東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー滝野川 Part2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 滝野川
  7. 西巣鴨駅
  8. パークタワー滝野川 Part2
匿名さん [更新日時] 2013-11-25 22:47:46

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

総戸数 245戸

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79211/

≪物件概要≫
所在地:東京都北区滝野川6丁目21番1他(地番)
交通:都営三田線 「西巣鴨」駅 徒歩3分
埼京線 「板橋」駅 徒歩9分
都電荒川線 「新庚申塚」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
パークタワー滝野川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-13 21:22:20

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー滝野川口コミ掲示板・評判

  1. 86 匿名さん

    年収700万で高所得wwwww

  2. 87 匿名

    たしかに700万は…。
    ま、ここは物件が安いからね。。

  3. 88 匿名さん

    銀座で買い物がしたいなら、晴海・豊洲あたり?
    新宿で買い物がしたいなら、候補はもっと広がると思う。
    池袋で買い物はちょっと・・・と思っているのなら、わざわざ滝野川に買う理由が見つからない。

    もっと他を当たればよいのに。

  4. 89 匿名さん

    高所得?

  5. 90 匿名さん

    たまたま階段で物食べてた女子高生見ただけで、池袋が下品で新宿が上品だとか決めつけてて笑えるw
    値段が高い伊勢丹にいなくても、それ以外にはウジャウジャいるだろがな。
    渋谷はもっとすごいが。

    初めていった街でたまたま変な人に出会って「この街の人は変!」って断定する人とかよくいるよね。
    その街の人口が10万人いたとして、そいつが代表者なのかよって思う。

  6. 91 匿名さん

    >>90の池袋愛には感動。
    でも、池袋は昔も今もおしゃれじゃない。
    つきまとうイメージはなかなか変わらないよ。

  7. 92 匿名さん

    >85さん
    >実際、うちの夫は年収700万と高所得ですし、私も年収400万円です。

    マジレスしますが、都内でこれは高収入とは言わないですよ。
    あなたとご主人が一生懸命働いて稼いだ大切なお金をこのマンションに使うのも、どうかと思います。「北区滝野川」ですよ、「都営三田線西巣鴨」ですよ、これはあなたの思い描いた高収入家庭の買う物件ではないはず。
    マンションはいくらでもあります。焦らず良い物を探して下さい。

  8. 93 匿名

    そうそう、池袋は昔から下品な街。
    池袋は、どこ行っても品のない高校生だらけ。

    きっと池袋に伊勢丹があったらここにも来るよ。
    住み分け出来ない街。

    そもそも、池袋が近いからってそれ目的でここ買うやついるの?
    うちは、三田線、滝野川、三井、安い。で検討したが、やめた。

  9. 94 匿名さん

    >>44さん
    大規模マンションだとどうしても共用施設は多くなってしまいますからね。共用施設が魅力で
    あえて大規模マンションを購入する人もいるでしょうね。ただおっしゃる通り共用施設が多いと
    管理費などに反映されるのは確かです。管理費の事を考えるのなら中層・中規模のマンションが
    管理費に関しては安い様ですよ。

  10. 95 匿名さん

    マンション選びは難しいです。ずっと探していますが、決められません。ここは最初いいかなと思いましたが、だんだん気持が離れてきちゃってます。
    条件としては、駅近、大規模、70m2程度、大手デベといったところ。でも、駅近といっても、JRやメトロじゃないとね。それから、人気物件を買いたいんだけれど、ここはいまひとつ。でもどこか妥協しないと買えない。

  11. 96 匿名さん

    >94さん
    大規模でも共用施設をあえて入れていないマンションもありますよ。
    中規模、小規模は逆に戸数が少ないから共用施設無くても管理費、修繕費など高めになるのが一般的でしょ。 だから、小中規模避ける人も多い。

    私はこことプラウドの王子本町を比較しましたが、プラウドは共用施設をほとんど入れていませんので管理費、修繕費安めです。
    ついでに書いちゃうとここの79平米のお部屋の管理費とプラウドの100平米超の億ションのお部屋の管理費が同じレベルだったと思いますよ。ビックリしましたよ。

    豪華タワマンに住んだ事ありますが、共用施設も結局本当に使わない。ジムもいつもガランとしていました。(注目される材料にはなりますけどね。)

    ここも一応タワマンだけど、中規模タワマン。中途半端な共用施設なのに、元々の管理費設定が高い。(駐車場の地代のせいというのがまた納得いかない部分。)


  12. 97 匿名

    池袋は、カバーしている年齢層と所得層の幅が広いね。雑多ではあるが何でも揃っていて行きやすい。いい町だと思うよ。

  13. 98 匿名さん

    >97の池袋愛に再び感動。
    池袋も下品だの場末だのたたかれていて、本当にそうなんだけれど、これだけ愛されていれば強いですね。「所得層の幅が広い」って、うまい表現だよね。貧乏人があつまっている小汚い街なんだけど実際の所。

  14. 99 匿名さん

    新宿が上品?だなんて世の中の常識じゃないだろ。
    歌舞伎町はあるし、その近くにはコリアンタウンもあるんだぜ。
    池袋はどちらかと言えば田舎っぽい繁華街。
    あと、サンシャイン通りそばを歩いてるセーラー服の女子中高校生は都内トップクラスの偏差値の女子校(豊島岡女子)だから見た目も行動も超地味。

  15. 100 匿名さん

    この場所は息子なら巣鴨中・高校、娘なら豊島岡女子中・高校に徒歩通学できる。
    難易度ランキング最高のAA(偏差値70以上)だし。

  16. 101 匿名さん

    ちなみに難易度ランキングはこれだ。
    http://www.highschool-juken.com/tokyo/010aa/

  17. 102 匿名さん

    98です。
    私は新宿上品と書き込んだ人とは違います。新宿上品の高所得の人は、消えてしまいました。
    私は都内北部の繁華街、池袋の一般的なイメージを言いました。

    でも池袋大好きな人がたくさんいるのは知ってますよ。
    ただ、一般的なイメージに対してそんなに反応するなんて、どうしてでしょう。

    池袋のよいところもわかってます。国際的ですよね、外国語が飛び交ってます。
    埼玉の人や板橋の人にはなくてはならないお買い物スポットです。

  18. 103 匿名さん

    >102
    何でわざわざ刺激するような嫌味な言い方するのかね。

  19. 104 匿名さん

    その学校は、周辺のあまりの治安の悪さに、かなり早い時間に完全に下校させている。生徒の安全を第一に考えているよい学校だよ。校舎も立派なビルだしね。

    その学校で、「徒歩で通学してる」って友達に言ったら、「こんな所住んでるの?」って言われるかも。

  20. 105 匿名さん

    ま、一般的に池袋は汚いイメージだね。
    新宿が上品かと言われれば、池袋よりは品はあるわな。

    豊島岡は昔から良い学校。偏差値も高い。
    制服ですぐ分かるし、ここの子は池袋あたりふらついている子とは全く別物。
    ここの子はたしかに昔から地味だよ。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸