住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 10:40:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/


[スレ作成日時]2012-11-19 10:16:27

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】

  1. 1009 匿名さん

    住宅なんて自分の価値感で好きに決めればいいってことでしょ。
    でも普遍的な価値は市場価格で決められる。マンションでも戸建てでも安いもんはそれだけ欲しい人もいないということ。
    戸建てでも不便で安かったり狭くて安いなら誰も欲しがらないから安いわけだから自慢にもならんし他人の住宅にケチつける筋合いのものでもないということです。

  2. 1010 匿名さん

    戸建は駅遠なのは触れられたくないみたいですね。
    毎日20分も駅まで歩くなんて凄いですね。
    10年で1600時間、約67日もただ単に駅と家の往復だけのことに時間をドブに捨てているなんて、、、。
    これで駅自体が郊外だったら電車の移動時間も膨大で、目も当てられないですね
    それだけの時間があれば、睡眠や趣味や家族との団らんに充てられたはずなのに。

  3. 1011 匿名さん

    生活するなら、成城より 阿佐ヶ谷 高円寺を進めるよ

  4. 1012 匿名さん

    百姓ならマンション住む理由はないだろな。
    駅利用者が多い=駅近を希望する人が多い=価格が高い
    こんなこと理解できないやつがいるんだね。

  5. 1013 匿名さん

    >1008
    残業はやむなくやっているだけでしょ。
    むしろ、残業で家にいる時間が少ないとしたら、それこそ通勤時間は短い方がいいと思いませんか。

    社会人ですか?

  6. 1014 匿名さん

    >1006

    >仕事を選べばよい

    そういうアナタは医者か弁護士?
    それともフリーターかニートかな。

    仕事を選べばよい。
    言うのは簡単だね。

  7. 1015 匿名さん

    駅から10分以上歩くところは、不動産として価値無し。

  8. 1016 匿名

    >>1011
    知ってるよ地元荻窪だし。
    だけど新宿には住みたく無いな、荻窪位離れてるのが丁度良い。
    実家は駅から徒歩10閑静な住宅街で土地70坪の一戸建てだけど
    育った環境だからか自分はこれ位の距離感が心地良いな。
    都会に出ると疲れるわ

  9. 1017 匿名さん

    通勤時間は短い方がいいと思うけど、そこにいつまで勤めるの?

  10. 1018 匿名

    >>1013
    望んで残業してるなら良いんじゃないですか?しかし殆どの人が望んで無いでしょう?
    私は社会人ですよ。ただ残業が無い仕事、有給全消化出来る仕事、車通勤出来る仕事を選びました。
    ただそれだけです。通勤片道プラス10分位どうでも良いです。

  11. 1019 匿名さん

    定年までじゃないの。

  12. 1020 匿名さん

    荻窪は青梅街道で遮断されているからな。
    荻窪も住みやすいよな。ちなみに実家は下井草350坪だよ

  13. 1021 匿名さん

    >1018
    アナタが優秀だからでしょ。
    世の中には、車で通勤したいけどやむを得ず電車で通勤する人、定時で帰りたいけどやむを得ず残業する人、はいっぱいいると思いますよ。

  14. 1022 匿名さん

    車で通勤て、職場何処にあるの?田舎??それとも、運転手付きの会社役員さん?

  15. 1023 匿名

    >>1021
    もちろんです。ただ時間より大切な物は無い、時は金なりってマンションさんがしきりに言っていたので何か矛盾してるなって思いました。
    >>1022
    会社の詳しい場所は言えませんが、横浜の方です。
    別に役員でも何でも無く会社がデカくて駐車場が多いだけです。

  16. 1024 匿名さん

    >1023
    矛盾してないと思うよ。
    もっとも、他人の発言まで責任持てないけどね。
    家族と過ごすにしても寝るにしても、例えば片道15分・往復30分違うとしたら、些細なことではないと私は思うけどね。
    毎日のことだし。
    些細なことだと思う人は、それでいいと思いますよ。価値観はそれぞれだからね。

  17. 1025 匿名さん

    でもさ、なんでその狭くて車も使えないような環境を買っちゃうの?
    借りれば良いと思うんだけど。 

  18. 1026 匿名さん

    車は使わない。郊外程使い勝手も良くないし。(郊外にいた時は毎日運転してたけど)
    賃貸は問題外。

  19. 1027 匿名さん

    車通勤だから郊外駅遠の方がいいって、自分はともかく家族はどうなるんだろ?
    車運転できない子供とか特に。

    家族のこと考えたら、我が家では郊外駅遠は無理ですよ。

  20. 1028 匿名さん

    >>1016
    >だけど新宿には住みたく無いな、荻窪位離れてるのが丁度良い。
    >実家は駅から徒歩10閑静な住宅街で土地70坪の一戸建てだけど
    >育った環境だからか自分はこれ位の距離感が心地良いな。
    >都会に出ると疲れるわ

    1016さんの感覚わかります。
    自分も阿佐ヶ谷に徒歩10分程の戸建て育ち。
    都心は働いたり、遊びに行くところ。
    駅近も住むところでなく、買い物するところ。
    高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪でも昔の駅前イメージから環境の違いが理解できる。

    今も実家と同じ区内に土地を買って注文住宅を建てて住んでいる。

  21. 1029 匿名さん

    横浜方面の駐車場がでかい会社って、工場でしょ。

  22. 1030 匿名

    >>1027
    子育て環境はむしろ良いでしょ?
    まあ郊外駅遠の方が良いとは言って無いけどね
    個人的には、ほどほど郊外の駅徒歩5分位が一番良い。

  23. 1031 匿名

    マンションさんは話が極端なんだよ

  24. 1032 匿名

    マンションさんの大半は自分たちが住んでいた地方の田舎と上京して住んでいる山の手区内のワンルームしかしらない。

    だから極端なんだよな。

  25. 1033 匿名

    都心駅前は住みづらいと言ったら何故か郊外徒歩20分になるからな。
    子育て環境だけで言ったら都心駅前より杉並世田谷の徒歩10分位の閑静な住宅街の方が良いよ。
    子供はそこまでやわじゃないし自然がある程度あった方が良い。
    新宿駅前に住むんだったらまだ調布辺りの徒歩10分に住んだ方が俺は良いな。
    同じ金額広さでもね。

  26. 1034 匿名

    駅遠ていっても、駅から徒歩15分ぐらいならかなりの面積をカバーするけどな。5分よけいに歩くけど車が使える環境の方が俺はいいな。

    半径5と15じゃまるで違うしさ。それだけ選択肢も多いよ。

  27. 1035 匿名

    船橋の京成線某駅から徒歩2分の戸建てだけど、坪50で普通にいけたけどな。
    子供も周りに多いから、付き合いやすいし。チバラギ最高。

  28. 1036 匿名さん

    うちも総武線某駅から徒歩8分の戸建てだけど、坪40で普通にいけたけどな。
    丸の内までドアドア50分だし、子供も周りに多いから、付き合いやすいし。チバラギ最高。

  29. 1037 匿名さん

    私的購入プラン
    1)独身:分譲マンション>一戸建て
      なぜに独身で一戸建てを購入?将来性?
    2)既婚(子供なし):分譲マンション>一戸建て
      2人暮らしで一戸建てはいろいろ不安も多くないですか?
    3)既婚(子供1-2人):一戸建て>分譲マンション
      子育てには一戸建て最高でしょう!永遠ではないですけど。
    4)既婚(子供独立):分譲マンション>一戸建て
      このタイミングでの購入ならあまり郊外は狙わない方がよさそう。
    5)既婚(高齢):分譲マンション?一戸建て?
      分譲マンションで都心回帰か、一戸建てで悠々自適か。意見が分かれそうです。

    子供3人以上:タイミングを問わず一戸建て一択かと。
    土地をすでに取得、あるいは相続予定:一戸建て一択。

    うちは3)の後期、ほとんど4)でしたので、結局分譲マンション。ラクチンですけど、ちょっとお金の使い方が荒くなった。大きな買い物をしたことがなかったので、変なクセがついたって感じです。

  30. 1038 匿名さん

    生まれ育った土地の近くがいいので、井の頭線の駅徒歩8分の土地。最近は坪150以下でもいけます。
    ミニ戸が建たないように分筆規制があるので、40坪超の整形地も結構格安で手に入ります。

  31. 1039 匿名さん

    世田谷、杉並、船橋。通勤50分?一戸建てって、やっぱり嫌だ。

  32. 1040 匿名さん

    千葉県民です。丸の内まで通勤50分は、大切な自分だけの時間、本を読んだり、音楽を聞いたり、通勤10分の人はいつ本を読むの?

  33. 1041 匿名さん

    ›1040
    その通り。都心タワマンに引っ越して、読書量が減った。

  34. 1042 匿名さん

    豊洲だけど、なんだかんだで通勤40~50分かかるよ

  35. 1043 匿名さん

    吉祥寺からも同じくらい時間がかかるよ 新宿なら近いけど

  36. 1044 匿名さん

    ›1042
    通勤に時間かかったら、豊洲に住んでる意味ないんじゃないの。

  37. 1045 匿名さん

    >1044
    もっと時間がかからないと思ったんだけど虎ノ門までうまくいけば30分台
    乗り換えが悪いと50分近くかかるね。自転車なら30分くらいで行けるよ。

  38. 1046 匿名さん

    東京の土地勘のない地方の方は都心一択。
    住環境はよくないけどね。

  39. 1047 匿名さん

    >うちも総武線某駅から徒歩8分の戸建てだけど、坪40で普通にいけたけどな。

    へ?なんでそんな安いの?
    うちの実家は京浜東北某駅徒歩8分だけど、近所が売りに出して坪90くらいだぞ。
    まあ安くてもチバラギには住みたくないけどね。

  40. 1048 匿名さん

    あのね 土地の価値はね 僕に報酬たくさんくれる土地が 価値の高い土地なのね
    一般住宅地でね 世田谷みたいにね 坪200万とかする所 全く価値が無いのね
    一般住宅地はね 東京都内でもね 坪50万で十分なのね。

  41. 1049 匿名さん

    坪40だの50だので買える土地ならそれなりの土地だってことですよ。
    みんなが欲しがる土地なら高いし欲しがらなければ安くなるだけ。

  42. 1050 匿名さん

    馬鹿な奴ですね マンでも建ててみたら おれみたいに
    価値観変わるよ

  43. 1051 匿名

    それなりの土地もそれなりに快適ってことだよ。
    別にそこで商売するわけじゃないんだからさ。

    むしろ静かな環境でお互いに騒音気にせず生活した方がいいだろ。

  44. 1052 匿名さん

    年収は1000万円くらいしかないけど週2日ほど都内で働くだけだからねー。人間らしく暮らしたいなら郊外だな。

  45. 1053 匿名さん

    >うちも総武線某駅から徒歩8分の戸建てだけど、坪40で普通にいけたけどな。

    バス停まで徒歩8分だろ?w

  46. 1054 匿名さん

    人間らしく暮らしたいなら都心でしょ。動物らしくなら郊外でも良いけど。

  47. 1055 匿名さん

    >1053
    いいえ、JR駅から徒歩8分、4メートル道路、側溝、都市ガス水道、光回線完備、ついでに東京電力ですが電気も来ています。訳ありでも危険地域でもありません。探せばあるんです。

  48. 1056 匿名さん

    >1054
    都心はどぶねずみっぽくでしょ(笑)

  49. 1057 匿名さん

    都心より周辺区の閑静な住宅地。
    「都心」の感覚がおかしいように思う。

  50. 1058 匿名さん

    都心の閑静なタワマンでしょう!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸