  23. 323 匿名

    撤退と言うからネガティブなとられ方をされる訳で、ダイワハウスの場合、新分野の事業拡大戦略の一環という、ポジティブなとり方をするのが妥当でしょう。

  24. 324 匿名

    解らん奴だな。投資するわけじゃねえよ。

    今、サンヨーの代わりにLGの洗濯機を買いたいか? ソニーのスマホは?
    シャープのソーラーパネルは? 世界を見失ってるぞ。

    わざわざ、補修とリフォームが目的でダイワ選ぶかよ。大丈夫か、オツムは?

    最大限、ネガティブだ。当然だろ。 ダメだから撤退する。

  25. 325 匿名

    追伸
    撤退するとしたら、という前提。

  26. 326 匿名

    こういう状況だと、投資もどうかな。
    株は売りだと思う。

  27. 327 匿名

    ダイワの株は買われているんだよね。株価も積水ハウスより500円以上も高いし。スーパーゼネコンの株価なんてダイワから見たら雀の涙程度。積極的な事業転換が要因か。

  28. 328 匿名

    来ると思ったぜ。
    だが、家は回避が正解。

  29. 329 匿名

    内需株だからだろ。それでも撤退かい?
    ユニクロみたいなものだ。品質はともかく儲かってるからOKという判断だろう。
    投資はそういうもの。 長期保有にはどうかな? この体質で。

    それにしても、何のスレだ?

  30. 330 匿名

    投資先として超優良なハウスメーカーはどこだスレ。

  31. 331 匿名

    ハウスメーカーなんかクソだ。

  32. 332 匿名

    アップル,フェイスブック ・・・・・・・・・・
    だろ?

  33. 333 入居済み住民さん

    まとめ―3

    1. まとめ―3
  34. 334 匿名さん

    株式の投資先としては正しいかもしれないね。
    「選択と集中」によって、より利益を上げると考えるだろうから、株価は上がる可能性があるしね。

    てか、この撤退情報が真実だとするならば、インサイダー取引に抵触しないのかね?

  35. 335 匿名

    抵触するさ。
    ダイワか、情報流布した奴のどちらか有罪。多分両方だね。

  36. 336 匿名

    不採算或いは将来性のない部門の整理は、株価を引き上げる要因になるかな。

  37. 337 匿名さん

    多少はなるだろうね。

  38. 338 匿名さん

    へぇー撤退ですかぁー残念

  39. 339 匿名

    だから撤退ではなくて転換。ダイワハウス新展開実施中。

  40. 340 匿名さん

    次への大きな飛躍ですよ。きっと。
    ダイワハウスさんにはとても良くして頂きました。
    これからも頑張ってください!

  41. 341 匿名さん

    住宅事業は撤退だろ?

  42. 342 買い換え検討中

    家を建てて大丈夫か、という課題でしょ?
    話がズレでる。

  43. 344 匿名

    ダイワハウスで家を建てたい人は、遅くとも年度末(3月末)までには契約した方が良いですね。ダイワにとって業務転換直前となる、消費税増税直前だと申込者が殺到して、施工業者の手配がままならなくなる危険性がありますから。

  44. 345 匿名探偵

    ダイワハウチュ
    あのCM好きだったなぁ

  45. 347 匿名さん

    ダイワには大変よくしていただきました。
    素敵なお家ありがとうございます。

  46. 350 匿名さん

    東北復興のなかで、撤退はない。

  47. 351 匿名さん

    撤退ではなくて転換ね。
    さらに先細る建築業界、先をみての転換ですね。
    他のハウスメーカーも同じような動きになるのでは。

  48. 352 匿名

    先手を打っての転換です。ただしこれは建設業日本一の売上高を誇るダイワだからこそできるのであって、他社が追随しようと思ってもうまくはいかないでしょう。

  49. 353 匿名さん

    そんなの関係ない!

  50. 354 匿名さん

    売上は、ダイワハウス、セキ❍❍ハウス、❍❍林との順番だったかな。他社はうまくいかない?プロセスの違いはあっても着地点はそんなに変わらないと思うけど、、、。どちらにせよ大手なら心配なしですね。

  51. 355 匿名

    結論とすれば、ダイワの将来性は全く盤石。事業転換の前にダイワで家を建てておけば、後々のアフターやリフォームの心配は一切必要ないという事ですよ。いつ無くなるか分からない会社で家を建てたら、家の維持にずっと不安を抱えて生活していかなければならないという事ですよ。

  52. 356 匿名さん

    存在していても無いのと同じ。今。

  53. 357 購入検討中さん

    この意見はどうよ?

    http://www.towntv.co.jp/2009/12/post-40.php

  54. 358 匿名

    撤退が決まっている会社にわざわざ頼む理由無し。

    と、思うのだが・・・

  55. 359 入居済み住民さん

    雪は降るが、屋根もドアも無い…
    (断熱材はどうしているかしら?)

    1. 雪は降るが、屋根もドアも無い…(断熱材は...
  56. 360 匿名

    ダイワの場合、東北復興はアパート・マンション建設で貢献できる。

  57. 361 匿名

    貢献? 商売?

  58. 362 匿名さん

    ボロ儲け。

  59. 363 匿名さん

    ダイワで契約したくなりました。
    友人はとても素晴らしい施工だったと感謝していました。

  60. 364 土地勘無しさん

    土曜日だからね。

  61. 365 匿名さん

    素晴らしい施工会社です。
    おすすめできます。

  62. 366 土地勘無しさん

    社名どうぞ

  63. 367 匿名さん

    一条工務店

  64. 368 匿名

    くだらない奴らばっか。
    ダイワは間違いありませんから、建てられる力があれば是非建ててください

  65. 369 匿名

    ダイワはダメだろ?

  66. 370 匿名

    ダイワなら家ではなくマンションを買うよ。地元には住みたくなるようなマンションがまだまだ出てきてないから、ダイワはマンションに力を入れて欲しいね。

  67. 371 匿名さん

    他社スレでの一条工務店の営業が多くない?
    CMしない方針だからって、こういうところで営業活動しなくてもいいと思うんだけど?

    それにダイワはS造だから、木造とは構造からして違うし。

  68. 372 匿名さん

    一条に言えば?

  69. 373 匿名

    一条の営業のしつこさは天下一品だから、ダイワを含めたHM各社のスレでも粘っこく営業活動をしているんですかね。

  70. 374 ご近所さん

    さあ

  71. 375 入居済み住民さん

    部材か足場か?

  72. 376 入居済み住民さん

    部材か足場か?(やり直し)

    1. 部材か足場か?(やり直し)
  73. 377 匿名さん

    これがダイワの建て方なの?仮設住宅?

  74. 378 匿名

    大成建設のCMは秀逸で感動的ですらあるが、会社の格からすればダイワマンの方が上なんだよな。

  75. 379 土地勘無しさん

    日光東照宮は、何処の会社が作ったのやら・・・。
    さすがに出来が悪い ???

  76. 380 土地勘無しさん

    現在の日本人の誇り、スカイツリー をダイワは作れるのだろうか。
    ダイワピヨピヨが多いな、ここは。

  77. 381 匿名

    大成建設パルコンはクレームが多いな…ここの姉妹板でも呆れかえるほどの言われようだ。だが全く持って本当だ!大体、大手ゼネコンは一般家屋なんぞ作りたくはなくてビルのオーナーさんに「お前んところはないんかえ?」でぼちぼちやり始めたようなもの…普通のヘーベル、積水ハウスダイワハウスと同じゃないのだよ

  78. 382 匿名

    ほぅほぅ
    阿呆な工作員が騒いでるクソスレはここかな
    調査させてもらいますよ

  79. 383 匿名

    またビョンが(^-^)

  80. 384 匿名

    どっちにしても、もうじきダイワハウスという名は消えちゃうんだからさ。

  81. 385 匿名

    ダイワハウスは消えない。ただ事業転換するだけで企業は不滅だ。富士フィルムみたいなもんだ。同じく事業転換した富士フィルムは、社名にフィルムは残っているが、今はフィルムなんて殆ど作って いないんだから。

  82. 386 匿名

    ハウスという名は残るけど、家はほとんど作らないということかな?

  83. 387 匿名

    世界地図に残る仕事「大成建設」 住宅地図には載る仕事「ダイワハウス

  84. 388 匿名

    事業転換後のダイワハウスにおけるハウス事業はリフォームという事になるね。

  85. 389 匿名

    ダイワは来年いっぱいでしょ?

  86. 390 不動産業者さん

    火事場が終息ということ?

  87. 391 匿名さん

    リフォーム業に手を出すかはまだ決めていないそうですよ。

    住友不動産みたいに二匹目のドジョウがいればいいけど・・・

  88. 392 不動産業者さん

    けど、国内で稼ぐしかないでしょ? 海外比率はとても低いんだから。
    リフォームしかないのでは?

  89. 393 匿名さん

    そうだよね、ダイワの営業マンで英語を話せるやつなんて皆無だろうからね(笑)

  90. 394 不動産業者さん

    リフォームなら自ら作り出した市場が、洋々と広がっているからね。

  91. 395 入居済み住民さん

    写真

    1. 写真
  92. 396 匿名

    ダイワのリハウス

  93. 397 ご近所さん

    新築そっくりさん。

  94. 398 匿名

    ダイワハウスはこれまでの施主の家をリフォームしているだけで十分商売になる。これまでの半世紀に及ぶ新築住宅事業は、これからの柱となるリフォーム事業の為の種蒔きだったんだよ。

  95. 399 入居済み住民さん

    んだ。

  96. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸