横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (30階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (30階)
入居済み住民さん [更新日時] 2009-02-20 14:06:00

遂に来ました30階



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-18 16:28:00

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 657 匿名さん

    三菱藤和ではありませをが管理会社関係者です。
    やりとりを面白く拝見しましたが、どう見ても我々と同業者の方々が住民を装っているか三菱関係者さんが多くまじっていそうですね。
    妙に玄人的な不思議なコメントが目立ちます。

  2. 658 匿名さん

    話は変りますが、コンセルジュの営業時間が不便でしょうがありません。
    土日はいいのですが、平日が朝10時から午後9時まででは短すぎます。

    MMMさんも夜8時?まではいるようだし、朝も10時じゃ頼めることも限定されます。
    休憩時間を除くと実質8時間労働なのだから、、午前中(7時から11時の4時間)と夕夜(17時から21時の4時間)にわけてシフトするぐらいにしてほしい。 コストが高くなるなら、平日の月、水、金だけ、夕夜シフトはいれで、火、木は、午前中だけの営業にするとか。

    とにかく、平時は朝イチで仕事が頼めなければ意味ないと思うよ

  3. 659 マンション住民さん

    総会、シーンで終わったら、大笑いだね。

  4. 660 匿名さん

    >>659

    659がもし管理会社関係者だったら →何億円の金を預けるような相手じゃない
    659がもし理事会理事だったら   →1200世帯の管理組合を代表する資質にかける
    659がもしフォレシス住民だったら →人間性のかけらもない冷血非道な鬼畜
    659がもし部外者だったら     →アラシとしてもシャレがわからないつまらないクズ

  5. 661 匿名さん

    >>635

    この事実は風化させてはいけない。

    >>635 

    これは事実なのだから

  6. 662 匿名さん

    >660
    しっかり者の君に任せたよ。次の総会後に理事会に立候補してくれ。解散になるだろうから。
    あそこまで書いてそれができないなら他人をクズ呼ばわりするのはやめよう。

  7. 663 住民さんB

    中立の私は説得力のあることをいう陣営を支持します。
    もちろん匿名のネットではなく、名前も顔も出した上でのことです。

    匿名での理事会批判はどれだけ連投しても説得力はありません。

  8. 664 匿名さん

    まあ、匿名だから言えることもあるわな。
    近所の手前、遠慮して言えないことはいくらでもある。。。

  9. 665 匿名さん

    特に前理事長がああいう目にあったのを見ているわけで、なおさら匿名じゃないと
    思ったことも言えないという人もいると思うが。

  10. 666 マンション住民さん

    664さん、665さんに同感です。
    前理事長さんや監事さんは名前をでかでかと張り出された一方で
    数名の今回の首謀者がこの掲示板で個人攻撃されていないぶん、
    密室の中の理事会よりはまだここのほうがクリーンだと思う。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 667 匿名さん

    今回の件は、誰にとって一番利益であるのか、よく考えよう。

  13. 668 匿名さん

    そうですね。誰にどんな動機があり得るのか考えると、誤った判断を避けられるかもしれません。

  14. 669 匿名さん

    >>666

    そうか?

    密室の理事会と匿名掲示板…

    発言の責任を「理事会」として問うことが可能な分、
    密室であっても理事会のほうが信頼できるな。主張の賛否は別にしても。

  15. 670 マンション住民さん

    660さん、頑張れよ。大笑いされないためにも。

  16. 671 マンション住民さん

    大笑いは穏当を欠く表現だとしても、理事会を悪人の集まりのような書き方をする理事批判の在り方も、人間性の問題かなあ。私は、現理事会とは関係ないですよ。わざわざ、こんな断わりを入れるのもバッカみたですけど。

  17. 672 匿名さん

    理事会は素人集団であり実際には管理会社のサポートなしでは何もできない。素人を巧妙に動かして、特定人物なイジメて辞任させたのは管理会社の策略。
    辞任した理事長や監事は管理会社のコスト削除に着手したから管理会社の暗躍で理事会内部分裂を起こさせた。
    一番メリットがあるのはコスト削減を回避に成功した管理会社。
    煙たい邪魔者を理事会から追い出した。

    理事会も管理会社に騙されてた被害者。

  18. 673 匿名さん

    幼稚園情報ですが、このあたりは幼稚園浪人が出るくらいキャパが少なく大変です。
    この10年くらいで急激にマンションが増えたので、それまでは過疎に近いぐらい子供がいなかった西区の幼稚園は、規模も小さめの幼稚園が多く、今はどこもパンパンです。
    キャンセル待ちのお電話をいくつかの園にしておけば、3月、もしくは半年くらいの間か、9月頃にはどこかに空きが出るかと思います。最悪年中からでしょうね。
    3年保育の場合、戦いは3歳になる年の5月から始まっています。
    年少さんに入る前にプレに入っていないと入園は難しいです。
    あとは抽選、、面接、など、園によって様々です。ちなみに私立幼稚園しかありませんので、費用も幼稚園によって様々です。

  19. 674 住民さんD

    1 辞めさせられた前理事長と監事に問題があった?
    2 辞めさせた現理事会に問題がある?
    3 現理事会はただ管理会社の言いなりになっているだけ?
    4 誰も悪くない?
    5 どこも少しずつおかしい?

    24日に自分の目と耳で確かめます。

  20. 675 マンション住民さん

    理事の中には面倒な仕事を無償で引き受け、貴重な休日の時間を割いて活動して下さる方もいらっしゃるはずです。(それが普通の理事?)
    配布された議案書によると、どの方が立候補で、どの方が抽選で選ばれた方で、どの方が前理事からのスライドかさっぱり分かりません。
    せめて前回の理事の方のお名前に○印をつけるなどしてほしい。

  21. 676 匿名さん

    総会資料の疑問点をなぜここで訊く?

  22. 677 マンション住民さん

    当日仕事がどうしても休めず、総会に出席できないからです。
    本日までに議決権行使書を提出しないといけないのですが、議案書に不明な点が多く、
    賛成・反対どちらに○をつけることもできず困っている住民もいるのです。

  23. 678 匿名さん

    >>677

    677さんの質問は、当然の疑問です。誰が留任か、立候補かということは重大な要素です。
    また仕事の都合で総会が出席できないので、議決権行使を行ないたいというお考えは立派です。

    ただし、ご質問のどの方が立候補で、どの方が抽選で選ばれた方で、どの方が前理事からのスライドというのは、個人の名前を出すことになるから掲示板は無理です。

    管理事務所でお聞きになるか、現理事会メンバー宅にピンポンして聞くしかないですね。
    彼らには、区分所有者からの質問に回答する義務があります。

  24. 679 匿名さん

    1 辞めさせられた前理事長と監事に辞めさせられるような問題はない。
    2 辞めさせた現理事会も素人だし、ボランティアの人達。責任はとれない。
    3 現理事会はただ管理会社の言いなりは確かだが、問題は管理会社の悪意。
    4 マンション管理士は理事会の誤りを止める義務があったのでは?
    5 誰も責任をとらなくてもいいの?

    24日に自分の目と耳で確かめます。

  25. 680 匿名さん

    理事会の分裂や仲間割れをさせて喜ぶのは、管理会社。

    理由は既にお話しました。

  26. 681 匿名さん

    理事会は無償のボランティア組織。そもそも無報酬だし、理事会役員になって利益を得ることはないですね。そんなボランティア組織がなぜ、前理事長や監事という要職にあった人を辞任勧告するような内部分裂をしたかということは、外部からの力が働いたとしか考えられません。
    理事会の運営は管理会社に大きく左右されます。彼らが理事会の資料を書くし、総会議案書も下書きは管理会社が書いています。理事会の議決の大きな部分に管理会社は関与しています。

    理事会メンバーには損得はないですが、管理会社は彼らの利益が左右されます。このマンションの管理組合は、マンションの管理の委託費用として年間3億円払っています。
    1割コストカットすれば3千万円もかれらの収入は減ります。はっきりいって大金です。
    前理事長は、前回の臨時総会で、管理委託費用の見直しを明言しています。(臨時総会議事録に書いてあります)監事もコスト削減派と聞いています。

    ここではっきりしたのは、管理会社が、今回の辞任劇で一番得する存在ということです。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 682 マンション住民さん

    年間540万円のマンション管理士登用費用は妥当な額なのでしょうか?
    そのマンション管理士がどのような人で、どのような経路で登用されたのかもわかりません。
    この管理士が管理会社寄りの人物であったら、まったくもって無駄金ということになりますね。

  29. 683 匿名さん

    >そもそも無報酬だし、理事会役員になって利益を得ることはないですね。
    話を戻すようですが、不動産業界や横浜市と関連性の強い理事がいるとしたら、
    間接的な利益は発生すると思う。

  30. 684 匿名さん

    >>683
    不動産業界や横浜市と関連性の強い理事>> よほど直接的なつながりなければ、金銭的なメリットはないと思います。 
    よくある例として、施工業者関係で、大規模修繕の修理費用(億単位の大金です)の発注を巡って、
    業者から謝礼が入るとかあります。

    IT予算などはとてもグレーですね。IT予算をIT業界に関係している理事がやっていたなら、
    それは大規模修繕の時に業者賄賂と同じ構造です。
    IT予算担当の理事の勤務先は要チェックです。鼻薬をかがされていることがあります。

    年間540万円のマンション管理士登用費用は妥当な額なのでしょうか>> 金額もあることながら、
    仕事内容は妥当なのかどうかですね。 管理会社のコストが数千万下がるなら雇う価値はありましょう。

  31. 685 匿名さん

    そのマンション管理士がどのような人で、どのような経路で登用されたのかもわかりません。
    >> マンション管理士の登用は、一応臨時総会で、承認されていますが、登用の経路はブラックボックスです。管理組合のある理事が探してきたと聞いていますが、怪しいですね。

  32. 686 匿名さん

    管理費収支予算(案)でまったく理解できないのが支出の部の最後にチョコと載せてある「インターネット関連費」。導入調査費となっているがいまごろ何を導入するの?わずかな金額だけに不明朗さが際立つ。

  33. 687 匿名さん

    >>686

    あれは噴飯モノです。他の項目に比べて、少額なので、うまくごまかしているようですが、
    私達の大事なお金の使い込みです。

    IT業者などからのキックバックが理事に還流していたらどうしますか?

  34. 688 匿名さん

    やはり、前理事長が主張されていたように、他の管理会社から相見積もりをとるしかないと思う。管理委託契約書と三菱藤和の見積もりのコピーを渡して、いくらでできるか聞いてみたら良いと思う。三菱藤和は必死の抵抗をするでしょうが、彼らが必死になればなるほど、それだけ私たちは彼らにとってカモにされている、ということです。

  35. 689 匿名さん

    手弁当の理事さんたちにマンションの管理運営のプロのような管理内容を求めるのは、酷というもの。そのために管理会社があるのだから、ある程度はそちらの意向に沿ったものにならざるを得ないのでは。
    もちろん、理事さんたちの会社に対する監視、監督、交渉能力を期待はしますが、例えば、自分が抽選で選ばれて、疲れて帰宅した夜間や休日に理事会に駆り出されたら、ある程度は会社の用意したお膳立てに従ってしまうような気がします。
    こんな書き方は非難もあると思うけど、高い管理料払った上に、管理業務まで精通しろというんじゃ、何のための管理会社があるのか分からない。会社も営利事業だからどんな会社選んでも、100%住民全体を満足させるような管理ってあるんですかね。本当は我と思う方が出てきて理事になってくれるといいんですけど、それだと今度の騒ぎように派閥を作って角突き合いになっちゃうのでしょうか。

  36. 690 匿名さん

    今回のケースは派閥とは少々違います。

    管理会社&理事13名 vs 元理事長&元監事

    詰まる所、管理会社に取り込まれている理事13名と良識派の理事との戦い。

    更に言えば、管理会社と住民代表との戦いということです。

    しかし、元理事長と元理事が辞めさせられた現状は我々住民が危機的な状況に陥っているという事です。

    主導権を取り返せるかどうかは、今度の総会にかかっています。

    管理会社を追い込むには、どしても管理会社側についている理事13名を排除するしかありません。

    そのためには、良識派の理事には気の毒ですが、理事24名全員辞めて頂く事を目指すしかありません。

  37. 691 匿名さん

    まあ、見てるのと実際じゃまるで違うからね。
    各住民は何らかのプロじゃないですか。少なくとも世帯主の多くは。
    スキルシートでも作って、何かには貢献するのはどうかな?結構な知恵が集まると思うけどなあ。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 692 匿名

    689や691は管理会社

  40. 697 匿名さん

    >>695 管理会社

  41. 698 匿名さん

    696が本当で、みなとみらいの開発に行政サイドから関係したことのある人なら、地所ともつながりがあるかもしれない。34街区の件に少しは影響あるかもね。

  42. 700 匿名さん

    そうです、理事の中には普通の住人とは利害が異なる人もいるんです。おかしなことを言う理事がいたら、勤務先を開示されるべきでしょうね。

  43. 701 匿名さん

    new era of responsibility

    オバマ新大統領も就任演説で強調していましたね。

    クレクレばかり言うな。国と世界に対してアメリカ国民としての「責任」を持とう!と。

    見習いたいものです。

  44. 702 匿名さん

    責任をとらないのは、管理会社。 無責任なのは管理会社にお任せの人達。
    我々住民は、全額管理費用を自腹で払っている。責任をとっているじゃないか。
    管理会社よ勘違いするな

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸