- 掲示板
そろそろ土地を買って家を建てようかと思ってます。
そこで質問なんですが、売り出したばかりの土地は
値引きをしてくれるんでしょうか?
なかなか売れない土地は100万単位で値引くと
聞いた事があります。
以前、建売住宅を買った時に売り出したばかりと
言う事で全く値引きをしてくれませんでした。
勉強の為に教え下さい。
[スレ作成日時]2012-11-13 20:49:40
そろそろ土地を買って家を建てようかと思ってます。
そこで質問なんですが、売り出したばかりの土地は
値引きをしてくれるんでしょうか?
なかなか売れない土地は100万単位で値引くと
聞いた事があります。
以前、建売住宅を買った時に売り出したばかりと
言う事で全く値引きをしてくれませんでした。
勉強の為に教え下さい。
[スレ作成日時]2012-11-13 20:49:40
あのね。似たようなスレ一杯あるしね。インターネット利用してるわけだから。
こういうとちで、うりぬしがこうで、っていうならいざしらず
とちのねびきって、社会人としては恥ずかしいと思わないか
社会人でないのか?
08です。
ちなみに40坪の土地が2,700万円だったんですが、
2,500万円になりました。
別に売れ残ってる土地じゃなかったし、
立地も良かっので200万円値引きは満足してます。
>>10
うんうん。俺もそう思う。
どこのスレにもこういう類いの人がいるけど、なんでワザワザくだらないネガレスするのか理解不能です。
もしかしたら「俺はe戸建てのヌシだ!くだらんスレ立てるな!」なんて思ってるちょっとオツムの弱い残念な方だったり(笑)
あと、>>9みたいなシッタカとかね。
>>6
ちょっとだけ真面目に回答すると、一般的に不動産(特に土地)の値引き可能額は5~10%くらいまでと言われています。
ただし、売主の経済的状況や、その土地の人気度、元々の金額によって大きく変わってきますので参考程度にしてください。
ここ最近は、なんだかんだ言ってもやっぱり増税前の駆込み需要の影響で土地もそれなりに動いていますのでちょっと値引き交渉は難しくなってきていますがね。
あと、やっぱりお値打ちに買うにはそれなりに労力を使わないと。。。
個人持ちの土地なら登記簿見て地主の経済状況を調査するとか、業者持ちの土地ならその業者を調査するとかね。
もしくは、一発勝負の買付を出して賭けにでるか(笑)
専任物件だったりすると、その不動産屋が値引きの落しどころを教えてくれたり匂わせてきたりするときもあるんで。。。
とりあえず頑張って!
↑の文、ちょっとおかしいね。
正しくは、登記簿から地主を知る。その後、地主の経済状況の調査 ですね。
上の文をそのまま読むと、土地の登記簿見ただけで地主も経済状況までわかるように読めちゃうね(笑)