マンションなんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている 3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-20 16:39:42
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ まとめ RSS

やはり紫外線は老弱男女問わずみんな嫌だよね。

[スレ作成日時]2012-11-17 03:30:10

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南向き信仰が徐々に崩れ始めている 3

  1. 401 匿名さん

    普通の停電なら、住戸の停電は同じだし、エレベーターは発電機があります。

    地震は、実家や被災していない地区への避難の方が妥当ですので変わりありません。
    (避難キャンプ等を利用しているのは被災者全体から見ればごく少数)

  2. 402 匿名さん

    >停電もタワーマンは自家発電機が義務付られてるので、非常用エレベーターは動くじゃないのかな。

    いつ復旧するかわからない停電で限られた自家発電の電気を無駄遣いさせないために、非常用エレベーターの操作は自由にできなくするのが普通では?
    (スレ違いですが)

  3. 403 申込予定さん

    > 西に子供部屋だと勉強する時に西日で暑いことはないかな?
    > リビングは東なら昼から暗いから寒々しいかも。

    最近の設備のマンションでは、断熱材とガラス&サッシの性能が高いから、方角による部屋の温度差はほぼないです。
    そのため、温度ではなく単純な日照だけで決められたら良いと思います。

    休みの日も考慮して、子供が、朝勉強するなら東、夕方なら西、夜なら北でいいのではないでしょうか?

  4. 404 匿名さん

    タワーマンションは建てる地盤が大事ですよ。
    良い地盤に建てないと、免震だとか制振などにしても、倒壊しなくなるだけで、被害は受けます。
    特に直下型の地震ならまだいいですが、長周期地震動で共振したら最悪ですよ。
    破損箇所が多ければ、補修にかかる費用は新築で建てるのと変わらないくらいの費用がかかりますから実際には修理できません。
    そうなると危険な建物に指定されて使用できなくなり、解体することになりますが、解体にも費用がかかりますし、ローンを抱えている人のローンは残ったままです。
    今の技術を知っていてタワーマンションを購入する人は、賭け事が好きな人じゃないでしょうか。

  5. 405 匿名

    そんなこと言ったらタワーマンも普通のマンションもマンション自体壊れたら
    一緒ですが。タワーマン壊れて普通のマンション壊れない保障はないでしょう。

    長周期地震も長周期の波長によって、15建てが揺れたり40階建てに被害が集中したり
    またはこの前3,11地震の様に、50階以上と15階建て以下に被害が集中す時もあるし、どんな
    波長で揺れるかで何階建てのマンションに被害が出るかが決まるんじゃないのかな?。

    東京近郊で地震が有れば波長は短くなるから、15階以下や戸建に被害が集中しますがね。
    3,11では宮城沖が震源地で50階以上がゆれ、震源地が福島で15階以下がゆれましたけどねぇ~。

    ちなみに我がマンションは38階建てでしたので、3,11は家具も転倒せず被害も殆ど有りませんでし
    だが、15階前後に住んでた方の壁紙にひび割れが報告されたぐらいでした。

  6. 406 匿名さん

    >最近の設備のマンションでは、断熱材とガラス&サッシの性能が高いから、方角による部屋の温度差はほぼないです。

    何でこんな嘘が平気で書けるんだろう。

    ああ、想像で書いてるのねww

  7. 407 申込予定さん

    >> 最近の設備のマンションでは、断熱材とガラス&サッシの性能が高いから、方角による部屋の温度差はほぼないです。
    > 何でこんな嘘が平気で書けるんだろう。

    うそって。。。。一般的な話ですよ
    今は、ライバルマンションが北や西向きでも、あそこのマンションは北で寒い、西で暑いなんていう営業マンはいないですよ。
    例えば、今のマンションで最上階は暑いのですか?ずっと天井の上に日があたっていますが。

    断熱材の性能的には、方角の差(日射量の差)による室内温度差なんてでません。
    火を当てるぐらいしないと室内に影響を与えません

    最近のガラス&サッシも、90%程度の赤外線を遮断するため、ほとんど室内温度に影響を与えません。

  8. 408 匿名さん

    エコガラス+性能表示の断熱性能最高等級のマンションに
    1年住んでるけど、当たり前だけど南側は冬は暖かくお日様で終日気持ち良い、
    夏は庇効果でそれほど暑くなく終日気持ち良い。
    北側は冬は寒く暗い。夏は気温的にそこそこ暑く暗い。

    サッシや断熱材の性能は確かに上がったけど、
    やっぱり違いは大きいよ。

    住んだことある人なら全員わかると思うけどな。

  9. 409 匿名

    安いマンションなんだね

  10. 410 匿名さん

    >405
    >タワーマン壊れて普通のマンション壊れない保障はないでしょう。
    あなたが言う「壊れる」と言うのがどの程度のことを言うのか全く不明ですが、倒壊すると言う意味なら保障はできせんが、保証は出来ますよ。


    >長周期地震も長周期の波長によって、15建てが揺れたり40階建てに被害が集中したり
    >またはこの前3,11地震の様に、50階以上と15階建て以下に被害が集中す時もあるし、どんな
    >波長で揺れるかで何階建てのマンションに被害が出るかが決まるんじゃないのかな?。
    固有振動数のことがわかってないようですね。
    共振する固有振動数は、階数には無関係なんですよ。


    >東京近郊で地震が有れば波長は短くなるから、15階以下や戸建に被害が集中しますがね。
    何を言っているのかわからないですね。
    直下型であるとか震度のことを言っているのですか?


    >3,11では宮城沖が震源地で50階以上がゆれ、震源地が福島で15階以下がゆれましたけどねぇ~。
    宮城沖の時にはどこの50階以上が揺れたのですか?
    福嶋の時にはどこの15階以下が揺れたのですか?
    言ってることが良く分からないですね。


    >ちなみに我がマンションは38階建てでしたので、3,11は家具も転倒せず被害も殆ど有りませんでしだが、15階前後に住んでた方の壁紙にひび割れが報告されたぐらいでした。
    どこに建っている38階建てのマンションですか?
    中国ですか?

  11. 411 匿名さん

    サッシやガラスじゃ方向のデメリットを完全にカバーできないのは賛成だけど、

    >北側は冬は寒く暗い。夏は気温的にそこそこ暑く暗い。

    暗いのは田の字だからじゃない?
    レースのカーテンの要らない北窓は明るいよ。

  12. 412 匿名さん

    405は、いつものことですから、相手にしないで下さい。
    昼間から酔っ払っているのです。

  13. 413 申込予定さん

    > エコガラス+性能表示の断熱性能最高等級のマンションに
    > 1年住んでるけど、当たり前だけど南側は冬は暖かくお日様で終日気持ち良い、
    > 夏は庇効果でそれほど暑くなく終日気持ち良い。
    > 北側は冬は寒く暗い。夏は気温的にそこそこ暑く暗い。

    単純にガラス&サッシの性能が悪いです。
    現在の性能のいいガラス&サッシでは、90%以上の赤外線をカットするため、日射による室内温度の差はほとんどでません。
    明るさによって暖かく感じることはあるかもしれませんが、室内温度は実際は変わりません。

  14. 414 匿名さん

    単純にガラスやサッシの性能が悪いって論調が好きみたいだけど
    実はサッシもガラスも断熱性能も国内では最高水準の物ですがね。

    そもそも北向きに住んでいる人は南向きプランの暖かさを
    知らないのかもしれませんが。

    とはいえ北向きも昔より随分とマシになったのはそうですけど、
    最近はリーマンショック前に比べて物件価格は下がってるので、
    リーマンショック前の北向き価格で最近の南向きが買えたり
    することも珍しくないですが。

  15. 415 匿名さん

    今日、タワーマンション中層階の北東向きの部屋を見てきたが、普通に明るかったよ。
    バルコニーが透明ガラスでカーテン全開にできる条件が整っていれば、明るさは十分だろう。
    うちは低層マンションのリビングが南西向き田の字住戸だが、北東向き部屋の明るさとは全然違った。
    リビングはこの時期は太陽が低くて奥まで日が差すので、レースカーテンをかけていても明るすぎて眩しいほどだが、眩しいとテレビやパソコンが見づらいんだよね。

  16. 416 申込予定さん

    > 単純にガラスやサッシの性能が悪いって論調が好きみたいだけど

    メーカが出しているデータが間違っているということですか?

    > 実はサッシもガラスも断熱性能も国内では最高水準の物ですがね。

    最高水準というなら型番を教えてください。

  17. 417 匿名

    壁を通じて物理的に寒い。

  18. 418 匿名さん

    >417
    日本語か?
    意味がわからん。

  19. 419 匿名

    >417
    輻射熱だね。
    空気が暖まっても、壁や床が冷たいと寒く感じる。逆に空気が冷たくても、壁や床が暖かければ暖かく感じる。
    床暖房やオイルヒーターが快適なのはこのため。
    北向き部屋が寒々しいのもこのため。

  20. 420 匿名さん

    408はおかしいとこだらけで参考にならんな。

  21. 421 匿名

    なぜ南向きが北向きより価格が高いかを
    真剣に考えたら答えが出てくるよ。

    プランもほぼ同じ、平米数もほぼ同じ、
    眺望も同じ、共用施設も同じように使える。

    さて何が違うかと言えば快適性と言うことになる。

  22. 422 匿名さん

    421さん。それは北向きポジも認めています。すごく条件の悪い南選ぶくらいなら、その他の条件の良い北の方がマシってことらしいです。私だったら、そのほか条件も良い南にしますが。

  23. 423 匿名さん

    >421
    ・南向きは一番日当たり条件が良い。(常識)
    ・眺望は、同じ物が配置されているなら、逆光となる南向きよりも順光となる北向きが綺麗になる。(知らない人もいる)
    ・多くの人が南向きが圧倒的に良いと信じ込んでいる。

    しかし、実際には条件次第で南向き以外が意外にも良い条件となることがある。
    そのことに気づき始めた人が少しずつ増えてきており、タワーマンションを中心に南向き以外の評価が高まってきている。
    南向き以外に永久眺望がある物件などでは、むしろ南向きより価格が高いこともある。

  24. 424 匿名さん

    423 そりゃ違うよ、タワーはどうしても北向きができるから、順光とか日常生活でほとんど意味が無い項目をメリットとしてあげるしか無いだけ。

  25. 425 匿名さん

    >424
    理解力がないですね。だから信者とか信仰と言われるのですよ。

  26. 426 購入経験者さん

    423さん
    良いこと仰いますね。まぁ、何言っても理解しようとしない狭量で偏見のある424のような方は無視しましょう。
    痛い目に合うのは彼だから。

  27. 427 匿名さん

    南向きはこの時期でも暖房要らずで快適です

  28. 428 匿名さん

    タワータワーっつてうるさいな。タワー以外の普通のマンションの方が多いだろうに。
    普通のマンションや戸建てなら南向きに勝ち目がないってこと?

  29. 429 匿名さん

    なるほど、南向き信仰の崩壊があるとすると、その影にはタワー売りたいデベの思惑があるわけか。

  30. 430 匿名さん

    タワーだとDWで北向きでも大丈夫。
    タワーだと重量的に乾式壁でも普通です。
    タワーだと重量的にペラボーはやむを得ません。

  31. 431 匿名さん

    タワー以外で北向き建てるおばかさんはいないだろ、タワーでも立てたく無いがどうしても北向きできちゃうから、順光とか言ってなんとかしたいだろ。

  32. 432 匿名さん

    421に眺望が同じと書かれているから、423は眺望も向きによって明度が違うと言ってるだけ。
    複数のメリットとデメリットを総合的に考えれば、南向き一択ではないというだけのことがわからない?

  33. 433 匿名さん

    >>432
    南向き屈指の論客の私ですが、
    言わんとしてることはわかります。

    ただ、南向きにお住まい方にとって、わざわざ南向き以外を選ぶ
    のは一定のハードルは止むを得ないこともご理解下さい。

    それらを突破するに具体的な物件イメージとかが写真であれば、
    「おお!これなら南向きじゃなくてもいいかも。」と思うかもしれませんね。

    世に中にあるプランの大半は南向きですし、わざわざそれら以外を選ぶには
    説得出来るだけの「具体的に欲しくなるようなイメージ」がないよ厳しいでしょう。

  34. 434 匿名さん

    >今は、ライバルマンションが北や西向きでも、あそこのマンションは北で寒い、西で暑いなんていう営業マンはいないですよ。

    営業マンww

    そんなとこからしか情報が取れないから出鱈目を鵜呑みに出来るんですねww

  35. 435 匿名

    スレ主さんにお聞きしたいのですが

    基本的な論点の基準がわかりません。

    A・東西南北の 単純にどの向きを好むか?

    なのか

    B・南向き(方角)、日当たり、立地、駅距離、広さ、間取り、環境、、等々の中で
    南向きを最優先させるのか?

    どちらですか?

  36. 436 匿名さん

    どっちでもないんでは?
    スレ主は過度な信仰で無駄金使っている南購入者は最近バカをみてる事実をどう思うかと言う点
    に焦点をおいてるだけでは?
    まー、自己満足の世界ならそれもそれでいいけど。。。

  37. 437 匿名さん

    それより南向きと他向きの金額差が何気に小さいのも大問題かと。
    東西向きとは5%、北向きでも精々10%。

    「あとちょっと、ほんのあとちょっと出していれば南向きが買えてたのに」
    そんな思いがこのスレの原動力かもしれませんね。

    極端なこと言えば、2割ぐらい安かったらこういうスレは盛り上がらないです。
    それだけ安けりゃ北向きでも問題なしだろってなりますしね。

  38. 438 申込予定さん

    435さん

    Bだと思いますよ。
    このスレの中には、立地や広さよりも方角を優先させるぐらいの南向信仰の方が居られるので。

    例えば、
    南向き信仰の方は、437さんのように語られますが、広さを妥協した例をだすと、噛み付いてこられるので。

  39. 439 購入検討中さん

    > 「あとちょっと、ほんのあとちょっと出していれば南向きが買えてたのに」
    > そんな思いがこのスレの原動力かもしれませんね。
    > 極端なこと言えば、2割ぐらい安かったらこういうスレは盛り上がらないです。
    > それだけ安けりゃ北向きでも問題なしだろってなりますしね。

    これは違うと思うよ
    私は、方角なんて、他の条件を選択した結果論に過ぎないと思っているけど。

    あえて、価格と方角と広さで比較してみた場合、
    5000万で70m2の北向きを購入した人が、5500万あったら、南向きを購入したのか?? 
    否!!!!

    その人でも、63m2(一割狭い)南向きなら5000万なら購入できたことになる。
    そのため5500万あったら、77m2北向きを購入する可能性のほうが高いと考えられる
    つまり、南向き信仰でない人にとっては、同一価格でないかぎり、南向きは買わない
    ただし、同一マンションの場合、概ね一方角しかないため、方角による価格差を生じないので南向きを購入する人が多い

  40. 440 匿名さん

    戸建のリビングはほぼ全ては南向きですよね。
    よっぽど南に隣接して建物が迫ってきて日照がない場合は別ですけど。

    社会通念上はそういうことだと思いますよ。
    でもその他向きでも条件が整えば買ってもいいかなあと思う物件は
    ないことはないですけどね。

  41. 441 匿名

    戸建てとマンションの日照を一緒にするなよ

  42. 442 匿名さん

    >437
    差が縮み始めている経過としてこれだからね。
    南を買ってた人は大損だな。
    今から買う人は適正に近づくと言う訳か。
    そりゃー、今の南信仰者が血相変えるわけだ。

  43. 443 匿名さん

    差がなくなって南向きが安くなってくれるなら南向き派としては
    安い選択肢がたくさん出来るわけで大歓迎。

    でも南向きが建てられるにもかかわらずあえて北向きのマンション
    を建てるケースが皆無な現状を勘案すれば、
    南北の差が無くなるなんて考えうるに必要な材料がなにもない。

  44. 444 匿名

    >443
    だから…根本的にわかってないんだよ あなた。

  45. 445 匿名さん

    世間一般の考えからすれば
    このスレの維持をがんばってる人は根本的におかしな人ですね。

  46. 446 匿名さん

    北向き派に新たなる強い論客が出てこないと
    今のメンバーじゃやられて終わりの繰り返し。

  47. 447 匿名さん

    逆でしょう
    南劣勢の模様ですよ。

  48. 448 匿名

    435さんの言っている
    Bでの意見交換しましょうよ。

    Aで単純に好き嫌いを言ったところで なんの議論にもなりませんから。

  49. 449 匿名さん

    向きだけを単純比較したら南向きが優位なのは誰でも知っている。
    様々な検討要素の中で、南向きであることの重要性が下がり始めているというのがこのスレの主旨かと。

  50. 450 匿名さん

    >446
    433を無視されたからってひがむなよ。。

  51. 451 匿名さん

    タワマン南高層ワイドスパンの家が最強!

  52. 452 購入経験者さん

    みんながタワマンに住みたいと思ってんだったら、大きな勘違いだよ。

    買い替えるの?

    でなきゃ、老齢期にタワマンが似合うと思うかい?

  53. 453 匿名さん

    >452
    駅前タワマンですが、何か問題でも?

  54. 454 匿名さん

    老齢期に高層階に住んで楽しいと思う?
    ガーデニングできる?強風のバルコニーで。夜景も楽しむ前に眠るよ。

    停電とかあったらどうすんの?

    まさか低層階のタワマンなんていわないよね。タワマンの意味ないから。

  55. 455 匿名

    老後は駅直結タワマンの低層かぁ…いいね
    便利で生活しやすそうだ。

  56. 456 匿名さん


    ガーデニングしたければ郊外の庭付き一戸建てがいいんじゃない?
    私はガーデニングに興味がないので駅前のほうがいい。
    低層階じゃないけどバルコニーはそんなに強風ではないし、停電は滅多にないからそれで住宅選びを変えるほど心配してない。

  57. 457 匿名

    土は嫌い
    駅前最上階角部屋ルーバル付きに住んでいるが、老後はもっとシンプル便利に暮らしたい。
    次は駅直結タワマンの低層階にしよう。
    因みに、戸建て、マンション
    南、東、西 には住んだことがあります。

  58. 458 匿名さん

    >>413

    >>単純にガラス&サッシの性能が悪いです。
    >>現在の性能のいいガラス&サッシでは、90%以上の赤外線をカットするため、日射による室内温度の差はほとんどでません。

    (一部を除き)乗用車なんて最高性能のUVカットガラスを使用しているけど、夏に日なたに停めておくと(エンジン停止の上)、外よりも20-30度上がるよ。冬だって10度ちかくあがる。
    熱伝導のみであれば、外気温よりも高くなるなんて有りえないからね。
    太陽光の力(熱輻射)を理解していないようだね。

    >>断熱材の性能的には、方角の差(日射量の差)による室内温度差なんてでません。
    >>火を当てるぐらいしないと室内に影響を与えません

    それが、本当だったら、冷房も暖房もいらんよ。
    そんなわけないが。

    計算してみたら?

  59. 459 契約済みさん

    > (一部を除き)乗用車なんて最高性能のUVカットガラスを使用しているけど、夏に日なたに停めておくと
    > (エンジン停止の上)、外よりも20-30度上がるよ。冬だって10度ちかくあがる。

    前提条件が違う。
    UVカットは紫外線カットであり、暑くなるのは赤外線であるため、最高性能のUVカットは関係ないです。
    また車の場合車体自体は、断熱効果がほぼないため、車体が暑くなったら室内も暑くなります。

    > それが、本当だったら、冷房も暖房もいらんよ。
    > そんなわけないが。

    方角による差がないといっただけですよ。つまり方角による日照時間の差ぐらいでは室内温度に差がでないということです
    夏が暑くて、冬が寒いことには変わりません。空気の温度が違うので。

    > 計算してみたら?

    解りやすくいうと、この時期で部屋で直射日光が当たっているフローリングが暖かくなっていたら、ガラスの性能はいまいちです。
    もう一度再考してください

  60. 460 匿名さん

    >火を当てるぐらいしないと室内に影響を与えません

    >夏が暑くて、冬が寒いことには変わりません。空気の温度が違うので。

    おいおいどっちなんだよ。
    火を当てないと室内温度に影響ないのに
    夏と冬の空気の温度は影響するってどういうこと?

  61. 461 匿名さん

    いくら最新のマンションでも
    例えば冬なら北部屋は温度が低いし南は暖かい。

    差が出ないって言う人温度とか測った?
    そもそも北向き住戸って暗いから補うためにダイレクトウインドウの
    ハイサッシだらけでしょ。

    当たり前だけど余計寒いよ。
    ガラスはなんだかんだ冷気を伝えるから。
    エコガラスでもね。

  62. 462 匿名

    大丈夫ですよ、明るくて暖かいです。
    夏も快適でした。
    南向きでも安いマンションはそれなりでしょうね。あ、想像で言ってはダメでしたね

  63. 463 匿名さん

    そうそう、想像で言ってはいけませんよ。

  64. 464 匿名さん

    もう妄想君はスルーでいいよ。

    きっと冷蔵庫の中にでも住んでるんだろう。ここなら年中温度一定だからねww

  65. 465 匿名さん

    冬だから寒さが話題になるが、夏の暑さも考慮しないとな。

  66. 466 匿名さん

    夏は不思議と北向きも南向きもあんまり暑さが変わらないんだよな。
    北向きは暗いのになぜかな。多湿だからかもな。

  67. 467 匿名

    またまたぁ南信者は妄想が激しいなぁ
    明るい部屋に住んだことがないのかな?

  68. 468 匿名さん

    >466
    夏は直射日光は入ってこないし
    風は南から吹いているし
    むしろ南のほうが涼しいくらいですよ。

  69. 469 匿名さん

    灼熱の太陽光を浴びて暑くないわけがなかろう。
    逆に暑くないなら冬は暖かくもないだろう。

  70. 470 匿名さん

    残暑の頃は直射日光入ってくるざんしょ

  71. 471 匿名さん

    風が吹いているって、窓開けてるのか?
    南向きでそんなことしたら暑くて耐えられんよ。
    南国の人か?

  72. 472 匿名

    向きに拘る必要なんてないんですよ。
    もっと他の条件を検討しなさいな。

  73. 473 匿名さん

    北向きのむごい連投
    しかも全部論破された内容の繰返し。

  74. 474 購入経験者さん

    何度も出てんだけどね、立地・環境・価格・外観・間取り・景色・向きなどの諸要件を、個人の価値観に基づいて、判断すれば良いだけ。

    南向きであるのは、向きの中で良い、というだけ。それだけでは決められない。

  75. 475 匿名さん

    南向きは向きの中で一番良いっていうのは事実だね。

  76. 476 匿名

    南向きが夏涼しいのは本当。西、東より断然涼しい。

  77. 477 匿名さん

    そうですね、夏至は6月で最高気温は8月だから、太陽の高度と気温には1~2か月ほどずれがあります。
    南向きは残暑は厳しいと思われます。
    今年みたいに10月まで暑いと最悪ですね。

  78. 478 匿名


    太陽高度の低い朝夕に日差しが部屋の奥まで入り込むから、朝の東向き、夕の西向きはもっと暑いのですよ。

  79. 479 匿名さん

    >459

    >> それが、本当だったら、冷房も暖房もいらんよ。
    >> そんなわけないが。

    >方角による差がないといっただけですよ。つまり方角による日照時間の差ぐらいでは室内温度に差がでないということです
    >夏が暑くて、冬が寒いことには変わりません。空気の温度が違うので。

    熱力、勉強したことないか、あるいは自分で理解していると思いこんでいるだけでしょ。

    熱伝導だけを考慮すると、マンション外からの熱の流れはこう。
     外気温→マンションの外壁→内壁→部屋の空気

    つまりは、部屋の空気に流入(流出)するエネルギーを決めているのは、外気温ではなく、マンションの外壁温度。
    (マンションの壁や、部屋の条件は同一の前提)

    夏の日中であれば、外壁の温度は日なたと日陰で30度以上は優に異なる。
    (真夏の太陽光のエネルギーは1kw/m2ある。)
    外気温の差に例えれば、夏と冬くらい優に異なる。

    これでも、理解できない?

    出来なければ勉強してください。





  80. 480 匿名さん

    太陽が西から北に上がって、東に沈むようになったら、北向きを買う。

  81. 481 匿名さん

    ここだけの話だけど、
    よく南向きと北向きの差が10%とか言ってるでしょ。
    あれは地価が凄まじい大都市の都心中心の話なわけ。

    と言うのも物件価格におけるエリア人気としての地価が占める割合が大きいから
    建物そのものの建築費や向きによる差額が実は相当小さくなるんだよな。

    例えば地価が70万とか90万の地方では物件価格における地価が占める割合が
    相対的に相当低いから、つまり土地はタダみたいな扱い。
    だから北向きを作ったなら向き差額がダイレクトに反映されて価格は大きく開く。

    ここだけの話だけどな。

  82. 482 匿名さん

    いろんな人が参加していてそれぞれが自分の限られた経験と偏見に基づく主観的な発言をしているので、話に一貫性がなく、ただただ不毛な争いが続くのみ。

  83. 483 匿名さん

    473
    悔しさがにじみ出過ぎてて内容なさ過ぎ。
    南の支離滅裂な内容は過去何度もあるしね。
    あったかいのか涼しいのか、日が入るのか入らないのか統一されてないし、
    てことはやはり向きの問題じゃないってことという結論かと。

  84. 484 匿名さん

    >478 太陽高度の低い朝夕に日差しが部屋の奥まで入り込むから、朝の東向き、夕の西向きはもっと暑いのですよ。

    夏の一日の最高気温は午後2時ごろ、この時間に日差しが入るのが一番暑いと思います。
    夏快適なのは、北>東>南>西
    冬だと、西>南>東>北

    南はいいとこ取りじゃなくて、どれもまぁまぁ、ってカンジでしょう。
    夏冬どちらの快適性を重視するかは、お住まいの地域の気候や好みによるのでは?

  85. 485 匿名さん

    >>484
    ずいぶん雑なレスだなぁ。
    冬に西がいいって言ってるのあなただけでは?
    午前中暗くて寒いのになぜに西??

  86. 486 匿名さん

    勤務先が高層北向きの部屋。日が入らないから、デスクワークしてると気が滅入る。昼は必ず気分転換のため、食堂は使わず、外で食べてます。1日家に居てもリラックスできる南が良い。

  87. 487 匿名さん

    大きな会社のオフィスなら常時電気が付いていて明るさは一定だし、日差しなんて眩しいだけで差し込まないようにブラインドを閉めるから逆に閉鎖的になるよ。
    風景が順光で明るいほうが気も晴れる。

  88. 488 匿名

    電気の光と太陽光とでは全然違うんだよな。
    まあ、知らん人は知らんままがいいよ。

    今さら知ってもしょうがないんだし。
    買い換える時にまたここで相談してよ。

  89. 489 匿名さん

    487
    北向きマンションも同じですね。常時電気が必要。悲しすぎる。

  90. 490 匿名さん

    今日とか曇りだけど、北だと電気必要?

  91. 491 匿名さん

    電気が必要?
    明かりは電気がメインで太陽光は補助ですが何か?

  92. 492 匿名さん

    昼から電気の明かりが必要なのは厳しいね。閉塞感がひどそう。

  93. 493 匿名さん

    夏の南向き中住戸もよく昼間から電気つけてるよ。

  94. 494 匿名さん

    つけてないよ。

  95. 495 匿名さん

    付けてたとしてもお洒落やムード作りに付けてる可能性が高く、
    北欧の洒落た照明メーカーのそれみたいな感じだという。

    つまり暗くて付けざるをえない向きの方とは一線を画する、
    と事情通。

  96. 496 匿名さん

    >485さんへ

    西日は他の時間帯の太陽光に比べ多くの遠赤外線が含まれます。以下、遠赤外線の記述のページからの抜粋。

    熱で暖めた場合は熱源を取り去ればすぐに冷えてしまいます。遠赤外線で暖めた箇所はすぐには冷えないのです。








  97. 497 匿名さん

    大きなオフィスを知らないニートにはわからないだろうね。
    北向きが暗いと決めつけてるのも狭い世界しか知らないと言っているようなもの。

  98. 498 匿名さん

    曇りの日の明るさはあまり向きによらない。
    ひどく曇っているときは南向きだろうと昼間から電気を付けないと暗い。

  99. 499 匿名さん

    大きなオフィースの北向きなんだけど。

  100. 500 匿名さん

    ›498
    北は、いろいろ言い訳が必要だね。

  101. 501 匿名さん

    496
    >遠赤外線で暖めた箇所はすぐには冷えないのです

    どうして、遠赤外線で暖めた箇所はすぐには冷えないのですか?
    理由を教えてください。熱源がなくなれば同じような気がしますが。

  102. 502 匿名さん

    >501さんへ

    人体の場合の話です。プラスチックや金属は遠赤外線を反射し吸収しませんが、たんぱく質は95%吸収し、吸収したたんぱく質内では分子の自己発熱がしばらく持続するそうです。

    サウナに入った後がこの状態ですよね。

  103. 503 匿名さん

    なるほど。でも、西日を直接人体で浴びるの辛くないですか?あと、西日に赤外線が多い理由を教えていただければ幸いです。

  104. 504 匿名さん

    紫外線と近赤外線による健康被害は日焼け、熱傷などがありますが、遠赤外線については今のところ見つかっていないそうです。

    なぜ西日に多く含まれるのか、このあたりは勉強不足ですみません。が、植物への太陽光の影響に関する質問の中にこんな文章を見つけましたので。


    遠赤色光の効果は、日中の光よりも朝日や夕日の光で強調されるという特性があります。それは、朝日や夕日では、太陽光が大気中を通過する距離が長いために、大気中で散乱されにくい遠赤色光はたくさん地上に届くけれど、遠赤色光の効果を打ち消す赤色光は大気中で散乱されて地上に届きにくいからです。

    朝日にも同じように含まれる、ということでしょうかね。

  105. 505 匿名さん

    >499
    北向き以外もありますか?
    大きなオフィスなら普通はダイレクトウインドウですよね。
    ブラインドを閉めて日差しが窓際の人に当たらないようにしていませんか?
    窓の向きによらず蛍光灯をつけていませんか?
    私はブラインドを開けてレインボーブリッジや東京タワーを眺められる今の北向きオフィスが快適です。

  106. 506 匿名

    505
    結局、ブラインド開けてるの?閉めてるの?

  107. 507 匿名さん

    うちのオフィースはブラインド全開です。但し、西に窓がある部屋は、西日がさしてきたら、閉めます。

  108. 508 匿名さん

    西日直接浴びて赤外線が多いから暖かくて良いなんて珍説初めて聞いた。

  109. 509 匿名さん

    >506
    普段はブラインド全開です。
    北向きと言っても真北ではないので、日が差すときだけブラインドを閉めます。

  110. 510 匿名さん

    最近のオフィスで太陽光バンバン入ったら仕事にならないんだが。。
    この人たちなんなんだろ、本当に働いてるの?

  111. 511 匿名

    >508
    赤外線じゃなくて遠赤外線ね。low-eガラスはこれに基づいて開発された。珍説じゃなくて事実。
    ちなみに朝日には植物を成長させる成分が含まれているが夕日にはそれがない。

  112. 512 契約済みさん

    > 熱伝導だけを考慮すると、マンション外からの熱の流れはこう。
    > 外気温→マンションの外壁→内壁→部屋の空気
    > つまりは、部屋の空気に流入(流出)するエネルギーを決めているのは、外気温ではなく、マンションの外壁温度。
    >(マンションの壁や、部屋の条件は同一の前提)
    >夏の日中であれば、外壁の温度は日なたと日陰で30度以上は優に異なる。

    違うよ。最近のマンションで室内の温度は外気温の影響が多い。
    これは、換気のためである。24時間換気によって、定期的に室内の空気を入れ替えている。
    外壁からの温度影響は微々たるものであるため、壁の温度の差なんて室内にほとんど影響を与えない

    簡単にいうとベランダ側で日が当たっているほうの室内の壁と、日が当たっていない室内の壁を触って温度差がないということは、日当たりによる室内の影響はないということである

    >(真夏の太陽光のエネルギーは1kw/m2ある。)
    > 外気温の差に例えれば、夏と冬くらい優に異なる。

    これに断熱材の性能と日が当たっている時間を考慮すれば、室内に影響がないのはすぐわかる。
    また、壁に直接日があったいる時間は、南、東、西でも短時間だしね。

  113. 513 匿名さん

    よくわかんないけど南向きと北向きの間取りでは
    エコガラス物件でもこの時期かなり温度差があるよ。

    暖房を強めに入れれば室温は一定になるけど、
    暗いから電気は付けてるしエコじゃない気がするが。

    まあ、これも妄想だとか言われて終わりなんだろうけど、
    一回引き渡し前の物件にでも入らせてもらって比較したらいいと思うが。

  114. 514 匿名さん

    >ちなみに朝日には植物を成長させる成分が含まれているが夕日にはそれがない。

    何この電波?

    夕日どころか日光じゃなくても植物は育つんですがww

  115. 515 契約済みさん

    > よくわかんないけど南向きと北向きの間取りでは
    > エコガラス物件でもこの時期かなり温度差があるよ。

    違う物件できちんと温度計ったの?

    例えば、同一物件の寝室(北向き)とリビング(南向き)でリビングのほうが冬に暖房をつけていない状態で暖かいという人が居られますが、リビング側にはいろいろな電化製品(冷蔵庫、テレビ、ビデオ、PCなどなど)がありそれらが熱を発していますので、方角に関係なくリビングは寝室よりも暖かくなりますよ。

    同一レベルの広さで、同一レベルの設備で方角だけで異なる条件で比較しないとあまり意味がないですよ。

  116. 516 匿名さん

    北向き信仰っていないよね?

  117. 517 匿名

    そもそも北向きが南向きと同等に暖かく、
    北向きが南向きと同等に明るいっていう
    とんでも戦法で戦うのが支持率が全く
    上がらない理由。

    国会でマニアックな政党の質疑聞いてるみたいで
    面白いけどただ面白いだけ。

  118. 518 契約済みさん

    > そもそも北向きが南向きと同等に暖かく、

    これに関しては、最新の設備なら方角による日照時間の差程度では、室内の温度に差がでないということは、すでに断熱材やガラスの性能で明確になっています。つまり室内の温度に差がでるなら方角以外の影響が大きい。

    > 北向きが南向きと同等に明るいっていう

    北が南より明るいって言ってる人は、いないと思いますよ。
    ただし、別に北が暗いわけではなく、窓の大きさの影響のほうが大きい。

    また南は、明るいが、専業主婦でもなければ、その明るい時間帯にほとんど家にいないため、明るさを求めるなら東、西のほうが有益では?という人が多い。
    また、上記のような状態の中、わざわざお金を方角にだすくらいなら、広さなどのほうが有益では?という人が多いだけだと思いますよ。

  119. 519 匿名さん

    >有益では?という人が多い。
    おいおい、少数意見としては認めるけど
    いつから多くなったんだ?

  120. 520 匿名さん

    そうかな?
    駅距離、広さ、方角では方角の順位低そうだよね。

  121. 521 匿名さん

    多くなってないから数が増えないんでしょ。
    北向きの方が数が多いならいざ知らず、断トツで南向きが多いのに・・・

    北向きも南向きも室温は一緒とか言ってる時点でもうあれだけどね。

  122. 522 匿名さん

    近所の大規模物件、南向きが4割しかないのに竣工前に完売してたなぁ・・・

  123. 523 匿名さん

    都会だとダントツで南向きが多いわけでもなく
    ダントツで南向きの日当たりが良いわけでもないので
    立地優先じゃないの?

    ダントツで南向きが多いと言ってる人は郊外や田舎の人かもしれないから
    方角の考え方は住んでる場所にもよるね。

  124. 524 匿名さん

    大都会だと狭い60平米とか70平米とかをファミリー向けとかで
    売り出してるから「広さ信仰が徐々に崩れ始めている」のスレもいるな。

  125. 525 匿名さん

    北向きの明るさは、窓の大きさ、ベランダの柵の種類(透明ガラス、コンクリートなど)、外部からの反射光、床や家具の色によって大きく違う。
    条件が良ければ十分に明るい。
    田の字住戸の北向き部屋を想像してはダメ。

  126. 526 契約済みさん

    > 多くなってないから数が増えないんでしょ。
    > 北向きの方が数が多いならいざ知らず、断トツで南向きが多いのに・・・

    これは、すでに過去スレで何度も説明があったと思いますよ。
    東西南北では、南向きが無難であり、またこのスレに居られるような信仰者もいるので、どの方角でも作れる場合はデベは南向きを作る。そのため南向きの物件が多い。

    ただし眺望や立地に比べれば、方角の優先度が低いため、都心では南向き以外もそこそこある。
    また複数の方角が選択できるマンションの場合は、南向きを選択すると広さなどを犠牲にする

    つまり、結果論で南向きを選択するか。方角と眺望、立地、広さなどのどちらかを選択するかになる。

    > 北向きも南向きも室温は一緒とか言ってる時点でもうあれだけどね。

    最新のデータでは、こうなのですけどね。
    むしろ北が寒いとは、古い物件か思い込みですよ

  127. 527 匿名さん

    >>526
    データがあるのですか?
    北向きの部屋と南向きの部屋との
    温度差が全くないというデータを教えて下さい。

  128. 528 契約済みさん

    > データがあるのですか?
    > 北向きの部屋と南向きの部屋との
    > 温度差が全くないというデータを教えて下さい。

    断熱材やガラスなどの性能と日射時間による熱量から計算すれば、一般的な解はでますよ
    データシートや日射時間の一般的な時間は、調べればすぐでますよ
    頑張って計算してください。

    逆に、南向きのほうが暖かいというデータはあるのですか?
    10年以上前ならデベの資料で見た気がしますが、最近は、「室内に温度差がでる=粗悪な材質使っている」と主張するようなものなので、まずないと思いますよ。

  129. 529 匿名さん

    >>528
    要はそんなデータは実は持ってないということなのですね。
    データではそうだと言うから聞いてみました。

  130. 530 匿名さん

    データはもってなくても
    最新のデータはこうだと語る変な人がいますね。

  131. 531 契約済みさん

    > 要はそんなデータは実は持ってないということなのですね。
    > データではそうだと言うから聞いてみました。

    個人的に作成したデータはありますよ。
    ただし、結局、断熱材などの性能についての計算が理解できないなら、見せても意味ないし、理解できる人はすぐにできる計算できる内容なので。

    まぁ一番解りやすい言い方にすれば、方角による温度差があるデータがないということは温度差がないということである。
    (基本的には差があることの証明のほうが楽なので)

  132. 532 匿名さん

    断熱材の性能とかそんな面倒臭いことしなくても
    普通に温度測ったら北向きは寒いと思うけど。

    そもそも北向きは明るさを確保するために「窓が大きくて多い」んでしょ?

    その分のガラスやサッシ枠の熱損失だけ考えても余計寒そうだが。

  133. 533 匿名さん

    >個人的に作成したデータはありますよ。
    >ただし、結局、断熱材などの性能についての計算が理解できないなら、見せても意味ないし、理解できる人はすぐにできる計算できる内容なので。

    それデータじゃないww
    ただの机上の空論。

  134. 534 契約済みさん

    > 断熱材の性能とかそんな面倒臭いことしなくても
    > 普通に温度測ったら北向きは寒いと思うけど。

    だから、その簡単な実験にもかかわらず、方角による差を測定したデータをどこもだしていないでしょ?
    つまり、差がないってこと

    > 普通に温度測ったら北向きは寒いと思うけど。

    結局、思い込みの部分が多いと思うけどね。
    さらに寝室(北)とリング(南)で比較する人多いけど、方角以上に室温に影響与えているものが多いから、測定の意味ないしね。

  135. 535 匿名さん

    「データはある」とかぶち上げなかったらこんな恥かくことなかったのにな。

  136. 536 匿名さん

    単純に考えてエコガラスでも37%の日射量が入る。
    つまり冬は太陽高度が低いので室内は其れなりにポカポカ暖かい。

    北向きは当然日射量はゼロに近いのでその分室温は上昇しない。
    窓だらけの北向き住戸が同じく窓だらけの南向き住戸より暖かいという
    早くその「最新のデータ」が見たい。

  137. 537 匿名さん

    >531
    本当にそのデータがあるのなら
    しぶってないで、はやくそのデータを公開してください。

  138. 538 匿名さん

    思い込みで語るほうが恥

  139. 539 匿名さん

    冬暖かくしたければ遮熱サッシは使わないほうが良いのかな。

  140. 540 匿名さん

    >>539
    確かにシングルガラスの方が日光はバンバン入ってきて
    あったかくなりそうだけど、バンバン暖気も逃げていって寒い。

    普通にエコガラス+太陽が当たる向きを買うのが得策です。

  141. 541 匿名さん

    断熱は必要。遮熱の話。

  142. 542 契約済みさん

    > 単純に考えてエコガラスでも37%の日射量が入る。
    > つまり冬は太陽高度が低いので室内は其れなりにポカポカ暖かい。

    まず、最新のエコガラスなら、赤外線量を90%以上カットされます
    つまり、ガラスに直射日光があってもいる方角と当たっていない方角でも最大で10%の差しかでない

    さらにたとえ南でもガラスに直射日光があたることはあまりないし、あたっても短時間である、、また北でも赤外線量は0ではない。つまり、実質的に方角による赤外線量の差は、室外の赤外線量と比べて数%程度になる

    この差がどの程度かというと、南向きの部屋で日光が当たっている床と当たっていない床をさわり比べて、かすかに差があると感じる程度になる。つまり室内に与える影響は、ガラスの大きさにも夜が0.5度もないと考えれる

  143. 543 匿名

    これは相当恥ずかしい間違えだらけの
    「最新のデータ」だなぁ。

    冬にガラスが直射日光が当たらないとか
    絶対に南向きに住んだことないでしょ。

    しかも赤外線のくだりも間違えだらけ。

  144. 544 匿名

    南完敗。

  145. 545 匿名

    まずはごちゃごちゃデータがどうのと言ってないで
    部屋を出て近くの南向きマンション見てみ。

    冬はしっかり日光が窓に当たってるかもしれないよ。
    さあ、今すぐ外へ。

  146. 546 匿名さん

    データがあるといって、予想を語る人がいるスレはここですか?

  147. 547 匿名さん

    西向きから真南向きのマンションに引っ越したけど
    南向きって冬でも昼間に相当日が当たるから、帰宅時にかなり部屋が暖かいよね。
    南向きにしてホント良かったわw。
    ちなみに、ウチは二重サッシでUVフィルムを全面に貼ってます。

  148. 548 匿名さん

    冬に南窓がポカポカ暖かいのは、
    ガラスから放出された熱+ガラスを通り抜けた日射が床を暖め、
    暖められた床から放出された放射熱によります。
    これがガラスの温室効果です。

  149. 549 匿名

    南向きかどうかなんて ど~~でもいい
    駅近で明るければ。

  150. 550 匿名さん

    日差しを入れると家具やフローリングが劣化するのでおきをつけください。

  151. 551 匿名さん

    窓ガラスにはUVフィルム貼ってあるし、床はUVコートしてあるから大丈夫。
    家具は窓側に置いてないので…。心配してくれてどうもありがとうw。

  152. 552 匿名さん

    それ以前にデータさんによると、
    そもそも南向きでも窓に日光が当たらない??とのことだから
    心配無用でしょ。

    >>542のデータさんによる「最新のデータ」
    >さらにたとえ南でもガラスに直射日光があたることはあまりないし

  153. 553 匿名さん

    データさんていい命名だな(笑)
    主張が支離滅裂過ぎてもはやネタとしか思えんレベル(笑)

  154. 554 匿名さん

    寒ければ暖房入れればいいし、暗ければ照明つければいい。
    洗濯物が乾ききってなければ、浴室乾燥でふわふわに。
    昭和じゃないんだから、すこし工夫すれば快適に過ごせる。

    でもどんなに工夫しても、12帖リビングは15帖にはならないし、オーシャンヴューや緑ヴューはプライスレス。
    気に入った部屋なら向きなんて気にしない。

  155. 555 匿名さん

    ベランダ狭いと日が当たって暖かい。

  156. 556 匿名さん

    >531

    熱力学は職業上、日常的に使用しているので、あなたの計算をだしていただけませんか?

    なお、その際に、壁の熱伝導率、ガラスの熱伝導率、ガラスのIR光から可視光域の波長特性(波長ごとの透過率)の元資料(エビデンス)も合わせて、提示願います。
    さらに、ガラスおよび壁から空気中への放熱係数をいくつにしたか、冬の太陽の高度、ほかについても、あわせて提示願います。
    そしてもっとも重要な、太陽の高度、窓の面積、室内の容積(面積、天井高さ)についても提示ください。

    私は南、北のどちらがいいか?という個人に帰属する問題については興味ありません。
    南と北とで室温に違いがない(0.5度程度)と断言している計算に興味があるだけです。

  157. 557 匿名さん

    >542

    素朴な疑問なんだけど、同じマンションで、階、眺望、広さ、等のもろもろの条件が同等で、
    違いが方角のみ(北向き、南向き)のみの場合、同じ価格設定でも北向きを買うの?

    もしそうなら、ここで北向きのメリットを力説して広めないほうがいいんじゃない?
    北向きを優先する人がなるたけいないほうが、いい物件を安く手に入れらるんじゃないかな。

  158. 558 匿名

    データさん大人気だな。

    でもここで上手く反論出来なければ
    このスレも終了の危機だが。

  159. 559 匿名さん

    >557
    同じ価格だったら北を選ぶ人はかなり少ないと思う・・・
    でも実際は10%以上違う。でも転売する時は5%の差しかつかない。だったら北、って人もいるよね。
    マンションなんて長く住んだら二束三文。いかに損失少なく住み替えていくかが重要なのに。
    南向きを選ぶ人に、北向きは感謝しなくちゃね。北部屋の建築コストの一部を南部屋の人達が負担してくれてるんだから。
    南向きさんありがとう!

  160. 560 匿名さん

    >559

    でしょう。
    ここで、北向きを押している人も、お金と方角の天秤をかけて、北向きを選択した(する)んだよね。

    なら、北向きを選択する人は、北向きのデメリットと南向きのメリットを書きまくって、
    南向き信仰派を増やすほうがいいんじゃないかな?

    >南向きさんありがとう!
    なんて、皮肉はもっともしてはいけないよ。

  161. 561 匿名

    どうだろうか。
    むしろ逆かも。

    南向きしか作らなかったらスケールメリット
    乏しかったのに、北向きでも買う人がいるから
    戸数が増大して物件価格に割安感が出た。
    しかも立地が良いからか北向きがわずか
    10パーセントオフで買ってくれるから
    南向きの販売価格の上値も抑えることが出来たと。

    北向きさんに粛々と感謝を申し上げる流れかと。

  162. 562 匿名さん

    タワマンの南高層住民は、他の部屋の人に感謝の心が必要。

  163. 563 匿名さん

    ところでどんなレスでも休まず速やかに反論してたあのデータさんが、
    今日の昼過ぎの投稿を最後に行方がわからなくなっています。

    データさん、これを見てたらあの爆笑オリジナルデータのことは無かったことに
    しますので、またスレに復帰して楽しく議論しましょう。

  164. 564 匿名さん

    タワマン購入者の半数は方角より10パーセントの価格差を重視してる、って事実に気づかないのもどうかな?
    永住するならそれもかまわないけど。
    修繕積立金が跳ね上がりすぎて売るに売れなくなるまで末永く~

  165. 565 匿名さん

    また「半数は」とかそのデータは公式ですか?オリジナルですか?
    しかも前提が修繕金の値上げで「売るに売れなくなるような」
    資産価値の低いマンション限定ってことですか?

  166. 566 匿名

    今時、南にこだわっている人は
    駅から遠くて設備が良くない安いファミリーマンションしか買えない人。

  167. 567 匿名さん

    >557
    あり得ない質問は素朴でもなんでもなく単なる妄想だと思うが。。。
    実のある討論を望みます。

  168. 568 匿名さん

    566 いまどき北向きにこだわるのは、数百万をケチり南向きが買えない人

  169. 569 匿名さん

    北向きより数百万高い南向きと同じ価格でもっと立地の良いマンションの北向きが買える。
    以後、繰り返し。

  170. 570 匿名さん

    >566
    >568
    >569
    なら やはり南向きじゃないほうが正解だね

  171. 571 匿名さん

    そもそも南向き派は住んで納得の快適性だから、
    数百万安いから北向き買えばとか言われても何とも言いようがない。

    メルセデス乗ってるのに数百万安い軽四買えば良かったのに
    って言われても困るのと一緒。

    向きにこだわらない人用に北向きが設定してあるんだからそれはそれでいいのでは?
    南向きに今更コンプレックス丸出しされてもこちらも困る。

  172. 572 検討中の奥さま

    > そもそも南向き派は住んで納得の快適性だから、
    > 数百万安いから北向き買えばとか言われても何とも言いようがない。

    今までの議論でいけば、例えば広さを犠牲にしてまで、南向きを買う理由がないよねってことですよ。
    普通は、同一価格が前提だと思いますよ

    > メルセデス乗ってるのに数百万安い軽四買えば良かったのに
    > って言われても困るのと一緒。

    違うよ。
    同一価格で、ブランド名(南向き)をとるか、性能(広さや立地など)をとるかってこと。

  173. 573 匿名さん

    希望の広さで希望の立地で希望のマンションブランドで希望の南向きで
    買えた人は最高の買い物だったってことだよな。

  174. 574 匿名

    同一価格
    立地>広さ>>ブランド>>>>向き

  175. 575 匿名さん

    南向きが北向きより、同一マンション同一の広さで同階なら購入値段が高いのが普通だし、貸す時も高く貸せるし、印象も一般的に良いという事は資産価値が高いという事では。
    最上階、一番広い南向きブランドマンション以外は何か妥協している訳で、そんな事ないよという意見があればそれがその方の妥協点。

    私の場合、ブランドを下げ最上階、一番広い南向きです。

  176. 576 匿名さん

    同一価格なら広さより向きを重視する人が多いのでは?
    実際に新築を見れば向き重視のラインナップは一目瞭然だし。

    ファミリーで住もうとしてギリギリの65平米をなんとか70平米にしたいって
    発想だとそうだけど、80平米を85平米にしてまで北向きにしたい人はレアかもよ。

  177. 577 匿名さん

    南向きワイドスパンとググるといっぱい出てくるが、北向きワイドスパンを売りにしている広告はあまりなかった。
    北風を体全体で受けたい方もいるだろうに。

  178. 578 匿名さん

    笑ったww>577

    だよな。北と南の差がないなら全戸北向き、北向きワイドスパンを売りにする物件が
    出てきたっていい。

  179. 579 匿名さん

    >571
    頭おかしくなったか?
    メルセデスと軽じゃそこらの1Kと都内の3LDK位差が有るんだが。。。
    他のスレでも変な比較対象出して頓珍漢なこと言ってる人ですよね?

  180. 580 匿名

    >576

    違うだろ
    同一価格なら 南向きにこだわらなければ
    相当良い物件だよ。

    南向き4物件
    他向き3物件
    経験済み。


    向きに拘らないほうが利口だよ。

  181. 581 匿名さん

    正しいな。
    物件は向きで買うもんじゃないからな。

  182. 582 匿名

    でも3物件の他向きに住んだとは言ってるが、
    どうよかったのかの具体的言及は無し。

  183. 583 匿名さん

    いくら広くて安くても日当たり悪くて寒いのはイヤ。
    あと、カビもイヤ。

  184. 584 匿名さん

    >5791
    比べるならこうだ。
    軽自動車にオプション付けてチューンナップしてメルセデスの標準仕様と同価格にする。
    軽自動車が南、メルセデスが北だ。
    どっちを選ぶ?

  185. 585 匿名さん

    軽自動車が北の間違いだろ。
    北向きワイドスパンでも巨大ルーフバルコニー付きで、全部屋床暖房で寒さ対策万全、風呂はテレビ、浴室ミストサウナ以外にサウナ部屋付きなら考えは変わるが。

  186. 586 匿名さん

    それは違う。
    日当たりや冬の暖かさは文明の利で何とでもなるが、立地や広さはどうしようもない。
    そういう意味で、軽自動車が南だよ。

  187. 587 匿名

    日当たりだけは北向きには決して越えられない壁が。
    ただ予算の限られたDINKSは昼間家にいないので
    軽四が受任限度の範囲内ってことでしょ。

  188. 588 匿名

    南信者は頭悪いの?

  189. 589 匿名

    583さん
    文明の力があるので大丈夫ですよ。
    ただ立地が良く 価格が高いので 貴方には無理かな。

  190. 590 匿名さん

    北向き物件を売りに出す時に、北向きワイドスパンと広告して売れ残った場合、訴えるだろう。
    北向きはデビルマンであるかの如く隠さなければいけない事実。
    子供も北の出身者として肩身が狭い思いをさせてしまう。
    ケイコちゃんちは広いけど、寒いから風邪ひかない様にねと子供の友達の親にも変な誤解されてしまう。

  191. 591 匿名

    立地(駅近)が良いと高く売れますよ。
    南向きは 別に、、普通です。
    資産価値ってもんです。

  192. 592 匿名さん

    高く売れるとか売れない以前に
    日当たりが悪いのは私の検討の土俵に上がりませんよ。

  193. 593 匿名さん

    日当たりは南じゃなくてもありますね。
    明るさが問題です、検討してみます。

  194. 594 匿名さん

    一生済まないなら、駅直結、または駅三分以内の北向き物件を賃貸投資用として持っていてもいいかな。

  195. 595 匿名さん

    南向き以外は明るくないので検討の土俵に上がりません。
    条件次第では西向きか東向きも可能性は捨てきれませんが、
    「原則南向きを選ぶこととする」と家訓ではなっています。

  196. 596 匿名さん

    かわいそうな人。。

    南向きでもハズレはいっぱいあるよ。

  197. 597 匿名さん

    そう、南向きでも外れは一杯あります。
    ただ日当たりはプライスレス、買える物はなんちゃらカードで、
    です。

  198. 598 匿名さん

    広さや立地にやたらこだわる人がいますが
    タワマンでは南側が広い部屋で北側は狭い部屋なことがほとんどです。
    最高の立地に立つタワマンで広さを求めたら南側を買うことになります。
    障害となるのは値段のみ、結局北側を買う人はお金がない言い訳をしているにすぎません。

  199. 599 匿名さん

    データさんは昨日コテンパにされちゃったので、
    今日は名前を変えて方角より価格って主張してますね。
    相変わらず、言い切っちゃってますが(笑)

  200. 600 匿名さん

    確かに昨日のデータさんはこのスレ史上最高の仕事したな。
    あんだけ笑ったのは久しぶりだわ。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸