横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド藤沢ウエスト(入居予定者&入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 藤が岡
  7. 藤が岡
  8. プラウド藤沢ウエスト(入居予定者&入居者専用)
入居予定さん [更新日時] 2008-11-28 19:34:00

もう直ぐ引渡しです。
管理組合が出来るまで皆さんのご意見・質問などを共有しませんか?

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡2丁目16番1(地番)
交通:東海道本線「藤沢」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-03-06 01:06:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド藤沢ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居済み住民さん

    あんまり影響のない場所だったらいいんですが、重要なところは困りますね。地震が来たら大変です。 今後の私たちの資産価値に影響しますので、発言は慎重に・・・・

  2. 202 マンション住民さん

    去年の7月頃、ウエストはどこまで工事が進んでいたのですかね。
    うちは完成してから購入しているので、去年の7月ごろは、この物件の事は
    全く分からないのです。
    既に上階まで建っていたのでしたら大丈夫って事なんですかね?

  3. 204 匿名さん

    建て替えはないでしょうね。。

  4. 206 住民さんA

    >>196
    FNNのHPからそのビデオ見ました
    ったく 腹立つ無神経さ!
    モナの不倫報道は全く流さないくせに!

  5. 207 マンション住民さん

    立地も建物も大変満足していて、やっと落ち着いてきたところなのに非常に残念です。
    今でも最終的にはプラウド藤沢に住みたいと思っています。
    現段階では、コンクリートの事について野村不動産を責めるつもりはありませんが、
    発覚後の対応については、不信感が増すばかりです。
    イーストの状況を考える、住民が心配になるのは当たり前で、早急に臨時総会でも開いて、
    今まで調査状況と今後の進め方を直接説明して欲しいです。
    10日も経ってまだ調査中の一言では、信用出来ないでしょう。

  6. 209 契約済みさん

    イースト契約者です。
    毎日ウエストの灯りを見ながら入居を心待ちにしていたので、本当に残念です。
    私たちにとっては大きな買い物でしたので、親戚含めてショックを受けています。
    妻は体調を崩してしまいました・・・。

    今のところ、イースト契約者50組はバラバラですが、
    ウエストの方々は、結束して、野村さんと話ができるのではないのでしょうか?
    周囲の雑音に惑わされず、前向きな話し合いをしていただきたいです。

  7. 210 入居済みさん

    207さんと同じで建物も立地も気に入ってます。コンクリがどこに使われていようと、仮に耐震に問題がなかったとしても、資産価値が大幅に下落したのは事実です。
    このマンションはイーストと共用部分があることが前提で建てられていますし、管理組合の総会で14売れていないと言ってましたので、仮に補修しかしなくて販売再開した場合同じ値段で売れるわけがない。マンション購入者はコンクリ会社、建設会社がどこであろうが関係ないので売り手の野村不動産さえしっかりしてればあまり心配する必要はないと思います。200世帯で100億程度の物件であっても土地はあるので建て替えしても100億もかかるわけないし、瑕疵担保責任があるのだから、他のデベロッパーより、素早い対応をしてブランドイメージをあげるほうがよっぽどいいと思いますが、検査や社内の調整に時間が掛かるのでしょうね。
    もし、建て替えるにしても、その間の住居の問題、ローンを組みなおすその時の金利の問題、子供の学校の問題、住宅減税の問題、引越しの問題、この件が終わるまで無駄な時間を使わなければいけない事など数々の面倒くさい事があります。補修だけなんて事になったらさらにもめて時間が掛かると思うし簡単な問題ではありませんのが野村不動産の誠意ある対応を期待します。
    紙切れ2枚入れて説明した気になってるようじゃちょっと不安ですが、問い合わせはこの電話にではなく野村から電話や訪問があって説明するべきだし、モデルルーム閉鎖したなら販売停止した件も住民に最初に報告するべきでしょう。簡単にホームページ閉鎖していますが、本来ならそのフォームページに今回の事情を説明する文書を載せるべきでしょう。今まで購入検討している人もホームページ見てるはずだから、説明責任が野村さんにはあるのじゃないでしょうか?問い合わせの時間もあんな短い時間ならサラリーマンは昼休みぐらいしか問い合わせできないでしょう!かなり不満はあります。

  8. 211 入居済みさん

    ホームページの件210と同意見です。他のマンションではHPに販売中止文書を掲載していました。
    販売中マンションのHPを削除してしまうというの、存在を隠して逃げようとしていると思われても
    仕方ないですね。住民のためと言うお決まりの文句は言い訳にならないと思います。

  9. 213 マンション住民さん

    子供の幼稚園のママたち、口では心配してくれてるけど
    内心は面白くてしょうがないんだろうな・・・

  10. 214 匿名さん

    >>213
    私は心から同情してます

  11. 215 匿名さん

    人の事なんか気にすることありませんよ。

  12. 216 イースト検討者

    今週末、イーストを申し込む予定でした。とても気に入っていた物件だったので残念です。現地に何度か足を運び、外からですがウエストを見させていただき、素敵だな、と思っていました。契約もしていないので、事態をただ見守るのみで何もできませんが、来年以降の完成になっても、しっかりしたものができれば、購入したいと考えています。ウエストにご入居されている皆さん、大変だと思いますが、イーストもウエストも最善策がとられることを心から祈っています。がんばってください!!

  13. 217 住民

    213の方

    近所からここに入居した者ですが、そういう言い方はやめましょうよ。
    子供の友達のママたち、これからも長いお付き合いになるんだし。
    ここが、建設中には歩道が(つまり通学路)狭まり、工事の車両ががんがん走り、おたがいさまといっても、入居時にはトラックだらけだったんですから、今回の出来事だって、ただ他人ごとでもないんだと思います。

  14. 219 匿名さん

    例の生コン昨年7月以降発注ってことは、ウエストの場合上層階が該当してる可能性が強いってことかな?

    たしか契約した昨年5月にはもう5階くらいまで着手してた記憶が…

    そういう問題でもないですよね。

  15. 220 入居済みさん

    昨年7月以降の発注からと言うのを信じるなら(それすら本当?と疑いたくなるような六会コンクリのふざけた会見でしたが)、野村さんからもらっているスケジュールや資料から判断すると
    ・基礎、低層階は、期間外
    ・中層階が、ちょうど始まりの頃
    ・上層階は、もろ期間中
    と言ったところでしょうか。
    だからと言って、低層階は安心して暮らせますってことにはなりませんね。

  16. 221 匿名さん

    空からコンクリ辺が落ちてくるんじゃないかと思うと低層階でも気が気じゃないだろう

  17. 222 匿名さん

    どうなるのでしょうか。。
    とても不安です。
    何だか野村がすごく不誠実な対応をしてきそうな気がしてます。

  18. 223 匿名さん

    はなから住民側の立場に立った対応なんてデベは考えてないですよ。
    それをいかに住民の意見を取り入れさせることが出来るかだと思う。
    いろんな法律やら過去の事例などを見てこちらもしっかりとした知識をつけるほうがいいと思います。

  19. 224 マンション住民さん

    そうかな?
    私は結構、野村の対応が楽しみなところもあります。
    野村がこの”プラウド”ブランドを苦労して生み出したことを知っているので、一応ブランド維持を考えるはずです。
    今の世の中、差別化は至難の業であり、ブランドは最重要ポイントですから。
    野村がここで判断を見誤れば、他のプラウドの売れ行きも鈍ることは確実。
    一度落ちたブランドが再浮上した例は、ほとんどありません。
    さて、野村はどう出るか?

    個人的には、今回の問題は、ここまで騒ぐほどの問題じゃないと思ってます。
    私も構造系の職に就いてますが、強度が下がるとはなかなか思えないので、残るは外観の問題でしょ?
    そこに関しては、永久保証にして貰えば、ずっーと綺麗なマンションに住めるわけです。

  20. 225 契約済みさん

    >224さん
    構造系の職についていらっしゃる方がいらっしゃるとは
    心強い!少々質問したいことがあります。

    耐震強度に問題が無かったとしても、コンクリートを覆うタイルの交換頻度等に
    影響し、修繕金の上昇につながりませんでしょうか?

    ポップアウト現象を原因としたタイルの落下による歩行者への被害の責任の
    所在は、野村不動産淺沼組、管理組合 どこにあるのでしょうか?

    外観の永久保証なる きわめて基準のあいまいな約束を野村不動産と取り交わす
    ことは可能ですか?(224さんがお勤めの会社は、構造の永久保証等をされてますか?)

    今後のために参考にしたいので、教えて下さい!

  21. 226 qq

    ナメクジの話のころがなつかしいねぇー

  22. 227 住民でない人さん

    ナメクジの心配してたころが
    なつかしい・・m

  23. 228 入居済みさん

    夜、モデルルームの前を通りました。
    去年の今頃、この物件を買うと決めてから入居まで、長いようで本当にあっという間でした。
    初めてのマイホームだったので、いつもドキドキしました。
    ドキドキしながら、このモデルルームには何度も通いました。
    家具を選んだり、来年の春には新居で・・・と、よく家庭での話題になりました。
    銀行のローンにハラハラしたりもしました。
    ついに入居したときの嬉しさは、ずっと忘れないと思いました。
    毎日、良いマンションだなあ、と思って、過ごしていました。朝も、夜も。
    静かだし、管理の方はまめに掃除してくださるし、入居者の方々もマナーを守ってくださるし、
    ここにずっと住めることを本当に、嬉しく思っていました。
    今晩、モデルルームの前を通り、こんな形でクローズしていることを、とてもくやしく思えました。ここが完売して、このモデルルームがいつか更地になるんだなー、と入居したあとしみじみ
    思いました。だから、こんな状態でクローズしたことをくやしく思います。
    自宅に帰ると、いつもと変わりない風情でこのプラウドがライトアップされています。
    私は、このマンションが本当に好きなんです。
    どうか最悪の事態にはなりませんように・・。
    近い将来、私のようにこのマンションを買ってよかった、という声が聞こえるマンションになっていますように。

  24. 229 マンション住民さん

    >224
    教えていただきたいのですが、剥離が既に起きている
    コンクリで、強度の低下がなさそう、というのは素人には
    なかなか理解しがたいのですが、どういった理論なのか
    御教示の程お願いいたします。

  25. 230 入居済みさん

    228さん
    私もこのマンションがとても好きです。
    気持ちの良い風が吹いていて、静かな立地が気に入っています。
    住民の方、スタッフの方、皆さん感じが良い方ばかりですよね。
    これから様々な交渉をしなければならないと思うと複雑な気持ちですが、
    時間をかけて良い方向に収まってくれることを、切に願っています。

  26. 231 匿名さん

    >>野村がこの”プラウド”ブランドを苦労して生み出したことを知っているので、一応ブランド維持を考えるはずです。

    マンションのブランドなんて絵に描いた餅ですよ?
    野村は最近でも横浜山手、すずかけ台で引き渡し時にトラブルを起こしてますし。
    宣伝費だけはかけてイメージ作りしてますけど、
    所詮腐ったデベでしょ。

  27. 232 マンション住民さん

    茅ヶ崎のパークスクエアは問題の生コン業者は一切使ってないみたい。
    プラウドを選んだのに後悔してます。

  28. 233 マンション住民

    ほとぼり冷めた頃、ごっそり引っ越したほうがいいかもしれませんね。さよなら〜

  29. 234 購入検討中さん

    今日の管理組合理事さんとの打ち合わせ結果と資料が夕方には配られていたので、野村さんも
    ちゃんと対応してくれているんだなあと、少し安心しました。
    自分にとっては人生で最大級のアクシデントで、この一週間いろんなことを考えて寝不足の日も
    ありましたが、マスコミ報道もひと段落のようで、この後は住民次第ではないかと思います。
    初めての持ち家で、ほとんどマンションの知識も無く、立地と建物が気に入って野村不動産
    言うのもあってここにしました。こんなことになって、Webで調べたり友人に聞いてみると
    通常の運営でも大きな問題が起こった時でも、住民の行動が大事なようです。
    自分も素人ですからおかしなことを言っているかもしれませんが、自分の考えや思いを野村さんや
    他の住民の方へ伝えて、不安を取り除き問題を解決していくしかないと思います。
    親類、友人、会社等に話をしていろいろアドバイスをもらうのも良いですよ。
    ここまで報道されたら、今更恥ずかしいとかかっこ悪いとかいってる場合じゃないし、
    せっかく気に入って購入したマンションなのに「人に言えない、呼べない」では、悲しいですよね。
    また、これが一軒家だったら一人で解決する自信はないので、マンションで良かったと思っています。
    一人では無理でも、みんなで協力して少しずつでも出来ることをやっていくことが出来ますよね。
    もちろん一人一人考えが違うはずだから簡単にはいかないと思います。
    ただ、結論が出た時には、自分の考えを言っても言わなくても、平等に住民全員の責任なので
    何を言ってもいいとは言いませんが、遠慮する必要は無いと思っています。

    228さんの様に思っている方が沢山いるとうれしいです。
    自分達はここに住んでみたいと思ったら選んだわけですから、駅から近ければ良いと言うようには、すぐに代わりは見つかりませんからね。
    今は、野村さんを信じて住民が納得出来る結果に落ち着くことを祈るばかりです。

  30. 235 契約済みさん

    ◇溶融スラグ
     ごみなど廃棄物の焼却灰を溶かし、固化させた粒状のリサイクル資材。資源の再生利用という利点はあるが、生コンの原材料にした場合、内部で膨張するため、はく離現象を起こしやすい。JISの規格外で、柱などの主要構造部分に用いると建築基準法違反になる。1立方メートル当たりの原価は砂に比べ、100円ほど安い。

    毎日新聞 2008年7月9日 東京朝刊


    柱や梁などの主要構造部分に使用していなければ良いですけど・・・

  31. 236 住民さんA

    問題の溶融スラグの無料配布先は六会コンクリートだけじゃないよ

    横須賀の業者があちこちの生コン屋にばら撒いている

    ソース:http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijul0807229/

  32. 237 匿名さん

    ローン支払が**らしく思えます。

  33. 238 匿名さん

    イーストは手付け倍返しで解約ですね。
    が、ウエストの住民に対してどのような対応を
    野村が取るのかが何よりも肝心です。

  34. 239 藤沢大好き

    今後、もし溶融スラグ混入が認められた場合に特に気になる問題点は、


     ①建築基準法的には;
    特例で合法的な建築物にならないと色々な不都合が住民・デベに生じる(住民としては固定資産税の建物部分の税額を軽くしてほしいと思う・火災保険の新規加入ができない・大きな地震が起きたときに地震保険の支払いをされない可能性がある・住宅ローンの借り換えができない・未分譲住戸を販売できない)。既存不適格よりも対処に困ると思う。

     ②構造的には;
    鉄筋コンクリートに内の溶融スラグが鉄筋にどんな影響を与えるか誰にも分からないが、鉄筋の早期劣化が心配される(野村不動産は建築基準法に定める建物強度の達成しか考えておらず“100年コンクリート”の機能に関しては今後一切の保証をしない方向性である様に見受けられる)。

  35. 240 入居済み住民さん

    六会のコンクリートは、全体の23%、そのうち、溶融スラグの使用は4% という今日の報告書を見て、少し安心しました。重要な部分に使っていなければそこをやり直ししてもらえればいいなっと。勿論、重要なところに使用している場合は、地震もいつ来るかわかりませんし問題ですが、昨年の7月頃には、結構な部分が既に出来ていたような感じだったと思います。。

  36. 241 入居済み住民さん

    イーストの物件契約済みや検討中の方々、エールを有難うございます。
    確かに、なめくじなんてかわいいものでしたね。最近は駆除していただいたおかげで、庭には殆どでません。今度はなにげに羽アリと戦い中ですが・・・・。

    とにかく、疑いのある部分は、しっかりやり直ししてプラウドブランドを守ってほしいですよね。でないと100年コンクリートの意味がない!

  37. 242 入居済みさん

    「特例で合法的な建物」と言う事については、住民が望んでいることを解決して
    もらえるなら大歓迎です。
    ただ、住民が望んでいない○○に都合の良い理由で特例で合法と言われ、本当に
    やるべき事が解決されなくなるのが一番困りますね。
    結局売れなくて、誰も買わない建物には変わりありませんからね。

  38. 244 藤沢大好き

    居住者です。国土交通省のプレス発表から1週間になります。建築・法律・施工監理・マンション管理等について自分なりに勉強し、また専門家から色々とお話しをお伺いしました。
     その中で、ゼネコン勤務の方々から頂いた
    「生コンクリート、それも鉄筋コンクリートの主要部分に溶融スラグが混入するとしたら、そのこと自体がおかしい。建築基準法の解釈の問題ではない。自治体が命ずるであろう耐震強度がある・ない以前の問題である」
     と言う趣旨の言葉が一番効きました。


     もし溶融スラグが躯体に混入していた場合、私たち住民側の将来的な交渉の目的は、

    ①売主に建て替えてもらい、その間の住居費を売主にご負担願う
    ②国交省に特例を認めてもらい、現況を受け入れて売主にメンテナンス時の的確なサポートをお願いする

     だと思います。

     散々悩みましたが、今は①を望んでいます。
     もちろんそんな虫のいい話しが通るなんて思っていません。資産価値が気にならないといえばウソになります。責任の一端は引渡しを受けた自分にもありますし、追加的な資金の拠出も覚悟の上です。でも売主の責任はそれ以上にあります。これは今後の動きの中できっと明らかになります。

  39. 245 入居済みさん

    建築基準法違反のコンクリを使ってるので、強度の問題ではない。建て替え、その他の費用全額負担は当たり前の話である。
    違反のものを使って作って強度がありました、もしくは補修しましたから大丈夫ですは通用しない。生コン会社、施工主がどこであろうとマンション購入者が交渉するのはは売り手の野村不動産だけである、244のように何で追加の資金の拠出を考えるのか、なぜ責任の一端が引渡しを受けた人にあると思うのか理解できません。
    マンション購入者は隠された事実を知らずに購入した被害者です。冷静に考えて、どんなに補強しようが、直しただけでは資産価値は大幅に下落しているのは事実です。損害賠償の訴訟起こしても建て替え、その他の費用全額負担はあって当たり前だと思い交渉していくつもりです。

  40. 246 藤沢大好き

    244です。報道はおさまりましたが六会コンクリートの件が気になり、昨晩は2時間半しか眠れませんでした(怒)。先の書き込みに一部弱気な文言がありますが、自分の本心は245さんと全く同じでであります。

     当物件の売主が他物件の売主と連携して国交省と特定行政庁(当物件は藤沢市)に働きかけ、特例での建築基準法適法化を目指す(あるいは、既にしているかもしれません)としたら大変憂慮すべき事態だと感じます。

     役所による法律の運用には政治が絡むので要注意だと思います。住民としては藤沢市神奈川県・国交省、特に地元の政治家に積極的に声をかけていければ、と思います。大企業の論理だけで法律の存在意義をねじまげられるなど、もってのほかです。

  41. 247 匿名さん

    カッカするのは解りますが、最終的には野村より(企業有利)に話が
    進んでいきますよ。

  42. 248 藤沢大好き

    244です。247さん、分かります・・・。かっかしていたことを認めます、ご忠告ありがとうございます。
     妥協するべきところは妥協しますが、それぞれの利害関係が複雑なので住民の1人として言うべきことは言っていこうと思います。


     ところで、グランドメゾン東戸塚の住民版2の710さんの

    コンクリートの強度が出る、出ないの問題ではなく、
    違法生コンを使用したか、していないかの問題。

     に強い共感を覚えました。

  43. 249 内覧前さん

    鉄筋を抜いてたわけじゃないので、耐震性は問題ないでしょう。
    コンクリートの強度の問題ではなく、違法生コンを使用したことによる
    資産価値の大幅低下が問題だと思いますよ。
    食品によくある、風評被害みたいなもんですね。
    10年〜15年で住み替えを考えていた人には大打撃です。
    老朽化し、修繕積立費が莫大になる前に売却しようと考えていた人も多いのでは?
    一戸建は腐っても土地が残りますが、マンションは年を経るごとに↓↓↓ですし、建て替えもうまくいっている所は、ごくごく僅かですから。

  44. 250 契約済みさん

    建築関係の専門の人は、鉄筋に問題なければ強度や耐震性にほとんど影響ない、
    と言いますね。だからこれは姉歯事件とは全然違うと。
    全体の4%という問題の生コンが、居住部分の躯体に使われていなければ気にすることない、
    という意見もらいました。
    風評という点はどうしようもないのですが、きちんと「ここに使用されました」と
    証明され、転売時などに添付資料として提示できるように整えてほしいですね。

    イーストは調査中とのことですが、結局、どのくらい偽造生コンが納入され、
    どこに打設されてしまったのか、(旧)契約者にも開示してもらいたいです。

  45. 251 通りすがり人

    理由や背景や時間的な経緯、故意か過失かもおき、結果として広告内容と異なる物件を販売した事は事実。いわゆる『広告に偽りあり!』これは住民にとっては詐欺にあったも同然だよ。

    今度の週末にもマンション住民に説明会を開くらしいが、場所が狭い事を理由に居住階単位に3分割


    被害の大小に差が出そうな上層階と下層階で同じ説明をするのか?(購入価格も違う)3回とも同じ説明をしても上層階と下層階では方向性も異なってくる筈。

    敢えて3分割にする理由がハッキリしない。

    いずれにせよ住民にとって顔見知りの販売窓口の人が説明するとは思えない。売主の野村不動産は大企業。法律のプロ、交渉のプロもいる筈。ちとキナ臭い。

    説明会では税制を含めた法律面で、耐久面で、安全面でなど様々な説明があると思うが、今回の一件でマンションの資産価値は確実に低下している。住民には一切非はない。野村不動産がこの資産価値の低下に関して何を語るかだな!

    管理組合は説明会を全てビデオに残すか!弁護士を連れて行く事も検討すべきだね!

    そう簡単にまとまる話ではなさそう。決着までにこれから何ヶ月掛かるかな?

  46. 252 入居済みさん

    入居済みの物件の中では、「引渡し3ヶ月」「イースト販売停止」「コンクリートを売りしていること」「超高級(笑)ブランド名」「メディアに取り上げられた事」「これ以上価値が下がる事が無いこと(既にどん底状態)」などを考えると、法的根拠は全くありませんが、交渉するための材料や手段はある方なのかと思っています。
    これが、住民と売主だけがこっそり争っている状態だったら、こんな公の場で相談する事はもちろん、友人や親類すら相談出来ずにいつ世間に知られるかビクビクしていたことでしょう。自分だったら、全てをオープンにしてでも売主と交渉するのか、世間に知られないように騒がない方が賢明なのか、悩んでしまいます。
    そういう意味ではここの場合、244さん、245さんと同じく目的は「安全に暮らせて」「本来の資産価値取り戻すこと(住民・世間が納得する事)」しかないので、それに向けて交渉していきたいと思います。

  47. 253 匿名さん

    247>
    大いにカッカした方がいいと思います。被害者なんですから。
    新築マンション掲示板の方を読んでも、こちらのマンションは悠長というか優しい方が多いようなので、このまま行ったら足下を見られるでしょうね。徹底的に闘ってやる、という意気込みがないと、最低限の保証さえ得られません。相手は大企業ですから。

  48. 254 イースト検討者

    今週末、住民の方に対する説明会があるのですか?私はイーストを検討していましたが、販売停止になった今、個人的にはウエストも建て替えるべきだな、と思います。もちろん莫大な費用もかかり、入居者の一時的な転居やその費用などの問題があるので、野村不動産としては、補修という方向で検討しているのかも・・・と思っていますが・・・。野村不動産に力があるなら、ウエスト・イーストともに建て替えて、風評被害をはねのけるくらいのしっかりした物件を作り直してほしいと期待したいところです。何となく不安材料を残したままの改善策しかとられないようであれば、結果的にウエストに入居している方の不安は続き、イーストやウエストの在庫の売れ残りにつながってしまうような気がします・・・。今回の問題が解決できれば、プラウド藤沢の魅力はまだまだあるように思うので、いい方向に解決してほしいです。

  49. 255 入居済み住民さん

    253さんのいう通り、掲示板を見ていてもここのマンションの方はやさしい方が多いと思います。
    はっきりいって、そういうゆったりとした方でなければ、この物件は買わないような気がしてました。私は正直この物件に関しては迷いに迷いました。野村の販売は態度が横柄で、契約後はなんのケアもなく、いや〜な感じでしたし、契約した後も解除したいような苦しい気持ちに何度も襲われ、そのたび「決めたことなのだから前に進むしかない」と言い聞かせてきました。
     そして引っ越しからやっと一段落して、マンション内で会う方々もとても感じのいい方ばかりで、部屋は昼間も本当に静かで、窓越しに初夏のさわやかな風を感じながら、やっぱりここにして
    よかった。。。とやっと心が安らいできた矢先だったのに。。。なんということに。。。。(涙)
    でもこうなったら立ち向かうしかありません。
     掲示板をみていると、とても参考になるのでつい見てしまいますが、ここは住民以外の興味本位の人やざまーみろと思ってる人も、もちろん野村も見ていると思うと、あまり過激な書き込みは面白がられるだけだとは思いますが、毅然として、野村に言いくるめられないよう、戦う姿勢が必要だと思っています。

  50. 256 入居済みさん

    255さん、本当にその通りです。契約後に初めてマンション掲示板を見て不安に思ったり、契約後の対応はちょっと冷たくない?と思ったこともありましたが、今はそんなことは忘れるくらいここが気に入ってます。だから全額返って来れば全て諦めがつくわけでもなく、本当に六会が憎いです。あの記者会見の奴ら(あえてこう書きます)が、のんきに夏休みを楽しんでいるのだろうかと思うと本当に腹が立ちます。
    確かにここはやさしい人が多そうですね。こう言った事態の時は心配になるくらい(笑)。
    自分は、住民説明の案内が来るまでは、住民への直接説明が無いことについて電話したり、投稿もしましたが、今は説明を聞くまでは過激な発言は控えようと思っています。そんな方も多いのではないでしょうか。この考えすら甘いのかもしれませんね。

  51. 257 匿名さん

    コンクリ会社は責めないの?

  52. 258 匿名さん

    コンクリ会社は超零細企業だからね、
    最前線の野村が全責任を負わないとね。

    なんでこんなことになってしまうのか・・・・・

  53. 259 購入経験者さん

    六会コンクリートのバックには住友大阪セメントがいるそうですから。
    大船の施工は三井住友建設でしたし、意外にも住友グループのダメージが大きいです。

  54. 260 入居済みさん

    251さんに賛同します。
    今週末から野村不動産と住居者との交渉の開始です。

    相手はプロです。住居者側から先手必勝で言いたいことを言うのも一案ですが、長丁場を考えれば野村不動産の出方をじっくりと聞くのがセオリー。
    各種検証作業を行うと通知がありますが、その結果が出ない限りは結果的には野村不動産も結論は出せません。

    あと気になるのは、今回クローズアップされている六会コンクリート以外は問題は無いのか?
    大々的に広告をした(が、実は耐久保証外の)「100年コンクリート」なる物の実態を詳しく説明してもらう必要がありそうです。

  55. 261 入居済みさん

    「100年コンクリート」って嘘なの?

  56. 262 入居済みさん

    100年コンクリートが何なのか契約前に説明も求めず理解もされずに契約されたんですか?
    そんなこと契約前に確認しておくべきかと…。
    レベル低いことしていると野村に足下みられてしまう。

  57. 263 住民でない人さん

    今回、ウエストの方々におかれましては、入居後一息ついたとたん、とんだ災難に見舞われ、心中察するに余るものがあります。健康に気をつけて、頑張ってください。
    ところで、週末説明会とのことですが、管理組合の対応は、もう話し会われているのでしょうか?
    説明会の前に、臨時役員会などで、事前に話し合いをするべきと存じます。

    具体的には、(管理組合として)
    一つ 説明会をビデオ等で録画すること
    二つ その後の疑問や質問等を、管理組合でまとめて文書化して、野村に提出し、
       文書で回答を得ること
    三つ (住民の同意があれば)できれば、個別には話し合いを行わないこと
       住民の方々が、管理組合を通して団結されるのが、いいかと思います。

    そして、ほかにも不安はあるかと思います。
    多くの方は、住宅ローンを利用していると思いますし、マンションを担保(抵当)にしているのではないでしょうか。今後、マンションが建築基準法違反で、住宅ローンの審査基準(担保基準)に
    引っかかって来た場合(たとえば、優良住宅だから低金利を適用していた場合など)に、
    銀行から担保の追加や適用金利の変更をいわれる可能性はありませんか?
    資産価値のないものを担保に、お金は貸しませんし、書面上の基準を満たさなくなった場合には、
    銀行がそのままにしておくかどうかは、不明ですので、確認が必要かと思います。

    また、ポップアウト現象についても、できるだけ写真等を多く、現時点で証拠として残しておくことをおすすめします。管理組合で、半年や1年ごとに、写真を撮っておくべきでしょう。

  58. 264 匿名さん

    マンションや戸建てって結局業者(売り手・施工会社)を信頼して買うものですよね。
    大手だからいいということにはなりませんが一応名の通っているところは
    信用できるかというのが大きな判断基準になると思います。
    だからちょっと高めでもいいかと、
    確かに野村不動産のマンションはそういう部類に入ります。
    実際に購入して長年住んでいる知人も○と言ってました。

    でも、それでもこういうことがあるというのは驚きです。
    たまたまだったのか、それともあまりにコスト削減に走ったゆえか、

    最近なんでもコスト削減削減とどこの会社でもうるさく言われますが
    そういうしわ寄せがこういうことになるんですね。

  59. 265 入居済みさん

    説明会第2回に参加予定ですが、会場にレコーダーを持ち込みます。
    他回に参加する方の中で、ビデオカメラやレコーダーをお持ちの方は
    録画、もしくは録音をお願いします。
    ※手持ちのレコーダーで上手く録れるかわからないので、第2回参加の
     方も、なるべく個々で録音をお願いします。

  60. 266 匿名さん

    大手のデベを選ぶ価値は、こういった局面での
    対応の仕方に現れると思います。野村さん、
    ここは誠意の見せ所ですよ。
    住民の皆様が100%とはいえなくとも、少しでも
    納得するに値する結果に落ち着くことを、他の
    野村物件と契約した身としてお祈りしてます。

  61. 267 購入検討中さん

    266さんのおっしゃる通りだと思います。
    今回の事件には多くのデベロッパーが巻き込まれていますので、それぞれどのような対応をするかでデベロッパーとしての質が明らかになるように思います。

  62. 268 匿名さん

    不動産売買契約当事者は、あくまで販売主と各区分所有者なので、管理組合は各区分所有者から委託を受け代理人とならない限り、当事者とはなりません。販売主が管理組合と協議を行うのは、共有財産を管理、保全する義務のある管理組合の許可がないと私有地に立ち入りできないため。今後、訴訟した場合でも、代理人として委任されなければ管理組合には原告となる資格がないので、訴訟しても受理されません。

  63. 269 匿名さん

    今後販売主が行う調査は、販売主が自己のために行うもので、直接的には利益相反関係にある区分所有者のために行うものではありません(施工者に対しては、区分所有者と利益を一にしますが、施工者の支払能力に問題があれば、販売主は施工者に賠償請求できてもその回収可能性が低くなります)。今後、販売主の調査結果でシロとなった場合も、同時期に建設された引渡し前の他物件が次々とクロとなっていることを考えると、引渡しがほぼ完了したウエストだけがシロとは不自然さが残ります。

    したがって、シロの場合でも管理組合が各区分所有者の賛同を得て、自己の負担において、第三者機関に調査を依頼し「使用されていないこと」を確認することをお勧めします。自己調査でシロと判明しても、その費用負担は安心料といえるでしょう。

  64. 270 匿名さん

    使用された可能性がある規格外コンクリートの使用量は全体量の4%とのことですが、ここでの分母の全体量はコンクリート使用量の多い基礎部分を含みます。使用量が少ないからといって建築基準法違反を免れるものではなく、使用量に関わらず規格外コンクリートを使用したこと自体が建築基準法違反となります。また、主要部とその他部分を分割して打設することはないと思われます。

    昨年7月9日以降、コンクリート打設が行われたのは、南棟7F立上り以上、西棟6F立上り以上、東棟7F立上りと屋上、北棟2F立上りから以上。各打設ごと、各階立上りとその上階の床を同時に打設。昨年7月9日以降完工までの打設回数は計18回。その全てに六会コンクリートがウエストのみ規格品を納入していたとは考えるのは不自然です。

  65. 271 匿名さん

    大抵の方は、引渡し前に違反の事実を知らされていれば、引渡しを拒んだのではないでしょうか(もちろん、違反であればイースト同様販売不可となり売主都合による契約の解除ですが)。

    販売主には瑕疵担保責任があります。瑕疵があった場合、すなわち、ウエストが建築基準法違反となった場合、各区分所有者の方々は、賠償請求または契約解除を求めることができます。ここでいう瑕疵担保責任は、販売主に過失があったかどうか(知っていたかどうか)は関係なく、瑕疵があれば、販売主はその責任を負います。違法性の強度も関係ありません。昨年7月6日の最高裁判決に見られるよう、より買い手に有利に売り手に対し瑕疵担保責任が問われるようになりました。

    販売主の企業グループの企業理念の「グループスピリッツ」に「2.お客様第一主義」「5.社会の一員として」があります。販売主がこのスピリッツに忠実に行動できるか、今後問われることになります。

  66. 272 藤沢大好き

    最近たまっていた疲れが六会コンクリートの件のせいでどっと出てきました。今朝コワモテの売主集団と交渉する夢を見ました。夢から覚めてもゾッとします。

    今ふと思ったことを書かせて頂きます。

     売主から依頼を受けた第三者機関を受け入れたとして、鉄筋コンクリートの抜き取り(以下、コア抜きという)を求められたとき、どこを抜き取らせるかが問題だと思います・・・。
     主要構造部に使われているかどうかを証明する為に、主要構造部のコア抜きをするしかないのでしょうか?耐震強度の悪化が心配です(だから主要構造部を傷めずに違法コンクリートの有無が確認する方法がないかどうか国交省が調査しているそうなんですけど)。

     売主は施工者の情報を持っていると思います。270さんの挙げられた部位の内、どこが『シロ』で『クロ』か、予測することが可能と思われます。
    だから
    「コア抜きする場所を増やすと建物が傷むだけですよ」
    とか
    「六会の生コンクリートでどこを打設したかの情報は開示できません、国交省からの支持なので。」
    とか言って第三者機関の調査を操作したり、自前での調査もさせ辛い状況に追い込んできそうです。

     ああ〜悔しい。考えれば考えるほど泥沼にはまってしまう・・・。

  67. 273 藤沢大好き

    272です。

    誤:どこが『シロ』で『クロ』か
    正:どこが『シロ』でどこが『クロ』か

    誤:国交省からの支持なので。
    正:国交省からの指示なので

     すみませんでした。

  68. 274 匿名さん

    本当に難しい問題です。個々でできることの限界を感じます。大事な問題なので投げ出すわけにもいかず精神状態が悪くなってきそう。野村はカウンセラー代負担しろって思います。頑張らなきゃ。

  69. 275 マンション住民さん

    270さん

    冷静な分析どうもありがとうございます。参考になります。よければ教えて下さい。
    7月9日以降と特定されていますが、この日付の根拠をご教示願えればと思います。

    新聞ニュースなどでは、「去年7月以降」としか報道されていないと記憶しております。
    7月4日に東棟6F立ち上がり〜7階床を打っているようですが、ここが対象になるかどうか微妙な時期になりますね。

    272さん

    ほんと、精神的に辛いですよね。ご愁傷様です、お互い。

    コンクリート採取は、「共用廊下手すりまたはメーターボックスなどより打設回ごとに1カ所採取する」と配られた資料に書いていますよ。そこが「クロ」であれば、当然同じ打設回の主要構造部も「クロ」ということになると思います。

  70. 276 入居済みさん

    7月12日に販売主からポスティングされた説明資料に「現時点での対象時期」とあります。

    尚、横浜市のHPには以下の記載があります。
    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/guid/kenki/bousai/mutuai.html

    4.(2) 六会コンクリート(株)は、平成19年7月9日から平成20年3月11日までは、直接プラントにおいて、溶融スラグ骨材を混入していたことが判明しています。
     なお、六会コンクリート(株)は、平成20年4月2日から平成20年6月30日までは、自社に納入する分について、細骨材の納入業者の骨材ヤードで溶融スラグ骨材を混入するように指示していたことが判明しています。

  71. 277 入居済みさん

    本体のポップアウトが目視で確認できないのは、施工者が既に穴埋めして上から塗装してるからでは? そうだとすれば少なくとも施工者は販売前に異常に気がついていたとことになります。コンクリート打ちっぱなしの部分は居住部分に(ほとんど?)ないですね。また、塗装がコンクリートの剥落を防いでるのかもしれません。

    コンクリート打ちっぱなしの駐輪場・駐車場は、販売主がポスティングした説明資料にあるポップアウトの写真と酷似した箇所が無数にみられます。穴埋めをした箇所とみられる箇所もたくさんあります。いづれにせよ、駐輪場・駐車場はひどい仕上がりで、補修箇所だらけです。この状況は、販売主も引き渡し前に関知していたものと思われます。

  72. 278 匿名さん

    国土交通省は安全性に問題はないとの見解をだしました
    各企業、本当にほっとされた事でしょう。

  73. 279 匿名さん

    それって 違法だけど安全性は問題ない・・ということですか?

  74. 280 匿名さん

    法というか、JIS?に合わないって事だよね

  75. 281 藤沢大好き

    278さん、国交省からはまだ安全だとの見解はでていませんよ。
     個人的には国や県の会議が企業よりの見解になると思われていたけど、以外と中立的な観点で始められているなーと思いました。

     県の会議での話題:監査日に合わせて、虚偽の配合表を作ったり、溶融スラグの混入を止めたりして、監査をすり抜けていた疑い
     国の会議での話題:ポップアウトが起きたコンクリートをくりぬいて調べるコア抜き検査で成分の詳細を確認する

     当物件もコア抜きはポップアウト現象を目視確認してから、事にしましょう。

  76. 282 匿名さん

    現時点では、国土交通省は、安全とは言ってないと思います。いまのところ強度に大きな問題はないと考えられるが、今後、耐久性を検討し、対処していかなくてはならないと聞いています。
    ですから今は強度が保たれていても先行きどうなるか分からないということになります。イーストで確認されたポップアウト現象は、六会コンクリートを使用した他マンション物件のポップアウト現象情報により、調べた結果、はじめて分かったようですね。つまり、淺沼組及び、野村の監査で独自に異常を発見出来なかったわけです。ですから、ウエストでもポップアウトがあった箇所があったかもしれませんが、分からず(気にとめず?)上から塗装してしまっている可能性も否定できません。まずは、コア抜き検査の結果待ちということになりますが、黒である可能性は高いと思います。
    私は、こうした事態が発覚してからというもの今後の訴訟、物件的価値の低下、ローンのことなどいろいろ考えてしまい、朝の目覚めも悪く、精神的苦痛でいっぱいです。皆さんも同じ気持ちだと思いますが、本当に辛いです。

  77. 283 匿名さん

    ◆国交省が対策委

    国交省が対策委 国土交通省は18日、コンクリートの専門家らでつくる対策技術検討委員会の初会合を開き、溶融スラグ混入問題の対応を協議した。

     この結果、ポップアウトが起きたコンクリートをくりぬいて調べるコア抜き検査で成分の詳細を確認するほか、実際に溶融スラグを混ぜたサンプルを使って、表面のはく離がどの程度の期間、起こりうるのか調査することを決めた。

     委員長を務める桝田佳寛・宇都宮大教授は会合後、「過去の文献によれば(ポップアウトは)3年程度で一応収束するが、10年後ぐらいに出るものもある」と述べ、2か月後をめどに、安全確保策をとりまとめる考えを示した。

    (2008年7月19日 読売新聞)

  78. 284 匿名さん

    多くの方から引き渡される前に共有部分のぼろぼろさ加減は指摘済みです。駐輪場の壁は見事にポップアウ現象です。引渡し前に、施工会社が(実際に作業している方々)実はポップアウト現象が起きていたのを知っていたのならば、これは、引渡し済みの物件ということにはならないのでは?つまり私たちもイーストと同様契約金倍返し、と同様の扱いを受けて当然ではないのか?もっといえば、隠蔽の疑いでさらなる制裁を受けてもおかしくはないと考えております。とにかくなんとしてでも引き渡してしまいたかったのでは? なぜなら引渡し後であれば、ウエストに対する売主責任は非常に小さくなるから。

    私は、21日に配られた皆さんの質問の冊子 12/14 の資産価値の目減りについて、評価しかねるで片付けられている事に非常に腹が立ちます。確かに、このコンクリの影響で具体的にいくら下がったかはそれぞれの部屋ごとにわかりません。ただ、大きな影響を与えたことは明らかな事実です。そこを評価しかねるで逃げられては納得がいきません。
    永住したいという方もいらっしゃると思いますが、住み替えのライフスタイルを考えていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

  79. 285 匿名さん

    資産の目減りを、理論的に算出していただければ、
    考えさせていただけるのですが。

  80. 286 マンション住民さん

    著しい資産価値の減少=「評価できかねます」
    被った耐え難い精神的苦痛=「評価できかねます」

    自社の存続のため、ブランド価値維持のため、最低限のことはいたしますが、それ以上は
    運が悪かったと思って下さい。基本的に利害は対立いたしますので。私らも被害者なんで
    すよ。

    ・・・とは、口が裂けても言いませんが、これが本音でしょう。
    本当に悔しいですね。

  81. 287 匿名さん

    共有部分のぼろぼろさは本当にひどいですね。野村プラウドというブランドの新築マンションとは思えない粗雑な施工です。良く見ると、共用廊下の壁や柱、階段部分、共用施設への階段壁等、かなり修繕箇所があります。ポップアウトがおきていたところを修繕でごまかしたのではないかと疑いたくなるようなところもたくさんあります。こんなひどい施工の上、今回の件です。野村の対応はひどいものです。こうした事態になってしまった以上、資産価値は現時点、ゼロに等しいと私はかんがえています。それに対し、野村は評価しかねるということで責任逃れをしています。
    購入者を**にしているとしか考えられません。野村の思うつぼにならないよう組合が一致団結して戦っていきましょう。野村は出来る限り企業の損失を最小限に抑えるべく凄腕の知恵者が集まり、戦略を練っていることでしょう。

  82. 288 匿名さん

    No.287です。5行目、購入者をばかにしているとしか考えられません。と書き込みしました。
    失礼しました。

  83. 289 入居済みさん

    著しい資産価値の減少=「評価できかねます」

    野村の仲介部門に査定をお願いしても同じ答えを返してくるんですかね。
    一度試してみようかしら。

  84. 290 イースト検討者

    ウエストへの野村不動産の対応、とても気になっていましたが、あまりいいものではなかったみたいですね・・・。イーストが今後建つのかどうかよくわからない状況の中、他の物件を探しつつ、ウエストに最善策がとられることを期待していましたが・・・。他の物件と比較してもプラウド藤沢はやはりいい物件だったと思うのですが、手付金倍返しをはじめとした損失補てんのため、イーストの土地ももしかしたら売却なのかも、というような気もしますし、ウエストの方への対応もこの掲示板を見ているとあまりいいものではないようなので、もうプラウド藤沢イーストは幻の物件だと思ったほうがいいのかな、と思っています。とても残念ですが・・・。

  85. 291 匿名さん

    「資産価値の減少を評価しかねる」のは私は現時点では致し方ない事だと考えています。
    優先順位的にまずは調査が先だと思いますし、資産価値云々は数値も個々違います。
    また重要な事なので憶測では発表できないですしね。

    私は先日の説明会では野村不動産の真摯な姿勢に少し安心をしました。

    もちろん住民側は団結し、立ち向かわなければならないと思いますが、少なくとも下手なデベよりもきちんと向き合ってもらえそうな気がします。

    これって考えが甘いですかね,?

  86. 292 匿名

    甘いね。
    デベ達にとっては購入者に泣き寝入りしてもらうことしか頭にはないな。
    損失補償をコンクリ屋からふんだくれるわけねぇんだからな。

  87. 293 通りすがり

    販売主および施工主が調査とその結果の報告を行うのは、建築基準法第12条より特定行政庁が建築基準法第37条違反(規格外コンクリートの使用)の有無について報告を求めているからです。建築基準法第37条違反が判明すると、同法第9条より特定行政庁はその建築物に対し、除却、修繕、使用禁止等の是正措置を命ずることができます。また、同9条の3の2項には、違反建築物の設計者、宅地建物取引業者(販売主)に対して、国土交通省または都道府県知事が許認可取消等の必要な措置を講ずるとあります。

    販売主、施工主が調査を行うのは、(悪質な)建築基準法違反による許認可取消を避けるのが第一目的で、契約者、入居者は二の次ではないかと思います。販売主および施工主が入居者に頭を下げ調査をさせてくれとお願いするのは、一刻も早く調査報告をし、安全対策を講じ、コンクリート業者のみの責任とし、許認可取消による全社の営業活動停止を避けるのが「本音」だと思います。

    管轄官公庁は、建築基準法上の安全が確認されれば、その責任を全うしたことになります。建築基準法第1条には「建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定める」ことが同法の「目的」とあります。販売主、施工主は今後この最低の基準を満たせばいいのです。残念ながら、販売主、施工主は管轄官公庁を見ているのであり、決して顧客ではありません。

    現時点では、販売主は「責任をもって(建築基準法上の最低の基準を満たし)安全なものにする」としか言わないはずです。

  88. 294 匿名さん

    284さんに同意します。
    説明会に出席しましたが、何人ものスーツ姿の野村と浅沼組がこちらを取り囲むように頭を下げる姿はまるで***か総会屋みたいで、かえって威圧感を感じ、誠意は伝わって来ませんでした。
    誰かが言っていましたが、7月初めに、この問題が明らかになりましたが、それって6月28日の株主総会の後という絶妙のタイミング。私も野村は知ってて引き渡しを急ぎ、なおかつ総会にこぎつけたかったのかと思います。だとするともはや責任は六会だけのものでなく、隠蔽を図った野村は重大な罪を犯しています。欠陥と知りながら客に引き渡した。。。プラウドの中でも藤沢な販売に苦戦していたので、なんとか切り抜けたかったのでしょうが、あまりにお客をバカにしてますよね。

  89. 295 住民でない人さん

    本来、施工主の財務状態がよければ、販売主は施工主に対し賠償請求できるから、顧客側に立つことができるけど、プラウドの施工主は、売上高だけは2000億円と大きいが、営業利益は3億円程度、当期利益は3期連続マイナスと上場廃止寸前で債務過剰。株価も100円程度で資本調達は極めて困難。販売主は、施工主に賠償請求しても、回収可能性はかなり低いし、施工主の賠償が確定した時点で取引銀行も手を引くでしょう。しかも、施工主は、今回、プラウドの2件以外にもう1件施工している。コンクリート業者は資本金1億円の零細企業なのでそもそも賠償能力はない。したがって、今回、本来利害対立関係にある販売主と施工主の利害一致してしまう状況、即ち、負担はなるべく購入者へ転嫁となる危惧を多いにはらんでいます。

    購入者の皆さんは、建築基準法、販売主と施工主の法的関係、販売主と購入者の法的(売買契約)関係、瑕疵担保責任と消費契約法、行政と販売主と施工主の(建築基準法上の)法的関係、販売主の財務状況、施工主の財務状況等を客観的に分析、理解し、起こりえる帰結を全て想定した上で、感情を排除し淡々と対処すべきでしょう。集団訴訟でもしないかぎり、最終的には、売買契約を結んだ各契約者と販売主の法的問題です。


    犯罪者には自己に不利な証言をしなくていい黙秘権があります。建築基準法では、違反者に自己に有利な証拠を提出する機会を与えています。通常、加害者は自分に不利な行動はとらないし、とる必要もありません。そう見える行為には、その理由が何かをまず考えるべきです。被害者の希望的観測から、加害者が被害者のために行動していると考えてしまうことが往々にあります。要注意です。

    以上の状況にもかかわらず、販売主が建築基準法を遵守するのみならず、売買契約上の瑕疵担保責任を全うすると決断し、自ら掲げる「お客様第一の精神」に忠実に行動するのであれば、それはも天晴れとなるでしょう。

  90. 296 マンション住民さん

    実際、このスレッドは、住民の何世帯の人が見ているんでしょうか??
    デベの出方を伺っているだけの受身の態勢では、ほんとに丸め込まれかねません。
    住民側としても住民同士の意見交換する場を設け、今後の方向性を話し合った方が良いと思うのですが、管理組合の役員の方とか見てませんかねぇ。
    見ていたら動いてもらえないんでしょうか。
    今回役員になった方は、大変な時期に役員になってしまい、運が悪かったと思っているかもしれませんが、今回の件に関して言えば、全住民、間違いなく協力的かと。
    他にも、何か良い方法があれば、誰か教えてください。
    デベの人間も見ていると思われますので、あまり公には書き込めませんが・・・
    よろしくお願いします。

  91. 297 匿名さん

    今日の神奈川新聞の1面、どこの不動産会社のこといってるんでしょうね?

  92. 298 匿名さん

    297さん
    今日の神奈川新聞の1面はどんな記事だったのか教えて下さい。

  93. 299 匿名さん

    294さん
    住宅関連ニュース > 六会(むつあい)コンクリートのスレに似たようなカキコがありました。
    真相が気になりますね。

    No.317 by 匿名さん 2008/07/24(木) 00:06

    この問題7月8日にニュースリリースされたけど、登場する企業の株価変動変だよ。もっと以前にわかっていたのでは?って「間違いない!」(古い!)

    企業側は遅くともかなり前に認知。6月下旬の株主総会後の7月上旬に国交省からリリース。

    国交省が認知して即リリースするほどフットワークが良い筈も無く、リリース日程のコントロールかなりされているね。
    誰が書いた絵なのか?

    デベの上層部は知っていて、末端営業はそれも知らずに長い間販売続けていたかも?こうなると犯罪だね。

    いずれにせよ官民癒着の構図!
    どこのグループ企業に天下りが何人いるか?時間があれば調べなきゃ!
    あと登場した政治家だな。今回の一件で株でしこたま儲けたかもね。

    フィクション?ノンフィクション?
    No.318 by 契約解除さん 2008/07/24(木) 00:31

    うちの解除物件は、淺沼組の物件でしたが、HPが閉鎖されておかしいなと思い即時に
    関係各社の株価をニュース報道前に自分で調べたんですよ。手抜きか不祥事発覚かな、
    などと思って。
    で、淺沼組は特に、6月に不自然に大幅上昇して下旬にガクンと下がってて、
    「仕手筋にでもやられてる?」と素人ながら直感したんです。
    こりゃ何か絶対大きな背景があるな、と7月5日くらいには、勝手に想像してました。
    どっかの雑誌でもすっぱ抜いて欲しいなぁ。

  94. 300 入居済みさん

    295さん、ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    299さん、本当ですね。株価、おかしいです。
    いずれにしても、今は、参考になりました、としか言えません。
    状況をしばらく静観するしかないようなので、
    頭に入れます・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,388万円~5,948万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~6240万円

1LDK・2LDK

31.41m2~54.55m2

総戸数 190戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

6998万円・7148万円

3LDK

76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4858万円・5198万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸