- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-06-24 17:06:49
順調に乗車人員を増やしているつくばエクスプレス
沿線開発を語るスレッドもpart7に突入です
周辺開発が目覚しい八潮、三郷中央の埼玉区間
つくば、研究学園の茨城区間に負けないよう
南流山、おおたかの森、柏の葉の千葉区間も頑張っていきましょう
[スレ作成日時]2012-11-19 20:52:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart7
-
336
匿名さん
既に柏の葉住民はたくさん出てきてると思いますよ。
それが匿名掲示板というものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
商売環境はおおたかに任せて住環境は柏の葉と考えればいいんじゃない?とは言え、おおたかの居住範囲は広いから選択肢は多いと思いますよ。どちらにしても共存繁栄は間違いないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
契約済みさん
個人的にはおおたかの森はどこか素朴で牧歌的な雰囲気が残ってる所が好きだから発展しなくても良いかなww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
流山市民です。おおたかの森も柏の葉も好きです。でも価格が高すぎ。昔から住んでいる人から見たら「そんな超高値で売れるのか!?」っていうくらいです。昔は安かったなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
契約済みさん
そのおおたかの森に超高値で買ってしまいました(笑)
下手な都内の物件より高いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
343 正直、人間性が破綻してますネ^_^
哀れなり、鏡で自分の顔を観て考えたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
周辺住民さん
私はおおたかの森の戸建て住民ですが、マンション住民を全く馬鹿になんてしていませんよ。
むしろ人口増加と商業の発展には欠かせないと思っています。
おおたかの森はマンションと戸建てをうまく両立している良い街だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>私はおおたかの森の戸建て住民ですが、マンション住民を全く馬鹿になんてしていませんよ。
おおたかの森は、区画整理された駅周辺だけの地価が異常に高く、
1㎞離れると暴落する特殊な町。
開発途上路線の特徴かもしれませんが、
熟成された路線なら、ここまでの格差はないはず。
SCや駅利用者の多くが必ずしも【駅徒歩圏】ではないことを考えましょう。
「おおたかの森戸建て住民」を宣言し、マンションに住む人たちを区別する発想が自己欺瞞。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
347
匿名
343消されているけど、気持ちは解るな。おおたかのような郊外って、小綺麗な戸建のイメージがある。マンションは…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
周辺住民さん
346さんは何を言っているのか理解不能です。
新しい駅が出来て、新しい街が出来て、新しい住民が増えて、それのどこがいけないのですか?
現にあなたもそれによる利便性を共有しているじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
346
348さん、詮索し過ぎだったかもしれませんが私は、
>私はおおたかの森の戸建て住民ですが、マンション住民を全く馬鹿になんてしていませんよ。
という一文にひっかかるものを感じました。
あなたの言葉の中には、「この人は○○住民、あの人は○○住民」と区別する意識がある。
住民は、戸建てだろうがマンションだろうが賃貸だろうが、平等にその土地に暮らしています。
どこに住んでいようが問題にしない、意識づくりはあってもよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
マンコミュファンさん
345さんの 私はおおたかの森の戸建て住民ですが、マンション住民を全く馬鹿になんてしていませんよ。
という表現は、削除された343の意見をそのまま返す形で言ったものですよー。
削除前の全文を見ている方ならわかります。
346さんの方が詮索し過ぎでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
流山住民
<309さん
おおたかの森と柏の葉の比較とはレス違いになりますがご参考になればと思い書き込ませていただきます。
私はおおたかの森駅東口から徒歩10分強位の分譲マンションに住んで約2年になります。
・駅近物件に比べて価格は駅から遠い分約1000万円程安かったです。駅近は資産価値が落ちにくいでしょうし当然ですね。
・子供を遊ばせられる緑地や公園が多めで、駅前より比較的静かではあります。
・この2年で近くにスーパーが2件、コンビにが1件、ドラッグストアが1件出来ました。東口駅前はマンションばかり建っ て商業施設建設はあまり進んでおりません。
・戸建てがどんどん増えてます。更に近々90軒程の戸建て建設が始まる様です。
・近くに西口駅前にある工場の移転予定地がありますが、いつ頃移転になるかはまだ不明です。
総じて駅前はおおたかの森SCがあり華やかな感じですが、徒歩10分程離れただけで相当田舎です。畑もありますし。
私は浅草近辺で勤務しておりますが、TXで20分程乗っただけで帰れるこの田舎が結構気に入ってます。
帰宅路では星がきれいに見えますしほっとできますよ。
駅近が前提でなければご参考にしていただけると幸いです。
TXでの通勤については、おおたかの森駅は快速停車駅とは言え朝の通勤時間帯は通勤快速になり、柏の葉キャンパスにも停まりますので差は無いと思います。(かえって始発に乗れる守谷の方がよかったかもって思う位です。)
後は各人の価値観と判断基準による思いますのでなにかお聞きになりたい事がございましたらどうぞ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
購入検討中さん
「柏の葉キャンパス」と「流山おおたかの森」の
朝、6時半頃のTXの混雑具合はどんな感じですか?
「流山おおたかの森」で人がドッドッドーと入ってきますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
流山住民
私がおおたかの森駅でTXに乗るのは7:00頃なので6:30頃ではございませんがご参考に。
7:06おおたかの森発の区間快速、7:14分発の通勤快速共におおたかの森着時点では吊革が8割方埋まっていてドア付近のスペースはまだ空いてる感じですね。
おおたかの森駅でかなり乗り込みますので、吊革と吊革の間にもう一人立って3列になりドア付近もそこそこ埋まりますがまだ新聞が読めない程では無いかと思います。
各駅停車でしたらスカスカですのでドア付近でもどこでも好きな所に立てますよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
ご近所さん
少なくとも快速の恩恵は期待しない方がいいですよ。自分は余裕をもって普通に乗っています。車内にスペースが確保できる状況は精神衛生的にもイイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
ステーションシアター跡地に、TKPシアター柏として2月2日に新しく映画館オープンしましたね。
キネマ旬報社が、シネコンとの差別化を図る様なので、映画好きな自分としてはどんな映画が上映されるか楽しみ。
普段はほとんどおおたかの森のTOHOシネマズだけど、柏へは東武野田線で一本で行けるしおおたかの森は便利だな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
入居済み住民さん
今日は雪だったけどTXはさすがの平常運行。
もともと常磐線沿線に住んでいたけど、こういう日は非常に恩恵を感じるね。
あとは8両化と東京駅への延伸が実現すれば人気路線も夢じゃない。
運賃がネックか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
入居済み住民さん
>357
8両化は賛成だけど
東京駅への延伸は反対
秋葉原始発で座って帰りたいので~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
どちらも賛成です!
8両化、
東京延伸 、
そしてできれば運賃の値下げ!
贅沢でしょうか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
贅沢な…
希望順番
8両化>東京延伸>運賃値下
でも実際には増便でお茶を濁してようやく8両で東京延伸は12〜15年位はかかるのでは。 値下は論外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
都内通勤
別に定期代は会社支給だから
関係ない方が大多数では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
362
匿名さん
確かに通勤定期なら関係ないですね。
ただ子供が都内へ通学となると、通学定期とはいえ負担が大きい気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
そうそう。今は乳幼児とか小学生が多いからね。あと5,6年で都内に通う
子等で結構にぎわいそう。ちょっと下げても利益でるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
マンコミュファンさん
遅かれ早かれ8両編成・増発・延伸の改善が図られること期待します。今後利用者が増えるのは必至ですもの。人が増えて運賃が下がればいいね。そうなれば通勤手当に関係のない家族にとっては朗報。いいことばかりじゃないかもだけど、地域の発展を祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
TX運賃は、都内JRと比べても、走行距離に対しては運賃はそう変わらないと聞いた事があります。
スピードが速すぎて割高に思えてしまいますが。
例えば、TX流山おおたかの森から秋葉原までの距離と、中央線の東京から八王子の距離が同じ位だとしたら、運賃も同じ位ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
入居済み住民さん
>>365さん
東京→八王子は45km、秋葉原→おおたかの森は26.5kmですので全然違いますよ。
ちなみに秋葉原→柏の通勤定期が月15,410円に対してTXは21,600円。
月あたりの差額は6,190円。秋葉原→柏間でも案外大きいです。
しかも、これが6ヶ月定期になるとJR77,110円に対しTX116,640円と月あたり6,588円の差に広がります。
小さい金額ではありますが、会社から定期代支給とは言え上限のある会社だってあるだろうし
秋葉原より先に通勤される方がいれば、連絡定期券を購入しなくて良くなる延伸や運賃の値下げのメリットは大きいかと。
と言うより運賃下がって文句言う人いないだろうし、下げられるなら下がった方が良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
366
訂正です。
秋葉原→柏のJRを利用した通勤定期が月15,410円に対してTXはおおたかの森まで21,600円。
利用駅書かないと意味わからないですね。申し訳ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
365
例えば同じという話しで、距離と料金はめちゃくちゃな例で申し訳ない。
ただ、定期券では知りませんが、乗車料金はJRのみだと、距離と料金は大体TXと比例していると思いますよ。
柏駅とおおたかの森駅の距離自体も違いますしね。
聞いた話しなので自信満々なわけではないですが、逆に誰かに正確な対比を示してもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
366
JRで秋葉原→柏が30.7km(山手線利用時)で、片道540円。乗車時間36分
定期1か月15,410円、3か月43,940円、6か月77,110円
TXで秋葉原→柏の葉がジャスト30km。片道650円。乗車時間30分(区間快速利用)
定期1か月23,400円、3か月66,690円、6か月126,360円
通常の乗車運賃で比べれば、JRは17.58円であり、TXは21.66円です。
では、もう少し長距離にしてみましょう。
JRにて秋葉原→ひたちの牛久(58.3km)は片道950円
TXにて秋葉原→つくば(58.3km)は片道1150円
JRは16.29円/kmですが、TXは19.72円/kmです。
まだまだJRの方が圧倒的に安いですね。
しかし、単純な比較ではTXの方が高く見えますが、距離が延びるほど割引率はTXの方が上がることもわかりますね。
30km程度での比較ではキロあたり4.08円の差が、58.3km時点では3.43円まで縮まっています。
まぁこれを「JRとTXは同じ距離走ったら料金はそんなに変わらない」と言えるのかどうかは
私は少々疑問ですね。
ちなみにすべて2013年2月4日に更新した最新のえきすぱーとのデータを引用しています。参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
失礼ながら、そこまで細かいデータに興味ありません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
372
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
365
369さん、調べてくれてありがとうございます。個人的に勉強になりました。
ただ聞いた話しでは、駅間の路線走行距離ではなく、駅間の絶対的距離に対しての運賃と聞いたと思います。
そこまで調べてくれとは言いませんが。
TX運賃、定期券がさらに安くなると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
369
>>373さん
駅間の絶対距離ですか、なるほど。それは調べるの骨が折れそうですね(笑)
実際のところ、TXの運賃については相対的に見ると割高ではないという意見やデータは見たことがあります。
ただ、実際に自分が生活していると、やはり高いなーというのが感覚としては一番正直かなと。
なのでやっぱりもう少し安くなって欲しいのが本音です。
話がちょっとずれますが、細かすぎて見てる人に迷惑かけたかな・・と思っていたので
373さんのコメントに救われた気持ちです。ありがとうございました。
より魅力のある路線・地域になってくれるよう私も応援しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
入居済み住民さん
TXの乗り心地と時間に正確なところは満足度が高い。しかし費用対効果で考えると人それぞれだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
いろんなご意見はあると思いますが、私はやはりこの快適な乗り心地、正確なダイヤ、静音性
が大好きです。確かに運賃が高いと感じることはありますが、それでもこの沿線に住みたいと思いました。
ひとそれぞれですが、住んで見て本当にこの快適さに毎日幸せを感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
ついに南流山が動き出しましたね。木地区の7.7万平方メートルを長谷工、住友商事、ヤオコーの3社連合が落札しました。
駅から700メートル程離れた場所ですが、高層マンション・戸建て・商業施設の街づくりをするそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>369
っていうか何が言いたいんだよ?TXはJRより少し高いのは誰でも知ってるし、付加価値もわからない奴が...
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
ところで、
『駅間の絶対的距離』とは何ですか?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
382
匿名さん
新しく開業した路線の料金には、建設費用の償却費なんかも上乗せしてあるから高いのはしょうがないでしょう。
首都圏では他に、地下鉄南北線に乗り入れてる埼玉高速鉄道なんかも同じ理由で料金が高いですね。
(浦和美園~赤羽岩淵間14.6㎞で、460円)
横浜市営地下鉄なんかも、開業当初は関東で一番高いなんて噂されてましたし…。
秋葉原~八潮間15.6㎞で、450円のTXの方がまだちょっと安い位です。
あと何十年かすれば20年位前の京王線の様に、償却が済んだので値下げしますとなるかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
確かに高いかもしれませんが
乗客数は着実に増え、黒字化は確実ですから
将来値上げする可能性は低いし
うまく行けば値下げする可能性もありますよね
今までの三セク路線では値上げしたところもありますから
恵まれていると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
東京駅までの延伸計画では、今の丸ノ内線東京駅よりも皇居側になる様です。というか、そこしか東京駅周辺の地下に空きが無い状態です。でも、大手町駅始発じゃ恰好付かないからやっぱりTX東京駅になるんでしょうね。
ただ、東京駅まで延伸した後も、運転本数を稼ぐために秋葉原駅に待避線を設けて、秋葉原始発を設定して欲しいと思います。
そうすれば、ピーク時30本/時のダイヤも設定可能だと思うのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
ええっ!南流山もこのコンビか。
何年も待ってた地域。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件