住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 10:40:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/


[スレ作成日時]2012-11-19 10:16:27

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】

  1. 251 匿名さん

    マンションの防露性最悪だよ。
    カビの発生も多く、非衛生。
    風通しも悪く、自然光があまり入らない。

  2. 252 匿名さん

    長屋でもアパートでも、家に住まずに部屋に住むメリットって気楽さだと思う。
    賃貸でなく、購入ってことはその最大のメリットが失われるような。同レベルの部屋を賃貸で借りた場合と較べても、20年じゃ元が取れないし。

    ビフォーアフターで京都の崩れかけた長屋のリフォームをやっていたけど、お互い気を使ってリフォームを言い出せなかったらしい。共同住宅は1棟まるごとならともかく、所有する価値なし。

  3. 253 匿名さん

    しかも、マンションの玄関は暗い。
    玄関出て直ぐも大体が北側だから暗い。

  4. 254 匿名さん

    貧乏さん頑張りすぎでしょ。
    アナタがマンションに見下ろされていることはみんな知っていますよ?

  5. 255 匿名さん

    子ありなら庭付きの戸建(最低でも敷地50坪)
    子なしなら都心駅近にマンション
    この2択でしょ

  6. 256 匿名さん

    子無しでマンションは皆同意。
    ただ、買うかどうかが議論の分かれ目

  7. 257 匿名さん

    また、キチ○マンションさんが帰ってきたんだ。
    いつも一人で頑張ってるよねぇ。

    マンションなんて、購入してまで住むものではないよ。
    妥協の産物。計算が馬鹿しか買わないよね。

  8. 258 匿名さん

    >254
    一般的にマンション住人が戸建て住人を見下してるなんて言ったら笑われるよ。

  9. 259 匿名さん

    >>258
    >>257を見て、これより下だったら死んだ方がいいと思う。
    養う家族も居ない年中無給のスレ警備員って、ちょっとイタ過ぎだと思いません?

    日本語も不自由みたいだし(笑)
    これとか、タイプミスとか変換ミスのレベルじゃないぞ。

    >>計算が馬鹿しか買わないよね。

  10. 260 匿名さん

    >>238につきる。
    ここを読んでいる限りでは、戸建の方が性格の歪んだ人が多い。
    ま、差は少しだけどね。

  11. 261 匿名さん

    貧乏さん気に障った?
    いくらここでマンション叩いてもアナタは永遠に貧乏さんだよ。
    マンションに見下ろされて生きて行ってください。
    貧乏さん。

  12. 262 匿名


    本当の貧乏さん

  13. 263 匿名さん

    レスが少ないと発作がおきるのか、アンチマンションさん乞食レス多すぎ。

  14. 264 匿名さん

    マンションさんって、論理的に反論もできないよね。

    マンションなんて、災害に弱い、建て替え問題、資産価値の大幅下落、ランニングコスト、住民トラブル多発、圧倒的狭さ
    ゴーストマンション化への懸念etc...

    デメリットばかりじゃないか。
    賃貸にすれば回避できる問題ばかり。

    結論:マンションを買う奴は馬鹿。

  15. 265 匿名さん

    >>261
    >マンションに見下ろされて生きて行ってください。

    失笑ものの恥ずかしいレスw
    共同住宅で見下ろすっていわれてもねぇwww 

    マイホームではなく、マイルームの人に言われても、ハァ?って感じですよ。

  16. 266 匿名さん

    >261
    富士山の観測所にでも住めば。

  17. 267 匿名さん

    マイルームに毎日見下ろされている貧乏さん。
    ウケる。

  18. 268 匿名さん

    貧乏さん連投激しいね。
    貧乏暇なしですか?

  19. 269 匿名さん

    >>267
    狭小マイルームから見下ろすとかwww
    ほんと体を張ったギャグだな。

  20. 270 匿名さん

    一般的なイメージでいくと

    貧乏さん=マンション

    になると思うけどどっちなの?

  21. 271 匿名さん

    構造偽装の検査を見逃していた平成10~17年のマンションなら戸建ての方が良い。

  22. 272 匿名さん

    >264
    ちょっとおちょくられたくらいでムキーってなってないで、まずは落ち着け。
    落ち着いたら、ランニングコストと圧倒的狭さの両方を
    賃貸にすると回避できる理由を論理的に語ってくれ。

  23. 273 匿名さん

    すごい連投だな。
    よほど見下ろされてる貧乏さんと言われたのが応えたようだな。

  24. 274 匿名さん

    もう解っているんだろ?
    マンションさん、書き込み辞めたら?

  25. 275 匿名さん

    >264 まったく論理的じゃないですね。

    1. 災害に弱い
    阪神大震災の死者の大多数は木造住宅の焼死者です。、
     東日本大震災も津波で流されたのは木造住宅ばかりです。
    2. 建て替え問題、
    最近のマンションはちゃんとメンテすれば100年は持ちます。
     自分が生きているうちは住めればいいという判断は十分合理的です。
    3. 資産価値の大幅下落、
    木造住宅の資産価値が落ちないとでも?
     上物の資産価値の下落スピードは木造住宅の方が速いです。
     土地もバブル崩壊以降上向く兆しはありません。
    4. ランニングコスト
    木造住宅は確かにランニングコストを掛けない自由はありますが、
     ゴミ屋敷やお化け屋敷となって近所の鼻つまみ者です。
     マンションの修繕費や管理費はスケールメリットがあるので、
     負担以上の利便性や修繕効果があります。
    5. 住民トラブル多発
    戸建の周辺住民とのトラブルより多いことを証明して下さい。
    6. 圧倒的狭さ
    はい?分譲マンションでも広い物件はありますよ。
     私は100㎡超の部屋に住んでますが、3人家族なのでこれ以上広くても
     使い道がありません。フラットな100㎡は使いでがあります。
    7. ゴーストマンション化への懸念
    管理組合の運営次第でしょう。戸建に引きこもるしか能のない人が
     暮らしていれば、ゴーストマンション化するかもしれないですね。

    第一、賃貸マンションでこの項目のうち何が解決するのですか?
    一番論理的でないのは、みんなに見下ろされてる貧乏さんです。

  26. 276 匿名さん

    マンションと戸建の値段が対して変わらないというレスに
    頭の悪いレスが大量についたことからもわかるように
    妥協して貧乏戸建を買った人は
    マンションはもっと妥協して買ったと思いたい、思わなければやっていけない。
    そんな心境が垣間見えるスレですね。

  27. 277 匿名さん

    >>275
    妄想も、そこまで立派だと病気レベルですよ。
    心療内科へ受診した方が良いですよ。

    貴方は上下左右の生活音で精神に破綻をきたしている状態です。

  28. 278 匿名さん

    >275
    それが理論的な反論ですか??
    全てソースだしてくださいよ。

    マンション住民はマンションに都合の悪いニュースはシャットアウトしてる様ですね。
    まず、災害についても東日本大震災ではマンションは甚大な被害を受けています。

    「仙台市マンション被害の「重い現実」――「倒壊0棟」から「全壊100棟」へと評価が大逆転」

    東日本全体では「全壊200棟」「半壊1000棟」か

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?P=1


    しかもマンションは、震災判定基準では、中破、小破、軽微にとどまったケースでも
    建て替えが発生してるんですよ。よく調べもせず自信満々に発言できますね。
    そんなんだからマンションなんて買ってしまうんですね。

  29. 279 匿名さん

    あくまで外観の話だけど、

    マンションを見てデザイン的に許せるかなと思うのが
    だいたい30%から40%くらい

    戸建てを見てデザイン的に許せるのが
    5%くらい

    それほど戸建てはみすぼらしいものが多い

  30. 280 匿名さん

    >277
    せっかく、お 馬 鹿 さんにもわかる様に気をつけて
    書いたつもりだったのに、
    こんな反応しかできないのですね。
    精神科へ行くべきなのがどちらなのかは、
    スレを見ている人には一目瞭然です。

    悪いことは言わないので、お医者さんに行った方が
    ご自身のためですよ。

  31. 281 匿名さん

    >>279
    外観でデメリットだらけのマンションを買っちゃった馬鹿ですかw
    狭さは気にならないんですか?

    それに外観が気に入らないなら、自分で気に入ったデザインすればいいじゃん。
    あっ、お金が無いからできなかったのか。

    貧乏ってつらいねw

  32. 282 匿名さん

    >280
    意味のない悪口ばっかいってないで、>278さんのレスへの反論は??
    都合の悪いレスは読めなくなるの?貴方こそ病院に行ったほうがいいですよ。

  33. 283 匿名さん

    >>243 だけど戸建です。

    別に一覧を確認したいだけど。

  34. 284 匿名さん

    ちなみに

    3連休の中日の昼間にレスしている貧乏さん。

    おらも貧乏で今帰ってきた。

  35. 285 匿名さん

    >>284
    三連休の昼間に書き込みをすると貧乏なんだ。
    すごい論理の飛躍ですね。

  36. 286 匿名さん

    マンションっていずれ捨て値で手放さなきゃならんとこがほとんどなんだな
    建て替えができるケースなんて本当に稀

  37. 287 匿名さん

    貧乏同士仲良くしろよ。

  38. 288 匿名さん

    貧乏さんはマンションの悪口だけが趣味だからね。
    普通の人は3連休も外出してるケースが多いけど。うちも3日間とも家族サービス。
    暇な貧乏さんがある意味うらやましいですわ。

  39. 289 匿名さん

    >>288
    貧乏連呼して、一日中警備してたの君だよね?
    ここまで見事な自己紹介は珍しいなww
    はやく病院に行きなよ。貧乏マンションくん。

  40. 290 10月末総会で理事に

    No.286さんの考え方を私も持っています。
    65才で、戸建からマンションに転居する際、30年で簿価’0’に
    なる事を前提に購入しました。

    同規模の部屋を賃貸すると、月額28万円になり、30年間の
    賃貸費用合計が1億80万円となり、それが6,000万円で買えるなら
    安いと割り切りました。
    (その間に支払う管理費+修繕積立金合計は7.1百万円⇒値上げ後8.2百万円)

    戸建は、29年住んだ経験では、18年目の雨漏りをきっかけににした
    水回り改修1,260万円、10年毎の外壁塗り替え120万円、
    齢を取ってのエレベータ据え付け等、1世帯(=私1人、妻は一切金を出さず)で
    30年間では、リフォーム・修理で2,850万円が必要で、
    2年に1回の海外旅行、月1回の銀座での鮨屋通いを犠牲にしたくなく、
    住居維持コストが戸建の1/6になるマンションに転居しました。

  41. 291 匿名さん

    同じ広さと、同立地の戸建てとマンションなら戸建ての方が間違いなく高価だからな。

    マンション住まいじゃ絶対無理な芝生やガレージや吹き抜けや敷地なんて言われたら

    妬んで発狂して荒らすキチが湧くのも無理はないよ。

    やっぱり共同住宅に住むと、ストレスで精神が病むのかね?

  42. 292 匿名さん

    >>290
    完全に釣りか。18年目に雨漏りって、屋根材はなに?
    そして見積りの屋根材はなに?? 10年に一回塗り替えなければいけない外壁材はなんですが?
    そしれ何坪想定??

    そして出鱈目な計算。。。6千万のマンションって60-70平米くらいでしょ?
    そんな狭小中途半端なマンションに6千800万払うならば、5千万の免震・デザイン・広さを
    備える豪邸を建てて、1千800万をメンテナンス代にすれば50年はマンションよりも快適に住める。


    今の外壁材は20年近く綺麗なまま保てるのもあるのに。

    大体が20年前の戸建てと、今の戸建て性能を一緒にしてる自体が勉強不足もいいとこ。
    まず、20年で大規模修繕が必要とするような戸建てを建ててしまう勉強不足さ、
    そして現在の戸建て性能を考慮せず建て替えるという選択もしない頭の悪い人が
    マンションを買う良い例ですね。

    釣りじゃないとすれば、こういう馬鹿がマンションを買うんですね。

  43. 293 匿名さん

    >290
    月額28万の部屋が、6千万+管理費800万って違いすぎwww

    都内分譲賃貸に住んでいたが、大手不動産会社の新築6千万の部屋は賃貸で管理費込みで19万でしたけどね。
    釣りにしても盛りすぎだからww

  44. 294 匿名さん

    都心駅近タワマンが最強でしょ。パリの生活が長かったせいか、一戸建てなんて、まったく、検討しなかったよ。

  45. 295 匿名さん

    ゴミと犬の糞まみれの町パリか~

  46. 296 匿名

    子育て終わったらタワマンに死ぬまで住むのが夢。
    そして屋上で鳥葬にしてもらう。

  47. 297 匿名さん

    ›295
    確かに犬の糞よく踏んだなあ。

  48. 298 匿名さん

    貧乏ってこんなにも人の心を狂わせてしまうんですね。
    どうしてこんなに余裕がない書込みをしてしまうのでしょう?

  49. 299 匿名さん

    >292
    つっこみどころが多すぎる文章は、釣りとても見苦しいのでやめて欲しい。
    万が一、本気で書いているのだとしたら恥ずかしいから書き込むのはやめたほうがよいと思う。

  50. 300 匿名さん

    確かに、かわいそう
    75m2未満のマンション購入者

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸