住宅設備・建材・工法掲示板「ウッドデッキ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ウッドデッキ
  • 掲示板
とん [更新日時] 2007-05-18 10:42:00

ウッドデッキって、メンテナンスが大変でしょうか?
憧れるのですが、木の事なので、もしも腐ってしまったり、
その結果、家本体への影響がでるとすると、
考え直した方がいいのかな、と思ったり。

実際につけられた方、どのようなメンテナンスをされているか
おしえていただけませんか?

[スレ作成日時]2006-10-31 19:18:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウッドデッキ

  1. 32 カブト

    10さん実は材質はまだ”これ”って決まっていないんですよぉ(^_^;)

    工務店の専務(私より年下)の自宅のドアが木製なので「この前メンテナンスの時に塗りました。これは良いんですよぉ(笑)」って言ってました。その専務が「デッキは裸足で出られるような感じにしましょうか?」って提案を受けています。
    家が完成する前にはビスの話や除草処理、その他諸々の具体的な打ち合わせに入ると思いますのでその際にまた質問させて頂くかも知れません。その時にはまたご教授よろしくお願いいたします。

  2. 33 AOI

    ウッドデッキで多い材は普通の2×4材ですね。
    米松でと頼まれるケースもありますが
    米松や、自社で引いた松材を使用すると
    100%ヤニがでて、塗装後に表面が白のまだらになります。
    あまりおすすめできません。
    腐りやすくないかと問われれば、腐りやすいです。
    すべてコスト面の問題です。
    2×4の材で立方あたり7.5万で施工性良い。
    レッドシダー等、米桧系材の最下級品で10万程度、節だらけ。
    ウリンに至っては30万近くするうえに、堅くてたいへん。
    といった事情ですね。

    草対策ですが、デッキ下にもぐれないなら
    コンクリートで固めるのがいいですが
    予算の都合で、砕石入れて転圧するだけの現場も多いです。
    やっぱり、砕石だけだと多少は草が生えてきます。
    草の触れる箇所は腐蝕が早いです。

    塗装はキシラ系が多いですが、オイル系もまだたまにあります。
    施主が撥水性の塗料がいいと希望した場合ですね。
    キシラ系でも、撥水を謳っているノンロットとかありますが
    効果と持続性をみると、今一な様子です。
    うえの方々があげる様に、できれば年1回塗ったほうがいいです。
    当社では引渡しの際に、3年に一度は徹底的に塗らないと
    10年持ちませんと説明してます。
    釘、ビスの類は、よく2×4用の釘で脳天打ちしてるのを見かけますが
    絶対だめです。すぐ錆びて汚くなるうえに、抜きづらいです。
    当社では防錆びになっている四角ビットのビスを使用してます。
    メンテナンス対策は絶対必要です。

  3. 34 たま

    AOIさんは業者さんですよね?土台はこちらでコンクリを打つ予定ですが、四畳半分をお勧めのメンテが楽で耐久性にも優れた木材で、リビングからフラットのデッキをフェンスと屋根付きで施工していただく場合、どのくらいの予算でできそうですか?
    失礼かとも思いますが、教えていただけると助かります。

  4. 35 AOI

    耐久性を追求すると、材料代が果てしなく上がって行きます。
    立方10万程度(業者の仕入れ価格)の節だらけの米桧系で
    塗装は自分でやるとして、デッキと手摺りの材料費10万
    手間賃が10万程度はかかりますよ。
    屋根は物は?
    木で柱と垂木はやるとして、なまこ屋根ではみじめだし
    何を貼るかですね。
    屋根の木材、柱垂木の加工、施工費、材料もぴんきりです。
    10万だときびしいですね。

  5. 36 匿名さん

    ウッドデッキの材料は、ユーカリを使ってみてください、すごく耐久、固さがあります。

  6. 37 たま

    ユーカリですか!アロマでなら使ったことありますが。
    扱いやすさやメンテナンスや材料費はどうなんでしょう?教えて下さい!

  7. 38 AOI

    ユーカリですか?
    イチョウに近い感覚で使えるとは聞きました。
    ムシが付かない成分が入ってるとか、腐りづらくカビにくいとか
    ただ、木目や色、そり、あての出やすさ等
    実物をみたことがないし、判断しかねる所が多いです。
    なにより、コストが一番重要ですね。
    求む情報です。

  8. 39 10

    以前ユーカリのデッキ材を探しましたが・・あまり出回って無いのか無いんですよね
    話ではユーカリの枕木(厚さの薄い(40〜50mm)の)を使用してデッキを作っているって話は聞きましたが・・

    科で考えるとジャラもユーカリ科の植物なので似たような物と推測はするのですが・・
    調べた限り平均的にはウリンよりもジャラの方が多少は値段が安いですが・・似たようなものですね

    ただ、ユーカリになると場合により
    薄い枕木(もしくは枕木スライス)になるので厚さが出てくる分、コストは上がるように思えます

  9. 40 匿名さん

    オーストラリア桧が20MM×90MM×4Mで八千円程度です。ユーカリはもうちっとかかります。が、何も塗らなくても腐れ、虫に強いので肌触りがいいです。反りはでます
    ユーカリは栗以上の固さがあります

  10. 41 10

    >>40さん

    えらい高いところで購入していますね>サイプレス
    私がウリン購入したとこや、別のところでも
    送料を合わせて1/4〜1/2で購入できますけど

  11. 42 たま

    ユーカリ良さそうですね。
    反り具合が心配ですが。出回ってないとなるとやはり高そうな…。しかも業者さんに頼むとしたら探してもらってとなるとやはり難しいんでしょうね。
    自分でやるしかないですね(泣)
    ネット販売を検討してますが選ぶ上で注意点などありましたら教えて下さい。

  12. 43 AOI

    栗より堅いって、スゴイ堅さですよ。
    面白そうだから、1回使ってみたいですね。
    でも材料市場歩いてまわっても見た事無いです。
    そんなに流通して無いんでしょうね。
    いままで興味とゆうか知識が無かったから
    ただ素通りしてただけかもしれませんが。

  13. 44 匿名さん

    デッキで使われるユーカリですが、そもそもユーカリと呼ばれている材木はユーカリ属に属する木々全てを指します。
    見た目に、ジャラやスポッテッド・ガム(共にユーカリ属)と、枕木として流通しているユーカリでは違う樹種とは思います
    ですが、耐久性や硬さ等においてさほど差は無いかと

    硬さにおいてはジャラやポッテッド・ガムはウリンに近く、又ウリン同様タンニン成分も多く含んでいるので色落ちや染みの原因にもなります
    硬いがゆえに素足で気持ち良いとは良いかねますがね

    素足で気持ち良いならサイプレスもしくはレッドシーダーで仕上げるのが理想かと思います
    施工もし易いですよ

    板のネット販売等を利用してデッキを作る、またはホームセンター等で材木を注文しデッキを作る際の注意点ですが
    基本的に天然木なため、反り、多少の割れ、死に節、等の板も紛れ込みます
    これはよほど大型のホームセンターでもない限りホームセンターでも言える事です

    また、自分で施工する場合切る長さの間違いや施工ミスも出てくる可能性はあります
    なので必要量の1割〜2割増しで注文するのが理想ですよ

  14. 45 匿名さん

    DIYでウッドデッキを考えているのですが、ウリンなどのハードウッド系でも通常の丸ノコとインパクトで施工は十分可能なのでしょうか?

    なんか、とっても固そうなので切るのが難しかったりなんてことないですよね?

  15. 46 匿名さん

    ウッドデッキ施工には、押し切り丸ノコがあれば楽ですよ!硬い材料はビスを無理に入れると割れたりします!ビスをスリムビスで、下穴をあけると割れもなく仕上がりますよ!

  16. 47 AOI

    ウリンを材料に使ってウッドデッキ造るなら
    ビスを打つ前に下穴開けておかないと後悔しますよ。
    やわなビスは、インパクトで締めている途中で折れるんです。
    途中で折れたビスは抜けないですよー。
    多分90㎜のビスを下穴無しで打つと、途中で止まっちゃうと思いますが
    プロとして、危険なので穴無しで試した事がありません。
    プロの仕事を見習うなら、ドリル必須です。
    ただし、間違えて下木まで穴開けないように気をつけて下さい。
    ドリルはインパクトのビットタイプが、ホームセンターで安く買えます。
    木工用、金属用、コンクリート用があります。
    木工用を使う場合は、1000円で買える安いセットはだめです。
    黒塗りの安いビットセット、えらい使いづらくて困った。
    金属用なら、1000円で買える安いセットでOK。
    間違ってコンクリート用やら、ビットに着かないのを買わないように注意!

  17. 48 どん

    ウリンは、メンテナンスが楽だと聞きました。
    4畳弱で24万円の見積。
    どう思われますか?

  18. 49 匿名さん

  19. 50 主婦の友

    しばらくスレがないですが、私も3畳で15万円といわれています。
    HMさんは、材料費だけで手間賃はほとんどおまけですといっています。

    ちなみに、出来合いのコンクリとの台を基礎にして、ウリン材で作るそうです。
    1段の階段(?)と手すりのような枠もつけてもらいます。

    今まであまり興味かなく、突然、作ることになったので、表現等おかしいかもしれませんが、
    アドバイスがあれば教えてください。

  20. 51 匿名さん

    ジョイフルホンダでキット買って自分で組み立てれば5万チョイで組めます。
    (一応保護の防蟻防腐ニスも塗った)
    インパクトドライバーさえあれば結構簡単。

    ただ、耐久性はビミョーですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸