物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増3丁目314番1他(地番) |
交通 |
東武東上線 「成増」駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
243戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス成増口コミ掲示板・評判
-
201
マンション住民さん 2013/07/22 02:44:34
タバコの臭いが最近薄らいでいるように思います。ご協力ありがとうございます。集合住宅ですので、お互いに気持ち良く過ごせるよう、うちも気を付けていきます。
-
202
マンション住民さん 2013/07/22 03:27:31
>>200さん、排水の音?まず管理人さんに確認されたほうがいいように思います。
-
203
契約済みさん 2013/07/25 13:22:55
フローリングを、無神経にドカスカ歩いたり、子供が走ったりソファからジャンプして遊んだりすれば、どんなマンションでも、近くの部屋にどどどど、と響きます。
-
204
マンション住民さん 2013/07/26 08:30:22
>>203さん、夜中の3時や早朝5時半から無神経に歩いたり、子供が遊ぶ家庭はそれほど一般的ではありません。決めつけたり、煽るようなご意見は遠慮いただきたいと思います。
-
205
匿名さん 2013/07/26 13:05:29
無神経にドカスカ歩くのは、嫁だ。
誰か、注意してください。
-
206
入居済みさん 2013/07/27 15:30:53
どどどど、という上からの音は、足音じゃないとしたら、壁に何かを打つとか、何らかの工作?をしているくらいしか考えられませんよ。
上からの排水や洗濯機の音は、我が家では全く聞こえませんね。
-
207
入居済みさん 2013/07/28 05:42:31
我が家も音は全く感じません。
本当にシティテラス成増ですか?
-
208
マンション住民さん 2013/07/29 15:00:27
配水管の音は、風呂場にいるときに、同じタイミングで風呂に入っていたのか、湯を抜いたのか、2,3回聞いたことはありますが、居室にいるときは聞いたことはありませんね。
ちなみに「どどどどどど」という音はどんな感じの音なんでしょうか?
テーブルとか椅子を引きずってギー、子供が走ってバタバタ、少し重めの物を落としてドスンなら経験があるのでわかるのですが、「どどどどど」はいまいちピンときません。
-
209
マンション住民さん 2013/07/30 00:33:50
大人か子供かわかりませんが、体重重めのかたが、せわしなく走る感じです。
どどどどど。
-
210
入居済みさん 2013/07/31 14:40:48
東側の中間の階に住んでいる方教えてください。
去年のいたばし花火大会はよく見えましたか?
-
-
211
入居済みさん 2013/08/01 04:21:42
板橋花火大会、東棟からよく見えます。
東棟からは、スカイツリーもばっちり見えるんですよ。
-
212
ママさん 2013/08/01 10:05:01
-
213
入居済みさん 2013/08/03 05:28:20
211さん 212さんありがとうございます。
今日はくそ暑くもないし、素敵な花火日和になりそうですね。
-
214
ママさん 2013/08/03 12:26:21
-
218
入居済みさん 2013/08/05 13:51:16
-
220
ママさん 2013/08/07 06:56:15
-
221
匿名さん 2013/08/10 14:58:17
なんか、南口の唐堂の張り紙があったけど、同系列なのかな。
-
222
ママさん 2013/08/12 08:24:14
-
223
匿名 2013/08/19 02:53:06
-
224
住民 2013/08/19 06:31:42
-
225
一児のママ 2013/08/20 00:03:07
ダイエー裏の宮下?小児科でお子さんを診てもらってる方いらっしゃいますか?
評判はどうでしょうか?
聞かせていただけるとありがたいです。
特にアレルギー関係に強いか気になります。
-
226
匿名 2013/08/20 14:14:13
-
227
匿名さん 2013/08/22 14:26:11
ピアノ下手だなあ。
もう、「唐堂」オープンしたみたいですね。
-
228
ママさん 2013/08/22 14:44:47
お、オープンしましたか!
行ってみたいと思います。
-
229
入居済みさん 2013/08/24 13:30:22
唐堂、チラシ入ってましたね。
9月オープンとなっていましたが、もう営業してるので、早速頂いてみました。
結果、大満足。
値段を考えると更に満足です。
ラム肉の串揚げ、ぎょうざ、チンジャオロースの北京ダック風など、みんな美味しかったです。
接客も良いです。
シティテラス成増の食堂として永く続くといいな、と思いました。
-
-
230
住民 2013/08/25 23:19:06
225さんへ
小児科には通っておりませんが、病院はやはり評判を確認してからが良いです。引っ越し当時は、子供が耳鼻科を受診したくて、病院を探すため、近所にある調剤薬局に飛び込み、評判の良い耳鼻科を聞いて、受診しました。
参考までに(^-^)
-
231
入居済みさん 2013/08/26 23:53:42
カーシャアリング使っている人いますか?
空き状況とかどうなんでしょうか?
-
232
一児のママ 2013/08/28 01:11:24
230さん、ありがとうございます。調剤薬局で尋ねるというのは思いつきませんでした。考えてみれば病院のことはよく知ってるはずですものね。ミヤモトあたりで聞いて見ようかな。本当にありがとうございました。
-
233
住民さんA 2013/08/29 23:46:38
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
-
234
匿名さん 2013/09/08 04:15:23
確かにピアノ下手ですね。
今日の朝、窓開けていると気が付きました。
マンションなのだから、消音機能付きの楽器で
練習してほしい。
-
235
住人 2013/09/08 15:27:08
ほんと、↑までレベルが低い。
努力あって上達ですよ。
-
236
住民 2013/09/09 12:55:40
-
237
住人 2013/09/10 00:12:49
-
238
匿名 2013/09/10 23:06:22
-
239
匿名さん 2013/09/12 16:12:11
-
-
240
お父さん 2013/09/13 00:09:13
-
241
匿名さん 2013/09/13 14:15:55
-
242
マンション住民さん 2013/09/15 00:29:01
宮下こどもクリニック行ってきました。予防接種で行ってきましたが、予防接種の時間帯が設けてあり、他の病気の子と一緒にならないという点ではいいと思いました。ただ、先生の問診の際の聴診器での診察が早すぎて、「ちゃんと診てくれた?」と心配になってしまいましたが・・・・。あと、病院の入口まで階段があります。ベビーカーで行きたかったのですが、その階段のせいで抱っこひもで行かなければいけないのも残念な点です。
-
243
マンション住民さん 2013/09/15 00:35:22
カーシェアリング、我が家では最近結構使っていますが、まあまあ空いてますし、予約も簡単&駐車場の位置もいいので使いやすいなと思っています。使っているの人もだいたい決まってる感じでしょうかね。最近見ていると貸出中の時も多いので、使う人が増えてきたのかもしれません。
ひとつチャイルドシートが付いているプリウスで気になっているのですが、子どもがチャイルドシートの上でお菓子でも食べているのでしょうか、食べカスがすごい時があったりします。親も返却の際には掃除してくれればみんな気持ちよく使えるのに・・・と思っています。まぁ、自分の車じゃないので仕方ないんですかね。
-
244
住民 2013/09/16 23:20:47
うちもお菓子のカスだらけだった時あります
ちゃんとしてほしいですよね!
-
245
マンション住民さん 2013/09/17 12:41:49
AEDの場所がまた変わってる。
ゴミ置き場の入り口横でよかったのにな~。
カギ忘れて閉め出しくらう確率高し。
-
246
マンション住民さん 2013/09/18 15:28:04
みなさん東京ガスのTES2年目無償点検をされたと思いますが、3年目以降の点検契約はいかがされますか?
色々とネットで調べると入ると損だとか書いてあります。詳しい方がいたり契約された方がいたらアドバイスお願いします。
-
247
マンション住民さん 2013/09/22 11:18:30
TESの延長保証は、入ったほうが良いと思います。
以前のマンションでは、TES給湯器の不具合が多発し、
何度も修理に来てもらいました。
幸い、延長保証に入っていたため、1円もかかりませんでした。
給湯器は、数年で故障する場合もあれば、10年経っても
何の問題も無い場合もあると聞き、運・不運の要素があるようです。
特に「自動お湯張り」は真っ先に不具合が出る可能性があり
(湯の量にばらつきが出始める)、延長保証は、私はお勧め
だと思います。
-
248
マンション住民さん 2013/09/24 13:28:50
>247さん
246です。アドバイスありがとうございました!やはり故障頻度に波はありますよね。再度検討してみます。
-
249
マンション住民さん 2013/10/14 03:34:01
先日の台風以来、ベランダの枠のガラス部分が雨の跡で白く汚れてしまっています。かってにふいていいものなのでしょうかね?
-
-
250
匿名さん 2013/10/15 16:23:28
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス成増]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件