東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル保谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 東町
  7. 保谷駅
  8. サンクレイドル保谷ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-12-14 18:49:13

サンクレイドル保谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都西東京市東町二丁目443番1、443番2、444番5、444番6(地番)
交通:西武池袋線 「保谷」駅 徒歩8分
総戸数:64戸(管理事務室1戸含)
敷地面積:2834.20㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建
専有面積:55.00㎡(5戸)~74.80㎡(4戸)
バルコニー面積:9.00㎡(5戸)~16.24㎡(4戸)
テラス面積:10.44㎡(4戸)~11.46㎡(2戸)
ルーフバルコニー面積:40.87㎡(1戸)
専用庭面積:20.10㎡(1戸)~23.25㎡(2戸)
駐車場:21台(内訳 機械式9台、平置12台:内来客用1台、福祉車両優先1台)
自転車置場:126台
バイク置場:6台
管理形態:区分所有者全員により管理組合を構成し、管理会社に委託予定
入居時期:平成25年9月下旬
販売開始予定時期:平成25年1月上旬

売主:株式会社アーネストワン
販売提携(代理):株式会社ヤマシンエステート
設計監理:株式会社光和設計 一級建築士事務所 施工会社:株式会社上滝
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-11-14 14:29:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル保谷口コミ掲示板・評判

  1. 101 物件比較中さん

    えーと。
    余剰電力の売電、でいんですよね。。
    まだよくわかっていないのですが、売電収入から税金が引かれるとどれぐらい残るんでショ。

    収入は管理費に充てられて自由に用途を決定できるとのこと。
    その税引き後の額が少ないでは使い道も限られちゃいますよね。

    住み方によって売電収入が増える方法ってあるんですか(汗)

    みんなで努めて増えるのならそういう話し合いもアリだとおもうんですよね。

  2. 102 購入検討中さん

    売電収入なんて、雀の涙ほどで、客寄せパンダと一緒。もっと、サンクレイドルの本質を見ないと、後悔する気がする。

  3. 103 周辺住民さん

    売電収入より導入コストと維持コストの方が高くなる予感。
    イメージだけで飛びつくと痛い目にあいそう。

  4. 104 匿名さん

    初歩的な疑問で失礼します。
    ソーラーパネルについてまだ良くわからないのですが、発電した電力はすべて電力会社に売るということは各住居には供給されないということですか?
    各家庭ではecoジョーズで省エネするだけで、ソーラーの電力は使えないというのも良く理解できません。
    各家庭によって使用量が違うから配給が難しいのでしょうかね。

  5. 105 物件比較中さん

    税込42円/kW、20年間の固定価格買取が保証されており、IRRは税前6%になるようです。運転維持費も年間1万円/kW程度のようです。
    http://www.meti.go.jp/committee/gizi_0000015.html#chotatsu_kakaku
    自家消費せず全量売電する方が、変電器や各戸への配電設備等が不要になるでしょうから、効率的ではないかと思います。
    販売価格のうち太陽光発電の導入設備費がどの程度か分かりませんが、販売価格に納得できれば売電収入を修繕積立費に充てれることは間違いないですよね。
    税金はどうなんでしょう。導入設備費を経費として支払うことになる(購入費の一部)ので、売電収入がこれを相殺して利益が出ない限り課税対象にはならないのかな、と思いますが。

  6. 106 匿名さん

    住民の管理費以外からの収入があるのはとても貴重だと思います。
    こういうものだとあとは携帯電話の基地局の設置というものもあるようですが、
    今どきはあちこちにできているので見込めないでしょうし。
    大規模修繕に備えて修繕費に売電収入はプールしておくのが
    一番いいのではないかな?と思います。
    共用部の電気に使うのもいいかもしれないですが、
    やはり配線のコストが余計にかかってしまいますものね。

  7. 107 周辺住民さん

    西東京市ひばりが丘のマンションですが、
    管理組合でソーラー売電を検討し、
    専門家に収支見通しを試算して貰いました。
    結果は初期費用と維持費用を賄うのに
    15年掛かると判り見送りとなりました。
    20年寿命で稼げる期間は5年間。
    ここは販売価格に含めて当初から設置されているので、
    毎月の電気代が2400円程度安くなる感覚ですね。

  8. 108 物件比較中さん

    大きな買い物なので、目先の利益ではなく、総合的に判断したいです。

  9. 109 匿名さん

    >107さん
    ひばりが丘のマンションでは実際に試算してみて、導入を見送ったケースなのですね。
    なるほど・・・やはり設置とメンテナンスコストを差し引くと、売電での利益は微々たるものになりますよね。
    ここも太陽光発電の取り組みについては高く評価しますが、利益に関しては過剰な期待をしないでおいた方がよいのかもしれません。

  10. 110 物件比較中さん

    サンクレイドル、というかアーネストワンや、管理会社の評判はどうなのでしょうか?
    風聞ではあまりいい話は聞きませんが実際のところをご存知の方がいたら教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 111 匿名さん

    110さん
    実際の所と言っても、それは色々な物件の評価を総合してご自分で判断されるべきだと思いますよ。
    個々の人にとっては、たまたま出来の良い物件に当たった人の評価は良いでしょうし、その逆だったら悪い評価になるでしょう。

    個人的にはいろいろなスレなどを確認して評判が悪いという事はそれが市場の評価であると考えて良いと思いますよ。

  13. 112 匿名さん

    正直に言うと、どの間取りも平均的な面積より一回りぐらい小さいですかねぇ。保谷駅は近いし駅周辺はそれなりに便利。このあたりを加味して悪くないとは思ってるんですが。ここより広い賃貸のマンションも見つけたものですから何かしら強みがもっとあればココがいい、という気持ちです。もちろん買うわけですから資産なるわけで強みには違いないですか;;

    当面は最も広いFタイプを視野に。ファミリークロークもあって上手く部屋を広く保てそうですしね。

  14. 113 匿名さん

    外見が賃貸マンションみたいで気になる。

  15. 114 匿名さん

    サンクレは外観が賃貸マンションみたいとか、近くの社宅よりも安っぽいという意見が多いですね。

  16. 115 周辺住民さん

    この分譲マンションはとにかく安い
    メリットはその1点に尽きる
    その代わりに建設費は徹底的に削減している
    そこに目が向けられない様に
    売電とかカモフラージュ

  17. 116 物件比較中さん

    建設費削減のおかげで価格設定は安く、結果うちは検討できているわけで、嬉しいことではありますよ。

    特段目に付くほど劣るポイントも見当たらないですから、普通に住めればオーライです。売電収入に関してはイマイチまだ実感というか、よく理解していないものですから、コスト意識がないだけに実感しにくいのかな。。ちょっと勉強したほうがいいですよね私。。

    3月から新しい鉄道運転が始まってるみたいですけど利便性どうでしょう?

  18. 117 契約済みさん

    こんばんは。今月契約しました。ここはコストパフォーマンスが大変良いと思い、決めました。入居が楽しみです。契約された皆様、今後とも宜しくお願いいたします!

  19. 118 物件比較中さん

    値段なりとしか思えませんが

  20. 119 匿名さん

    価格は安いですよね、ここ。
    皆さんのお話を伺うと建築費をコスト削減しているようですが、シロウトが目にしても
    はっきり解るレベルなのでしょうか。
    例えば、壁のタイルが吹きつけであったり、内装に高級感を感じられない等々。
    具体的な例を挙げて教えていただけると幸いです。

  21. 120 匿名さん

    質問の意図が良くわからんが。
    見に行ってみりゃいいじゃん。
    何を感じるかは人それぞれだな。

  22. 121 匿名さん

    119さん
    壁のタイルが吹きつけであったり、内装に高級感を感じられないはその通りです。
    でも、一番の難点は建築工期が短いことでは!?

  23. 122 匿名さん

    やっぱり、サンクレイドルは、どこも工期が短いのですか?

  24. 123 物件比較中さん

    > No.91
    > by 匿名さん 2013-04-23 10:41:11
    > 90さん
    > ご認識の通り、階数×1ヶ月+3~4ヶ月(設備等工期)+2ヶ月(審査、検査、内覧会等)が標準的な工期ですね。
    > したがって5階建だと10~11ヶ月というところですね。勿論、以前あった建物の撤去などの工期は除きます。

    ということならば、ここの工期は特に短くないのでしょうか

  25. 124 匿名さん

    123さん
    ここは完成予定時期が9/末ですので、基礎の工事開始が昨年の12月以前であれば標準的な工期であると思います。
    ただし、個人的には完成時期と入居時期が最初から同じに設定されているのが気になる所です。
    通常はここが1ヶ月程度とってありますので・・・

    ちなみに、近くに建てられているサンクレの物件も1~2ヶ月程度工期が短いようです。
    個人的には+2ヶ月(審査、検査、内覧会等)分がほとんど考慮されていない工期になっているのでは?と見ています。
    皆さんはどう思われますか?

  26. 125 周辺住民さん

    大手財閥系のマンションを買いましたが
    内覧会で不備がみつかり再確認を行い
    それでも不備が残り再々確認を行い
    あっと言う間に2ヶ月近く経ちました。
    完成と入居の時期が近いのは
    充分な修繕が出来ないまま入居になるのでは。
    価格が安いのであれば不備箇所も増えるのが一般的なので懸念されます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    メイツ府中中河原
  28. 126 匿名さん

    十分な工期で作っているところは完成から入居までを2ヶ月取っていますね。
    うちのマンションもそうでした。
    お蔭で今の所、専用部も共用部も大きな不具合はありませんね。

  29. 127 匿名

    十分な工期をとってるなら2ヶ月も要らないんじゃないかと思うのは私だけでしょうか。

  30. 128 匿名さん

    127さんはマンションを買ったことがないのかな?
    一品一様で現場で手作りするマンションはどんな施工会社が作っても小さな傷などの不具合は間違いなく発生します。
    その為に内覧会が必要になるのです。
    125さんが書かれている通り、2~3回位確認を行うケースは普通にありますので2ヶ月くらいは欲しい所ですね。
    そんな小さなところまで気にしないという方はいらっしゃいますが、高い買い物なので多くの人は入居するまでに納得いくまで確認します。
    したがって、この期間を1~2ヶ月取っているデベは良心的だと思いますよ。

  31. 129 匿名さん

    保谷って中古も入れると何気にいろんなブランドのマンションがありますよね。それだけ建てるに値する地域なんじゃないかと思うんです。

    今回はサンクレイドルですか。
    前からデザイン的にはクールな印象を持ってました、ヴェレーナとかの北欧チックなのと対象的ですね。でもどちらも素敵だと思います。

    立地どうかな、汗。
    住居は敷地の南寄りですか??

  32. 130 物件比較中さん

    ヴェレーナは北欧じゃなくて西欧チック、いやラヴホチックだろw

  33. 131 匿名さん

    ヴェレーナはメルヘンチックでしょう!

  34. 132 物件比較中さん

    一番最後に出来たやつはそうでも無くて拍子抜けしたけどな

  35. 133 買い換え検討中

    2,790万円の間取り
    これは2LDKで間違いないですか?

    はっきり言って安いと思っています、うちは2人なのでこれで充分ですよ。実は縦長リビングは念願でもある形で、長いソファを壁際に置いて部屋の奥行きを楽しみたいと思っていました。どうも正方形が味気ないものでこんなに安めで目的の形が見つかってひとまず候補に入れています。キッチンが囲われて独立しているのも生活感を抑えていて好感ですよ。

  36. 134 匿名さん

    広告の値段は線路側の端の部屋ではないでしょうか。この物件は線路に隣接しているので、(特に線路側の部屋では)騒音を考慮して価格が安いのではないかと思います。
    個人的にはヴェレーナの外観の印象は好みではないので、シンプルなデザインのこの物件が気に入ってます。

  37. 135 物件比較中さん

    外観いついてはこちらも褒められたものではないね。上にもあったけど賃貸マンションっぽく見える。
    最近出来た近所のヴェレーナも見てみたけど、5~6年前?にできた兄弟物件よりはだいぶ大人しくなってるね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 136 契約済みさん

    価格の割にはシンプルなデザインで高級感が出ていて私は好きですよ。

  40. 137 物件比較中さん

    個人的な意見ですが高級感は全く感じられません。

  41. 138 物件比較中さん

    ずいぶん下がり天井が多いような気がしますが。それもリビングとかに。

  42. 139 匿名さん

    客観的に見て、ここの外観は典型的な低仕様な安っぽいものですよね。

  43. 140 匿名さん

    リビングの下がり天井は目立ちますよね。
    梁が出すぎている?中に配管が通っているのでしたかしら。
    梁が全くない工法だと、上階の音が響きやすいとも聞きますし
    一長一短なのでしょうかね?

  44. 141 購入検討中さん

    金額の割には良いと思いますけどねぇ。どうせ買いもしないし、買うつもりもないのなら、このような掲示板には来ずに、他を探しに行けば良いと思いますよ。よっぽどお暇なんですかね。

  45. 142 契約者

    あの~外観って、そんなに大事ですか?

    中が快適で、周辺環境が良ければ気にならないので、お手頃なこの物件を購入しました

    購入した方、よろしくお願いします

  46. 143 契約済みさん

    私も契約済みです。私も手頃感と駅への近さに引かれ、購入しました。あえていうなら、近くにあまりお店がないのが気になりますが、色々探した中ではこことフィーリングが会いましたね。営業の方もしっかりした対応で良かったです!

  47. 144 購入検討中さん

    目の前の敷地ですが、一般住宅向けに分譲されるようですね。マンションや商業施設でないといいなぁと思ってましたので良かったです。

  48. 145 匿名さん

    小学校、中学校が近いのでお子さんがいらっしゃる方にはいい場所かもしれませんね。
    スーパーは西友がありますから、生活には困ることはなさそうですね。

    西東京市は子供の支援などはどうなんでしょうか?医療費は都内と同じ中学生まで助成してくれるのかな

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンクレイドル成増
  50. 146 入居予定さん

    中学生も対象ですよ。

  51. 147 匿名さん

    医療費は、23区と違い義務教育は無料では有りません。
    一部助成です。

  52. 148 物件比較中さん

    医療費に関してはこちらを閲覧して参考にしています
    http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kosodate/teate_zyosei/gimukyouikuiriy...

    ついでにイベント情報も閲覧していますが今月は何もないようで。。
    来月はいよいよ本格的に夏に突入します、夏といえばイベント、保谷のほうでは何かないでしょうか。
    情報ではちょっとお堅い感じのものしか掲載されておらず、大々的なお祭りなどあるのでしたらその日に物件見学もと考えております。

  53. 149 入居予定さん

    夏休みに文理台公園で盆踊りがありますよ。花火や夜店が出ます。極く小規模ですが近所なので嬉しいですね。

  54. 150 物件比較中さん

    文理台は公園としての整備がいまひとつで余り好きになれない。
    敷地のうち最大の面積を占めるのが、元々芝生の広場だったのか?と思われる
    土と雑草丸出しのグランドもどき。
    子供を遊ばせられる遊具などのあるスペースはごく一部で、
    休みの日などは子供と保護者が密集していて使いにくい。

    せめてグランドもどきを敷地に起伏をつけるなどして、
    芝生のきれいな憩える場所にしてほしい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
バウス氷川台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸