- 掲示板
断熱についてご教授ください。
ハウスメーカーからはどのような断熱を利用してもかまわないといってきています。
コストを考えると標準の内断熱なのですが、旭化成のネオマフォームを勧められています
外断熱と内断熱はやはり違いがかなりあるのでしょうか
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2007-05-20 00:02:00
断熱についてご教授ください。
ハウスメーカーからはどのような断熱を利用してもかまわないといってきています。
コストを考えると標準の内断熱なのですが、旭化成のネオマフォームを勧められています
外断熱と内断熱はやはり違いがかなりあるのでしょうか
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2007-05-20 00:02:00
>42
10mとかお馬鹿丸出しな例えは、貴方に合わせて解りやすく書いただけです。
一番断熱の低いサッシ内側ガラスでも結露したことはありません。
>余程の高湿度って日本国なら湿度100%近い日が普通にある
いい加減に理解してよ、湿度100%近い日は雨の日とか夏場のムシムシする日でしょ(怒)
室内結露するのは冬場寒い時です、高高の家はしませんが、開放式石油ストーブを使用すると結露するらしいです。
(その前に窒息しますが)
>スイスのように300、400入ってますか
入ってません普通の外貼り断熱ですが結露はしません。
>42
>余程の高湿度って日本国なら湿度100%近い日が普通にある
いい加減に理解してよ、湿度100%近い日は雨の日とか夏場のムシムシする日でしょ(怒)
そういう時はエアコン冷房か除湿運転するでしょ、高高の家は逆転結露もしません。
積水や大和やトヨタみたいな中中の家は結露するかも知れませんが?
室外湿度100%で
冷房入れるんでしょ
で、外張り何mmの何?
あなた外張りの業者だね
>45
秘密です。
もし押し出し発泡ポリスチレン100mmなどと言ったら
自分の低低ぼろ屋は棚に上げて何を言われるか解らないから。
>スイスのように300、400入ってますか
とか言いそうです。
>写真は無いです、室内側から順番に柱⇒合板⇒ボード断熱材⇒通気胴縁を150mm
>コーススレッドスクリューで留めて通気胴縁に引掛け金具でビス止めし、それにサイディングを引掛けます。
なるほど、確かにこの納まりだと引っ掛け金物が使えますね。胴縁をビス止めするとき
インパクトで締めすぎないようにしないと胴縁のタチが悪くなりますが、どのようにして解決してますか?
>引掛けで施工しているサイディングでも端や貼り終い部は釘になります、当然でしょ
おっしゃる通り当然です。
>グラスウールの方が上といっていたから外張りボード断熱と軸間グラスウールを同列で語っていたからです。
私の文章に問題があったようですね。
>>46
>充填断熱工法でも室内側に気密シートと気密テープ貼ればC値は同じになります。
積水の家は室内側に粘着気密シートを貼っていますがC値は5程度Q地は2.7程度で中中の家です。
外張り断熱の高高の家はC値は0.5以下 Q地は2以下が普通です。
>49
>胴縁をビス止めするとき
インパクトで締めすぎないようにしないと胴縁のタチが悪くなりますが、
>どのようにして解決してますか?
大工ではないので解りません。私には問題なく見えました。
胴縁が割れたり、曲がったりもしていませんでした。
>50
>外張り断熱の高高の家はC値は0.5以下 Q地は2以下が普通です。
C値は0.5以下ってすごいですね。実測で?
結局日本には24時間換気が義務つけられてるから、24時間換気を塞がない状態で
C値が0.5以下とするともっと凄いですね。
断熱材の継ぎ目を気密テープで塞いだ方が、気密フィルムを気密テープでつないでいくより
性能が上がると言いたいわけですね。
例えば室温25℃で湿度が100%近い状態であったとしよう。室温が24℃になれな1℃分の飽和水蒸気を超えた量の水分が発生(結露)。20℃位になると水分が更に多くなり壁に付着してべトベト。
しかし現実には、こういうことは起き難い。特に高断熱高気密の家では、全熱交換型24時間換気を使用しているので外部の夏場の高い湿度は、交換され低い湿度になって部屋に入ってくる。
また例えば断熱材の欠損が僅かにあったとしても気密シートがしっかり施工されていれば、空気の移動(対流がない)が起きない為、(空気自体常温では0.024w/m・kの低い熱伝導率)室内の低い温度が外部と断熱され、温度差が発生しないことにより結露が起きない。
なお普通の家でも通気層がしっかりしていれば、透湿抵抗が高いところで結露が起きても通気層で即蒸発し、木材の腐食を防ぐ。
最近の家は、断熱、換気と通気層がしっかりしているので昔と比べ結露による木材の腐食が起き難くなっている。あまり心配しなくてもいいと思う。
室温が25度?
またこれはずいぶんと低く見積もったもんだなw
で、外断熱の薄さは恥ずかし過ぎて言えないのか
うちも充填+付加でスイスの半分ぐらいしかないが
人の家を低低とほざくんだから余程ご立派な家なんだろうね
「どうにかこうにかよっこらしょと超えた湿気さん」はは敗色濃厚、
おとなしく白旗を揚げた方が良いと思うよ。
150超200未満ですから嘘ではないですよ
充填プラス付加です
Ⅰ地域の次世代省エネもクリアしています
で、ご自慢の外断熱の薄さそろそろ教えてくださいよ
>>52
>結局日本には24時間換気が義務つけられてるから24時間換気を塞がない状態で
>C値が0.5以下とするともっと凄いですね。
あるわけないでしょ、24時間換気を塞いでの実測が普通です。
>断熱材の継ぎ目を気密テープで塞いだ方が、気密フィルムを気密テープでつないでいくより
>性能が上がると言いたいわけですね。
気密フィルムはコンセントBOXや後からあけたエアコン穴などで気密欠損がある。外張り断熱はウレタンスプレーで塞ぐので気密フィルムの家より性能が上です。
何が同類ですか?意味がわかりません。