住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
NIR [更新日時] 2019-10-25 21:20:49
【一般スレ】一戸建ての断熱材| 全画像 関連スレ RSS

これから新築するつもりで勉強中なのですが、断熱材で悩んでいます。
今の家(実家)は古いせいか断熱性が低く、夏は非常に暑く、
冬はキンキンに冷えるのです。(季節感がありすぎて・・・)

基本的に断熱性は次世代省エネ基準ぐらいでいいと考えています。
ただ、その性能がなるべく長く続いて欲しいのです。
お金もないのでそれほど高い家は買えませんが、当然建て直すことも
できないので、なるべく初期の性能を私が死ぬまでは(現在28才)
維持してくれる家を造りたいと考えています。

そこで、建てる家は断熱効果がなるべく低下しないようにと
いろいろと考え、木造軸組に全面耐力壁(ダイライト等)を追加して、
少しでも気密性を高め、経時変化が少ない発泡系の断熱材+壁通気
がいいのではないかと思っています。
(今は内断熱で考えています。2×4系はとりあえずなしの方向で・・・)

ただ発泡系といっても種類があって、それぞれのメリット・デメリットが
わかりません。
また、発泡系なら施工性と断熱性のアップのために外断熱に
したほうがいいのかも悩んでいます。
さらに、ある業者では固まると発泡系断熱材みたいになる
ものを吹き付ける(ドイツから輸入?)のを勧められました。
調べたのですが、よくわからないのです。知ってますか?
よくある発泡系のものと比べ、吹きつけなので施工性が良く
隙間ができにくく、断熱効果が高いようなのですが・・・

もしオススメの工法や、メーカー・業者さんを知っていたら
教えていただけるとうれしいです。

無知な人間の駄文ですみません。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-05-06 18:23:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材について

  1. 262 匿名さん

    >260
    寒冷地の屁理屈おじさんが言ってもね。
    ところで、輻射熱における「熱の出入りは温度差で決まる。」の科学的根拠は?

  2. 263 名無しさん

    思ったほど性能が出なかった一条の施主が
    ボード系断熱材と高高を否定して書き込んでるんでしょ?(笑
    うーん。参考にならない。

  3. 264 匿名さん

    >>255 口コミ知りたいさん
    >秋や春で普通だったら冷房が要らない時期でも作動させてしまうくらいに室内は暑くなる

    これがわからない。
    古家は春に外気温が上がると徐々に暖かくなったが、新居は外気温の影響をうけない。
    0.43じゃ低低だそうなのでそのせいか?
    風にしても熱侵入に関してもわが家は変わってるんだな。

  4. 265 匿名さん

    >264
    >夜どころか夏も一日中開けてる
    >風にしても熱侵入に関してもわが家は変わってるんだな。
    変わってると思うよ。
    夏季にエアコンなしで窓を開けていれば快適な家は貴重だと思う。

  5. 266 匿名さん

    不快なのを我慢すれば可能だと思う。

  6. 267 口コミ知りたいさん

    >>264 匿名さん
    君は自己理論が必ず正しいとしか思ってないから何回言っても理解出来ないよ。
    上でも言ってるけど温暖な地域での高高住宅に断熱サッシ仕様の話しだからね?
    そして自分は君の家を一言も低低なんて言ってないよ。
    自分の家だけは例外だと思いたいならそれで良いと思うよ。
    日当たりなどが悪いとか色々な要素もあるからね。
    でも基本的に夏に暑くなる地域は高高住宅プラス断熱サッシはサウナ化する事は間違いない。

  7. 268 名無しさん

    温暖な地域での高高住宅に断熱サッシ仕様は少しの光熱費で快適そのものですよ。
    朝と夜に2時間ずつエアコンをつければ一日中快適。光熱費は年間10万切るぐらい

  8. 269 名無しさん

    >>267
    >夏に暑くなる地域は高高住宅プラス断熱サッシはサウナ化する事は間違いない
    間違いですよ。それ。

  9. 270 匿名さん

    >269
    少し知能が足りないみたいだね。
    エアコンつければ低低でも快適。

  10. 271 匿名さん

    >>267 口コミ知りたいさん
    正しいってか説明がつかないことが多い。
    5地域だが夜に涼しいことが効いているのだろう。
    だが、春や秋は窓を開けるという意見は変えない。
    都内ならまだしも地方都市なら気候の良い時期はあけておけばいいのでは?
    蓄熱は関係ない時期なのだから。

  11. 272 匿名さん

    >268
    光熱費を自慢してどうするの?
    冷暖房費はいくらなの?

  12. 273 匿名さん

    >268
    室温が30℃でも快適だという人もいる。

  13. 274 名無しさん

    >>270
    低低の話なんかしていない。知能が足りていないのはあなたです。

    >>272
    10万以下
    これで十分でしょ。

  14. 275 匿名さん

    >268
    朝に二時間?
    どちらかというと、内部の熱が外部に逃げる時間帯。
    夜風が涼しいのに外皮からの熱侵入は考えられない。
    きっと内部発熱で室内がサウナ化していて、高断熱故、夜間での外部への熱移動が追い付かないのだろう。

  15. 276 匿名さん

    断熱サッシ(Low-e塗面のガラスを室内側にする)
    遮熱断熱サッシ(Low-e塗面のガラスを室外側にする)

    これの話か。

  16. 277 名無しさん

    ああそうか、室温28度程度でもサウナ化したって言いたい人がいるのか!

  17. 278 匿名さん

    室温28度は限界です

  18. 279 口コミ知りたいさん

    >>276 匿名さん
    上でも言ってるけどそうです。

  19. 280 通りがかりさん

    光熱費年10万以下なんていまどきの家の性能基準なら割とあるんじゃないか?
    ここに過剰反応するのが理解できない
    よっぽど性能が低い家に住んでいるのか

  20. 281 名無しさん

    >>280
    28度はサウナとは言わないな。湿度も示してね

  21. 282 匿名さん

    サウナ化しない事には朝の二時間エアコンつける意味はどうなるの。
    必要なくはね。
    夜の間の内部発熱による室温上昇と夜間の外部冷気による室温低下とでは、内部発熱による室温上昇が勝った結果の「朝エアコン」
    高高住宅なら普通なら24時間エアコンなのに、少し知恵が足りないから夜エアコンを辞めた方が経済的だと勘違いしている結果の「朝のサウナ化」
    賢い高高住民は24時間エアコンしている。
    サウナ化の原因が高高住宅ならではの内部発熱によるものと証明している。
    高断熱化すればするほど、内部発熱は閉じ込められ、やがてはサウナ化していく。
    エアコン冷房は手放せなくなる。
    つまり、高断熱化すればするほど内部発熱保存量も増大していくことになる。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  22. 283 匿名さん

    >>282 匿名さん
    てことはお宅は極端な高高ではないの?

  23. 284 匿名さん

    拙宅は極端な高高で24時間エアコン派。
    ウマシカの見本。

  24. 285 匿名さん

    >>284 匿名さん
    それだけ詳しいのに何故そんな家たてた?

  25. 286 通りがかりさん

    うちは半日なにもしてないと2,3温度が変化するので
    それを補正する目的で午前午後に2時間だけエアコンを稼働させる
    もちろん24時間連続て稼働させても良いのだが、ほとんどの時間送風になっていたので今の運用になった

  26. 287 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  27. 288 匿名さん

    イニシャルコストが高い事を除けば温暖地でも極端な高高でも問題は無い。
    エアコンは使用するのだから効率が優れてる方が良い。
    内部発熱はほとんど一定多くは10~15kw/日程度エアコンの消費電力で2~3kw/日で100円/日以下。
    春秋も窓開けが嫌なら暑い時は冷房すれば良い、僅かな電気代で済む。
    極端な高高にするほど冬の消費電力は減って行く、夏も減る、中間期の使用が増える。
    夏も外部からの入熱は減る、ほぼ定量の内部発熱と換気による潜熱と顕熱を除けば済む。

  28. 289 匿名さん

    >288
    そういうお宅も温暖地の極端な高高住宅経験者?

  29. 290 匿名さん

    沖縄にも高高住宅は存在します。
    理論的に考えても当たり前のの事です。
    Q値ゼロ住宅が仮に存在すればほぼ1年中冷房になる。
    換気空気の温調と内部発熱を除けば良い。
    100円以下x365日≒36000円以下/年の電気代になる。
    イニシャルコストが高過ぎるからQ値1台で良いとは思う。

  30. 291 匿名さん

    >290
    もう一度お聞きします。
    現在、290さんの住まいの立地状況を教えていただけますか?

    1、温暖地で極端な高高住宅に長く住んでいる。
    2、温暖地だがそこそこの高高住宅に長く住んでいる。
    3、温暖地だが高高住宅以外の家に住んでいる。
    4、温暖地に住んでいないが、沖縄の高高住宅に知り合いがいる。
    5、寒冷地に住んでいる
    答えづらい理由があるのでしたら結構です。

  31. 292 匿名さん

    何のために学んで来たのかな?
    経験しなくても分かる事はたくさん有る。

  32. 293 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  33. 294 匿名さん

    >292
    ということは、4番の寒冷地の方ですか。
    体験談ではなく、脳内理論ということか。

    >何のために学んで来たのかな?
    ところで、輻射熱における「熱の出入りは温度差で決まる。」の科学的根拠は?
    学んできた知識で答えればいいですよ。

  34. 295 匿名さん

    >>292 匿名さん
    家づくりは計算通りにいかないことが多い。

  35. 296 匿名さん

    >>291 匿名さん
    で、寒冷地とは具体的にどの辺?

  36. 297 匿名さん

    >296
    旧省エネ区分でⅡ地域までかな。
    ところで、輻射熱における「熱の出入りは温度差で決まる。」の科学的根拠は?
    学んできた知識で答えればいいですよ。
    292さん、学んできた知識がいかに大切か、皆さんにお手本を示してあげてください。

  37. 298 匿名さん

    >>295
    計算通りにならないのは与える数値が間違えてるに過ぎない。
    物理現象は変わらない。

  38. 299 匿名さん

    熱は温度の高い方から低い方へ移動する子供でも知ってる常識。
    熱の主な移動は輻射、対流、熱伝導が有る。

  39. 300 匿名さん

    >>297 匿名さん
    ごめんな、それ書いたのは俺ではない。

  40. 301 匿名さん

    >>298 匿名さん
    与えられる気象は毎年変わるからな。

  41. 302 匿名さん

    >経験しなくても分かる事はたくさん有る。
    冷房の必要ない寒冷地の夏で、いかにエアコンなしで快適に過ごせるか、>292の多くの体験から学んだことを発表すれば。
    経験のない温暖地のことを語るより、毎日経験している寒冷地の高高の経験談の方が真実味がある。
    冷房の必要のない寒冷地域で、高高住宅故にエアコン冷房がどうして必要になったか、ニワカ知識ではなく、実際の体験談でも語れば皆さんに役に立つと思うよ。
    やっぱり何事も経験だね。
    経験よりまさるニワカ知識はないと思うよ。

  42. 303 匿名さん

    >292さん
    「輻射熱における「熱の出入りは温度差で決まる。」の科学的根拠は?」も誤ったニワカ知識で答えても意味ないから勘弁してあげるよ。

  43. 304 匿名さん

    >>302 匿名さん
    そうだね。
    まだまだの0.43の我が家は5地域だけど窓開けて暮らすし。
    ちなみに窓はすべて遮熱。
    屋根を重点的に断熱な。

  44. 305 匿名さん

    >>303
    誰も言ってない妄想を何時までしつこくレスしてるの?

  45. 306 匿名さん

    >304
    >まだまだの0.43の我が家は5地域だけど窓開けて暮らすし
    それは個人の自由。
    どうして明け方には夜間の冷たい空気で冷やされるはずの0.43の家が、朝にはエアコン冷房が必要なのか、意味が分からない。
    どうせなら、夕方まで我慢できないの?
    明け方まで我慢できるなら夕方まで我慢すれば?
    そこで一気にエアコンを一日分出力すればいい。
    君は24時間冷房より、断続冷房の方が省エネだと信じているの?
    いっそのこと、窓開けだけで冷房は使わず、少し我慢の生活してみれば?
    個人の自由だから恥ずかしがることはない。

  46. 307 匿名さん

    >306
    温度的には夕方だけで良いが1度では湿度的に駄目なのでは?

  47. 308 匿名さん

    >305
    鈍い人だな。このスレに参加してるのはあんただけじゃない。
    文脈の前後から理解することを学校で習わなかったの?

  48. 310 匿名さん

    >308
    拡大解釈かな、知識が無いのが現れてる見っともない愚問になってます。

  49. 311 匿名さん

    >307
    湿度は24時間換気で朝晩二回の調湿では持たない。
    我慢のついでに窓開けと扇風機だけで過ごせばいい。
    個人の自由だからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸