東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス池尻レジデンス【旧称:(仮称)池尻団地建替えプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. アトラス池尻レジデンス【旧称:(仮称)池尻団地建替えプロジェクト】
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-15 07:21:09

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区池尻3-21-1
交通:東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩6分
総戸数:205戸(事業協力者住戸89戸含む、他に店舗1戸)
間取り:1DK~3LDK
面積:31.2~91.97m2(総販売戸数116戸に対応)

売主:旭化成不動産レジデンス
設計:NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施工会社:大成建設

[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-12 19:35:42

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス池尻レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    池袋と直結して便利になりましたね

  2. 303 匿名さん

    >301
    家族連れで特に小さなお子さんががいる場合、もし安くても幹線道路沿いはやめたほうがいいのでは?

    ま、ここは幹線道路沿いとは言い切れないが微妙な距離ですけどね。

  3. 305 匿名さん

    静かだけど便利な場所(渋谷に出やすい)ってどこがありますか?

  4. 306 匿名

    >>305

    松濤とか代々幡って知っています?

  5. 307 匿名さん

    ここはそこまで気にする必要ないかと思いますが
    子供がいてわざわざ幹線沿いを選ぶのは予算に余裕
    がない以外は有り得ない選択と思います。あくまで
    予算の問題もありますが親の義務ですよ。
    池尻大橋も246、山手通り避ければ空気の良いとこも
    有りますから。

  6. 309 匿名さん

    クロスは池尻というより都内最凶の立地ですから
    女性、子供目線だと回避が賢明となるのでしょうが
    ここは実際どうなんでしょうかね。
    幹線道路200m以内は呼吸器系、悪性腫瘍のリスクは
    高まるという報告はありますが。

  7. 310 匿名さん

    価格ほぼ確定みたいですね。

  8. 311 匿名さん

    坪いくら?

  9. 312 購入検討中さん

    320〜350程度

  10. 313 匿名さん

    >309
    200mのデータは見たことがないのですが、幹線道路から50m以内や100m以内に住む小学生の児童についての喘息発症の調査は各地で行われているようで、Webでも参照できますね。
    ここは、地図でみるかぎり50m~100mの範囲に位置している?

  11. 315 匿名さん

    >312
    意外と安い!?

  12. 316 匿名さん

    立地を考えたらクロスよりややお得感はある。
    住商より少し割高な感じもするがこちらの
    方が駅は近い。安くはなく微妙って感じ。
    価格より地権者が多いのが気になる。
    ここもクロスのように賃貸ばかりの危険も
    ありますかね。

  13. 318 匿名さん

    管理費そのくらい払えん奴がこのマンション買わんだろ
    それより修繕積立金がどれくらい上がっていくかが問題だ
    立地はそれぞれ価値観の問題だが、俺なら少しでも駅近かつ渋谷よりがいい
    三茶なんて論外だな

  14. 319 匿名さん

    うちもネックは地権者。
    色々とトラブルが出てくるような気がする・・。

  15. 320 匿名

    地権者が多いと、どういったトラブルがあるのでしょうか?

  16. 321 匿名さん

    あくまでも一例。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/185379/

    地権者、マンション、トラブル、などで検索してみては?

    もちろん、地権者が悪いとかではなく
    購入者との間に考えの隔たりが出やすいということ。

  17. 322 匿名

    勉強になりました。

  18. 323 匿名さん

    他には賃貸率が上がるので資産価値を保ち
    にくくなったりとかもあるよね。
    これが現実的に一番痛い事かな。
    五月蝿い地権者がいてくれると管理に関して
    ぷらすに働く事もあります。

  19. 324 匿名

    まぁ、地権者には謙虚に接しましょうよ

  20. 325 匿名さん

    申込み始まってるんですかね

  21. 326 匿名さん

    モデルルーム&現地を見学してきましたが、
    正面玄関(北側)は店舗の自転車置き場、西側エントランスは店舗関係車の搬入口及び電柱で
    HPのイメージ図とはだいぶ違う印象になりそうでした。
    また駐車場については、店舗客の駐車場と一緒と聞いてがっかりでした。

    店舗について、ひたすら隠しているあたりマイナス要素なんでしょうね。

  22. 327 匿名さん

    店舗何なんでしょうね。
    オオゼキが戻ることは無いとしか教えてもらえませんでした。
    スーパーは可能性無いですよね。

  23. 328 匿名さん

    図面では店舗は1F、B1Fの2フロアで、店舗用の駐車場もそれなりにあるみたいですね。何の店舗が入るか分からないままでは決断が難しいです。

  24. 329 匿名さん

    スーパーなど買い物は便利だし、駅へも5分なので、(246も少し近いけど)
    住商クラッシィよりいいかなと期待していましたが、
    いろいろ考慮点もあるようなんですね。

    そもそも、マンションの下に店舗が入るのはどういう場合なんですか?
    マンションができた後は、店舗のエリアも住民全体の所有であり、それを貸すという形態なんでしょうか?
    あるいはもともと所有権が分かれているのでしょうか?

  25. 330 匿名

    >>329
    店舗への賃貸収入も管理修繕の収入に見込まれています

    店舗が入ってくれないと、住民全員が損するわけです
    まずはどんな店でも入っていただければ御の字ですよ

  26. 331 匿名さん

    店舗の入るマンションは、その分、リスクが高いのかな?

  27. 333 匿名さん

    >330
    なるほど。店舗の賃貸収入が(長期)修繕費にあてられるわけですね。

    とすると、1Fに店舗のない普通のマンションよりも、ここのほうが、入居者の修繕費の負担が少なくなるんですね。
    あるいは、もともと修繕費が高め?
    あるいは、地権者の方々は多額の修繕費を負担できないので、それへの対応策?

  28. 334 マンション投資家さん

    所有権は別れているから賃貸収入が管理費に含まれるわけないでしょ。
    貸し先を探せなかってもオーナーが支払うから問題ない。
    管理費も住居部分と店舗部分と全体に別れてるのが普通。

    それと、ここで色々話題になっている何の店が入るかだけど、図面見ればすぐ分かります。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  29. 335 匿名さん

    図面見ても
    何の店舗が入るのか全く分かりません。
    教えていただけませんか?
    ヒントいただけませんか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  30. 336 匿名さん

    Yahoo!のほう、間取りが1個でしたが、もう残りわずかと言うことでしょうか。
    アクセスもよく、中庭的なところが印象的だなと思います。
    駅も徒歩6分とありますがそれほど遠いように感じません。実際どうでしょうか。
    仕事の都合上渋谷をよく利用するので、気になる土地ではあります。

  31. 337 匿名さん

    図面見て分かる訳ないでしょ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  32. 339 マンション投資家さん

    分かりますよ。
    店舗部分は地権者ですよ。
    設計段階で店舗地権者の要望を入れたプランになってます。
    なので何の店舗の想定かは明確にあります。
    そういうことすら考えずに分かるわけないと切り捨てるあなたは馬鹿ということです。

  33. 340 匿名さん

    店舗地権者の要望自体を知らない人にとっては、そんなの分かるはずないんじゃない?

  34. 342 匿名さん

    モデルルームを見てきましたが、入居店舗は未確定との説明を受けました。
    確かに一般検討者には知る由もありませんよね。
    決まっているのなら、何か公表できない理由でもあるのでしょうか?
    どのような店舗が入るのかも分からず
    大きな買い物はできないですよね。

  35. 343 マンション投資家さん

    だから図面を見るんでしょ。
    この図面を見て、カフェ、レストランが入ると思いますか?
    インテリアショップが入ると思いますか?
    そんなマンションが嫌なら買わなきゃいいんですよ。

  36. 344 匿名さん

    なるほど。そう言われて見ればスーパーかなと思いますね。

  37. 345 匿名さん

    実際のところ抽選になる程人気あるんですかね?とりあえず申込んで後でキャンセルしても構わないのでしょうか?

  38. 346 匿名

    モデルルームは盛況でした?平日はかなり空いていたので割安なクロスが売り切れるまでは人気薄そう。
    申し込み後キャンセルは可能だが、記録には残るので後々同じ会社の他物件で不利になる可能性あり。

  39. 347 マンション投資家さん

    344さんの予想が妥当でしょうね。
    ほぼそういう想定で進んでいるのではないでしょうか。
    ただし、近隣にも競合他社は多いですからね。
    仮にスーパーを引っ張ってくることに失敗した場合は、
    ドラッグストアあたりであればまだ可能性はあるかもしれませんが。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  40. 348 周辺住民さん

    いわゆるスーパーとドラッグストアはすぐそばにありますからねえ。
    ダイソーがはいってくれたら結構うれしいけど。

  41. 350 ビギナーさん

    マンション投資家さん
    334>何の店が入るかだけど、図面見ればすぐ分かります。

    地権者のオーゼキが戻る前提で作られてるんだから、
    「スーパーが入るかも」なんてド素人でもわかりますよ。

    但し、オーゼキは戻らない可能性が高いので
    何が入るんだろうと皆で推測してるんです。

    ちなみにドラッグストアの可能性?あるわけないでしょ。
    隣にあるオーゼキの2階がドラッグストアです

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  • スムログに「アトラス池尻レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸