一戸建て何でも質問掲示板「新築家内への不満。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 新築家内への不満。
  • 掲示板
神奈川 [更新日時] 2013-04-22 21:16:13

男です。
基本的に家内の希望を叶えるために99%こちらが折れます。
しかし1%の主張が通らなくて喧嘩になります。
男なので絶対に折れたくない部分があり、それはプライドというか、知識もあるのに自分の意見が軽くあしらわれる事への反抗です。

家作りは二人と息子たちのためのはずなのに、来客の目線しか考えてない家内に愛情も覚めました。
具体的には、造作収納やキッチンにはすごくお金使うのに、外壁シーリング材のグレードアップ代は許可しません。

全てが来客の目線で考えてるので、間取りもすごく無駄がでて5坪くらい無駄があります。

それなのに壁紙の選定も全部却下です。客がこない寝室の一面すら色を変えることも許可がおりません。

そもそも専業主婦なのに、自分がお伺いをたてて、嫁が許可すると構図に不満があります。

もう無理です。

アドバイスください。


[スレ作成日時]2012-11-20 06:01:47

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築家内への不満。

  1. 161 匿名さん

    夫婦だから選ぶものは似てるけどね。
    だんなが選んだものもいいなって思うし、私が選んだのもだんなはいいねって言ってくれる。
    路線は一緒なので悩んだとしても、我慢することはないし
    キッチンは私、お風呂や書斎はだんなを優先、子ども部屋は子どもに決めてもらったよ。
    家族は好みが似てるものかと思ってた。

  2. 162 匿名さん

    家の最優先事項は 必要十分な広さだと思います。

    少なくとも限られた予算内から天秤に掛けて、犠牲にしていいものではないと。


    その他の優先順位としては、後の変更が難しいもの>容易なものでしょう。

    構造や断熱性などは、後々の改修は難しい
    対して設備機器、建具、壁紙などは後々の更新が可能。

    もちろんこの優先事項を、事前に夫婦で決めておく事が大切。
    迷いがあれば憂いが出ます。それが後々の不満にもなりかねません。

  3. 163 匿名

    女で構造がどうとか、断熱がどうとかこだわるのって珍しいですよ。

    カーテンの柄とか、収納とか、内覧会で他人にどう評価されるかとか、ママ友にセンスを自慢したいって感覚しかないんじゃないの?
    あとは、ルンバが掃除しやすい間取りとか(笑)

    来客からキッチンが見えなく!とか(笑)
    だけど対面がいい!とか(笑)

    こだわったのに内覧会やりたくないし、親兄弟もできれば呼びたくないとか・・(笑)

    笑えるよ。もう疲れた。
    ちなみに家内の要望で建築士に頼んでアホみたいに費用がかかりました。
    提案力が良いのは建築事務所の建築士なんだってさ(笑)
    人によるだろ!

    おれは地元の坪28万円ハウスでオプションたくさん付ければいいと思ってます。
    ローイーガラスに樹脂サッシだし。トイレだっていいの付けたい。
    あとは、皆の団らんスペースがあって、蓄熱で足元暖かで、窓が大きくて結露しなくて吹き抜けがあって、無垢の床があればそれで良かったのに。

    嫁の実家の近くに高い土地買わされて、最悪だよ。


  4. 164 入居済み住民さん

    >地震なんて関東だけのリスクだし。
    東南海、南海地震は無視??

  5. 165 匿名さん

    >>163
    嫁が構造に拘るか否かの問題ではない。
    構造を二の次と言い切る貴方の感覚に問題有り。

    かと言って特別拘る必要は無いが、家は構造によって良し悪しが決まると言う事をお忘れなく。

    来客目線の間取りも良いじゃないか。
    幸い、貴方(設備)と嫁(間取り)は拘る部分が異なるだけであって、
    特定の物で意見の対立が無いように思える。

    嫁の理想の間取りにしつつ、貴方が取り入れたい設備を設置すれば良いのだよ。
    金が無いなら頑張るしかないね。

  6. 166 匿名

    金がないから安い土地に安いハウスメーカーで建てて、窓の性能や床や設備のアップグレードに満足するだけお金をかけたかった。
    しかも余りあるほど大きく。

    柱なんて何でもいいし、見えない部分の素材なんか普通でいい。

    夜に家が揺れなければいいし、寝室の防音がしっかりしてればいいです。嫁が老ける前に四人目欲しいので(笑)

    33歳の戯言でした。

  7. 167 匿名さん

    なんかゾッとした

  8. 168 匿名さん

    >166 さん
    業界人からはまるでカモがネギ背負って歩いているように見える。

  9. 169 匿名

    どうして?

  10. 170 匿名さん

    積水、ミサワ、スミリン等で建てる人の方がカモネギな感じがするが・・

    設計事務所に頼むのもカモネギだけど、食べるのは二人になる。

  11. 171 匿名

    なんでぞっとするの?

    田舎なら四人とか珍しくもないよ

  12. 172 匿名さん

    ぞっとしたポイントはそこ?

  13. 173 匿名さん

    私もゾッとしたわ

  14. 174 匿名

    どこでぞっとするの?

    柱のこと?

    だったら阪神淡路地震の後はどこで建てても大丈夫だよ。

    基準がかなりきびしくなったから。

  15. 175 匿名さん

    基準が厳しくなったとは言え、たった10年間の構造体と防水の保証を義務化しただけだよ。
    つまり通常の瑕疵保険が付いた住宅はたった10年間無事でいれば、あとは野となれ山となれでいいわけです。

  16. 176 匿名

    パネル工法や剛床パネルは、やりすぎ。

    いったい、どんな地震に備えてるの?

    総二階建で四隅に筋交いがある普通の在来工法住宅が倒壊するなら、日本は終わり(笑)

    怖いのは津波と火事でしょ?

    阪神淡路で倒壊したのは、瓦屋根の古民家と一階の柱が極端に少ないテナントビル。
    あとは間取優先で建築士が無理をした、一階ガレージの狭小住宅。

    今の住宅は倒壊しない。
    塗り壁はヒビが入るけどね。

  17. 177 匿名さん

    10年以上経った家でも構造体の安全性に極端な問題があれば
    裁判で瑕疵が認められています。
    神出でこの板を検索してみて下さい。

    パネルがやりすぎって・・
    地震の少ない北米はどーするんですかね

  18. 178 匿名さん

    >パネル工法や剛床パネルは、やりすぎ

    なぜ?まぁあなたの言うようにやりすぎだったとしても何か支障があるの?
    今の家ではこんなの普通についてるんだから別にいいと思うけど。

    >総二階建で四隅に筋交いがある普通の在来工法住宅が倒壊するなら、日本は終わり(笑)

    そうですよね。だから基準がきびしくなってみんなが耐震等級を気にしだしたんですよ。
    終わりグループには入りたくないですよね。

    >怖いのは津波と火事でしょ?

    津波に関しては、新たに建てる方は津波が来ない地域を選択するしかないですね。
    火事に関しては無垢の家とか自然素材の家以外は対策済みだと思われます。

    それぞれの考え方なので、176の考えもいいとは思うけど
    備えあれば憂いなしで私は建てたいですね。

  19. 179 匿名

    >160

    インテリアも重要ですよね。
    ごめんなさいね。どうでもいいことはないですよね。
    でもインテリアや
    壁紙等いつも目につくものこそ
    誰かが勝手に考えるものではないかなっておもったりもします。


    心安らぐ癒しの場。
    いいですね。

    あたしは
    今回二件目を建てました。
    人は三回家を建ててやっと満足いくものが建てれると言われていますね。

    子供がいるときと違って
    主人と二人なので本当は平屋が良かったのですが
    甥っ子姪っ子が遊びに来ることもあるし
    まだ両親も健在ですので二階建てにしたのですが
    そのうち二階に上がらなくなるでしょうねww
    老後ってそんなものですね。

  20. 180 匿名さん

    スレ主どうなった?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸