リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「星野リゾートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 星野リゾートってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-02 12:18:45

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-11-12 23:13:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

星野リゾートってどうですか?

  1. 581 匿名さん

    ≫579 : 名無しさん

    地元なので星のや京都に泊まったことも、泊まりたいと思ったこともなく、二人で17万は考えられない。前進の嵐峡館は二食付き1万8000円からと安く行きやすかった。10倍の価値、見た目ありません。余り悪評が多いので、ネット検索した一部を抜粋した。マスコミ誌や旅行情報誌のラグジュアリー感や、おもてなしの妙とは裏腹に、口コミサイト等インターネット上や、ツイッターに今溢れ返るのは、星野リゾートに対する凄まじい悪評や罵声雑言だ。各星野のホテル、旅館名名指しで悪評が書かれている。急速な運営施設の拡大に採用や教育、育成が追い付かず、ハードワークに耐えかねて離職者が増加し、接客等サービスの質の低下。インターネット上で拡散し続ける悪評の数々はやがて来る総崩れを暗示しているかもしれないと書かれていたが、同感です。


  2. 582 匿名さん

    投稿コメントの中に星のや京都宿泊予約を、インターネット予約した時点で引き落とされびつくりしたと、書かれていたのを見て驚いた。
    前払いが有る事を初めて知った。全国のホテル、旅館の宿泊代金の支払いは何時払うのか、大変興味深く調べてみた。
    殆どの施設は現地で当日チエックイン時か、チエックアウト時に精算だった。
    [そこで星のや京都口コミを見てみた。]
    星のや京都の紅葉が見たくて、家族10名で半年前にインターネットの総合予約窓口で予約すると、全額先入金して下さいと言われ、
    100万円以上を先入金した。驚いたのはその後予約確認をしたら、予約が入って無いといわれた。
    100万円以上を先入金したのに、最低限の仕事ができない。細部も出来ていないと書かれていた。
    又別の方は、50万以上を半年前に先入金したが、レストランで大変冷たい扱いをされ、行って見てガッカリした。
    50万以上の価値が無かったと書かれているのを見て、世間一般の宿泊代金の支払いは現地が殆どでしたから矢張り
    現地で現金か、カードで支払うホテル、旅館の方が良心的で安心できるのではないのかな?





  3. 583 名無しさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  4. 584 通りがかりさん


    星野リゾートの内情相当詳しいようですが、星野リゾートの関係者さんですか。
    マスコミ使い、客を騙すための?全て作り話し、作り事。自作自演好きだね。
    それもだんだんと世間は分かってきた。
    客を料金に見合う良心的なもてなし商売をしないと、高額ボッタクリ商売では
    客もいつまでも馬鹿でないから、見向きもされなくなった時が終了の時。
    総崩れの時は近いかも。

  5. 585 評判気になるさん

    これからますます、客離れが増え続け、
    従業員の 離職者も増え続けると、
    中国資本に転売かも。
    日本の国土を安易に外国資本に転売
    するなよ。
    自分の金儲けしか考えない星野。

  6. 586 匿名さん

    星野はマスコミ操作が上手い。
    でも、リピーターはあまり多くないので、その内経営危機に落ちるかもしれない。

  7. 587 eマンションさん

    対応が悪い。
    予約を取ろうとしたら、今月の週末はいっぱいだと、では、平日のこの日にと日にちを変えたら、いっぱいですと。
    いつ空いてるのと訪ねると今日明日しかあいてないと言ってきた。
    最初から言えよって感じ。
    アパホテルの方が対応いいよ

  8. 588 マンション検討中さん

    頑張れ星野でガンホー

  9. 589 匿名さん

    星野は社長が本当に好かれてないですね・・

  10. 590 マンション検討中さん

    ついこないだ社員の休みを105日から増やすと人事からメールが来たけれども全然増えるような気配はありません。

  11. 591 匿名さん

    売り上げと固定負債がほぼ600億と同じで評価はAーですがBには出来ないAという気がしますね。仮に事業形態は違うけど同じ程度の負債を持つアパは資産価値が田舎リゾートと
    違い半端じゃない。担保能力は比べ物にならないと思いますね。

  12. 592 販売関係者さん

    数年前に星野エリアと軽井沢の往復バスが渋滞を理由になくなって不便になっていた。それでも去年までは中軽井沢からはトンボの湯、ハルニレまではバスが出ていた、それが今年はそれもなくなって、タクシーか徒歩で来いという方針。だんだんサービスが悪くなっているような気がするのは自分だけか。これからの時代、どんどんふえる高齢者は免許返上の気運が強くなるので、別荘にも行きにくくなると知り合いが言っていた。駅から遠い星野エリアはだんだんさびれていくのではないだろうかとも言っていた、

  13. 593 評判気になるさん

    雲海テラスで雲海を見るために、夏休み星野リゾートトマムに泊まろうかと考えています。HPをみたら1人18000円くらいで「まあ雲海テラスから近くて朝食も美味しくてプールや花火があるならこれくらいの値段でいっか」と思ってました。ところがここのサイトに辿り着き、もうかれこれ20分以上皆さんのレス読んでます。

    やっぱり星野に泊まるのやめて、近くの安い宿(1泊7000円くらい)に泊まって、早朝に車でゴンドラ乗り場まで行くべきですか...?

  14. 594 匿名さん

    既に経営が変わっているので。

  15. 595 匿名さん

    夏休みの家族旅行の古い思い出ですが、30年程前 北海道のトマムの高層ホテルに泊まったことが有ります。
    そのトマムを星野が買い取り、数年前約183億で中国人に売り飛ばしボロ儲け、今運営を星野リゾートが任されて居る。
    トマムの思い出は広い原っぱの様な所に高層ホテルが二棟。温泉も無く。食堂が遠く、部屋の空調の効きが悪く、窓が開けれ無く最悪だった。
    そのホテルが今 雲海テラスで雲海を見る企画。考える物ですね。

    星のや京都 は、築100年の趣の建築物とかで 毎年8年連続ミシュランガイド最高ランク5レッドパビリオン取得。高額宿泊料金一人10万円以上
    になった。
    しかし昭和26年7月6日梅雨末期の集中豪雨で全て跡形も無く、以前の旅館は一級河川保津川(大堰川)に飲み込まれ、犠牲者4名出た。
    地元紙京都新聞にはこの日京都府京都市で、死者約140名だったと掲載されている。
    築100年の建造物で無いのに、詐欺星野だと思う。全国の国立図書館等でこの記事閲覧出来ます。平気で詐欺する会社です。


  16. 597 通りがかりさん

    箱根界に泊まりましたが、設備は良いものの、
    料理普通、従業員はサービスの意味を理解出来てないですね…アパと同レベルでしょう…
    設備を楽しむホテル、旅館だと思います。

  17. 598 口コミ

    トマム最悪。料理もボッタクリだし、スタッフの質など他も同じか?と思う。二度と行かない。

  18. 600 匿名さん

    [No.596~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  19. 601 二度と行かないでしょう

    その通りでした。こちらの掲示板を早く見ればよかったです。従業員は学生アルバイトのレベルでした。設備も値段からすると今一歩です。

  20. 602 匿名さん

    595 匿名さん で8月投稿した者です。
    今年も後1日となり掲示板を見返していて自分の投稿に誤りを見つけました。
    昭和26年7月6日梅雨末期集中豪雨災害で嵐峡舘が跡形も無く保津川に押し流され犠牲者4名と書きましたが、
    正しくは、[昭和26年7月11日]でした。午前9時10分頃、中腹の山崩れで旅館建物は跡形も無く全て保津川に流された。
    京都府亀岡平和池が欠壊し、保津川も欠壊。府と市合わせて犠牲者が約104名でした。
    訂正してお詫びします。

  21. 603 匿名さん

    『星のや京都』の前身旅館、嵐山温泉嵐峡舘が昭和26年7月11日、
    旅館建物全て土砂災害で流れ犠牲者4名でた。
    築100年と星のや京都が違法開発後宣伝しているが嘘です。
    ハザードマツプ危険区域内での違法開発の星のや京都の、違法を放置の腐りきった京都市。

  22. 604 マンション検討中さん

    >>128 匿名さん
    確かに自然環境を破壊しまくりの星野リゾートですね!全国の素晴らしい自然を破壊し、バブリーなホテルを造り汚染しまくる粗悪な会社です。ある、旅館で聞いたけど組合にも入らず誰もが大事にしていた土地を荒らしホテルを建設するやり口。北海道なんか中国人の為に開発してホテルを建設しております。既に永住する中国人も居ますし、土地もかなり購入しております。星野は日本国土を荒らす害虫です。まぁ、在日朝鮮人だから仕方ないです。兎に角、星野リゾートは悪なのです。ちなみに嫁は日産の重役。

  23. 605 匿名さん

    ネットで、星のや京都1 嵐山 旅館 [公式]を見て驚いた。
    星のや京都建物前の川を大堰川と紹介しているが保津川。亀岡から星のや京都迄は保津川、渡月橋迄は大堰川、渡月橋から下流は桂川。
    星のや京都旅館敷地は、大悲閣千光寺に晩年暮らした角倉了以の別邸では無い。嵐山の歴史も名称も知らない者が勝手に嵐山の歴史や名称変えるな。
    星のや京都の前身は、老舗旅館嵐山温泉嵐峡舘でしたが、嵐峡舘社長が自殺後約半年で星野社長名義になった。
    マスコミには長く休業中を買収と嘘報道。
    嵐峡舘を手に入れて間もなく、星のや京都隣の嵐峡舘親族の鉱泉水水源地山林10万坪以上を寸志で騙し取ろうとしたが失敗。
    今度は嵐峡舘が100年前から水源地山林を使っていた『地役権時効取得登記登録せよ』捏造裁判で水源地山林を乗っ取ろうとしたが、
    嘘 捏造が曝露露呈した。星野社長から裁判を引き継いだ星野リゾート・リート投信法人は大阪高裁で嘘 捏造が発覚し惨敗した。
    違法開発の悪人が京都では、京都観光振興推進計画策定委員です。どれだけ汚い金ばら撒けば違法開発が好きに出来るのか。

    ※これだけでは無い。星野社長は水源地山林の山主にに成りすまし、風致地区の他人の水源地山林に新設違法工事申請を出していた。
    腐りきった京都市風致保全課は風致地区の他人の水源地山林に山主も、現地も確かめず新設違法工事許可を既に出していた。
    こんな京都馬鹿市長が又市長選に出馬した。日本も京都も行き先真っ黒だ。だれか愛国心の有る日本人日本を救ってくれ。

  24. 606 口コミ知りたいさん

    星野リゾートは熱海のリゾナーレに行きました。
    松本の界も伊豆の界も箱根もいきましま。

    みな、元超高級旅館なので施設は良いのですが、何せ何処もご飯がお粗末です。不味いとまでは言いませんが、旅の楽しみの美味しい刺身やお肉はありませんし、腕の良い板さんか調理するような料理はあまりお目にかかりませんね。
    若いスタッフが多いのですが、にわか仕込みが多いようです。何処ももう一度行きたいところは有りません。元、施設が良い旅館なので非常に残念です。でも、料金は高級旅館より高い!
    納得が行かないですよねー。私は同じ評価の他のホテルや旅館が有れば、最近はそちらにいきます。

  25. 607 匿名さん

    星のや東京に1泊しました。1泊10万円以上の部屋に泊まったのに、備え付けのガウンに長い髪がついていたり(わたしはショートです)、洗面台は詰まっていて流れが悪いし、直そうとしたら部品がとれてしまいました。また従業員は若くてサービスというものを根本的に分からない。知らないようでした。マニュアル通りでぎこちない従業員もいて素人レベル。ビジネスホテルの従業員の方がまだまし。和食のレストランは、10分遅らせてほしいと連絡を受けました。お詫びにとサービスで注文したドリンクは品切れで勝手に代わりに持ってきた飲み物は甘くて料理と合わず、お水ばっかり飲んでました。連れは、冷蔵庫に入ってたビールがミニサイズでたったの4本のみでケチくさいと言ってました。朝食に無料でもらえるおにぎりは予約制なのか?お願いしたら売り切れました。と。丁重に謝ってましたが、こちらとしては、調理場に確認します。の一言がほしかったです。有名なホテルだけに残念です。もう2度と行きません。

  26. 608 匿名さん

    星のや東京に1泊しました。1泊10万円以上の部屋に泊まったのに、備え付けのガウンに長い髪がついていたり(わたしはショートです)、洗面台は詰まっていて流れが悪いし、直そうとしたら部品がとれてしまいました。また従業員は若くてサービスというものを根本的に分からない。知らないようでした。マニュアル通りでぎこちない従業員もいて素人レベル。ビジネスホテルの従業員の方がまだまし。和食のレストランは、10分遅らせてほしいと連絡を受けました。お詫びにとサービスで注文したドリンクは品切れで勝手に変わりに持ってきた飲み物は甘くて料理と合わず、お水ばっかり飲んでました。連れは、冷蔵庫に入ってたビールがミニサイズでたったの4本のみでケチくさいと言ってました。朝食に無料でもらえるおにぎりは予約制なのか?お願いしたら売り切れました。と。もう2度と行きません。

  27. 609 販売関係者さん

    一度は星野リゾートに泊まりたいと松本に宿泊しました。従業員はマニュアル通りで、食事の時間の変更はNG。気さくな会話することなく、毎回利用したいすホテルだと思いませんでした。

  28. 610 名無しさん

    二度と行きません。

  29. 611 京都に泊まった

    もう少しグレードが高いと期待していましたが、残念な結果でした。メゾネットの部屋に泊まりました。窓を開けたら、カナブンやセミの死骸がレイアウトされていた。最低1週間は掃除をしていないのが分かる。CDプレイヤーも使い方が分からない。(説明書が無い、日本語も英語も)しかもBluetooth対応じゃない。ダサすぎる。サービススタッフも急ごしらえにしか見えない。せめてフロントにはもっと重みのある方を置いた方が良いです。(男でも女でも)
    建物も含めたハードも安普請でした。(私の仕事柄、よく分かります)『ここは、ハードや料理を期待してはダメですよ。都会の喧騒から離れた静けさだけが売りです』と明確に訴えた方が良いと思う。日本人でここまで残念なのだから、海外の本当のセレブはレベルの低さにビックリすると思います。

  30. 612 匿名さん

    >>251 匿名さん [男性]さん
    参考
    ?スクラップアンドビルドとは?
    https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/15114/

    ?M&Aとは?
    https://fundbook.co.jp/what-is-ma/

  31. 613 てとりす

    テレビがよく持ち上げてますが、騙されて利用しないようにしましょう。中身は中国企業です。

  32. 614 匿名さん

    界遠州に行ってきました。
    期待が大きかったせいかもしれませんが、がっかりしました。
    今回はgo-to-で伺ったので、安く利用できたので良かったのですが、定価でしたら損した気分になるでしょう。
    食事が美味しくありません。何故でしょう。
    スタッフの方々は一生懸命仕事していらしたのですが、親しみを感じませんでした。
    旅館も古いのをリノベーションしたものなので、なんだかなあという感じです。
    とにかくもう他も利用しません。

  33. 615 シュタイフ

    星のや富士を利用しました。食事の要望があり電話しましたが、電話受け付け20時までとなっているのに17時?18時にかけて何度かけてもつながりません。ちなみに総合受け付けしかないので、宿に直接連絡する手段がありません。日にちを変えて昼頃電話するとようやく繋がりましたが、料理の個別対応はしかねます、とのこと。今まで利用した宿でそんなことを言われたことは初めてだったので驚きました。
    当日のチェックイン後食事の案内の際、朝食は部屋のテラスでとりたいと思っていましたが、予約優先で既に予約で埋まっているということで泣く泣く諦めました。予約した後の返信メールを隅から隅までよく読んでいればわかったことかもしれませんが、人気のサービスであればもうちょっとわかりやすく案内してもらいたかったです。ぱっと見はまともそうな部屋の設えは安っぽく、高級感はありません。
    星のや系列は2度と泊まりません。

  34. 616 匿名さん

    最悪!特に食事。食材にお金がかかってないしまずい。メインが無い。楽しみにしていたのに詐欺にあったみたい。二度と星野グループには行かない。

  35. 617 ご近所さん

    山口へいきました。
    結論からいうと、二度と行きません。
    食事も、居酒屋レベル、サービスもド素人寄せ集め。
    初期のころはよかったのかもしれませんが、たくさん事業拡大しすぎたのか
    星のというブランドだけで、中身はスカスカ

    お風呂も、できたとのはずなのに、ひび割れでいました。
    特別という割に、とても狭く、スミッコにゴミが落ちていました。

    なぜ人気があるのかわかりません。

  36. 618 eマンションさん

    設備は良いけど
    サービスが最低のホテルとして認識しています

  37. 619 評判気になるさん

    全部のコメントを読んだ訳ではないけど殆んどが低評価で二度と行きたくない、と言うものばかりの印象です。なのに星のやresortのREITの株価は作年末を底に右肩上がりで、既にコロナ前の水準を越えました。不人気なのに業績良いのでしょうか?不思議でなりません。他のホテル等の株価も一様に値上がりしてますが、コロナ前を越えてはいません。星のやresortは中でも抜きん出てます。

  38. 620 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  39. 621 評判気になるさん

    昔の蓬莱・白銀屋の常連だった顧客が 星野に代わってからと比較して星野はダメだと言ってるんだよ:

    ABITARO掲示板
    http://abita2000.bbs.fc2.com/

    あびたろうの憧れの旅館・ホテル
    http://abitaro.com/

    あびたろうの食べある記
    http://puiko2000.blog27.fc2.com/

    あびたろうの旅行記
    http://abitaro.blog52.fc2.com/

  40. 622 検討板ユーザーさん

    お正月に星のやの軽井沢、と鬼怒川の界にいってきました。食事がだめかな。何一つおいしいものがなく、特別に追加してもなんだかな?でした。原価計算したらまず、ないなって。夜に出たさわらが朝にもでるような落ち度です。普段からいろんな旅館やホテルに泊まっていますが星のやグループはもうよします。美味しいものを食べたかったらしっかり調べて予約しましょう。宣伝費に1番お金をかけている?人件費も最小限、至れり尽くせりではないのでコスパ悪いのと、部屋もゴージャスではありません。なんか
    美味しいもの食べにいこうよ、ときちんとした味のものをたべたくなりました。軽井沢は美味しいフレンチがあるので宿泊するならレストランは予約した方がいい。ほかの
    旅館を応援した方がいい。

  41. 623 検討板ユーザーさん

    >>622 検討板ユーザーさん

  42. 624 博多の女

    2日前星のリゾート2人\84000払って泊まったけど料理が最低でした。材料代をケチってるのか旅で大事な夕食に茹で卵料理ばかり出てきて泣いた?朝フロント呼んでも出ないし?私達みたいな被害者出さない為に

  43. 625 名無しさん

    最低なホテル経営です
    山代温泉の界にネットで予約して
    ホテルの部屋に着くとシャワーだけ
    スタッフに相談したら最後のページに
    しかも小さくて読めないくらいの文字で書いてあり
    その日は宿泊辞めたら お詫びの一言もなく
    今月79100円の請求あり1泊で8万するホテルで
    内風呂が無いのは初めてです
    完全に騙されました

  44. 626 口コミ知りたいさん

    >>244 azurさん

    慶應閥の竹中平蔵と、組んで、国際金融資本から、潤沢な、資金を元手に地方の疲弊した旅館を買いたたき、星野リゾートのラッピングをして、外資に、入り渡す、売国奴。

  45. 627 口コミ知りたいさん

    >>283 匿名さん
    最初から、中国に売り抜けるつもりですよ。そして、インバウンド目的です。中国人向けの。

  46. 628 評判気になるさん

    星野リゾートよりいい旅館を知りません

  47. 629 日光さん

    界日光に宿泊しました。宿泊料金とサービス内容がつり合っていません。スタッフの方は一生懸命やらざるを得ない雰囲気なのか、笑顔も少なくマニュアル通りに動くのみ。とっても残念な感じです。
    部屋の座布団の下にはお菓子のカスや髪の毛が落ちており、また障子を開けた窓には蜘蛛の巣に引っかかっている何十匹もの虫達が風で揺れてました。また、一階の部屋でしたが、部屋に行くまでの通路は暖房なし笑。また、貸切風呂を予約しましたが、空きがなくまた5:30と8:00なら空いてると言われたので、8時は朝食の時間でしたので5:30を予約しました。ですが、やはりキャンセルしようと申し出たところ、3300円の全額キャンセル料がかかるとのこと笑。予約時にキャンセル料の説明は受けていなかったことを告げ、キャンセルしました。またまた、チェックイン時にアレルギーの確認があり、アレルギーについては完全には除去できない為との事で、万が一の場合は責任が星野リゾート側にないという食物アレルギーに関する同意書にサインをしました。しかしながら、夕食時に申告した食物が出てきました笑 一体どんなサービスをしているのか笑が止まりませんでした。もう2度と行きません。星野リゾートの看板と宣伝にまんまとのってしまったと。
    最後にスタッフの方が笑顔に生き生きと働けるように経営者はよく考えて欲しいです。きっとスタッフの方の対応はなんだか自信がない様子でした。おもてなしが全くありませんでした。

  48. 630 昨日行ってきた

    全てにおいて何が良いんだかさっぱり分からん。名前負けもいいところ。二度と行かない。料理長もいなそうな出来合いの冷めた料理。何も知らない若い人には良いのかもね。良いものを知ってるおばさんには向かない。老舗の普通の旅館にしよっと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸