住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その49」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?? その49
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-13 00:50:12

変動金利は怖くない その49です。

テンプレはその1にあります https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

前スレ 
その48 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267634/
その47 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/

[スレ作成日時]2012-11-14 12:48:22

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?? その49

  1. 551 匿名さん

    モラルのない大陸系中国人が急に金持ちになると始末に悪い。
    まさに「キ チガイに刃物」っていうことわざどおりの人間が中国には大勢いる。

  2. 552 匿名さん

    日本は貿易収支などが赤字になると金利上昇の可能性が高まる。
    その意味で日本の金利上昇はそう遠くない。

    長期金利上昇の次に短期金利上昇。


  3. 553 匿名さん

    経常赤字大国アメリカはずっとゼロ金利ですか?

  4. 554 匿名さん

    そもそも日本は未だに経常収支は黒字だけどね。
    日銀が金刷らないと円高が進んで当然の状態。

  5. 555 匿名さん

    経常赤字になった場合、政策金利を上げると、どんな効果が有るのでしょう?
    景気が良くなるのでしょうか?ならアメリカは何故利上げしないのでしょう?

    そもそも経常収支を元に金融政策を行っている国は聞いたことないですが、日本だけ特殊な要因があるのでしょうか?

  6. 556 匿名さん

    >553
    日本の話です。

  7. 557 匿名さん

    >554
    経常収支は黒字ですが、縮小しています。

  8. 558 匿名さん

    で政策金利が上がると
    市場にどんな影響がありますか?

  9. 559 匿名さん

    >555
    >経常赤字になった場合、政策金利を上げると、どんな効果が有るのでしょう?
    物価の安定と正常な政策金利へ近づけることです。

    >景気が良くなるのでしょうか?
    貿易収支赤字がある程度の期間続けば円安になり、政策金利を上げやすくなります。
    景気は良くなります。

    >ならアメリカは何故利上げしないのでしょう?
    各国置かれている状況が全く違います、単純に政策金利を、というわけには行きません。

    >そもそも経常収支を元に金融政策を行っている国は聞いたことないですが、日本だけ特殊な要因があるのでしょうか?
    そもそも政策金利の目的は国によって違います。日本も経常収支を元にはしていませんが。
    日本は物価を安定させることが主な目的で金利を動かします。

  10. 560 匿名

    >559
    全く理解できません。

  11. 561 匿名さん

    >560

    何を言っても無駄無駄。ここに来る固定君はバカばっかりだから。

    政策金利が上がることが自己目的化しているので、すべての現象を
    金利の上昇の結びつけてしまうんだよね。長期金利が上がるから、
    短期金利も上昇するとか、因果関係を逆転してとらえている
    (あるいは因果関係を理解していないので、相関する現象としかとらえていない)
    ようなレスばっかりだし。

    貿易収支が赤字になると政策金利が上がるなんて、まさに白痴レベルだよね。

  12. 562 匿名さん

    変動金利推しの人に聞きたいんだけど、市場金利は上昇しなくても、基準金利が上昇する可能性は考えなくていいのかね?銀行のサジ加減ひとつでどうにでもなるんじゃないの?人口動態見ても住宅ローンビジネスなんて後数年でしょ?新規で借りる人いなくなったら銀行は好き放題出来るんじゃない?

  13. 563 匿名さん

    >562

    気になるんなら、自分で銀行に聞いたら?
    くだらな過ぎて、真面目に答える気が起こらん。

  14. 564 匿名さん

    安倍が首相になったらゼロ金利どころかマイナス金利時代が来るぞ。
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121115/plc12111516010009-n1.htm

  15. 565 匿名さん

    >>562
    基準金利なんてローン契約書にきちんと書いてあんだろボケ

  16. 566 匿名さん

    >564
    名目金利じゃなくて実質金利のこと言ってるんじゃない?
    だから日銀にインフレ圧力かけてるんでしょ。

  17. 567 匿名さん

    15年ぐらい前だっけか、
    銀行は事業者向けローンばっかりやってて、
    住宅ローンなんかあんな儲からないやつやんないっすよ、みたいな感じだった。

    ところが企業がパッとしないし、貸したくてもヤバいのばっかりで
    貸し先がない。

    そんでもって活路を見出したのはかつてスルーしてた住宅ローン。

  18. 568 匿名さん

    とりあえず銀行は嫌いだから、銀行にはあまりうま味のないフラットにしました。

  19. 569 匿名さん

    >貿易収支赤字がある程度の期間続けば円安になり、政策金利を上げやすくなります。
    >景気は良くなります。

    貿易赤字になると言う事は国力が衰退するんだから円安になるかもしれんが景気は良くならんだろ?
    貿易赤字が続いて円安になると金利が上げやすくなるって意味が分からない。
    国力が衰退して貿易赤字、通貨安だと内需が低迷して金利は逆に上げにくくなるだだろ。

    逆に「円安になり景気が良くなる」っていうシナリオは輸出が好調になると同義で貿易黒字要因になってしまう。
    要するに「貿易赤字→円安」と「円安=好況→貿易黒字」は相反する事象で有り、双方が同時に成り立たない。

    それに円安と外需依存の好況では金利が上がらない事は小泉政権時代の1ドル120円輸出製造業史上最高益時代に証明されてる。
    sonyやパナが当時より世界中で製品が売れまくる時代が来るのか?

  20. 570 匿名さん

    >568
    変動と固定とを選ぶ基準が、どちらが有利かではなく、
    銀行に利益を出させないというのが理由なんですね。

    たとえ自分が損してでも、嫌いなやつの利益になることはしたくない、
    って考える人なんでしょうか。
    なんか怖い人ですねぇ。

  21. 571 匿名さん

    >>570
    それはそれで良いのでは?
    損得ではなく、譲れないこともあるというのは一つの価値観だからさ。

  22. 572 匿名さん

    どっちかって言うと官僚の天下り法人である住宅金融支援機構のほうが嫌いだ

    早く民営化しろ!

  23. 573 匿名さん

    >>559

    ↓あなたでしょ?
    さてさて、12月か1月に長期金利が上がるか見ものですね。
    自身が有るようなのでw

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214387/res/204

    No.204

    by 匿名さん 2012-02-18 17:25:30

    >186
    >187
    >188

    いよいよバブル崩壊から20年以上の長い調整が終わります。
    条件は揃っています、日本はある程度の好景気、そしてインフレへと突入、よって長短金利も上昇します。
    短期金利は来年、長期金利は今年末か遅くとも来年始めには上昇します。

    根拠を簡単に述べると景気循環、円安、豊富な個人資産です。
    経済は循環であって構造的にずっと低成長やマイナス成長が続くことはありません。
    長い円高が終わり円安波動へ向かいます。
    個人の金融資産はたっぷり増えました、わずかでも消費と外貨へ向い出せばインパクトは強烈です。
    短く言うとこのようなことです、自身はあります。

  24. 574 匿名さん

    >>573
    www

    金利の上昇、楽しみだねえw

  25. 575 匿名

    変動さんの酒の量が最近急激に増えたとか。

    確かに最近はここの話題は固定の悪口を言う余裕も
    失って、珍しく真面目に不景気継続の証拠の積み上げ
    が流行ってるし。

  26. 576

    こういう意味のわからない書き込みが発生するのも、
    固定さんが精神的に追い詰められている証拠だね。

  27. 577 匿名さん

    >>575
    不景気だから金利が上がらないとか、そういう認識?

    ああ、だから固定で借りるのか。

  28. 578 匿名さん

    >573

    きゃあ、やめて、恥ずかしい。
    こんな世迷言を吐いていたなんて、
    振り返るのも嫌。誰も見ないでぇ~。

  29. 579 匿名さん

    >569
    日本は今後もさえないジリ貧が続くってことでしょうか?
    ちょっと円安になると黒字で今度は円高に、、、だから今後はドル円が大きく動かないのでしょうか?

  30. 580 匿名さん

    >>578
    そんなに恥ずかしがらなくていいよ、
    自信を自身って書き間違えただけでしょ?笑笑笑

  31. 581 匿名さん

    >>559
    さんは、ほんとにこんなこと思ってんの??釣りだよね。
    本気だとしたら、アホすぎるよ。

  32. 582 匿名さん

    >>579

    そんな事は無いと思うけど、急激に良くなる事も難しいんじゃないかな。

    確かに円安になれば国内製造業は息を吹き返すでしょうが、2006年とは違って空洞化がかなり進んでいる。一度海外に出ていった製造業がすぐに戻ってくるとは思えない。よって当時より雇用環境は良くない事が予想出来る。

    あと賃金だね。企業がどんなに利益を上げても人件費を上げなかったために5年以上も続いた好景気にも関わらず金利はたった0.5しか上がらなかった。

    自民党が公約で国民総所得50兆円引き上げって言ってるけどこの辺が実現すれば金利も上がって来るでしょ。
    無理だと思うけど。

  33. 583 匿名さん

    自民党になったら今までよりかは金融緩和やるだろうからローン金利はともかく金利は少し回復するだろう。
    ただ短期金利には微々たる影響でしょ。むしろ固定金利のほうが上がるからもう固定が選択肢としてなくなりそう。

  34. 584 匿名さん

    >>579

    日本の景気回復はまず、輸出製造業の業績が回復し、関連中小企業に波及、最後に内需ってパターン。

    てことはまず貿易相手国の景気回復が必須となる。アメリカの景気が良くなればドルが強くなり、円安になるので日本の製品も売れるようになる。アメリカが景気回復に伴い利上げすれば日米金利差を背景にさらに円安になり、輸出競争力がつき、好循環となる。

    しかし、アメリカは2015まで利上げしないと言ってるし中国は反日で将来的に?だし欧州は債務問題がすぐに解決するとは思えないので暫くは日本も低迷するのかなと。

    ただ、アメリカはいずれ復活するはず。それまでは我慢かな。

  35. 585 匿名さん

    長期金利下げてんなぁ。

    とても近いうちに急上昇するとは思えない。

  36. 586 匿名さん

    アーチェリーみたいにこれからビヨーンと行くんじゃないの?

  37. 587 匿名さん

    アーチェリーと長期金利に相関があるなんて知らなかった。

  38. 588 匿名さん

    >573
    何も間違っていないと思うが。

    円は約1年前に最高値を付けてその後は完全に円安ドル高トレンドへと変わった。
    円相場すでに天井を打ったから もう75円代の円最高値更新はない。

    債券先物(=長期金利)も予想通り年末か年初に天井をつける形で上昇(金利低下)している。
    債券は2008年高値から56カ月の経過でもうすぐ上昇エネルギーがなくなり天井を取りに行く、
    その後は債券が下落して極めて長い期間の長期金利上昇トレンドへと向かう。

    経済は同じような状態がずっと続くことはあり得ない。日本は今後もずっと経済は良くならずに
    円高が続き、低金利が続くみたいな全く根拠のないことを言われても困る。

  39. 589 匿名さん

    >同じような状態がずっと続くことはあり得ない。

    この根拠だって全くないんだけど・・・
    あなた自身が矛盾してることを言ってるのに、そこに気付いてないことに引くわw

  40. 590 匿名

    性格にもよるんだろうけど、
    金利上下の決定権を全面的に相手に委ねる変動は
    なんとなくちょっと生理的にって人もいる。
    給料だって自分に決める決定権ないでしょ?

    俺が会社経営だからそう思うんかな。

  41. 591 匿名さん

    金融政策の仕組みや経済の仕組みがある程度分かってるなら変動には一切不安を覚えないはず。

    そういう事に疎いと不安になるから固定のほうがいいんだろうね。

    特に短期資金でまわす必要のある会社の経営に携わるような人なら変動を怖がっているようじゃ会社経営なんて出来ないだろう。

    もっとも金利変動の不安を無くす為に固定にしたのに上がらないストレスから変動スレに張り付いてるようじゃ本末転倒だけど。

  42. 592 匿名さん

    なんか、固定さんの意見って、長く続かないからとか波動がとかトレンドがとか、そんなんばっかで具体的な経済情勢の話が一切無いのね。

  43. 593 匿名さん

    アサヒビールなんて短期の変動金利でリファイナンスを繰り返し
    設備投資してるよね。設備投資するなら長期固定で借りるのが
    定石だけどアサヒはしていない。それはなぜかわかるかな?


  44. 594 匿名さん

    自分は経済に疎いけど変動さんです。

    だって低金利なんだもん。
    やっぱ魅力でしょ。
    その魅力にとり憑かれたんですね。

    金利が上がってきたらビビリまくりですよ。
    これ以上下がる事は無いだろうからそのうち上がるんだよなぁ。
    でもそれがいつとかさっぱり分かっていないし。
    自分じゃどうしようも出来ないし。

    とりあえずは安く上がった分を貯めといて、まとめて繰上げにまわしちゃえみたいな。

    でやばいと思ったら固定に切り替えたり借り替えたり的な。

    そんな事しか思いつかないなぁ。

    変動ってそんなとこが面倒だけど仕方ないね。

  45. 595 匿名さん

    今回の長期金利低下は、次の総理に最も近いと言われてる安倍さんが大胆な金融緩和を言ってるからであって、金融緩和が実行されて金利が下がる事を織り込んでるから。

    では今後のシナリオを考えると実際自民党政権が誕生して大胆な金融緩和が行われたとすれば恐らく横這い。金融政策の効果は半年から一年後と言われてるから反転するとすれば来年夏以降かな。

    もし、政権取れなかったり取れても単独過半数がダメだったり捻れ国会などで大胆な金融緩和が出来なくなった場合は今の金融緩和ご祝儀相場から失望相場に変わり、長期金利は多少上がるだろうけど結局景気回復への失望でもあるので再び低位安定かと。

    短期金利に至っては前回が景気回復局面から利上げまで5年も掛かってるのでまだ回復局面にすら入っていないのに来年利上げとか絶対無いでしょ。

    来年仮に景気が持ち直して来たとしてわざわざ失速させるような利上げをする理由が見つからない。増税も控えてるし。

    この予想には「自身」ある!

  46. 596 匿名さん

    >>594

    自演臭がするね

  47. 597 匿名さん

    >595
    前提条件の多すぎる予想だ。
    疲れる。

  48. 598 匿名

    >597

    潮目とか波動しか言わないひと?

  49. 599 匿名さん

    >597

    あたまの構造が雑なんですね。

  50. 600 匿名さん

    >588

    あなたは、今でも本気で、来月もしくは再来月に短期金利が上昇すると思っているの?
    何も間違ってないって、真性バカ?

  51. 601 匿名さん

    >この予想には「自身」ある!

    これって「釣り」なの?

  52. 602 匿名さん

    まあ、どっちでもいいけど借金早く返せや

  53. 603 匿名さん

    >602

    お前もな。

  54. 604 匿名さん

    返したよん♪

  55. 605 匿名さん

    はいはい。

  56. 606 匿名

    金利ばっかり払って借金が減らない固定さんって大変ですね。

  57. 607 匿名さん

    借金が減らない金利が上がらないストレスを変動スレで解消しようとしたが返り討ちに合う固定さん。

    最後の望みは波動と潮目

  58. 608 匿名さん

    軽トラックで荒れた広野をオオカミや山賊を避けながらショートカットしながら
    進む道を選ぶか、セキュリティの万全な道路をレンジローバーでゆったりと進むか。

    目的地を目指すのは一緒だから同じ仲間なんだな。

  59. 609 匿名さん

    >軽トラックで荒れた広野をオオカミや山賊を避けながらショートカットしながら
    >進む道を選ぶか、セキュリティの万全な道路をレンジローバーでゆったりと進むか。

    過去20年「狼がもうすぐ出るぞ」って言い続けてる人がいるけど狼も山賊も誰ひとり見た事も会ったことも無く、ほぼ都市伝説化してるんだけどね。
    軽トラックだと言い張ってるけど実は今最先端のハイブリットカーで低燃費で経済的。荒野だと思ってた道はゼロ金利という当面舗装された道が続く事が保証されている。道が荒れだした頃にはハイブリットカーはさらに進化して大した問題にはならないだろう。

    そしてセキュリティー万全のレンジローバーは無駄に値段が高くてしかも燃費が悪すぎる。ご自慢のセキュリティーも絶滅したオオカミや山賊のためだから役にたつ事は今後無いだろう。

    当面の舗装道路(ゼロ金利)が保証され、オオカミ(悪い金利上昇)は都市伝説となり、進化を続ける(繰上げ返済)ハイブリットカー(低金利)で近道を行くか、最後までの舗装道路(固定金利)が保証され、オオカミ(悪い金利上昇)のためのセキュリティ機能は一度も使われる事がなく、車両価格が無駄に高い(団信・手数料)燃費の悪いレンジローバー(高い金利)を無理して買って(審査が甘い)遠回り(元本が減らない)するか。そして遠回りしてるが故に車を維持出来ず途中退場する人が現在増加中。

  60. 610 匿名さん

    >609
    政策金利が当面上がらないという前提で書いても、ここにいる固定さんには話が通じないよ。
    彼らは明日何が起こるか分からない恐怖から高い保険料を払って固定にしてるんだから。

  61. 611 匿名さん

    こわがりすぎ

  62. 612 匿名

    無知って悲しいですね。

  63. 613 匿名さん

    でも「さ、さ、山賊なんか出るわけないだろ(汗)、これだから固定さんは」
    と窓の外を凝視しつつ、暗い山道を極度の緊張感で走り抜けるより、
    多少遠回りになっても安らぎの中で家族団欒のセーフティドライブを選びたい。
    住宅金融支援公団が提供する道を。

  64. 614 匿名さん

    まだ下がるのか・・・底なしだな。

    --------------------------

    住宅ローン金利引き下げへ 12月から、過去最低水準
    朝日新聞デジタル 11月30日(金)6時38分配信

     大手銀行が12月から、住宅ローンの貸出金利を一斉に引き下げる。当初10年間を固定金利にするローンを中心に引き下げ、過去最低水準になる。総選挙を前に日本銀行の金融緩和への期待が高まり、基準となる長期国債の金利が一段と下がっているためだ。

     大手行の当初10年固定ローンは、比較しやすいために各行が競って引き下げている。12月は、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそながいずれも11月より0.05%幅低い1.30%に、三井住友信託も0.05%幅低い1.15%に下げる。いずれも過去最低水準だ。

     住宅ローン金利の基準になる日本国債の金利は、29日に10年物国債の流通利回りが9年5カ月ぶりとなる0.71%まで低下(債券価格は上昇)した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000008-asahi-bus_all

  65. 615 匿名さん

    No.204
    by 匿名さん 2012-02-18 17:25:30

    いよいよバブル崩壊から20年以上の長い調整が終わります。
    条件は揃っています、日本はある程度の好景気、そしてインフレへと突入、よって長短金利も上昇します。
    短期金利は来年、長期金利は今年末か遅くとも来年始めには上昇します。

    ***

    総事業費1兆2500億円=景気浮揚へ経済対策決定―政府
    時事通信 11月30日(金)10時3分配信

     政府は30日の閣議で、景気の下支えを狙った経済対策の第2弾を決定した。(中略)
     
    内閣府の試算では、今回の対策で実質GDP(国内総生産)が0.2%強押し上げられ、8万人程度の雇用が創出される。ただ、国内景気は後退局面入りが濃厚とみられている。先に決定した第1弾と合わせてもGDP押し上げ効果は0.4%程度にとどまり、景気てこ入れ策としては不十分との声が上がりそうだ。 
    .

  66. 616 匿名さん

    山賊が出るのは固定の方かもしれないのに、わかってないようだね。

  67. 617 匿名さん

    >>609
    日本の国道をカンガルーバーをつけた巨大四駆で走るような感じですかねー。

  68. 618 匿名さん

    うちはもう固定に乗り換えました。
    まぁ、長らく変動の低金利は享受しましたし満足です。

  69. 619 匿名さん

    >>613

    どちらかというと相手の事が気になって変動スレを勝手に荒れた道で山賊が出ると思い込んで覗いて見たら割と快適っぽいので悔しいから山賊出るぞと必死になってるように見えるけどね。

  70. 620 匿名さん

    >>618

    銀行の10年固定が1.1%台だからね。

    もうフラット選ぶ理由が見つからない。

  71. 621 入居済み住民さん

    あー、固定さんの気持ちよくわかるよー。
    昔、毎週のようにスキーに行ってたとき、スキーのために4WD+スタッドレスにしてたけど、スキー場までの道に雪が無いと悔しかったよ。(笑)

  72. 622 匿名さん

    621さん。例えが上手いね(笑)
    何とも言えない感じだよね。

  73. 623 匿名

    でもまだノーマルタイヤでの山越え大冒険は
    始まったばかりなんでしょ?

  74. 624 契約済みさん

    私は変動でテンプレ返済してます。

    友がこれかららしく、相談受けてまして、
    どちらが良いと思いますか?

    A.変動0.875%、全期間▲1.6
    B.5年固定0.875%
    期間終了後、10年以下の期間選択可
    全期間▲1.6、変動も選択可

    私にとってはなんら変わらないと
    思ってるんです。が、友は変動にしとけば
    3年ぐらい経った時点で万一情勢が変わって
    もそこで10年固定に無料でかえられる、
    5年固定を選んでしまったら3年ぐらい経っ
    た時点で万一情勢が変わっても、5年の期間
    が終わるまで何もできない、よって変動の
    ほうが優れてるのでは?と言ってます。
    約款によるとたしかに
    そうですが、実際のところどうなんでしょう?

    同じ優遇全期間、同じ金利なら5年とはいえ、
    固定できたほうが良いとも思いますが。
    もちろん3年で政策金利があげられるとは
    思えないですけど。

  75. 625 匿名さん

    >>623

    でも温暖化でまず雪が降る可能性は限りなく低い。

    >>624

    固定にするメリットよりもデメリットを重視する人がいるんですね。確かに変動はその時の経済情勢でアクションし易いですが、同じ条件で固定出来るのも捨てがたい。

  76. 626 匿名さん

    10年固定が1.15%か。

    半分くらい10年固定にしようかな。
    どうせ10年くらいで完済する予定だったし。

  77. 627 匿名さん

    >624
    5年固定期間終了後も優遇幅が変わらないのはいいですね。
    うちで借りてるところは固定期間終了後の優遇幅は
    最初から変動選択した時の優遇幅よりも小さくなってしまいます。
    ご友人の仰る通り、融通のきく変動の方が良いと私も思いました。

  78. 628 匿名さん

    >600
    短期金利が来月上がるって誰か言ったの?

  79. 629 匿名さん

    いま10年固定も安いですよね。

    うちも残り12,3年なんで固定に借り換えしちゃおうかな。

  80. 630 契約済みさん

    624です。

    >625
    ありがとうございます。そうなんですよ、
    デメリットを重視してる視点なんですよね。
    5年固定、0.875%でそのあとも▲1.6なんて
    相当良いと思うんですが。

    >627
    ありがとうございます。固定期間終了後も
    優遇が相当良いので、はじめ5年でも変動並
    の固定を堪能し、テンプレ返済すれば
    5年経過時にもそんなに怖く無いと思うん
    ですけどね。

  81. 631 匿名さん

    スタッドレスっていうか、固定さんはチェーン走行って感じじゃない?
    その間にノーマンタイヤの変動さんはドンドン先へ。

  82. 632 匿名さん

    将来的に10年固定の金利が変動金利よりも安くなることがあったら
    10年固定を変動的に使うというのはアリなんだろうか。
    今、3年固定や5年固定がそんな感じだけど。

    固定を変動のように使うデメリットって、終了後の優遇ぐらいかな?

  83. 633 匿名さん

    >626
    10年固定なら
    11月実行金利で1.1%の銀行ありますよ。
    近畿圏の地銀ですが、東京、名古屋にも支店あります。

    12月実行金利はまだ公表されていませんが、同じかさらに下がるかと思います。

  84. 634 匿名

    10年固定は来月下がると報道されてましたね
    大手3行 1.3%
    三井住友信託 1.15%
    我が家は三井住友信託で1500万今月借り入れ
    繰り上げで10年完済予定です
    ここまで下がるとローン控除もあるし10年固定でもよい気になってきました
    変動で半年事にハラハラするよりも精神的にいいかなと。

  85. 635 匿名さん

    住宅ローン金利が下落、この局面でも変動ですかねぇ?
    フラット2%以下で35年って魅力ですが。

  86. 636 匿名さん

    なんか固定派(10年固定含む)が増えた印象だな。

    昨年とか10年固定いいね!とか言うと常連にボコボコにされたもんだが、
    最近は「え?今から変動なの?」って雰囲気すらある。

  87. 637 匿名

    >636
    そんな雰囲気ない。

  88. 638 住まいに詳しい人

    これだけ変動と固定の金利差が無くなると審査が通らないというかた以外固定に傾く人が数年前より増えたと3年前に高い固定15年で借りた私が昨日借り換えの相談に言った先の大手銀行セールスに言われた。
    ちなみに3年まえより1%も安くなっているので12月か1月に固定15年で借り換え予定。総支払い軽減額はおよそ400万円ほど

    でも繰り上げ返済していても元金なかなか減らない固定って悲しいと痛感したわ(苦笑)

  89. 639 匿名さん

    うちは変動。0.7××%。減税で戻ってくる方が利子より多い。10年目に一括繰り上げ返済して、最終的にはプラスを目論んでます。

  90. 640 匿名さん

    >>636
    もし10年固定が変動金利に近くなったり変動金利を下回ったら、
    じゃあ10年固定を変動金利的に使うのもアリだねって話だと思うんだけど。

    そもそも10年固定は変動と大差無い、ってスタンスの人が多いよ。ここでは。
    それが理解出来ない人だけが、金利は上がる金利は上がるって言い続けてる思うんだが。
    政策金利と長期金利は違うとあれだけ言われ続けているのに。

  91. 641 匿名

    10年固定が変動を下回るってあるの?
    国債が0.3%とか?
    ものすごいデフレならあるかも?

  92. 642 入居済み住民さん

    うちも0.775で減税による差益狙いで10年間は維持してるつもり。
    1000万は今現金でもってて後ローン残金は1000万ちょい。年100万貯金できれば10年目に全額繰上げも可能な状態になるから
    いつ金利が上がっても良い体制だろうと思っている。

  93. 643 匿名さん

    長期固定は超低金利、最後の大チャンス状態。
    フラットの金利が上昇すれば変動から固定への切り替えが不利になり、もはや選択の余地はなくなる。

  94. 644 匿名

    でもフラット2%弱でしょ。魅力無さすぎ。

  95. 645 匿名さん

    >640

    10年固定がここまで低金利なのは、向こう10年が
    ほとんど金利が上がらずに推移する旨、市場が予測をしている帰結。
    よって、変動も10年固定も、今後の低金利を享受するという点において、
    ほとんど同じ立場だと言える、と思うんだよね。

  96. 646 匿名

    債権買ったことないでしょ。
    別に10年後もこの金利だろうから今がこの金利
    って決まり方ではないぞ。

    10年前の10年債買った人は今の金利を(以下略)

  97. 647 匿名

    長期国債を買いすぎるのは怖いから、少しでも分散ってことで、必死に住宅ローンを開拓してる状態だよね。
    どこかで、この構造は終わると思う。だが、数年とは思えないのも事実

  98. 648 匿名

    >643
    今まで「最後のチャンス」が何度あったのでしょうか?

  99. 649 匿名さん

    365日閉店セールとやってるのと基本的に同じだよね。

  100. 650 匿名さん

    昨日今日って珍しく変動常連さんが大人しいね。
    いつもなら固定さんが1言うと10返すはずなのに。

    もしかしてインフルエンザとか季節性の風邪とか?
    心配してます。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸