- 掲示板
間口910ミリ➕455ミリのパントリーに引き違いの建具をつけたいのですが、なかなか見つかりません。二枚のドアとドアが収まる壁をイメージしています。できたらポリカーボネイト素材で設置したいデス。いい建具ないですか?
[スレ作成日時]2012-11-15 08:38:48
間口910ミリ➕455ミリのパントリーに引き違いの建具をつけたいのですが、なかなか見つかりません。二枚のドアとドアが収まる壁をイメージしています。できたらポリカーボネイト素材で設置したいデス。いい建具ないですか?
[スレ作成日時]2012-11-15 08:38:48
そのサイズでポリカで二枚引きの引き込み建具を建具屋に注文したらいいとは思いますが、おそらくパントリー内に戸の厚み二枚分+αの戸袋が要るようになりますよ。
場合によっては、一枚引き込みや引き分けも考える必要もあるかも知れませんね。
新築?リフォーム?DIY?
「契約済みさん」って事はDIYじゃないですよね?
契約した業者に言えば見つけてくれるのではないですか?
それでは満足できなかったのでしょうか?
そうであるなら、もっと具体的な情報が無いと的確な答えは得られないのではないかと思います。
引き戸なのか、ドア(=開き戸)なのか、受け取り難い文章で、「ドアが収まる壁」と言うのもイメージが伝わり難いです。また、引き戸と一言で言っても、文中に書かれている「引き違い戸」のほかに、「片引き戸」「引き込み戸」「引き分け戸」などありますので、イメージしているものを正しい言葉で表現してください。