マンション雑談「投資用マンションは買ったほうが良い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 投資用マンションは買ったほうが良い?
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2022-06-07 21:05:43

会社に電話の営業で投資マンションは、今不景気だからこそ年金対策で持っていたほうが良い、と
言われました。
実際に会社の上司が投資用マンションを買っていて勧められましたが、実際はどうなんでしょう?
もし買うとしたら妻に反対されると思うので内緒で買うことになります。
買って良かったと云う人、買って失敗したと云う人、いろいろ参考にさせて下さい。

[スレ作成日時]2012-11-13 16:54:14

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

投資用マンションは買ったほうが良い?

  1. 195 匿名さん

     「利用規約」等に違反しますので、運営会社がお困りになりますから、「バカ」等の表現は止めましょう。

  2. 196 匿名

    最近思うのは、自分が住みたくなるマンションで、かつ投資物件が良いね。

    これは都心にしかありえない。港区品川区、川崎、千代田区文京区限定。

    住むのをやめた時に、貸し出せる、売れるマンションを買うべき。
    私は郊外(23区ではあるが)に買ってしまった。大失敗。

  3. 197 匿名さん

     投資用マンションの購入は、流行していますが、採算性(収支)を考えると、借金までして購入するのは考え物です。 投資用としてではなく、相続対策で購入した物件があり、数年後に借金を返済をできる予定でしたが、状況が急変し、家賃額では借金を含めた運転費用全体で赤字になりました。
     幸い、家賃保証で不動産会社と契約していたため、空室になっても家賃は入りました。
     契約(購入)するときは、よく勉強して、経済環境の急変(リーマンショック等)も考慮する必要があります。

  4. 198 マンション検討中さん

    素朴な疑問。
    投資用不動産と普通の分譲はどう違うの?

  5. 199 匿名さん

     投資用マンションは、自己で居住し、値打が上がれば売却し、新しいところへ引っ越す、バブル期にはやった、「土地ころがし」的な手法と、自己では居住せず、賃貸物件として、家賃収入を得る場合があります。

     普通の分譲は、単純に自己の居住が目的で、結果的に値上がりしたりして、後で見ると投資用マンションとなる場合があります。

     先に、いろんな目的のため購入するが投資用マンションで、結果的に投資用マンションとなる場合があるので、最初から明確な区分は無理です。

  6. 200 匿名さん

     スレ主さんの「内緒で買う」は止めた方が良いと思います。 いろんなセミナーが開催されているので、採算がとれるか、相続対策になるか等を十分検討してからにして下さい。 管理会社にも注意しましょう。

  7. 201 匿名さん

     物件によります。よく研究してからにしましょう。 妻を含む家族に内緒は自己責任で行ってください。

  8. 202 匿名さん

    基本的に、いい物件は持ち主が手放さないし、
    いい物件が出ても情報を早く取れる立場の人間が先に押さえる。
    素人でもいい買い物が出来るのは唯一、市場が冷えている時。
    今はアホが高値買いしてる時なので、そのアホが投げる時に買うべし。
    まあ、もう数年かかるがね。

  9. 203 匿名さん

    安倍のミックス前に投資で買った中古マンションは、1200万円で現在も賃料14万円。それでもネットでも何カ月も売れてなかった。待っとけばまたチャンスは来るよ。今は資金貯める時期。

  10. 204 202

    >>203
    待った方がいいと云う主旨は理解できるが。
    その前文が全く意味不明。
    誰が買ったの?誰が売ってるの?
    「売れてなかった」と云うのは他人事やな?

    今は資金を貯める時期と云うのは大正解やけどな。

  11. 205 匿名さん

    ”安倍のミックス”と言う様な人物に難問してもムリだろ。

  12. 206 203

    >>204 202さん

    今、自分が持ってる築30年の中古マンションです。
    四年前に、スーモで何カ月も1500万円で売りに出てるので1200万円で指値で買って、賃貸募集して即入居付けしました。売主は一般人(老人)でした。

    今は、指値してもほとんど通らないですが。

  13. 207 マンション検討中さん

    投資という程ではないのですが、まず自分で入居して数年後に賃貸に出すことを考え始めました。
    まだ全く知識がないのですが、物件サイトから来た物件を見たら、利便性良さそうなのに意外と安い気がして、他のサイトで検索したら、沢山部屋が出ていました。
    http://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/shinjuku/32135/

    更に検索したら、どうやら飛び降り事故があったようですが、最近のことではありません。

    ここで3点ご意見頂けますか?

    1.私は『合計約250室と分母が多いマンションとはいえ、賃貸38軒売却5軒もの空室は流石に多過ぎないか?』という感覚ですが、大規模マンションではよくあるのでしょうか?

    2. やはり多すぎる、事故の影響だろう、という場合、
    事故はいたましく、離れたい心理はよく分かるのですが、それにしても、5~6軒に1軒の割合で出ていくということですよね。

    投資マンションで事故があるとここまで空室リスクが上がるのでしょうか?
    それとも、病死などではここまで多く空かない、飛び降りだったから特別、と思われますか?(どこか一室周辺の問題ではなく、敷地内の事故という観点で)

    3. 事故が無かった場合、投資という観点でこのマンションは良物件だったとお思いになりますか?

    素人目には立地条件は悪くないと思うのですが、投資に慣れた方はどう思われるのか、お気が向かれた方、よろしくお願いいたします。

  14. 208 207

    概要書いていませんでした。
    例えば売却の一つでは以下です。

    パレステュディオ新宿パークサイド
    価格 2,980万円
    満室想定賃料 153.6万円/年
    利回り 5.15%:年間
    専有面積 31.36m2(9.48坪)壁芯
    間取りタイプ 1K
    所在地 東京都新宿区西新宿4丁 目
    交通アクセス 都営大江戸線 西新宿五丁 目駅 徒歩1分 JR山手線 新宿駅 徒歩 15分
    所在階/階数 13階/14階建
    築年月 平成15年10月

  15. 209 匿名さん

     採算さえ取れれば、投資用マンションは今のところ節税効果が高いです。 分譲賃貸にするなら、不動産管理信託も選択肢に入ります。 管理規約の整備が必要ですが。

  16. 210 マンコミュファンさん

    >>198 マンション検討中さん
    借入のローン金利が違うよ

  17. 211 匿名さん

     採算が取れれば。 買った方が良いよ。 無理なローンは禁物。 最終的には立地かな?

  18. 212 周辺住民さん

    マンション販売業者は自前で満室にする自信がないからリスク分散の為にしてるんじゃないんですか?
    本当に好立地物件なら他人に販売せず自分で賃貸するんじゃないんですか?

  19. 213 匿名さん

    投資マンション販売部長が知り合いです 「頭のいい人は買わないよ」一言 納得

  20. 214 匿名さん

     そうでしょうね。 投資用マンションは打ってナンボですから。 勝負は、投資資金の回収ができる物件かどうかになります。 元手や余裕がない状態では、カモられますよ。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸