東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸)の事をはなしましょう76」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸)の事をはなしましょう76

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:32:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

[スレ作成日時]2012-11-16 16:29:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸)の事をはなしましょう76

  1. 801 匿名さん

    反動で、無茶苦茶暴れとるな。

    ステマのやり方すら知らないとは・・・。

    やっぱりあほでんな。

  2. 802 匿名さん

    ミニ戸密集地のご近所トラブルも困った物ですね。

    >今、幼稚園の園庭などで遊ぶ「子どもたちの 声」に、クレームが寄せられるケースが増えて いる。こうした現状をうけてか、8月25日、東 京都世田谷区の保坂展人区長が自身のツイッ ターで 「役所に寄せられるクレームの中で『保 育園で子どもたちの声がうるさい』というもの がある」「防音壁を作ったり、子どもを園庭に 出さないということも起きている」と発信。

    http://dot.asahi.com/news/domestic/2012111900015.html

  3. 803 匿名さん

    誰か、世田谷低層買ってやってくれよ。

  4. 804 匿名さん

    豊洲の液状化は大丈夫! 江東区会議員 鈴木あやこ

    http://www.suzukiayako.com/archives/51801290.html


    ネガさんと、どちらを信じていいんだろう?w

  5. 805 匿名さん

    こうなりゃ、低層賃貸を湾岸超高層組で支援するしかないね。

    高所得者軍団で国会に陳情しますか。低層賃貸に補助を厚くして、地震で被害を受けた際の補償を厚くしてもらうように。


  6. 806 匿名さん

    東京都中央区勝どきにある国内最大級の58階建 てマンション、ザ・トーキョー・タワーズ。
    10月 21日、居住者向けの防災説明会が開かれた。

    「大地震が起きたらエレベーターも電気も止ま る。最悪1カ月の籠城生活を覚悟してほしい」。

    管理組合で防災を担当する本瀬正和さん(61)は 住人にこう訴えた。

    ■階段で物資運搬 説明会では大震災時にマンションがどのような 状況に陥るかをスライドを使いながら説明した。
    現実を直視してもらおうと、都や中央区の被害想 定をもとにタワーズの想定死者数も公表した。

    東日本大震災を受けて、管理組合を中心に防災 マニュアルを見直している。今回の説明会はその 一環だ。

    「知らないことばかりだった」と参加し た70歳の女性は話す。 2008年 に完成したこのマンション2棟には約 8000人が暮らす。

    耐震性は十分だが、周囲は海で 囲まれ、2棟のタワーにはそれぞれ階段が2カ所 ずつしかない。

    エレベーターが止まったら重傷者をどう運び出 せばよいのか。橋が崩れて孤立したらどうなるの か。

    建物内に備蓄できる食料と水は約1日分。仮 に物資が届いても大量の食料を階段で運ぶのは 「極めて困難だ」と本瀬さんは漏らす。

    管理組合の島田誠也理事長(75)らは行政機関 に防災対策について相談し、ショックを受けた。

    地元の消防署に支援を求めたら「難しい」と言わ れた。

  7. 807 匿名さん

    806って、一生懸命煽ろうとしているけど、マイナーな話。

    エレベータの停止なんて1日で直るよw

  8. 808 匿名さん

    エレベータ停止の心配より、まずは命の心配じゃないか?

    火災が命取りの主因の一つ。

    安全なところに住んでくださいね。

    情弱は命取り。 ネガもポジも気をつけてw

    1. エレベータ停止の心配より、まずは命の心配...
  9. 809 匿名さん

    古い木造密集地相手に優位性を誇示すねウ メ タ テ ーゼ

  10. 810 匿名さん

    低層賃貸居住者にだけ、生活保護を優先的にあげるわけにはいかないからなあ。

    この不満を抑えるには、枯葉を1万円札だと信じ込ませるしかないのかも。

    枯葉散る世田谷は
    来る日の寒さをものがたり
    雨に壊れた不動産屋には
    愛をささやく歌もない
    金持ちよ そばに来て
    まずしい私の そばにいてよ
    そしてひとこと 物件キャンセルが
    冗談だよと 笑ってほしい

  11. 811 匿名さん

    木造密集地じゃなくて、一種低層住専の最新型を相手に、埋立地豪華タワーマンションをアピールしましょうよw

  12. 812 匿名さん

    三井不動産 豊洲駅前の再開発に1、050億円投資
    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=30319


    住宅地でもあるのにドンドン開発が進むね。これではウ メ タ テ ー ゼが喜んでしまう orz

  13. 813 匿名さん

    >一種低層住専の最新型

    誰も見向きもしないから、ここにきているんだろうが。

  14. 814 匿名さん

    >木造密集地じゃなくて、一種低層住専の最新型を相手に、埋立地豪華タワーマンションをアピールしましょうよw

    以上、木造密集地住人からの叫びでしたw

  15. 816 匿名さん


    埋立地がりこうかどうかの判断は、次の震度7を待ちましょう。

    1. 埋立地がりこうかどうかの判断は、次の震度...
  16. 817 匿名さん

    おうい。誰か世田谷買ってやれ。

  17. 818 匿名さん


    地雷原ってより

    地雷の上に足置いて暮らすようなもんだ。


  18. 819 匿名さん

    「ルーピー」鳩山に怒り心頭だったオバマ大統領
    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34803

    ルーピー(loopy)とは、「何度も同じ事をループしてしまうような、愚かな」という意味です。

    ・・・このスレではルーピーな方が出現しますね

  19. 820 匿名さん

    そういや、ウラン足元に置いて暮らしていた場所があったね。

  20. 821 匿名さん

    では、ここでクイズを一問。
    >>816
    の画像は。何度このスレに貼られていたでしょうか?

  21. 822 匿名さん

    816

    また、無関係写真が出てきたね。何度もご苦労様ですww

    残念ながら、液状化の影響はありません。

  22. 823 匿名さん

    いつまでやってるの?

    1. いつまでやってるの?
  23. 824 匿名さん

    次の巨大地震まで詐欺師の買い煽り阻止は続くよ。

  24. 825 匿名さん


    阻止しなくても、これから埋立地のマンション買うオメデタイ人はいないと思うけど。

    まぁ、ウ メ タ テ ー ゼの戯言は面白いが。

  25. 826 匿名さん

    猪瀬氏も賛成してるよ、有明オリンピック

    1. 猪瀬氏も賛成してるよ、有明オリンピック
  26. 827 匿名さん

    オリンピック委員会の不正会計発覚でプロジェクト終了してます。

  27. 828 匿名さん

    瓦礫の埋立地に何の価値がある?

  28. 829 匿名さん

    埋立地の工業地域

    以上

  29. 830 匿名さん

    オリンピックいらないなあ。それより、早く駅前の商業施設の建設、進めてほしいなあ。また、豊洲、よくなりますね。

  30. 831 匿名さん

    その前に311の復旧工事が進んでない。

  31. 832 匿名さん

    OL御用達店も!!ららぽーと豊洲がリニューアル
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121116-00000003-ozmall-ent

    銀座・丸の内OLに続き、これからは豊洲OL!

  32. 833 匿名さん

    >瓦礫の埋立地に何の価値がある?

    東京の他のどの地区より値上がりしています。

    これが、世間の評価。 残念

    1. 東京の他のどの地区より値上がりしています...
  33. 834 匿名さん

    豊洲OL、だっさー。

  34. 835 匿名さん

    ネガさんの主張は薄っぺらいんですよね。

    いつも根拠がないのですぐ否定されてしまう。

    だから、ネガってもネガっても世間は受け入れず、値段は都内で唯一連続上昇。


  35. 836 匿名さん

    けっこうオシャレだよ。

  36. 837 匿名さん

    >いつも根拠がないのですぐ否定されてしまう。

    埋立地の工業地域がか?

  37. 838 匿名さん

    住宅地として

    埋立地の工業地域の汚染土壌の液状化の河原もん&海近

    これだけ揃っていたら有り得ないよな

  38. 839 匿名さん

    豊洲が安全な高台だったとしても、ウメタテェゼみたいなキチガイと同じアドレスはカンベンだ。

  39. 840 匿名さん

    豊洲マダムは、夫の収入が多いためか、美人が多い気がする。豊洲OLはどうかなあ。

  40. 841 匿名さん

    IHI、NTTデータ、第一生命、日本ユニシス等、比較的大きな会社があるから、豊洲はOLも美人です。

  41. 842 匿名さん

    少しは世田谷を応援してやれば。

  42. 843 匿名さん

    夫の収入が本当に多いなら、
    埋め立て地買わないよ。

  43. 846 匿名さん

    >845 売り出し価格とは何の関係もないよ

    公示価格はどうやって決めるの?:
    1地点について不動産の鑑定評価の専門家である2人の不動産鑑定士が各々別々に現地を調査し、最新の取引事例やその土地からの収益の見通しなどを分析して評価を行います。さらに、地点間や地域間のバランスなどを検討し、国土交通省の土地鑑定委員会が公示価格を決定しています。

  44. 847 匿名さん

    まぁ、匿名のネット上ぐらい好きな事をわめく場があってもいいのでは。

    現実への影響が無いのがむなしいかもしれんがw


    「ドジョーオセン」「ウメタテチ」といくらここで喚いても、


    開発は進み、値は上がる。 これが現実

  45. 848 匿名さん

    ドジョーオセンって、築地市場の移転先の話かい?

    あれ、数百億円かけて無力化されるんでしょw


    「そんなのあてにならない」というのなら何か証拠出してごらんw



  46. 849 匿名さん


    >>839を飛び越えて喚き散らすくらいだから。

    ホンモノのキチガイなんだよオマエ。


  47. 850 匿名さん

    街の格は人で決まる。

  48. 851 匿名さん

    とネガが申しております。

  49. 852 匿名さん

    Loopyが沸いてくるみたいなので、現実をレクチャーw

    ①「土壌汚染」:住宅街とは無関係。なぜなら建築基準法により厳しい罰則規定。日本は厳しいコンプラ国家で有名。
      もう少し社会を知った方がいいw

    ②「埋立地」: 地盤の弱さについてはタワマン地区は対策済み。 先の震災では揺れ時間が2分強と長いが影響なし。
      直下型はゆれが短いので影響ない。残念

    ③ むしろ、災害に対する安全性は専門家によると他地域より高い。(火災、建物倒壊、液状化による建物半壊などの観点)
     

  50. 853 匿名さん

    洲上の楼閣

  51. 854 匿名さん

    枯葉散る世田谷は
    来る日の寒さをものがたり
    雨に壊れた不動産屋には
    戸建をさがす客もない
    金持ちよ そばに来て
    まずしい私の そばにいてよ
    そしてひとこと このキャンセルが
    冗談だよと 笑ってほしい

  52. 855 匿名さん

    さあ、あんたの出番だ。秀作を頼むよ!

  53. 856 匿名さん

    >>839の後にキチガイ発揮してるんだからキチガイなんだよね。

  54. 857 匿名さん

    下げている場合じゃあないだろうが。頑張れ!


  55. 858 匿名さん

    このエリアは湾岸ではなく、

    実は湾内なんだよね。

    湾内マンション

    湾岸といえるのは汐留、品川、港南など
    文字通り湾岸沿い

  56. 859 匿名さん

    じゃあお先に!4時半とか5時まで付き合いきれないので、頑張ってね。ネガ様。

  57. 860 匿名さん

    港南はいまいちだなあ。

  58. 861 匿名さん

    まぁ、いくら埋立地にカミカゼが吹いても、こればかりはどうにもならない。

    1. まぁ、いくら埋立地にカミカゼが吹いても、...
  59. 862 匿名さん

    文字は凄く怖いのになぜかブランドイメージが
    優っている不思議な地域

    下北沢
    豊洲

  60. 863 匿名さん

    人気エリアは、ネガが多いのは、宿命ですよ。

  61. 865 匿名さん

    洲上の楼閣

  62. 866 匿名さん

    常に更新され、スレの上の方にあるから、広告効果抜群!ネガに感謝。

  63. 867 匿名さん

    Loopyくんが、また無関係写真 ww

    液状化の影響は無いのが現実。 一枚の拾った写真で嬉々としてもねぇww

  64. 868 匿名さん

    拾いもの画像貼っても貼っても、開発は進み、値は上がる。 


    これが現実 ww   これが市場の評価


    悔しいのぅ

    1. 拾いもの画像貼っても貼っても、開発は進み...
  65. 869 匿名さん

    寝れないね。
    境界性障害は、自分が気に入らないものは排他しないと安定していられないから。

    1. 寝れないね。境界性障害は、自分が気に入ら...
  66. 870 匿名さん

    >自分が気に入らないものは排他しないと
    >寝れない

    病気だよ。

  67. 871 匿名さん

    豊洲に限った話しじゃなくて。
    埋立地って時点で、どれ引いてもハズレ確定。

  68. 872 匿名さん

    久々によく寝れたか?でも病気治した方が良いと思うよ。

  69. 873 匿名さん

    紛い物を嘘っぱちの美辞麗句列べて売るのが得意な国がありましたね。
    まるでソレそのもの!

  70. 874 匿名さん

    騙し売りするにしても、東日本大震災の被害箇所の修復終わらないと難しいだろ。
    夜ならキズ跡見えにくいけど、灯りの数で過疎具合がバレるし。

  71. 875 匿名さん

    >自分が気に入らないものは排他しないと
    >寝れない

    からって、嫌がらせは良くないのでは?

  72. 876 匿名さん

    嫌がらせじゃなくて、真実書かれて発狂してるだけでは?

  73. 878 匿名さん

    ネガ君は、都心が買えないからって

    詐欺ネガして罪の無い無知な庶民を火炎地獄に道連れにするのはやめましょう


  74. 879 匿名さん


    オール電化学会の教祖様は豊洲の豪華タワーマンションにお住まいでしたよね?

    教祖自ら則に反して、石油暖房を利用してると滑らしたことがあるのですが。

    タワーマンションの火災は木造より迫力ありそうですね。



  75. 880 匿名さん

    豊洲は豪華風だけど豪華ではないね。

  76. 881 匿名さん

    東京・中野アパート火災で1人死亡
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5188172.html

    21日、東京・中野区のアパートの一室で火事があり、この部屋に住む50代の女性とみられる遺体が見つかりました。

     21日午後7時まえ、中野区中央の鉄筋コンクリート三階建てのアパートから煙が出ているのを近所の住民が見つけて119番通報しました。東京消防庁のポンプ車など20台が出動し、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、三階の一室およそ20平方メートルが焼け、部屋から一人の遺体が見つかりました。

    ------

    こんな写真の場所勧めても、ここの検討者は誰も見向きもしないよ。


  77. 882 匿名さん


    >>879

    (笑)(笑)(笑)

  78. 884 匿名さん

    君の住む地域の石油ストーブの数

    超高層で使われている石油ストーブの数

    比較したら?

    で、スプリンクラーすらないって?

    どちらが怖い?

  79. 885 匿名さん

    東京・江東区の共同住宅で火災 女性1人が意識不明、延焼中
    2012.6.25 11:24
     東京消防庁によると、25日午前10時10分ごろ、東京都江東区海辺の3階建ての共同住宅の3階一室から出火、約30平方メートルを焼いて燃え続けており、消火活動を続けている。3階から50代とみられる女性1人が救出されたが、意識不明の状態という。

  80. 886 匿名さん

    石油暖房器具って認められてたっけ?

  81. 887 匿名さん

    オール電化学会はどうなったのさ?

  82. 888 匿名さん

    東京都の火災危険度
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/houkoku_3...
    を見れば、どこが危ない?

    1. 東京都の火災危険度_6/download...
  83. 889 匿名さん

    恥ずかしいね。
    ウメタさん。

  84. 890 匿名さん

    >オール電化

    なんて、低層でもあるんじゃあないの?地域スレに書くことでぇあないよね。

    まあ、低層賃貸でオール電化なんて洒落たものはないかもね。

  85. 891 匿名さん


    スプリンクラーで石油ストーブ火災は消えないな。

  86. 892 匿名さん

    >恥ずかしいね。

    気持ちわかるよ。反論できないからね。

    もう少し正確な東京都の火災危険度マップを掲載しておくね。

    1. 気持ちわかるよ。反論できないからね。もう...
  87. 893 匿名さん


    安全快適なオール電化の豪華タワーマンションで…



    なぜ石油ストーブ?笑


  88. 894 匿名さん

    >石油ストーブ
    って、超高層で何台使われているの?基本的には禁止だよ。普通は石油配達にこないからね。

    ウランが床下にある住宅の数より少ないのではないかな?



  89. 895 匿名さん



    ウメタテェゼ

    ごまかすの必死w


  90. 896 匿名さん

    ほとんどないような本当か嘘かわからない話を一般化しても仕方がないとわからない不眠のネガさん。気の毒じゃあないかな?

    何か買えるものがあったら検討してやるから、物件URLでも貼りなよ。売れるものがあったらの話だが。

  91. 897 匿名さん

    フルバージョンをネガさんに捧げるよ。

    枯葉散る世田谷は
    来る日の寒さをものがたり
    雨に壊れたお店には
    戸建をさがす客もない
    金持ちよ そばに来て
    まずしい私の そばにいてよ
    そしてひとこと このキャンセルが
    冗談だよと 笑ってほしい

    運河沿いを駆け足で
    マンション販売売れ過ぎる

    まるで忘却のぞむように
    やめる私を誘っている
    世田谷よ さようなら
    季節はめぐってくるけど
    あの日の売行き 思い出の昔話
    思っては泣ける 無情の夢よ

    金持ちよ そばに来て
    まずしい私の そばにいてよ
    そしてひとこと このキャンセルが
    冗談だよと 笑ってほしい





  92. 898 匿名さん


    隠すの必死だね。

    火が点いた?(笑)


  93. 899 匿名さん

    >>898
    本当だね。このネガさん、議論に負けるとアホ隠しに必死になって、火が点いたように、「匿名」「匿名さん」下げで連投するからね。

    さあ、見ものだね。

  94. 900 匿名さん


    バーカ。


    オール電化マンションで石油ストーブ使っていいのかって訊かれてんだから、質問に答えろよ。

  95. 901 匿名さん

    タワマンは上から出火したら消せない。
    下から出火したら全員燻製。

  96. 905 匿名さん


    オール電化を賛美しながら

    教祖は石油教だったのね

    アハー

  97. 906 匿名さん

    「日本が国家危機にある」(2007年 参議院選挙での政見放送で)

    1. 「日本が国家危機にある」(2007年 参...
  98. 907 匿名さん

    ネガさんは高級住宅街の豊洲をなんと心得ているのかしら?

  99. 908 匿名さん

    こういう認識だよ石油ストーブユーザーさんw

    1. こういう認識だよ石油ストーブユーザーさん...
  100. 909 匿名さん

    湾岸埋立地 ネガ要素 Ver1.4

    ・関東大震災まであと3年説
    ・液状化
    ・軟弱地盤
    ・海水、土壌汚染
    ・福島同水準の放射能
    ・地下真下に3つの震源が交差
    ・埋立だと震度プラス1追加
    ・高層階は震度プラス1追加
    ・石油コンテナ炎上漂流
    ・エレベーター停止、高層避難経路問題
    ・エレベーター数の不足
    ・電気停止=タワー内酸素供給停止
    ・湾岸被害シュミレーション放送
    ・防波扉の内外マンションが存在
    ・DWの耐震性能低下による採用禁止
    ・高潮、津波、海面上昇
    ・塩害、強風
    ・液状化、津波で東北埋立地の全消滅

    ・2050年東京人口半減
    豊洲下落ランキング常連
    ・慢性的な割高評価
    ・足立ナンバー
    ・地方専門ららぽーと
    ・まさかのキャンプ場開発
    ・パトリオットミサイル展開指定場
    ・シンボル3年売れ残り
    ・野村東雲、倍率1倍
    ・ワンダフルプロジェクト5000戸需給悪化
    ・中国人買い控え鮮明
    豊洲の低民度、ステマ行為
    ・枝川の在日朝鮮人地区
    ・管理費、修繕費の高騰問題

    ・健康被害、4割の妊婦が流産、死産
    ・高所性ストレス、精神障害

  101. 910 匿名さん

    オール電化マンション

    燃料を使わない前提なので、スプリンクラー設備が簡易。

    そこで石油使用者がいる。


    んーーー。ん?

  102. 911 匿名さん

    東京メトロの利益に貢献する豊洲駅♪

    東京メトロ、純利益38%増 4~9月
    2012/11/9 22:05

     東京地下鉄(東京メトロ)が9日発表した2012年4~9月期連結決算は、純利益が235億2200万円で前年同期比で38%増加した。東日本大震災の影響を受けた前年同期の反動に加えて、都心部の大規模再開発で通勤利用者が伸び、売上高が5%増の1893億1700万円となった。4~9月期の増収増益は5期ぶり。

     1日平均輸送人員は645万5千人で、4%増えた。丸ノ内線東京駅や有楽町線豊洲駅などで乗車人員の伸びが目立つ。同日会見した奥義光社長は株式上場について「東京地下鉄株式会社法に基づき、早期の上場に向けて準備している」と述べた。

  103. 912 匿名さん

    ドコモ、豊洲や台場で貸し自転車サービスを開始
    http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121121_574481.html
    ------
     NTTドコモは、豊洲や台場など、江東区臨海部エリアにおいて貸し自転車事業を開始した。

     ドコモは、東京都江東区の「江東区臨海部コミュニティサイクル実証実験」の運営事業者。今回の事業は、江東区の「豊洲グリーン・エコアイランド構想」に一環として展開される。

     対象エリアとなる豊洲・東雲・有明・青海・台場の駅周辺において、20カ所の駐輪設備(ステーション)が設置され、300台の自転車が稼働する。利用者は携帯電話から会員登録し、おサイフケータイ機能を利用して自転車の貸出および返却が行える。

     なお、自転車は借りた駐輪設備以外にも返却できる。利用料は60分100円、超過分として30分毎に100円かかる都度会員のほか、月額1000円、日額500円などでも利用できる。クレジットカード決済に対応し、日額の場合はPASMOやSuicaで決済する。レンタルできる時間は7時~22時で、返却は24時間受け付ける。

     自転車の貸出事業は近年、サイクルシェアリングやコミュニティサイクルなどと呼ばれている。ドコモでは、神奈川県横浜市などで自転車の貸出事業を展開しており、今回このノウハウが江東区の臨海部でも活かされる。地域の住人や通勤者の日常の足として、また観光客の移動手段などとして利用される予定。


  104. 913 匿名さん

    【環境】新豊洲キューブに日本初のLEED-CSプラチナ認証
    2012/11/22
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20121122/331427/?ST=architectur...
    ------
     アット東京が江東区の新豊洲駅前に開発したデータセンター、新豊洲キューブが、米国グリーンビルディング協会の環境認証LEED-CSで、最高ランクのプラチナの認証を取得していたことがわかった。認証は8月30日付。LEED-CS(Core and Shell)はビルオーナーの所管部分である躯体について評価する。この部門のプラチナ認証は日本で初めてだ。

    (中略)

    <建物の概要>
    名称:新豊洲キューブ
    事業主:アット東京
    所在地:江東区豊洲
    最寄り駅:ゆりかもめ線 新豊洲
    面積:土地1万6097m2、延べ床4万1281m2
    構造、階数(地上/地下):S造、11/0
    竣工:2012年
    設計者:清水建設
    施工者:清水建設
    LEED認証の取得日:2012年8月30日
    (注)計画段階の数値を含む

    ------

  105. 914 匿名さん

    【NEWS】三井不動産レジデンシャル『~東京ウォーターフロントエリアの魅力を再発見~エリア体感キャンペーン』開催
    2012年11月22日(木)
    http://suumo.jp/journal/2012/11/22/33711/?vos=nsuusbsp20111206001
    ------
    三井不動産レジデンシャル株式会社は、東京ウォーターフロントの魅力を多くの方に知ってもらうために、「Waku Waku Water Front」キャンペーンを行っている。「アーバンドック ららぽーと豊洲」のリニューアルに合わせ、豊洲・東雲のエリアを中心に、2013年3月31日までの約半年間開催する。
    キャンペーン開催期間中、実際に街を歩きながら東京ウォーターフロントの心地よさを体感してもらうことを目的に、数々の謎解きにチャレンジするエリア体感型イベント「魔法学園のフシギな宝探し」をはじめ、家族で楽しめるワークショップ等を行う「スマートスクール」など様々なイベントを展開する。
    【Waku Waku Water Front キャンペーン概要】
    ●Waku Waku Station(インフォメーションセンター)の設置
    キャンペーン情報発信拠点となるインフォメーションセンター「Waku Waku Station」をアーバンドックららぽーと豊洲内、ノースポート1Fに設置。デザインは、気鋭の建築家ユニット「トラフ建築設計事務所」。当ステーションは、「江東区臨海部コミュニティサイクル実証実験」の登録受付窓口にもなる。
    ●魔法学園のフシギな宝探し~とうきょうウォーターフロントまほうがくえん~
    豊洲・東雲エリア全体を舞台としたエリア体感型宝探しイベント「魔法学園のフシギな宝探し」を実施。
    ●「スマートスクール」の開催
    地域団体や各種企業と連携して、子どもから大人までが共に学ぶワークショップイベント「スマートスクール」を開催。スマートライフの体感やくらしに役立つ講習なども予定している。
    ●「Waku Waku Water Front」フェイスブックページの開設
    今後開催されるイベントの案内やお得な情報を随時タイムラインで紹介。また、家族や友人とのお出かけ先をオススメする「ドコイク」診断アプリも展開。
    ●キャンペーン期間:2012年10月19日(金)~2013年3月31日(日) 10時~19時
    ●場所:アーバンドック ららぽーと豊洲 ノースポート 1F
    【魔法学園のフシギな宝探し~とうきょうウォーターフロントまほうがくえん~概要】
    「魔法学園のフシギな宝探し」は街を歩きながら謎を解き、東京ウォーターフロントの街とふれあう、エリア体感イベント。
    ●実施期間:2012年10月19日(金)~2013年3月31日(日) 10時~19時 ※2013年2月21日(木)除く
    第1ステージ:10月19日(金)~
    第2ステージ:12月7日(金)~
    第3ステージ:2月1日(金)~
    ●受付場所:Waku Waku Station(アーバンドック ららぽーと豊洲 ノースポート1F)
    ●参加対象:グループに大人(16歳以上)1名以上が含まれること
    ●参加費:無料
    【「スマートスクール」開催】
    地域団体や各種企業の魅力溢れる取り組み等と連携して子どもから大人までが共に学ぶワークショップイベント「スマートスクール」を開催。スマートライフの体感やくらしに役立つ講習なども予定している。
    ●実施期間:2012年12月~2013年3月末まで開催予定
    ●実施時間:各イベントによって異なる
    ●受付場所:Waku Waku Station(アーバンドック ららぽーと豊洲 ノースポート1F)
    ●実施場所:アーバンドック ららぽーと豊洲、他
    ●参加対象:グループに大人(16歳以上)1名以上が含まれること
    ●参加費:無料
    【「Waku Waku Water Front」フェイスブックページの開設】
    今後開催されるイベントの案内やお得な情報を随時タイムラインで紹介。また、家族や友人とのお出かけ先をオススメする「ドコイク」診断アプリも合わせて利用できる。
    ●URL:http://www.facebook.com/WakuWakuWaterFront
    ■ニュースリンク先
    http://www.mfr.co.jp/information/2012/pdf/1121_02.pdf

    ------

  106. 915 匿名さん

    グリーンエネルギークリスマスの点灯式と「グリーンエネルギーフォトコンテスト2012」を開催します~こどもたちの未来にやさしい灯りを灯そう~
    http://www.meti.go.jp/press/2012/11/20121121001/20121121001.html
    ------
    本件の概要
     資源エネルギー庁は、クリスマス関連イベントや事業活動に太陽光や風力などグリーンな再生可能エネルギーを使っていただく「グリーンエネルギークリスマス」を始めています。
     本年11月26日に、ららぽーと豊洲にて開催する点灯式を皮切りに、全国157施設でのイルミネーションや、イベント、オフィスなどでグリーンエネルギーが使用されます。また、11月24日から12月26日にかけて、同157施設を撮影した写真を対象に「グリーンエネルギーフォトコンテスト2012」を開催します。
     やさしくあかるい未来をつくるのは、わたしたちひとりひとりの手です。点灯式及びフォトコンテストに、多数のみなさまのご参加をお待ちしております。

    担当
    資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー対策課

    公表日
    平成24年11月21日(水)
    ------

  107. 916 匿名さん

    東京の11市場の魅力を発信! 「TOKYO ICHIBA PROJECT」 がスタート!
    2012.11.20 16:08
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121120/prl12112016080071-n1.htm
    ------
    東京都
     東京都中央卸売市場は、市場の認知と理解促進を目的とした新たなプロジェクト 「TOKYO ICHIBA PROJECT」を始動いたしました。

     中央卸売市場は、昭和10年に築地、神田、江東3市場を開場しました。現在では都内の11市場が都民の生活を支えています。卸売市場の代名詞ともいえる「築地市場」は豊洲新市場用地への移転を控えており、東京の基幹市場が大きく生まれ変わろうとしています。

    (後略)

    ------

  108. 917 匿名さん

    ポジ、すげえ。
    ひまひま。

  109. 918 匿名さん

    いいんじゃあないの?悪いネタばかりの地域よりは。

  110. 920 匿名さん

    >910
    >オール電化マンション
    >燃料を使わない前提なので、スプリンクラー設備が簡易。

    知らなかった。
    どのように簡易なの?

  111. 921 匿名さん

    誰にころんでも、オリンピック誘致は至上課題でしょうし、豊洲が重点開発地域になることは既定路線でしょうね。

  112. 922 匿名さん

    日航、オリンピック招致の特別機を公開
    2012.11.22 05:00
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/121122/bsd1211220503005-n1.htm
    ------
     日本航空は21日、羽田空港(東京都大田区)で、2020年の東京オリンピック10+ 件・パラリンピック招致を応援するロゴとスローガンを塗装した特別機「B777-200」を公開した。同日午前の東京発那覇行きの就航を皮切りに、当面、国内線で1日6便程度が運航する。今後は国際線でも、五輪招致のメッセージを塗装した機体を就航させたい考え。

    ------

  113. 923 匿名さん

    ANA、オリンピック東京招致ラッピング機が国内線に就航
    2012年11月22日(木) 07時00分
    http://response.jp/article/2012/11/22/185629.html
    ------
    ANAは、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会と協力し、11月22日より国内線において「2020東京招致」仕様ラッピングジェットの就航を開始する。

    ラッピング機は、ボーイング767-300型機の胴体部分に「今、ニッポンにはこの夢の力が必要だ。」のメッセージなどをペイントしたもの。

    運航期間は11月22日から2013年9月の予定で、初便となる11月22日は、ANA871便として、羽田-秋田を就航。国際線については、2013年3月上旬の運航開始を予定している。

    ANAは今年10月、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会と航空会社としては初めてとなるオフィシャルパートナー契約を締結。2020オリンピック・パラリンピック招致の実現に向けてグループ一丸となって応援していく。
    《纐纈敏也@DAYS》

    ------

  114. 924 匿名さん

    国民、オリンピックにまったく感心なし(笑)

  115. 925 匿名さん

    うける(笑)

  116. 926 匿名さん

    長野オリンピックでは、どうなった?
    施設周辺は、人も寄り付かない

    廃棄どうぜんだよな。

  117. 927 匿名さん

    >グループ一丸となって応援していく。

    って、文字が目に入らぬか?


  118. 928 匿名さん

    >>926
    は、やる前提?

    できないったり、できるったり、いつも通り何でもネガだね。

    オリンピックをやれば、日本のためになるのは、自明なのにね。

    まあ、人生に希望がまったくないからどうでもいいんだろうが。

  119. 929 匿名さん

    終わった後が怖いからね。
    やらない方が豊洲にプラスだよ。

  120. 930 匿名さん

    別に終わったとしても、豊洲に損はないと思うが。

    長野と比べても仕方がないでしょう。

    東京オリンピックで、どういう例があるの?

  121. 931 匿名さん

    国民が望んでないわけだし、サラッと終わるんじゃない?(笑)

  122. 932 匿名さん

    ビルみてーなカプセルハウス、しらけた街、人工芝生、埋立、

    おめーらの住まいが、夢なき日本の象徴だ。

  123. 933 匿名さん

    色々と投資されるから、経済効果は大きいと思うのだけれど、関係ない人にはそりゃあ関係ないだろうね。

  124. 934 匿名

    なになに?豊洲にオリンピックがてきるのかい?ドン・キホーテで十分ですよ。

  125. 935 匿名さん

    関係ない人にはそりゃあ関係ないだろう

  126. 936 匿名さん

    オリンピックを望んでいる国民も沢山いるよ。

    でも、ネガさんは何でもネガるのが生きがいだから、事実はどっちでも構わないんだよね。

  127. 937 匿名さん

    オリンピック後に湾岸に不良外人が住み着くのなら、開催しない方がいいです。

  128. 938 匿名さん

    >湾岸に不良外人

    高くなった湾岸は無理でしょう。

    多摩川河川敷の可能性はあるでしょうね。

  129. 939 匿名さん

    都内の平均よりまだ少し安いくらいですからね。

  130. 940 匿名さん

    今どきオリンピックなんて大して価値ないでしょ

  131. 941 匿名さん

    失敗は忘れて、反省もない、今が良ければいい、間違いも認めない、人に宿るポジは悪だよ。

  132. 942 匿名さん

    ポジは、頭悪いってことだろ。

  133. 943 匿名さん

    バカな女ポジがいたな。

    イレズミ入れまくってて、今がよければ良いのーってバカ。
    消すのに体中ぬい傷だらけになるのに。

    埋立地にそっくりな現象。

    だからポジはキライ。

  134. 944 匿名さん

    まぁ、豊洲では石油ストーブが人気の地域になっちゃいましたからねぇ♪

  135. 945 匿名さん

    床暖ですが、何か?

    床暖知らない人が虚偽の書き込みしているのでは?

  136. 946 匿名さん

    >>944
    業火地帯にお住まいの方が、道連れにしたいので、例のTVで震度10をやっていたと同じ程度の作り話でしょうね。

    低層賃貸の道連れなんていくら考えてもありえないから、無駄なことやめたら。

    それより、夜ゆっくり寝ることだよ。



  137. 947 匿名さん

    >942
    ネガは違うってか。
    目くそ鼻くそを笑う
    にしか見えないぞ。

  138. 948 匿名さん

    >>869
    >自分が気に入らないものは排他しないと
    >寝れない

    とネガさん告白しているんだからね。

    ポジさんは、ネガさんの相手してあげてるだけでしょう。

  139. 949 匿名さん

    豊洲も他の湾岸も停電になったことがないし、通常床暖があるのに、何故石油ストーブが突然でてきたのか、さっぱり訳がわからないね。誰かのいたずら投稿を真に受けて暴れ回っているだけでしょう。どこかのサルとかイノシシのように、山から出てきて暴れ回っている感じですね。山に戻りなよね。






  140. 950 匿名さん

    豊洲キチガイ=オール電化学会教祖がごまかし必死ですね。

  141. 951 匿名さん

    あーあ。

    >自分が気に入らないものは排他しないと

    って、方が宗教がかってないかい?

  142. 954 匿名さん

    境界性障害併発してるメンヘラは、自己抑制できないんだよね。
    外部から強制力かからないと、自分じゃブレーキかけられない。
    そこに正常性バイアスでぶっ飛んでる。
    埋立地は人格までおかしくなる。

  143. 955 匿名さん

    >自分が気に入らないものは排他しないと

    これって、ほとんどヒトラーの世界でしょう。

    でも、ヒトラーは大衆を動かせたが・・・。

  144. 956 匿名さん

    >>954
    >>869
    >自分が気に入らないものは排他しないと
    >寝れない

    の方がおかしいよ。

  145. 957 匿名さん

    ヒトラーは低層の豪邸住みで、液状化埋立地の団地には住まなかったけどな。(笑)

  146. 958 匿名さん

    ここは、豊洲検討者の場だからね。「気に入らないものを排他しないと」というのは、ネガの立場しかないよね。ということは、自ら「境界性障害」であることも告白している訳だ。自分がそのように診断されて、知った言葉を、口耳之学で使っているってことのようだね。ついに診断が下ったとは、お気の毒なことだ。たかが掲示板で人生捨てることないのにね。

  147. 959 匿名さん

    >ヒトラーは

    ヒトラーの時代に超高層ってあったの?境界性障害患者さん。

  148. 960 匿名さん

    冗談すら通じない境界性ウメタテェゼ

  149. 961 匿名さん

    >>960
    冗談言ってる場合じゃあないだろうが。早く薬の飲むか、注射打ってもらった方がいいぞ。

  150. 962 匿名さん

    排他行動を指摘されたことは、えらく琴線に障ったらしい。(笑)

  151. 963 匿名さん

    さよなら

    もう終わりだね 俺が小さく見える
    僕は思わず 豊洲のネガをしたくなる
    「誰も気にしないから このままネガ書くね」
    ネガのほほを涙が 流れては落ちる
    「僕は病気だね」いつかそう話したね
    まるで昨晩のことなんて 思いもしないで
    さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
    愛したのはたしかに豊洲だけ そのままの豊洲だけ
    愛は哀しいね 僕のかわりに皆が
    今日は誰かの手に 渡るかも知れない
    僕が買えないから 誰も入居していないマンションを
    安全安心なマンション皆が好きだった
    さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
    愛したのはたしかに豊洲だけ そのままの豊洲だけ
    さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
    愛したのはたしかに豊洲だけ そのままの豊洲だけ
    外は今日も雨 やがて雪になって
    ネガの心のなかに 降り積もるだろう


  152. 964 匿名さん

    ネガさんが病気になるほど豊洲を愛する気持ち、よくわかるよ。

    早く治療して住めると良いね。

  153. 965 匿名さん

    >>962
    >琴線に障った

    あらあら。

  154. 966 匿名さん

    まだ死ぬなよ。人生万事塞翁が馬。悪い時もあれば良い時もあるからね。

  155. 967 匿名さん

    豊洲は住居とオフィスと商業施設がうまく共存している数少ない街だと思います。お互いが邪魔をしない絶妙の配置かと。

  156. 968 匿名さん

    >>966 人生 -> 人生、人間


  157. 969 匿名さん

    豊洲の労働人口は今後も伸びるでしょう。
    三丁目三菱地所開発ビル
    シビックセンターと隣のツインタワーオフィス
    昭和大学豊洲病院
    豊洲市場

  158. 970 匿名さん

    都知事選は猪瀬が圧勝のようなので、豊洲市場の移転はスムーズに進むでしょう

  159. 973 匿名さん




    洲上の楼閣に家族を住まわす大黒柱。

  160. 974 匿名さん

    こんな旦那は離婚ものだよね。

  161. 975 匿名さん

    病気の人に言われても、痛くも痒くもないよ。

    お大事に。

  162. 976 匿名さん

    砂の上 鉄骨組んで 大いばり

  163. 977 匿名さん

    ここに住む人は漢字力どうなのかな。

    豊洲

    ぐちょぐちょと読むんだが。

  164. 978 匿名さん

    こんなところに私を住まわせる
    お父さんなんてダイッキライ、

  165. 979 ご近所さん

    >911

    これだけ儲かっていながら、都営地下鉄との合併は拒否。
    豊洲発住吉方面の新線は建設拒否。
    玉の小さな会社だよな、まったく。

    でも、今となっては都営とは合併しなくてよろしい。
    都営区間がシルバーパスで乗れなくなるから。

    もっとも、団塊ジュニアが70歳になると、狙い撃ちの如くシルバーパスは廃止だろうけどね。
    そうなったら、スカイツリーから来るバスだけが頼り。

  166. 981 匿名さん

    よく妬みだけで、これだけ書けるもんだなぁ〜〜と感心してしまったよ。


    はやく豪華タワーマンション買えるようになればいいね。

  167. 982 匿名さん

    豪華な長周期地震動付きなw

  168. 983 匿名さん

    ↑ これが妬みです。(笑)

  169. 984 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293114/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  170. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸